【カマキリ】

カマキリ とは、実在する動物。

プロフィール

カマキリ

他言語

Mantis (英語)

昆虫綱

カマキリ目

初登場

【どうぶつの森】

カマキリ目に分類される【ムシ】の総称。
その名の通り、鎌のような形状の前脚を持つ。
由来は「鎌で切る」と「鎌+キリギリス」の2種類の説があり、どちらが正しいのかは分かっていない。

鎌のような前脚は切れ味がある……訳では無いが、他の昆虫や小動物を押さえ付けるために使用し、そのまま相手を捕食する。前脚を上げて威嚇することもある。
共食いをする昆虫として非常に有名で、メスが小さなオスを食べてしまうことがある。中には交尾中に食べられてしまうことまでありうる。

フィクション作品では様々なキャラクターのモチーフとして登場する。現実のそれと異なり、前脚は刃物に匹敵するほどの凄まじい切れ味を持つことが多い。

作品別

【どうぶつの森】/【どうぶつの森+】/【どうぶつの森e+】

ムシの一種。花によく止まっている。

【MOTHER3】

LV

HP

PP

経験

DP

10 34 0 2 0

種族

OF

DF

IQ

SP

むし 32 3 6 9

背面

OF

DF

IQ

SP

1 1 2 1

カマをふりまわす (通常攻撃)
カマをあげ いかく (効果なし)

グッズ

確率

ナッツ 50%

BGM

じゃまなやつら

出現場所

テリのもり 1章
+ 耐性

属性・状態異常名

有効率

ほのお 130
こおり 150
かみなり 100
ばくはつ 100
しびれ 80
ねむり 80
へん 80
なみだ 80
かえん 100
こおる 100
DCMCパンフ 0
カベホチ 75
あやまる 60
ウケ 70

1章の留置場から出た後のテリのもりに登場。
【こうもりさん】【さつまいモンスター】よりも更に弱いザコの中のザコ。
苦戦する要素はないが、1章~3章でしか戦えないため、たたかいのきおくを埋めたい人は戦闘と背面登録忘れに注意。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月04日 07:09