サマヨール
No.356タイプ:[[ゴースト]]
特性:プレッシャー(受けた技のPPを1減らす)
隠れ特性:おみとおし(相手の持っている道具が分かる)
体重:30.6kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
入手可能ソフト:RSE/XD/DPt/ポケウォーカー/ORAS/GO/SWSH/BDSP/PLA/SV(碧)
※[[ヨノワール]]への進化は第4世代以降
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
サマヨール |
40 |
70 |
130 |
60 |
130 |
25 |
|
サマヨール |
40 |
70 |
205 |
60 |
221 |
25 |
しんかのきせき+D努力値全振り |
ヨノワール |
45 |
100 |
135 |
65 |
135 |
45 |
|
ツボツボ |
20 |
10 |
230 |
10 |
230 |
5 |
|
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
ゴースト/あく |
いまひとつ(1/2) |
どく/むし |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
ノーマル/かくとう |
ホウエン地方の四天王フヨウが繰り出す鉄壁のポケモン。
1匹かとおもいきや2匹繰り出して来るので、油断しているとあっと言う間にPPが底をついてしまう。
どうでもいいが、ルビサファの図鑑で、まずヨマワルを出す。そして1つ前のポケモンに戻す。そして下のヨマワルを見てみると…
ど う み て も 笑 っ て ま す 本当にありがとうございました
ポケスペではエメラルドの手持ち。
ジュカイン、
ウソッキーとエメラルドの取り合いをしたり、乱戦時にはエメラルドを背中に乗せて頑張りました。
バトルピラミッドの脅威その1
高耐久プレッシャーでPP削り、鬼火で火傷にして、ピラミッドの仕様で素早さが逃げやすさと関係ない。
個人的な意見だが、サマヨールの方が
ヨノワールよりかっこいい。
いかにも 俺はコワイんだぞー 感溢れるヨノワより、真っ赤な目を見開いてじっと見つめてくるサマヨの方が(いい意味で)不気味。
ただ3Dグラになると途端に不気味さが薄れるように感じる。ハイライトみたいのがかかったり、手や口をウニャウニャ動かしたりして…
本編では冷遇されているのにポケダンでは優遇されている
進化後とは対照的に、本編では優遇されているもののポケダンでの扱いが悪い
進化前後は壁抜けできるのにサマヨだけ不可能、進化前後と違いキャラ付け無し、探検隊ではサマヨのみ野生勧誘不可、
救助隊では
ゴーストで唯一暗夜遺跡に登場させてもらえず、
すなあら死共々
ゴーストと関係の無い砂漠地帯に配属されているなどなど…
ポケモンレンジャー光の軌跡ではヨマワルは2匹、
ヨノワールは1匹しか登場しない中、
サマヨールはというと自身の名を冠するダンジョン「サマヨイの森」にて6匹も登場する。
いずれも森の中を監視しながら彷徨っており正面に立つと捕らえられて入り口に戻されてしまうため、
キャプチャするには背後から接触する必要がある。
ちなみに潜水艦イベントにて配置されているサマヨールをキャプチャすることでサマヨールを7匹連れ歩くことも可能。
ここでキャプチャしたサマヨールはイベント終了後に別れると2度と仲間に出来なくなるので、サマヨール艦隊を組む際には要注意。
BWで「
ミイラ」という特性が登場。
こいつは見た目が「ミイラ」ではあるが…
↑進化前が浮いてるせいで隠れ特性もらえませんでした。ミイラとかのろわれボディとかこいつが手に入れたらやばかったろうな。
↑
ドータクンは貰えたじゃないか(震え声)
↑あいつはもともと耐熱個体もいたから特別なんです
BWに「しんかのきせき」というアイテム登場。「進化の余地があるポケモン」の防御特防1段階アップという効果。
当然サマヨールも対象となるので凄まじい耐久のサマヨールが誕生した模様。
↑過去に後付け進化したやつらの進化前もことごとく強化されていくな
(特に
ポリゴン2、
ラッキーなど耐久向きなメンツ、ノズパスももしかしたら?)。
一方
相方はさらに差をつけられることに。
フィオネはさすがに対象に入らないか…
↑でも食べ残しやラム持てないのは痛い。過剰な期待は禁物だな。トリックとか持たせてみるか?
↑↑↑そのサマヨールでランバトいってるが相手を選べばもう無双状態になってウハウハ気分に。
↑なんという自分。特防特化でロズのリフストや猿を余裕で受けて後続の物理に鬼火入れるのが楽しすぎる。
バカ正直に打ち逃げする人ほど後ろのガブやバンギによく刺さるw
ところでみんな、ポリ2とヨール、どっちのほうが使い勝手がいいですか?
↑いろいろやってみてるがポリ2が耐久若干上な気もする。まあタイプや物理か特殊か位の違いじゃね?
↑↑でも使い方が全然違うんだよな、比較はし辛いと思う
↑↑↑絶対的な耐久力はサマヨが上で、突破できない時はまさに「プレッシャー」物。
ただ攻撃力が皆無なので挑発1発で乙るし、単純に使いやすいのはポリ2かな。再生回復もあるし
↑↑↑↑拘りトリックをくらってもポリ2なら特殊技で普通に戦うことは可能、サマヨはかなり厳しくなるね。
でもいたみわけとプレッシャーがある分耐久同士の戦いならサマヨの方が粘り強いかもしれない。
相手にサマヨール出てきたときに首尾よく眠らせることができたのだけれど…
眠ったサマヨの表情に大爆笑し、しばらく見ていたらいつの間にか技選択し忘れてしまったという経験を持つ人は私だけなのかしら
トリパだと読まれることを利用して何か別なことはできないだろうか…
まあ結局トリクル使った方が使いやすいのは確かだけど。
進化前が浮遊だったせいで隠れ特性がもらえていなかったが、XYで新たにお見通しを習得したようだ。
ORASではバージョンに関係なくカゲボウズとヨマワルの出現率・出現箇所が固定され、対の存在ではなくなってしまった。
ちなみにヨマワルはカゲボウズに生存競争で敗れたためか、送り火山外壁から
迫害されて出現しなくなっている。
あまり知られていないが、地味に超不思議のダンジョンにおいては進化前後と同様に壁抜けが可能になった。
ただし探検隊までとは異なりレベルリセットダンジョンにはこの進化系列は一切登場しないため、存在感はむしろ薄れている。
剣盾ではタマゴ技の一つだったみちづれを没収された。
みちづれが
ヨノワールのレベル技になったのに従って、タマゴ技から削除されたのである。
ヨノワールに進化しないと覚えられないため、当然ながら進化前のサマヨールは覚えることができない。
剣盾では前作までタマゴ技で覚えられた技をレベルアップや技マシンで覚えられるようになると
その技がタマゴ技では習得できないようになったのだが、彼らはその弊害を受けた形となった。
習得にはポケモンHOMEの解禁を待つ他ない。他にも似た被害を受けたポケモンがいるかもしれない。
SVではDLC 碧の仮面にて解禁。
ポケカのナイトワンダラーに収録されているこいつは自身を気絶させる代わりに相手のポケモン1匹にダメカンを5個乗せる(=50ダメージ与える)特性を持つ。
進化系の
ヨノワールは同じく自身を犠牲にしてダメカンを乗せる個数が13個に増えており新たなダメージ兼サイド調整要員として使われている。
+
|
... |
…がもっとやばいのがエクストラ環境、スタンではすでに落ちているヨマワルがひとだましんかで手札と引き換えに即座に進化できるものだからさぁ大変。
先行1ターン目からヨマワルを出してひとだましんか→サマヨールの特性で自身を気絶させダメカンばら撒く→スイレンの釣り竿等で回収し別のヨマワルをひとだましんか
…以上のループで延々とダメカンを乗せまくって相手の場を壊滅させる新たな先行ワンキルデッキがナイトワンダラー発売後即座にまん延した。要するにじゃんけんで勝って先行取ったほうがバトルにも勝つ
流石にこれはプレイヤーからは大不評で、とあるショップがローカルルールでひとだましんかヨマワルを禁止指定。ショップ単位で禁止するのもそれはそれでどうなのかとまた議論を呼んでいるとか…
てかナイトワンダラー出る時点でひとだましんかヨマワル規制しろよ…
|
ネタ型
フロンティア型
持ち物:たべのこし
努力値:たぶん耐久振り
性格:わんぱくだったようなきがする
技:いたみわけ おにび かげぶんしん ちきゅうなげ
フロンティアに出没するサマヨール
おにびで物理アタッカー弱体化、いたみわけで回復、ちょうはつしてもちきゅうなげとどくどく型よりもウザイ存在だと思う
↑フロンティアは影分身じゃなくてあやぴかじゃね?
フロンティア型その2
性格:無駄に速くて無駄にとくこうが低いからようきと思われる
持ち物:無駄に速いからこだわりスカーフと思われる
努力値:無駄に速いから素早さ252、無駄にとくこうが低いからとくこう無振りと思われる
個体値:無駄に速くて無駄にとくこうが低いから素早さ31、特攻0と思われる
技:れいとうビーム
バトルチューブに出てくるサマヨール。
初代の吹雪も真っ青の100%氷漬けという恐怖の冷凍ビームで数々の先発を氷漬けにしてきた人嫌い。
しかも人嫌いなのに1体目が状態異常だと2体目を凍らせるという細かい攻撃をしてくる。
しかしフロンティアクオリティーにより
氷4倍どもさえもノーダメージという器用なことこの上ないマネをしてくれる。
↑挙句の果てにこいつはこっちの手持ち三匹を一気に氷漬にしたりしてくる。
ある意味タケモト氏を超えるドS。アロマハピがいればそこまで怖くないがな
↑そのサマヨールはタケモトと同一人物かもしれんなw
全員氷とか頭沸いてるとしか思えんよ、マジで
ファントムのサマヨール型(ポケモンAG)
持ち物:不明
努力値:フルアタだから攻撃振り?
性格:不明
技:シャドーパンチ、おにび、はかいこうせん、サイコキネシス
ピカチュウの10万ボルトを受けても耐えたサトシのスバメ
そのスバメを圧倒したシュウのロゼリア
そのロゼリアを完膚なまでに叩きのめしてコンテスト出場不可の状態にさせたファントム(キミマロ)のサマヨールの型
気をつけて欲しいのは、彼はポケモンコーディネーターなので、このサマヨールはコンテスト用のポケモンである。
回避が困難なシャドーパンチを主に扱い、ファイナルステージでハルカのエネコを苦しめるが
ハルカお得意のねこのてによる運ゲー(笑)とふぶきを喰らい敗北する。
ゲストキャラであるが最初の説明のようにシュウのロゼリアを倒した印象が強く残ったので作った
↑たぶんハーリーもゲストキャラにしようとしてたんだろうな
でもキャラが濃いという理由もあってコンテスト回ではほぼレギュラーになってたけど…
たぶんコイツがハーリーみたいな濃いキャラだったらハーリーじゃなくてコイツがハルカのライバルだったかも知れない…
純男ライバル枠はシュウがいるから無理か
ボーマンダ瞬殺型(XD)
持ち物:もっていない
性別:♂
個体値:HP,特攻V、その他オール0
努力値:特攻、HP極振り
性格:がんばりや
技:シャドーパンチ れいとうビーム おにび ふういん
ボーマンダが足手まといとしかいえないバトルディスクに出てくるサマヨール。
1ターン目にれいとうビームを撃って味方の
ボーマンダを瞬殺しよう!!その後はシャドーパンチ連発だ!!(カウンター無効です)
ボーマンダ、
ヘルガーのページも。
ちなみにダメージを算出すると(ダイパ基準だが)、
サマヨ特攻振り性格補正なしのれいとうビーム(要は特攻112からの不一致れいとうビーム)は
HP,とくぼう個体値0の
ボーマンダ(HP155,とくぼう85)だとダメージ193~228で確1だが、
HPとくぼうをVにするだけで(HP170,とくぼう100)、ダメージ163~192の高乱数1になる。
↑XDではバトル山頂上にいるバトラスの手持ちにも選ばれているぞ!
グロス・マンダ・ラティ兄妹・
ケッキングと肩を並べるなんて…サマヨールすごい!(本当は冷凍ビームを封印したいだけ?)
ジンダイ型
性格:知らん
持ち物:なし
技:シャドーパンチ、あやしいひかり、おにび、くろいまなざし
バトルフロンティア最後の戦いで先鋒を務めたジンダイのサマヨール
サトシの
リザードンと対戦し、サトシがうっかり地球投げを指示してしまい、その隙を突いて見事
リザードンに勝利した。
ゲームで再現すると確かにじれったい構成をしているものの、
ノーマルに挑発か身代わりされると止まります。
バトラー型
持ち物:バトラーが持たせそうなもの
努力値:バトラーが振りそうなもの
性格:バトラーが使いそうなもの
技:おにび ナイトヘッド はかいこうせん サイコキネシス
劇場版七夜の願い星
ジラーチに出てきたバトラーのアシスタント役
CVは山ちゃん「最後にあのポケモン泥棒達を天空へと消して見せます。サマヨールナイトヘッド!」やーなかんじーキラーン
サトシとマサトの共演の最後のマジックでサマヨールがはかいこうせんを撃ってた気がする。なので追加しといた。
↑あと、最初に
ジラーチの真実の目を開かせるときにサイキネ使ってたので追加。
青文字使い出した某主人公を思い出したのは俺だけで良い。
↑右代宮せんとくんのことですね。わかります。
フヨウの切り札型
Lv:51
性格:ずぶとい
努力値:無振り
持ち物:オボンのみ
技:シャドーボール、れいとうビーム、あやしいひかり(Eではいわなだれ)、じしん
冷凍ビームは消防には衝撃を与えた技。しかし特殊技なのであまり意味は無かったりする。
更にシャドボも特殊化し、わけわからん二刀流でしかない。
↑でも、その
こおり状態にされるのがトラウマになったんだよな~
GBA時代では現在と違って氷塊の中に閉じ込められるわけだし。
先鋒のサマヨールと足して 冷凍ビーム 呪い 地震 岩雪崩@フォーカスレンズ
で、砂ガブ封殺とついでに呼ぶ
ヒードランや起点にしてくるガモスを返り討ちにできないかな?
Emバトルフロンティア型
その1
性格:わんぱく
努力値:HBD170
持ち物:たべのこし
技:おにび/ちきゅうなげ/いたみわけ/あやしいひかり
耐久型。HPも伸ばしているので非常に硬く一致弱点すら耐えることがある。
鬼火で物理アタッカーを機能停止させちきゅうなげで削り、ダメージを受けても食べ残しといたみわけで回復と1周目にそぐわずかなり本格的。
その2
性格:わんぱく
努力値:HBD170
持ち物:たべのこし
技:どくどく/あやしいひかり/かげぶんしん/まもる
こちらも耐久型。毒を撒いて分身×守る×プレッシャーでPPを削ってくる。
鋼がいれば安心だが場合によってはその1よりも手強く感じることも。
なお挑発は当時2ターンしか効果が続かなかったため対策にはなり得なかった。
その3
性格:いじっぱり
努力値:HBD170
持ち物:たべのこし
技:じこあんじ/いばる/シャドーボール/じしん
いばあんじ型。上2つと比べると大分危険性は低く威張られても交代すれば問題ない。
その4
性格:いじっぱり
努力値:HA255
持ち物:カゴのみ
技:すてみタックル/シャドーボール/のろい/ねむる
カオス型。特化したところで火力はなく呪いでHPを半分削るのにさらに捨て身の反動を受けてしまう。
ぶっちゃけその2以降どんどん弱くなっている感が否めない。
↑技構成的に多分鈍い積みたかったんだろうなあ。だがサマヨールはゴーストタイプなため…
DPバトルタワー型
その1
性格:わんぱく
努力値:HBD170
持ち物:たべのこし
技:おにび/かげうち/いたみわけ/あやしいひかり
エメラルドのその1のちきゅうなげをかげうちに変えただけで他は同じ。
こちらは後のプラチナとは違い努力値も持ち物もまともな上にエメラルドとは違い序盤から登場するため危険。
その2
性格:わんぱく
持ち物:たべのこし
努力値:HBD170
技:どくどく/かげぶんしん/あやしいひかり/まもる
レディアンのとこにもあるバトルタワー型。
ヨノワールのとこにもあるが一応作ってみた。問題があるなら消してもいいよ。
↑性格はずぶといかおだやかで、たべのこし持ち、努力値はHP防御とくぼうに170ずつだったと思う。違ってたら消してくれ。
こいつに3タテされたのは俺だけかな?
↑あれほど一撃技いれとけとry
↑↑はいはい、催眠挑発
クロバットでゴリ押しして落とした俺が通りますよ。
↑↑↑大丈夫 俺もだ
↑↑↑↑
フーディンのシンクロで毒をうつして突破したのは俺だけでいい
タワー戦では
先生並かそれ以上にウザい敵だといえるだろう。
PtHGSSバトルフロンティア型
その1
性格:わんぱく
努力値:BD255
持ち物:チーゴのみ
技:おにび/かげうち/いたみわけ/あやしいひかり
技構成はエメラルドのその1のちきゅうなげをかげうちに変えただけでDPのその1と同じ。
…がHP伸ばしてないのと持ち物だけでなんか貧相に見える。まぁ2,3周目に格落ちされているからこんなもんだよね。
↑というか持ち物と性格以外前の周にいるヨマワルのコピペっていうね…
実際ファクトリーで連れてると便利ではあるんだけど手抜き感が否めない。
↑今更ながら2周目から出てくるコドラに至っては技、持ち物、性格全てココドラのコピペだったりする。
その2
性格:わんぱく
努力値:HBD170
持ち物:ナモのみ
技:シャドーパンチ/しっぺがえし/かわらわり/あやしいひかり
こちらは進化系と違いHPに振っている…が攻撃無振りでこの構成はどうなのか。2周目の方がまだ有用…
ゲートコロシアム(バトレボ)型
シングル
努力値:HA255
特性:プレッシャー
技:れいとうパンチ/シャドーパンチ/ナイトヘッド/ランダム
物理型。耐久が高い上に高確率で食べ残しを持っており、4番目に入る補助技次第では優秀な壁にもなる。
技範囲が優秀で敵としては
ヨノワールよりも強い。
余談だがサマヨールは進化前ながらランク6から登場し始め、
ヨノワールと並んでランク8まで出現し続ける。
ジニアスの視点からは、ランク8には出ない
コイツらよりも優秀な性能に見えたのだろう…
ダブル
努力値:HA255
特性:プレッシャー
技:シャドーパンチ/のろい/あくのはどう/ランダム
ダブルにおいては色々と中途半端。呪いはほとんど使ってこないため出現したら放置してもう片方に攻撃を集中させたいところ。
なお呪いの関係か、持ち物はオボンのみで固定されている。
ゲートコロシアムに登場するポケモンは性格ランダム、持ち物と4番目の技は特定の候補内からランダムで決定される。
はたきおとしてビックリ!!型
性格:なんでもOK
努力値:好きにしてOK
持ち物:しょくパン
技:どれでもOK
実際にランクバトルで0.1%だけ存在したらしいしょくパンもちサマヨール
輝石だとおもってはたきおとすしたらもうたちなおれないぞHAHAHA
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
ヨマワル |
サマヨール |
- |
* |
シャドーパンチ |
60 |
- |
ゴースト |
物理 |
20 |
*進化時 |
- |
1 |
ほのおのパンチ |
75 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
- |
1 |
れいとうパンチ |
75 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
|
- |
1 |
かみなりパンチ |
75 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
- |
1 |
じゅうりょく |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
- |
1 |
しめつける |
15 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
1 |
1 |
にらみつける |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
30 |
|
1 |
1 |
おどろかす |
30 |
100 |
ゴースト |
物理 |
15 |
|
4 |
1 |
かなしばり |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
8 |
1 |
かげうち |
40 |
100 |
ゴースト |
物理 |
30 |
|
12 |
12 |
あやしいひかり |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
16 |
16 |
ナイトヘッド |
- |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
20 |
20 |
しっぺがえし |
50 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
24 |
24 |
おにび |
- |
85 |
ほのお |
変化 |
15 |
|
28 |
28 |
くろいまなざし |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
5 |
|
32 |
32 |
たたりめ |
65 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
10 |
|
36 |
36 |
のろい |
- |
- |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
40 |
42 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
44 |
48 |
みらいよち |
120 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技マシン(SV)(サマヨール)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技17 |
あやしいひかり |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
Lv12 |
技18 |
どろぼう |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
技23 |
チャージビーム |
50 |
100 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技25 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技29 |
たたりめ |
65 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
10 |
Lv32 |
技34 |
こごえるかぜ |
55 |
95 |
こおり |
特殊 |
15 |
|
技42 |
ナイトヘッド |
- |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
Lv16 |
技43 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技49 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技50 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技58 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技66 |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技67 |
ほのおのパンチ |
75 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
Lv1 |
技68 |
かみなりパンチ |
75 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
Lv1 |
技69 |
れいとうパンチ |
75 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
Lv1 |
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技80 |
ゆびをふる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技85 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技87 |
ちょうはつ |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
|
技92 |
ふういん |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技94 |
あくのはどう |
80 |
100 |
あく |
特殊 |
15 |
|
技95 |
きゅうけつ |
80 |
100 |
むし |
物理 |
10 |
|
技98 |
スキルスワップ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技107 |
おにび |
- |
85 |
ほのお |
変化 |
15 |
Lv24 |
技109 |
トリック |
- |
100 |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技114 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
Lv42 |
技120 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技129 |
めいそう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
技130 |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技135 |
れいとうビーム |
90 |
100 |
こおり |
特殊 |
10 |
|
技143 |
ふぶき |
110 |
70 |
こおり |
特殊 |
5 |
|
技151 |
ゴーストダイブ |
90 |
100 |
ゴースト |
物理 |
10 |
|
技152 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技161 |
トリックルーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技163 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技174 |
くろいきり |
- |
- |
こおり |
変化 |
30 |
|
技177 |
うらみ |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
技178 |
じゅうりょく |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技192 |
きあいパンチ |
150 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技198 |
ポルターガイスト |
110 |
90 |
ゴースト |
物理 |
5 |
|
技202 |
いたみわけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技203 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技217 |
みらいよち |
120 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
Lv48 |
技219 |
はいよるいちげき |
70 |
90 |
むし |
物理 |
10 |
|
技224 |
のろい |
- |
- |
ゴースト |
変化 |
10 |
Lv36 |
タマゴ技
過去作限定技
※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字はSV未対応技。
世代 |
覚える技 |
第3世代 |
すてみタックル、ものまね、カウンター、ちきゅうなげ、ばくれつパンチ(教え技) |
第4世代 |
しぜんのめぐみ、ゆうわく(マシン) ずつき、ふいうち、どろかけ(教え技) |
第5世代 |
|
第6世代 |
ひみつのちから、グロウパンチ(マシン) |
第7世代 |
みやぶる、おいうち(レベル) どくどく、まとわりつく、ないしょばなし、おんがえし、やつあたり、めざめるパワー、さしおさえ(マシン) だましうち(タマゴ) よこどり、テレキネシス(教え技) |
第8世代 |
すいとる(レベル、アルセウス) いびき、メロメロ、ワンダールーム、りんしょう、メガトンパンチ、 メガトンキック、いわなだれ、がんせきふうじ、じならし、リベンジ(マシン、剣盾) サイドチェンジ、じしん(レコード、剣盾) かげぶんしん、ゆめくい、いばる、いちゃもん、かいりき、いわくだき、フラッシュ(マシン、BDSP) みちづれ、おんねん(タマゴ、BDSP) パワーシフト、あやしいかぜ(教え技、アルセウス) |
遺伝
タマゴグループ |
不定形 |
性別 |
♂:♀=1:1 |
進化 |
ヨマワル(Lv37)→サマヨール(れいかいのぬのを持たせて通信交換/れいかいのぬのを使用(PLA))→ヨノワール |
最終更新:2024年11月09日 19:48