バオッキー
No.514 タイプ:[[ほのお]]
特性:くいしんぼう(木の実を消費するタイミングがHPが半分以下になった時になる)
隠れ特性:もうか(HPが1/3以下になると炎技の威力が1.5倍になる)
体重:28.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
入手可能ソフト:BW/BW2/XY/GO
三色猿 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
m(´・ω・`)m |
75 |
98 |
63 |
98 |
63 |
101 |
v( ^ω^) |
75 |
98 |
63 |
98 |
63 |
101 |
b(`・ω・´) |
75 |
98 |
63 |
98 |
63 |
101 |
↑じわじわくるwwwww
↑↑ちょww確かにwww
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
みず/じめん/いわ |
いまひとつ(1/2) |
ほのお/くさ/こおり/むし/はがね/フェアリー |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
↑ウソップワロタwww
↑↑ドラクエ11のモコッキーで三猿思い出したポケモンプレイヤーも多いんじゃないだろうか
ちなみにモコップはいない
第5世代で登場。
本作で新登場した三色猿の内の一体。
しかしながら炎の猿といえばあまりにも有名な某猿のおかげで立場がなさそう
炎猿 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
バオッキー |
75 |
98 |
63 |
98 |
63 |
101 |
厨ポケ |
76 |
104 |
71 |
104 |
71 |
108 |
全ステータスで平均すると6程度負けている。あんまりである
技なら勝ってる!…などとあのポケモンに向かっていえる奴は
ドーブルぐらいしかいないorz
↑あれだ、特性で能力アップ木の実を食べさせろって事なんだよ、多分…。
↑↑
ニドキング「技の数なら自信があるぜ!地震もあるぜ!」
↑↑↑
オクタン「攻撃技なら…」
↑↑↑↑烈火猿ということだな。
↑漢字で書くとなんかかっこよく見えるから困る。
それはさておき数値上耐久はゴウカザルより低くても格闘が入ってないおかげで
ランクルスのサイキネやショックは素で耐える。
強化アイテム持たれてればそれまでだが生半可な攻撃では落ちなかったりするので意外に侮れないかもしれない。
↑XYからも炎タイプに新耐性タイプフェアリーゲット。格闘もあるゴウカザルは得る事が出来なかった。
・バオッキーが使えてゴウカザルが使えない技
したでなめる、あくび、かみつく、はじけるほのお、ドわすれ、リサイクル、かみくだく、しっぺがえし、くすぐる、
おどろかす、どろぼう、はたきおとす、さわぐ、チャームボイス
本家が劣化と認めたすばらしい猿。今までそんなことなかなかなかったのに…すごいぞーかっこいいぞー
↑劣化だと?したでなめる×さわぐのコンボができるんだぞ!
↑バオッキーのコンボ気持ちよくなさすぎだろ!
劣化と言われても、それなりにファンがつくものだが…なかなか前途多難なようだ
↑強い炎の猿が2匹もいるからなぁ、
同じく冷遇気味の
クイタランはモチーフで他にかぶってる奴がいないし、中々トリッキーな技が使えるので面白みがあるんだが…。
進化前のバオップは「こうおんポケモン」なのに対して、進化したバオッキーは「ひのこポケモン」。
グレードが落ちているようにしか見えないのは気のせいだろうか。
↑普通逆だよな。
↑↑きっと恒温なんだよ
↑↑↑きっとバオップはガスファンヒーター程度の高温を発する「だけ」。
バオッキーになると自分が発する高温で周囲の塵や何かが発火点に達して火の粉が散るんだよ。
地味に炎の石で進化するポケモンは初代以来。
犬、
狐、
犬?と犬系のポケモンだけだったので並べるとなんとなく違和感がある?
↑もう一方の初代以来の
雷の石と違ってこっちは忘れられがちという…
初めてこいつの進化前の名前を見た時ソードマスターヤマトを思い出したのは俺だけじゃないはず。
↑マソップ→マソッキーですね、わかります。
こいつを見たとき、顔と雰囲気で
バッフロンとで二体に分けられたオーバの擬ポケ化に見えたのは俺だけか。
↑(´・ω・`)「きみのいきおいかんじる あついきもちつたわってくる!」
こいつの見た目が「やれやれだぜ」に見えるのは俺だけでいい。
↑その「やれやれだぜ」のポーズをとりながらアイツが「たぶんね。」と言ってる姿を想像して吹いたww
↑↑ほーお、それでXYからは誰がこの
空条承太郎の代わりをつとめるんだ?
まさか、
てめーのわけはないよな!
バオッキー木場。わかる人にはわかる
素朴な疑問。コイツと
ズルズキンによる、チンピラタイマン対決が行われたらどっちに軍配があるのだろうか。
エッジが使えるズルズキンが勝つかと思えば、コッチにもアクロバットがあるし…。
ポケモンカードBWでのこいつは手抜き感が漂う。(ヤナッキー、ヒヤッキーのカードと並べてみよう)
といっても、相手3体に20ダメージを与えられる効果は意外と強力。
さらにバトルテーマデッキビクティニにも登場した。ダブルファイヤーの威力は
ギギギアルのギアソーサーと同等。
3月31日のアニメに登場。
図鑑を見てるととても同一人物とは思えないくらい怒った顔をして現れた。おそらく彼は「ちのけがおおい」のだろう。
↑あの顔芸で吹いたのは俺だけではあるまい。てかバオッキー完全に被害者だよな。
木の上から落とされた揚句散々コケにされたら流石に怒るわw
↑今回のアニポケは野生ポケを悪役にしているみたいだけどなぁ…
ムカデさんしかり。
ロケット団をレギュラーから降格させてマンネリ打破したまではいいけどこれじゃあ教育に悪そうだ。
↑↑↑常に(`・ω・´)だったな。バオッキー何も悪いことしてないのに(´・ω・`)
↑×4 それよりもゲームからイメージしてたよりかなり体がでかい事に驚いた。
落ちてきた時の音も中々大きかったし、一瞬
ヒヒダルマでも落ちてきたのかと…
バ
オッキーだけに大きいって事なのだろうか?
ちなみに今の所、アニメに登場している三猿の進化系はこいつだけ。
↑…だったが、3月15日のドンナマイトにてヤナッキー・22日にヒヤッキーが登場した。
しかし実に一年弱の間、アニメに登場した三猿の進化系はこいつだけだった。
個人的にこいつの一番の問題は猿統一パを作るにしても主力になる二匹の猿とタイプが被る事だと思う。
他のヤナッキーとヒヤッキーは猿の中では唯一のタイプなのに
本家によると劣化覚悟でも基本となる型を使った方が一番良いらしい。
いわゆる個性を無理に生かそうとするとかえってドつぼにはまるタイプか…
↑100族を抜ける素早さを持つ両刀の速攻系アタッカー、無駄が少ない種族値に高威力の一致技、
サブウェポンも補助技もそこそこ揃ってる…と、絶対的な評価でいえば十分な実力があるからね
より高水準で器用なやつが同タイプにいただけであって…
ゴウカザルの劣化という偏見の目で過小評価もハナダシティだが、あくびが優秀すぎるのでなんら問題ない。使えばわかる。
↑教え技のがむしゃらとも好相性で襷持てばだいぶ相手を引っかき回せるからゴウカザルとは違う立ち回り出来て十分強いよな
だがあくびはヒヒダルマも出来る…一応素早さが勝っているので単純には劣化ではないが
↑ヒヒダルマは襷との相性が良くないから免れるし、猛火オバヒで火力もなんとか。
ただ貴重な襷枠を潰してまで使うならあくびにはもっと適任が……
ゴウカザルの劣化かどうかはともかく使えば使うほど評価自体は妥当な気がしてしまう。ごめんバオッキー
こいつが
エスパー技や飛行技を受けたとき、ヤバイ!と一瞬思ってしまうのは俺だけだろうか。
格闘複合なんてあるわけ無いんだが、なんかそういう先入観が。
↑
サルと言えば格闘は何気に初代からの伝統(?)だしなぁ。
↑
第二世代サル「なん…だと…」
↑↑
第三世代サル「なん…だと…」
↑君達はナマケモノだろうが。
スーパーポケモンスクランブルではよりに何故か
ブビィの取り巻きとしてバオップが出現するステージがある。
↑実はブビィの総種族値はバオップより上なんだぜ
燃 え つ き た
BW2の教え技では馬鹿力、ダストシュートといった高火力技を習得。もちろん
あの猿も同じことできます
一応カムラ等も解禁されはじめたようなのでようやく特性を活かせるようになったか?
ちなみに2020年のポケモン・オブ・ザ・イヤーでは何位だったのかは不明。また最下位じゃなければいいのだが…。
ポケモンGOに三猿登場!
なんと地域限定ポケモンで、バオップはヨーロッパ地域限定。
2022年、ポケモンカードにてバオッキーVSTARとして登場。
イラストはなんとちいかわの作者・ナガノ先生。これで不人気・影の薄さを覆せ…ってコト!?
SVでも内定貰えなかったorz
ここで結局剣盾に内定しなかったことすら書いてなかった、忘れ去られてし悲しき獣よ。
ネタ型
ポッド型
ゲーム版:やきつくす/ふるいたてる
アニメ版:/ほのおのパンチ/ニトロチャージ/だいもんじ/ソーラービーム
ポッド型。アニメバオップにはゲーム版の面影はありません。
ちなみにポッドの声は「なん…だと…」のあの人。
↑なん…だと…
↑↑黒崎○護ですねわかります
アニメでは再登場時に大幅な技変更、デントから炎技しか覚えていない事を指摘され
相性対策として火炎放射を忘れソーラービームを覚えたのだが、前回は相性対策の穴を掘るを使ってたりする…
リサイクル型
性格:ずぶといorおだやか
努力値:HP252 防御or特防252
持ち物:カゴのみ/能力上がる木の実/レッドカード
確定技:リサイクル
選択技:ねむる/ねごと/おにび/ドわすれ/攻撃技
心もとない耐久で頑張ってみよう。
チェレン型
レベル:65
性格:不明
努力値:0
持ち物:もくたん
技:かえんほうしゃ/かわらわり/しっぺがえし/いわなだれ
覚えてる技の威力が低い。
サブウェイ型
その1
性格:ようき
努力値:CS全振り
持ち物:しろいハーブ
技:オーバーヒート/りんしょう/きあいだま/まもる
普通のトレインで出現。素早さはあるので先手取れないとオバヒで焼き尽くされる。
サブウェポンには気合玉、デメリット消費に白いハーブ装備と割とまともに見えるが…何で陽気なのぉ~!?
おかげでオバヒの火力はそこまで無い。
その2
性格:ようき
努力値:AS全振り
持ち物:ピントレンズ
技:ニトロチャージ/いわなだれ/シャドークロー/アクロバット
物理型。メインウェポンがサブウェポンより低いって何なの…。
持ち物消費しないのでアクロバットは悲惨だし…かと言って油断してるとニトロで先超されて岩雪崩で怯まされる。
覚える技
レベルアップ
バオップ |
バオッキー |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
1 |
- |
ひっかく |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
35 |
|
4 |
1 |
にらみつける |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
30 |
|
7 |
1 |
したでなめる |
20 |
100 |
ゴースト |
物理 |
30 |
|
10 |
- |
やきつくす |
30 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
|
13 |
1 |
みだれひっかき |
18 |
80 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
16 |
- |
あくび |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
19 |
- |
かみつく |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
22 |
1 |
はじけるほのお |
70 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
|
25 |
- |
ドわすれ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
28 |
- |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
31 |
- |
アクロバット |
55 |
100 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
34 |
- |
だいもんじ |
120 |
85 |
ほのお |
特殊 |
5 |
|
37 |
- |
リサイクル |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
40 |
- |
しぜんのめぐみ |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
43 |
- |
かみくだく |
80 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
|
技マシン(BW2)
マシン |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
技01 |
つめとぎ |
- |
- |
あく |
変化 |
15 |
|
技06 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
10 |
|
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技12 |
ちょうはつ |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
|
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技22 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技28 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技31 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技35 |
かえんほうしゃ |
95 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
|
技38 |
だいもんじ |
120 |
85 |
ほのお |
特殊 |
5 |
|
技39 |
がんせきふうじ |
50 |
80 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技41 |
いちゃもん |
- |
100 |
あく |
変化 |
15 |
|
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技43 |
ニトロチャージ |
50 |
100 |
ほのお |
物理 |
20 |
|
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技46 |
どろぼう |
40 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技47 |
ローキック |
60 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技48 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技50 |
オーバーヒート |
140 |
90 |
ほのお |
特殊 |
5 |
|
技52 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
|
技56 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技59 |
やきつくす |
30 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
|
技61 |
おにび |
- |
75 |
ほのお |
変化 |
15 |
|
技62 |
アクロバット |
55 |
100 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
技65 |
シャドークロー |
70 |
100 |
ゴースト |
物理 |
15 |
|
技66 |
しっぺがえし |
50 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技80 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技83 |
ふるいたてる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
|
技86 |
くさむすび |
- |
100 |
くさ |
特殊 |
20 |
|
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技94 |
いわくだき |
40 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
秘01 |
いあいぎり |
50 |
95 |
ノーマル |
物理 |
30 |
|
タマゴ技
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
ほしがる |
60 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
|
けたぐり |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
くすぐる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
わるだくみ |
- |
- |
あく |
変化 |
20 |
|
なりきり |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
おどろかす |
30 |
100 |
ゴースト |
物理 |
15 |
|
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
ほのおのうず |
35 |
85 |
ほのお |
特殊 |
15 |
|
ほのおのパンチ |
75 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
ねっぷう |
100 |
90 |
ほのお |
特殊 |
10 |
|
教え技
BW2 |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
○ |
ほしがる |
60 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
|
○ |
さわぐ |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
○ |
けたぐり |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
○ |
ダストシュート |
120 |
70 |
どく |
物理 |
5 |
|
○ |
ほのおのパンチ |
95 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
○ |
アイアンテール |
100 |
75 |
はがね |
物理 |
15 |
|
○ |
ばかぢから |
120 |
100 |
かくとう |
物理 |
5 |
|
○ |
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
○ |
はたきおとす |
20 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
|
○ |
なりきり |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
○ |
ねっぷう |
100 |
90 |
ほのお |
特殊 |
10 |
|
○ |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
○ |
リサイクル |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
がむしゃら |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
○ |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
遺伝
最終更新:2023年10月29日 03:00