イワパレス
図鑑No.558 タイプ:いわ/むし 特性:がんじょう(一撃必殺無効。きあいのタスキと同効果) シェルアーマー(技を急所に受けない) 夢特性:くだけるよろい(物理攻撃を受けたとき防御1段階ダウン素早さ1段階上昇) 体重:200.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
イワパレス | 70 | 95 | 125 | 65 | 75 | 45 |
アーマルド | 75 | 125 | 100 | 75 | 80 | 45 |
![]() |
ばつぐん(4倍) | --- |
ばつぐん(2倍) | みず/いわ/はがね | |
いまひとつ(1/2) | ノーマル/どく | |
いまひとつ(1/4) | --- | |
こうかなし | --- |
技の面ではからをやぶるが個性的。元の素早さが低くからを破った後でもスカーフやすいすいに先制されてしまいやすいものの、
がんじょうのおかげで多少は使う暇を作りやすい。
ただし、技の威力が低めで1回破った程度では耐えるポケモンが多い。
がんじょうのおかげで多少は使う暇を作りやすい。
ただし、技の威力が低めで1回破った程度では耐えるポケモンが多い。
技候補
物理技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
シザークロス | 80 | 100 | むし | メインウェポン。 | 自力 |
いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 範囲攻撃の岩技。怯みが狙いにくいSだが、便利 | 自力 |
ロックブラスト | 25× | 90 | いわ | 単体攻撃の岩技。みがわりが割れる。威力の期待値は75程度 | 自力 |
ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 単体攻撃の岩技。サンダー等を確1で倒せるかどうか微妙な威力なので優先度低め | マシン |
がんせきほう | 150 | 90 | いわ | いかくを喰らってもボーマンダ確1など威力的には魅力大 | 自力 |
じしん | 100 | 100 | じめん | 範囲攻撃。岩/地面勢や鋼に有効。 | マシン |
シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | ゴルーグ等一分のポケモン用。必要性極小 | マシン |
カウンター | - | 100 | かくとう | メタグロス等を処理しやすくなる。 | 遺伝 |
特殊技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
むしのていこう | 30 | 100 | むし | 相手2匹のとくこうを下げる | マシン |
変化技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
まもる | - | - | ノーマル | 基本技 | マシン |
からをやぶる | - | - | ノーマル | 優秀な積み技だが、何らかのサポートがないとダブルでは積みにくい | 自力 |
ステータス調整
素早さ
からをやぶる場合最速推奨。
トリパに入れるメリットもドサイドン等と比べると薄く、
対トリパするにも半端な素早さなので最遅にするメリットは薄い
ユキノオーなどを意識すると良いだろう。
耐久は全てがんじょうに任せ、振り切ってしまうという選択肢も無くはない。
補正なし252振り時の素早さは97。メタグロスやカポエラー、ニョロトノとの素早さ勝負を制しやすくなる。
トリパに入れるメリットもドサイドン等と比べると薄く、
対トリパするにも半端な素早さなので最遅にするメリットは薄い
ユキノオーなどを意識すると良いだろう。
耐久は全てがんじょうに任せ、振り切ってしまうという選択肢も無くはない。
補正なし252振り時の素早さは97。メタグロスやカポエラー、ニョロトノとの素早さ勝負を制しやすくなる。
攻撃・特殊
耐久
がんじょう効果で何でも1発は耐えるため、耐久に振る意味は薄い。
無振りか252振りで良い。
無振りか252振りで良い。
持ち物
ジュエル各種
火力増強。ランク+2ジュエル岩雪崩の威力は強烈。
しろいハーブ
主に自己暗示する味方とセットで。耐久下降補正を打ち消す。
ラムのみ
やけどや麻痺の治癒。
型サンプル
からをやぶる型
特性:がんじょう
性格:いじっぱり
努力値:攻撃素早さ252
持ち物:各種ジュエル/しろいハーブ/ラムのみ
確定技:いわなだれ/シザークロス/からをやぶる/まもる
候補技:じしん/ストーンエッジ/カウンター
性格:いじっぱり
努力値:攻撃素早さ252
持ち物:各種ジュエル/しろいハーブ/ラムのみ
確定技:いわなだれ/シザークロス/からをやぶる/まもる
候補技:じしん/ストーンエッジ/カウンター
技はほぼこれで確定。じしんやカウンターが欲しい場合はまもるを抜くこととなる。
いじっぱり殻を破るで最速120族まで、ようき殻を破るで最速140族まで抜ける。
いじっぱり殻を破るで最速120族まで、ようき殻を破るで最速140族まで抜ける。
タッグ候補
対策
水タイプやメタグロスがいれば簡単に処理できる。
岩技・シザークロスを両方半減できる格闘タイプも良い。
いかくを撒けるカポエラー、高耐久のローブシンが安定。この2匹は先制技も持つため、がんじょうを安全に処理できる。
相方のじこあんじに繋げてくる場合もあるので注意。まもるを貫通し仕留められるフェイントがあると良い。
岩技・シザークロスを両方半減できる格闘タイプも良い。
いかくを撒けるカポエラー、高耐久のローブシンが安定。この2匹は先制技も持つため、がんじょうを安全に処理できる。
相方のじこあんじに繋げてくる場合もあるので注意。まもるを貫通し仕留められるフェイントがあると良い。
外部リンク
添付ファイル