ウンナン
基本情報
- 収入は上級時のもの。初級だと25%増、超級だと25%減。
金収入 | 兵糧収入 | 開発地 | 港関 | 耐久 | 特色 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
400 | 7000 | 15(9+6) | 0 | 3000 | 兵器 | 落石・毒泉あり |
- 開発地の数・配置は良好。
- 領内の遺跡・廟候補地は3つ。
- 南西の僻地であるが、都市としての総合的な能力は高い。
- 余談だが、手前に山があるために都市が見にくい。
雲南を攻める
建寧から
- ルートはいくつかあるが、普通に本道を通って攻め入るのがいいだろう。
- 毒泉のせいで騎馬部隊は使いづらいので、他の兵科を中心に編成したい。
敵勢力は戟が得意なことが多いので、槍部隊は避けてこちらも戟部隊中心で編成するのが無難か。もちろん、後方支援役の弩部隊も随行させよう。 - 進軍途上にある遺跡・廟候補地には是非立ち寄っておきたい。そのついでに敵の迎撃部隊を釣り出せば一石二鳥。
零陵から
- 難所行軍が無いと兵力がかなり削られる上に、兵糧300日ほどが必須。それほどの蓄えがあるなら正攻法で近くの都市に攻め込んだ方がいいだろう。
- 空白地ならば狙う価値はある。足が速く兵糧消費の少ない輸送部隊に取りに行かせよう。
- 遠くまで釣れるので囮としては最適。
陣などの建築物を残して撤退すると、相手は「破壊しようと出撃して兵糧不足で自滅」を繰り返す。
雲南を守る
建寧からの敵
- 毒泉手前で迎撃し、チャンスがあったら毒泉につき落としてダメージを狙おう。
- 落石は都市に近く割と使いやすいので、チャンスがあったら積極的に用いるといい。
零陵からの敵
- COMがこのルートを使ってくることはまずない。もし攻められた場合は渡を押さえられるのが理想。
周辺地図

未発見武将
- シナリオ番号の対応関係はこちらを参照。
年 | 名前 | シナリオ | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
212 | 孟獲 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 9 | 10 | 12 | 13 | ||||
213 | 楊鋒 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |||
呂凱 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 12 | 13 | |||
214 | 祝融 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 9 | 10 | 12 | 13 | ||||
215 | 孟優 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 9 | 10 | 12 | 13 | ||||
216 | 木鹿大王 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |||
217 | 阿会喃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |||
金環三結 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||||
兀突骨 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||||
帯来洞主 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 9 | 10 | 12 | 13 | |||||
朶思大王 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||||
董荼那 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||||
忙牙長 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||||
223 | (花鬘) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
添付ファイル