&bold(){グレーゴーア=フォン=ヴァーリ}とは、[[【ファイアーエムブレム無双 風花雪月】]]のキャラクター。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''グレーゴーア=フォン=ヴァーリ''}| ||~#left(){他言語}|| |~|~#left(){別名義}|ヴァーリ伯| |~|~#left(){性別}|男| |~|~#left(){職業}|教務卿| |~|~#left(){所属}|アドラステア帝国| |~|~#left(){声優}|三上哲| |~|~#left(){初登場}|[[【ファイアーエムブレム無双 風花雪月】]]&br()([[【ファイアーエムブレム 風花雪月】]])| アドラステア帝国の教務卿。ヴァーリ家の伯爵にあたり、[[【ベルナデッタ=フォン=ヴァーリ】]]の父親。~ 性格は娘そっくりで、非常に臆病者かつ引きこもり体質。 *作品別 ***[[【ファイアーエムブレム 風花雪月】]] 存在だけを確認できる。「ヴァーリ伯」表記。~ 反フレスベルグ派の貴族の一人。[[【エーデルガルト=フォン=フレスベルグ】]]が開戦に火蓋を切った際には''蟄居(引き籠もってるだけ)''して表舞台から消え、代わりに細君(妻)がエーデルガルド派へと鞍替えした。~ 白銀の章・翠風の章ではエーデルガルトの死亡後に''ちゃっかりと当主に返り咲いて''おり、ただ臆病なだけではなく機会を逃さないような面も見られる。~ ベルナデッタの拠点会話や支援会話でも度々名前に上がり、ベルナデッタが友達を作ろうとすると彼の存在に恐れている様子が見られる。これは[[【ユーリス=ルクレール】]]との支援で詳細が判明し、ベルナデッタを暗殺企てたユーリスをヴァーリ伯が半殺しにして阻止したことにより、ベルナデッタが何故そうなったのか分からないまま勘違いしてしまったようだ。 ***[[【ファイアーエムブレム無双 風花雪月】]] 作中に実際に登場。NPC。姿やフルネームも判明した。今回は南方教会の大司教に就かされる形でシナリオに関わる。~ 一見するとただの臆病者のお飾りのように見えるが、ひたすら逃げ回って引き籠もる生存性は軍内で高く評価されている模様。~ シナリオの展開上、戦線に立たされる事もある。兵種はビショップ。~ 赤焔の章の外伝「曲者たちの巣窟」では護衛対象の友軍将。護衛の人選である[[【シェズ】]]、[[【ヒューベルト=フォン=ベストラ】]]、[[【ペトラ=マクネアリー】]]、[[【イエリッツァ=フォン=フリュム】]]はヒューベルトが選抜した自分含めた曲者達らしい。~ 赤焔の章EP.Final「未来への道」では救出対象の友軍将。敗走すると失敗なので急いで助けて向かおう。~ 青燐の章ではEP.6「ギリング領の激戦」、EP.Final「ガルグ=マク攻略戦」で敵将として登場。EP.Finalで討伐すると死亡する。 *関連キャラクター -[[【ベルナデッタ=フォン=ヴァーリ】]] -[[【ユーリス=ルクレール】]] *コメント #pcomment(【グレーゴーア=フォン=ヴァーリ】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【グレーゴーア=フォン=ヴァーリ】/コメント]]