【マメック王子】

マメック王子 とは、【マリオ&ルイージRPG】のキャラクター。

プロフィール

マメック王子

他言語

Prince Peasley (英語)

ふりがな

まめっくおうじ

性別

職業

王子

所属

マメーリア王国

声優

野口暁

初登場

【マリオ&ルイージRPG】

マメーリア王国の王子。登場時に何故か光り輝くのが特徴。
一国の王子でありながら行動力はかなり高く、国のために勇敢に戦う。
レイピアを装備しており、豆型の浮遊装置も所持している。
一人称は「ボク」。

作品別

【マリオ&ルイージRPG】

最初は【ゲラゲモーナ】の魔法により【オホホラゴン】へと変えられていた。
助けてくれたお礼に【ルイージ】に「マメック王子のバラ」を渡す。その際にルイージは彼の事を気に入った様子。

中盤でバクダン声にされた【ピーチ】の正体が実は影武者の【キャサリン】だった事が判明するが、これは彼の入れ知恵。
最初から教えてくれれば冒険する必要も無かった気はするが、【マメラ女王】共々モンスター化されていたためピンチではあったようだ。

その後、【マメパックン】に飲み込まれて小さくなっており、助けるとフルーツ豆を貰える。
この時は輝いても画面全体がフラッシュする事は無かったため小さすぎると輝けないようだ。

スタービーンズ集めの際には報酬として99,999,999,999,999キノココイン(99兆~)を用意するというとんでもない太っ腹っぷりを見せるが、貰う際に【マメばあ】に勝手に両替され、現在の為替レートでは99マメーリアコインになってしまうというギャグ展開も。
この時期のキノコ王国はジンバブエ化ハイパーインフレが起こってるのだろうか……。

責任感が強い面もあるようで、クッパ城に空襲を受けた際にはマリオ達に頼り切りの周りの住民に対して反対をしていた。
クッパ城では死んだふりをした【ゲラコビッツ】に不意打ちされた【マリオ】達を助けるため、ゲラコビッツを片付ける。
そして【ゲラクッパ】(とゲラゲモーナ)戦後はクッパ城に時限爆弾(3分後に爆発)を仕掛けて脱出を促す。

エンディングのマメーリア国際空港にてマリオ達と別れる際は、【クッパ】入りの巨大プレゼントボックスを用意した。

【マリオ&ルイージRPG2】

ポスターで登場。

【マリオ&ルイージRPG1 DX】

「クッパ軍団RPG」ではマメパックンに飲まれる経緯が詳細に記されている。ラスボス直前で【イエロースター】と共に仲間になる。
展開的に仲間になる必要はないので完全にオマケキャラである。一応【クリボー隊長】達に脱出路を教えたりもしている。
タイプはひこうで、スペシャルワザは「とっしん」。【ゴールドマメボー】に強い。

【マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!】

本人は出て来ないが、彼とそっくりの岩礁「ロック・オブ・ザ・プリンス」が登場。

【大乱闘スマッシュブラザーズX】

シールで登場。アートワークは『マリオ&ルイージRPG』のもの。

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

スピリッツで登場。アタッカースピリットで、アートワークはこちらも『マリオ&ルイージRPG』のもの。

BGM

  • マメック王子のテーマ
    『マリオ&ルイージRPG』での彼のテーマ曲。彼が出てきた時に流れる事が多い。
  • マメック王子のテーマ DX
    『マリオ&ルイージRPG1 DX』での彼のテーマ曲。本編での本物のピーチがマメーリア城へ初めて来たシーンでは流れなくなった。

元ネタ推測

  • 豆+王子

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • マリオシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2024年12月01日 12:50