オソヘビ とは、【MOTHER3】のキャラクター。
オソヘじょうの地下室を根城とする大蛇。
眠りを妨げると津波をぶつけてくる。
LV |
HP |
PP |
経験 |
DP |
---|---|---|---|---|
24 | 1237 | 0 | 568 | 0 |
種族 |
OF |
DF |
IQ |
SP |
せいぶつ | 82 | 28 | 16 | 23 |
背面 |
||||
OF |
DF |
IQ |
SP |
|
1 | 40 | 16 | 1 | |
技 |
||||
かみつきこうげき (通常攻撃) | ||||
しっぽで ひっぱたいてきた (全体攻撃) | ||||
みずのなかにとびこみ つなみをおこした (全体に約50ダメージ/半減無視/背面を向く) | ||||
まきつきこうげき (単体を固まらせる) | ||||
みずのなかから すがたをあらわした (正面を向く) | ||||
ぶくぶくと あわをたてている (効果なし) | ||||
グッズ |
確率 |
|||
なし | ─ | |||
BGM |
||||
てごわいやつ | ||||
出現場所 |
章 |
|||
オソヘじょう(ボス) | 2章 |
+ | 耐性 |
2章の大ボス。オソヘじょうの奥で「ハミングバードのタマゴ」入手後、罠に引っかかって地下の水場に落ちた一行の前に現れる。周りに人骨があるため【人間】を食べているのかもしれない。
【クマトラ】加入後に戦う本格的なボスのためか行動パターンが多彩で、ステータスも高め。全体に大ダメージを与えるつなみが強力。
クマトラが「ライフアップα」を使えないと回復がほぼ間に合わないため、勝てないならレベルを上げてPSIを覚えてから挑戦しよう。
「こわいおめん」と「けむりだま」で物理攻撃の被害を抑えておくとかなりラクになる。
「PKサンダーα」を覚えた後ならそれで大ダメージも狙えるが、「ライフアップα」を使うPPを残しておくように。
なお、全滅した場合、戦闘前のイベントシーンが大幅に省略され、すぐに水場に落ちて戦闘になる。