ブレッシャ (Brescia) はイタリア、ロンバルディア州ブレッシャ県の県庁所在地。
日本ではブレシアとも表記される。
概要
アルプス山脈南麓の交通の要衝として古くから栄え、古代ローマ時代にはブリクシア (Brixia) と呼ばれていた。
その後、ロンゴバルド公領、ロンバルディア都市同盟に属する自由都市などを経て、1426年以降、
ヴェネツィア領となった。15世紀から16世紀にかけては、ブレッシャ派と呼ばれる絵画の一派でその名を知られた。
ノストラダムス関連
ノストラダムスはこの都市のことを Bresse と表記したと考えられている。しかし、この綴りはフランスのブレス地方のことでもあり、文脈から識別される。
Googleマップ
※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
最終更新:2014年08月16日 22:58