キノガッサ
No.286 タイプ:くさ/かくとう 特性:ほうし(接触技を受けると30%の確率で相手を麻痺・毒・眠り状態のどれかにする) ポイズンヒール(毒状態の時に毎ターンHPを1/8回復する) 夢特性:テクニシャン(威力60以下の技のダメージを1.5倍で出す) 体重:39.2kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
胞子使い | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
キノガッサ | 60 | 130 | 80 | 60 | 60 | 70 |
パラセクト | 65 | 95 | 80 | 60 | 80 | 30 |
モロバレル | 114 | 85 | 70 | 85 | 80 | 30 |
ドーブル | 55 | 20 | 35 | 20 | 45 | 75 |
![]() |
ばつぐん(4倍) | ひこう |
ばつぐん(2倍) | ほのお/こおり/どく/エスパー | |
いまひとつ(1/2) | みず/でんき/くさ/じめん/いわ/あく | |
いまひとつ(1/4) | --- | |
こうかなし | --- |
言わずと知れたキノコのほうし使い…だがそれはシングルの話。ダブルのキノコはモロバレルの方が多い。
キノコの中では最高の素早さと火力を持ち、スカーフ巻いてほうしをばら撒いたり、高い攻撃からマッパなどで攻めることができる。
物理耐久はまずまずだが、特殊耐久はどうしようもないほどの紙。素早さも高い方ではないので注意。
基本的にぶたれたら死んでしまうポケモンなのでタスキかスカーフが必須。
集中攻撃されるとみがわりを盾にしていてもあっさり沈むのでどくどくだまポイズンヒールはシングルと違い使いやすくはない。
キノコの中では最高の素早さと火力を持ち、スカーフ巻いてほうしをばら撒いたり、高い攻撃からマッパなどで攻めることができる。
物理耐久はまずまずだが、特殊耐久はどうしようもないほどの紙。素早さも高い方ではないので注意。
基本的にぶたれたら死んでしまうポケモンなのでタスキかスカーフが必須。
集中攻撃されるとみがわりを盾にしていてもあっさり沈むのでどくどくだまポイズンヒールはシングルと違い使いやすくはない。
同タイプにビリジオンが登場したが、性質は全く違う。
特殊耐久と素早さには話にならないほどの差があるが、物理防御は同程度。夢特性により火力も勝りキノコのほうしも覚える。
ランドロスからめざ飛が飛んできたら即死とはいえビリジオンと同じく砂パに対してはメイン技の多くを半減できる。
また、使いやすくはないがどくどくだまポイズンヒールでマヒやねむりを防げる。
特殊耐久と素早さには話にならないほどの差があるが、物理防御は同程度。夢特性により火力も勝りキノコのほうしも覚える。
ランドロスからめざ飛が飛んできたら即死とはいえビリジオンと同じく砂パに対してはメイン技の多くを半減できる。
また、使いやすくはないがどくどくだまポイズンヒールでマヒやねむりを防げる。
夢特性はテクニシャン。強化アイテムを持てば先制技でバンギラスやドリュウズを縛れる。バンギラス自体ヨプ持ちが多いが。
ポイヒの使いにくさもありほぼテクニシャン一択だろう。タネマシンガンやマッハパンチと相性が良い。
ちなみにキノコで唯一いかりのこなを覚えない上中途半端な素早さなので
夢特性解禁まではモロバレルはおろかパラセクトにすら後れを取っているともとられることもあったが、
夢特性により高火力先制技と高威力の草技を獲得して使用率が大きく上がった。
ウォッシュロトムやトリトドン、雨ミラーをタネマシンガンで、ナットレイやバンギラス、ユキノオーを格闘技で殴れるので雨パに組み込みやすいポケモンでもある。
ポイヒの使いにくさもありほぼテクニシャン一択だろう。タネマシンガンやマッハパンチと相性が良い。
ちなみにキノコで唯一いかりのこなを覚えない上中途半端な素早さなので
夢特性解禁まではモロバレルはおろかパラセクトにすら後れを取っているともとられることもあったが、
夢特性により高火力先制技と高威力の草技を獲得して使用率が大きく上がった。
ウォッシュロトムやトリトドン、雨ミラーをタネマシンガンで、ナットレイやバンギラス、ユキノオーを格闘技で殴れるので雨パに組み込みやすいポケモンでもある。
技候補
物理技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
ローキック | 60 | 100 | かくとう | スカーフ型メインウェポン。10割素早さ下降の追加効果。テクニシャン補正で威力もある。 | マシン |
ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 高火力格闘技。スカーフ型のメイン。 | 教え |
マッハパンチ | 40 | 100 | かくとう | 強力な先制技。 | 自力 |
タネマシンガン | 25 | 100 | くさ | 2~5回。連続攻撃。威力期待値71にテクニシャンとタイプ一致補正が乗る。 | マシン |
いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 無いと闘草で飛行が殴れないが、切れる技が無く、スカーフ型専用か。 | マシン |
変化技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
まもる | - | - | ノーマル | 基本技 | マシン |
キノコのほうし | - | 100 | くさ | 半必須。 | 進化前自力 |
てだすけ | - | - | ノーマル | 優秀な補助技だが技スペースがない | 教え |
ステータス調整
基本的にはようきでタスキAS。
素早さ
最速、トリパでの採用時のみ最遅。
攻撃・特殊
極振り。タネガン2発でリンドトリトドン、3発でHP水ロトム、マッハパンチで191-130のスカーフバンギを落とせる。
耐久
グロスのコメバレ耐え程度ならば少ない努力値でも可能だが、しねんの所持率が高いのでそれほど意味が無い。
持ち物
きあいのタスキ
基本。
こだわりスカーフ
スカーフ胞子。
型サンプル
タスキテクニシャン型
特性:テクニシャン
性格:ようき/ゆうかん
努力値:攻撃252 素早さ252 / HP252 攻撃252
持ち物:きあいのタスキ
確定技:マッハパンチ/タネマシンガン/キノコのほうし/まもる
選択技:いわなだれ/てだすけ
性格:ようき/ゆうかん
努力値:攻撃252 素早さ252 / HP252 攻撃252
持ち物:きあいのタスキ
確定技:マッハパンチ/タネマシンガン/キノコのほうし/まもる
選択技:いわなだれ/てだすけ
技はこの4つでほぼ確定。どうしてもてだすけや岩技がほしいならまもるを抜くという形になる。
トリパで使うのならゆうかん最遅も候補。
トリパで使うのならゆうかん最遅も候補。
こだわりスカーフ型
特性:テクニシャン
性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:キノコのほうし/タネマシンガン/いわなだれ/ばかぢから
選択技:マッハパンチ/てだすけ
性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:キノコのほうし/タネマシンガン/いわなだれ/ばかぢから
選択技:マッハパンチ/てだすけ
高い素早さからほうしで相手を眠らせる。
ダブルでは一度退かなくても相方が殴ってくれるのでスカーフ型が使いやすい。
もちろんこいつ自身が殴ることもできる。
ダブルでは一度退かなくても相方が殴ってくれるのでスカーフ型が使いやすい。
もちろんこいつ自身が殴ることもできる。
タッグ候補
シャンデラ
キノガッサはシャンデラが苦手とするカビゴンやバンギラス、みずタイプなどを縛る。
シャンデラはキノガッサが苦手とするエスパータイプにシャドーボールで大きなダメージを与えられる。
ひこうタイプが厳しいが、キノガッサのキノコのほうしで眠らせてしまえばどうにかなることも多い。
キノガッサはシャンデラが苦手とするカビゴンやバンギラス、みずタイプなどを縛る。
シャンデラはキノガッサが苦手とするエスパータイプにシャドーボールで大きなダメージを与えられる。
ひこうタイプが厳しいが、キノガッサのキノコのほうしで眠らせてしまえばどうにかなることも多い。
ニョログドラ雨乞いパーティ
雨でタスキ保護、かつ炎タイプを縛る。
雨でタスキ保護、かつ炎タイプを縛る。
対策
HP60特防60という紙耐久なので早い奴で特殊の弱点を突けばすぐ落ちる。
クレセリアのしんぴのまもり、ボルトロスやクロバットの挑発、ラムメタグロスやシャンデラ、トゲキッスのエアスラなどが有力。
眠らされてからだと間に合わないことも多いのでS実数134以上のポケモンが望ましい。タスキが多いのでカポエラーの猫やフェイントでアシストしてやると楽。
多くのガッサは攻撃技が格闘と草技しか無いので、神秘か挑発さえ出来ればラティオスや飛行タイプには手が出せなくなる。
クレセリアのしんぴのまもり、ボルトロスやクロバットの挑発、ラムメタグロスやシャンデラ、トゲキッスのエアスラなどが有力。
眠らされてからだと間に合わないことも多いのでS実数134以上のポケモンが望ましい。タスキが多いのでカポエラーの猫やフェイントでアシストしてやると楽。
多くのガッサは攻撃技が格闘と草技しか無いので、神秘か挑発さえ出来ればラティオスや飛行タイプには手が出せなくなる。
キノコのほうしばかりが目立つが、攻撃130の一致120使いなので火力そのものは非常に高いのは注意。素の状態で珠ビリジオンと同等。
ヨプ持ちバンギラスやニョロトノはHP252に振っていて、キノガッサがようき攻撃252でも乱数で落ちる。
(バンギへのばかぢから43.8%の中乱数、HPニョロトノはタネマシンガン3発ヒットで落ちる)
ヨプ持ちバンギラスやニョロトノはHP252に振っていて、キノガッサがようき攻撃252でも乱数で落ちる。
(バンギへのばかぢから43.8%の中乱数、HPニョロトノはタネマシンガン3発ヒットで落ちる)
外部リンク
添付ファイル