新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
世界樹の迷宮X wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
世界樹の迷宮X wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
世界樹の迷宮X wiki
wiki編集・要望
>
コメント-2
and
or
基本情報
■
トップページ
■
発売前情報
■
紹介記事
■
公式動画
■
DLC・追加データ
世界樹の迷宮X
■
ストーリー
■
システム
■
FAQ(よくある質問)
■
キャラクター
■
用語集
■
バグと対処法
■
小ネタ
■
冒険のコツ(公式情報)
■
BGM
攻略
■
迷宮案内
■
モンスター
■
F.O.E攻略
■
ボス攻略
■
特殊ボス攻略
■
ミッション
■
クエスト
■
図鑑登録
■
パーティ構成方針
■
細部データ検証・考察
データ
■
職業
■
ヒーロー
■
パラディン
■
ブシドー
■
メディック
■
レンジャー
■
ガンナー
■
ドクトルマグス
■
ハイランダー
■
プリン(セ)ス
■
ショーグン
■
ゾディアック
■
シノビ
■
ファーマー
■
ソードマン
■
ナイトシーカー
■
ミスティック
■
インペリアル
■
セスタス
■
リーパー
□
???(閲覧注意)
■
スキル
■
強化弱体・バステ
■
武器スキル
■
ダメージ計算
■
装備
■
武器
■
防具
■
アクセサリ
■
アイテム
■
採集アイテム
■
消費アイテム
■
条件ドロップ一覧
交流
■
アンケート
■
好きな職業
■
好きなクラス絵
■
好きなキャラクター
■
サブクラス選択
■
追加してほしい職業
■
本作への評価
■
wiki編集・要望
その他
■
パロディ・元ネタ
■
キャラクターボイス集
■
キャラボイス(男性)
■
キャラボイス(女性)
■
NPC
■
カラー設定リスト
■
X登場職
■
5の冒険者
■
砂場
■
2ch
■
テンプレ
■
過去ログ
■
お役立ちリンク集
■
ネタバレ全開なページ
総数:
-
今日:
-
昨日:
-
現在約
-
人が閲覧中
ここを編集
更新されたページ
取得中です。
本日の人気ページ
ボス攻略
レンジャー
パーティ構成方針
迷宮案内
ナイトシーカー
ここを編集
【お知らせ】ログ整理を行いました。 - 名無しさん (2018-08-05 23:22:13)
【お知らせ】 第一迷宮のページを更新してくださいった方がたへ。 - 名無しさん (2018-08-05 23:22:59)
デザイン・内容ともに、充実したページとなりました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2018-08-05 23:23:30)
ギルカ関連の項目は小ネタとシステムのどっちに置いたらいいでしょう。重要度は低いと思いますが、ギルカ解禁タイミング、ギルカのカスタマイズ、あと自ギルドのギルカの読み込みについて(基本不可、同ソフト内別データのギルカは可)あたり自分だったらあると嬉しいなと思うので。今回特に解禁がちょっと遅いですし。 - 名無しさん (2018-08-06 19:20:51)
ようやく本格的に始めるところなので、お話に一部ついていけてませんが、システムだと思うのでシステムでお願いします。 - 名無しさん (2018-08-06 19:23:43)
とりあえず基本的なことを記述しました。あと、難易度の説明について、テキストでぐだぐだ書くよりスキルツリーのように公式画像載せちゃったほうが早い気もするけどどうしましょう。→
https://twitter.com/SQ_kouhou/status/1024936412095762433
- 名無しさん (2018-08-06 20:05:40)
編集作業へのご協力ありがとうございます。また、ご紹介いただいたページへのリンクを追加しました。 - 名無しさん (2018-08-06 20:28:54)
画像張られても表示されない人も居るんやで(MACが悪いのかサファリが悪いのか知らんが…… - 名無しさん (2018-08-06 20:20:09)
こちらの環境でも画像が大きく表示されてしまってなかなかサイズ指定が難しいので、上記にしました。 - 名無しさん (2018-08-06 20:29:58)
他職をサブクラスとしてつけるときのあれこれは有りますが、他職にサブクラスとしてつけるときのあれこれをまとめて書けるとこがほしいかなーと - 名無しさん (2018-08-06 21:47:43)
ご存知かもしれませんが、最初外套の項目を職業ページに用意しておいたのですが…どうも他職をつける方が全てのクラスを対象にすると分かったので、削除しました。 - 名無しさん (2018-08-06 21:56:04)
最悪、職業ページに18*2分の内容が記載される可能性があり・・。 - 名無しさん (2018-08-06 21:57:00)
もし作るなら、サブクラス指南的なページを独立させるとかですねかね。 - 名無しさん (2018-08-06 21:58:16)
データ:職業の各職の下に、更にサブ運用項を付けるとか、メイン運用・サブ運用で別けるとか? 各ページの要素を自動収拾できる仕様がこのWIKIシステムに無いなら、保守が相当面倒そうだが。見やすさという面では、もう一層の事両方折り畳んでしまえと思ったり。 - 名無しさん (2018-08-06 22:05:28)
これ以上メニュー大幅には増やしたくないので、とりあえず各職業のサブクラス項の最後に該当の内容をかける場所を追加しました。 - 名無しさん (2018-08-06 22:25:39)
申し訳ございませんが、何かの理由でサイズを削減する必要が生じた時には、一番最初に削除対象になる可能性が高いはご承知いただければと思います。 - 名無しさん (2018-08-06 22:26:57)
条件ドロップページはネタバレページという事で大丈夫?注意書き無いし、折りたたみもされてないけど。(進行上、迷宮の名前とかでちゃうしどこで手に入るか判るようにしようと思うと避けられないと思うんだが。……ネタバレ覚悟してる人しか覗かない、よね? - 名無しさん (2018-08-07 00:45:08)
ページ名から、覚悟する人しか見ないと思っていますが、しばらくの間regionで展開してもらうことにしました。 - 名無しさん (2018-08-07 00:58:31)
LV上限が130でしたが各職ページのステータス表はどうしましょうか。LV99ステが埋まりつつあるとはいえ、しばらくネタバレ全開ページ辺りにまとめておくべきですかね? - 名無しさん (2018-08-07 23:57:09)
「訂正」するため削除。 (2018-08-08 00:21:35)
緩やかな反映にお任せします。コツコツ更新してくれている人がいるみたいですし。 - 名無しさん (2018-08-08 00:56:54)
【お知らせ】職業ページのコメント欄の表示数を10件に変更しました。 - 名無しさん (2018-08-08 00:49:51)
併せて欄外に、コメント全部見れるリンクも追加。少し不便になるかもしれませんが、ご了承願います。 - 名無しさん (2018-08-08 00:50:55)
武器のページですが、初期値よりも鍛冶+5の数値のほうが重要だと思うので、初期値→最高値のように表記するのはどうでしょう?ソート機能が使えなくなりそうですが - 名無しさん (2018-08-08 14:57:21)
MAXの列も作れば解決じゃね? - 名無しさん (2018-08-08 15:02:25)
MAX列に該当する項目を追加しました。 - 名無しさん (2018-08-08 22:09:09)
「あなたの好きなクラス絵は?」に学生服の男(5のDLC)がないような気がします。 - 名無しさん (2018-08-08 19:42:08)
追加いたしました。失礼いたしました。 - 名無しさん (2018-08-08 22:09:29)
些細なことかもですが「本作の評価」にとぶとなぜか一番上の「本作への評価は?」の「4:面白かった」が一度も押した覚えがないのに投票済みになります。(リロードするとそれ以降投票ボタンに戻ります)(1日に1回程度、最初の訪問時にのみ発生)……まさかこれ投票にカウントされてないですよね? - 名無しさん (2018-08-08 20:58:38)
@WIKI側の仕様です。おそらくですが、短時間での同じ項目への重複投票を防止するためIPアドレスを使用した防止策の仕組みの誤動作かと(ある程度の範囲のIPアドレスを対象にしていると思われる。)。 - 名無しさん (2018-08-08 22:11:36)
上記なので、投票にカウントされていることはないはずですが、仮にあったとしても当WIKIでは対応できませんのでご了承いただければと思います。 - 名無しさん (2018-08-08 22:12:24)
了解です。カウントされてないならよかったです。 - 名無しさん (2018-08-08 22:43:06)
FAQの「Q ○○強すぎだし××弱すぎなんですけど!」の項目、回答がちょっと煽りっぽすぎるように感じるんですが、気にしすぎでしょうか。FAQは購入前や序盤~中盤の人が特に見る場所だと思うので、煽りに感じるというのが勘違いでなければあまりよくないと思うのですが。「どの職も長所と短所があり、使い方次第でいくらでも使用感は変わる」ぐらいの中立的な意見ではだめでしょうか。 - 名無しさん (2018-08-08 22:54:15)
気にしすぎかどうかはわかりませんし特段煽りを肯定するつもりもないのですが、当WIKIは代々受け継がれてきた2chの世界樹の迷宮スレの攻略wikiです。FAQは本スレに書かれているものを基準にするものなので、寛容さをもってご了承いただけると幸いです。 - 名無しさん (2018-08-08 23:07:41)
プリンセスのエクスチェンジによる回復量の表記が明らかに間違ってるので、『間違っているが具体的計算式が判明していないので参考値だ』と表記したら表に見える部分には一切その事に触れず、消されたんだが。間違ってると判りきったものをさも正しいかのように振りかざすのがWikiなのか? - 名無しさん (2018-08-09 06:13:50)
その編集をした者ですが、正確な文章は - 名無しさん (2018-08-09 06:23:39)
「表記値は明らかに間違っているが、具体的な算出式・回復量が不明なため一端参考値として保留」でしたね。図表が長くなって邪魔でしたので削除しました。正確な計算式を見つけたら修正してください。 - 名無しさん (2018-08-09 06:25:14)
で? なんで間違っている旨に一切触れず消したの? そんな事したら誰も検証しなくなるよね? - 名無しさん (2018-08-09 06:27:52)
少なくともこんなところで喧嘩腰になるのは間違ってると思うな。そんなに正しいデータが好きなら自分で見つけておいで - 名無しさん (2018-08-09 12:52:03)
お二人とも編集作業お疲れ様です。長くなっていたのは確かですが、その理由で削除するのであれば、”回復量については要検証”みたいな表記に改めてもよかったのではないかと思います。 - 名無しさん (2018-08-09 08:48:23)
これは怒るのも無理ないと思うなぁ。一般的なwikiなら消した側が垢停止とかISPごと焼かれるような非常識な案件ですよ。 - 名無しさん (2018-08-11 22:10:04)
武器スキルのページってありますか?「武器」か「装備」にぶら下げて作っちゃいます? - 名無しさん (2018-08-10 03:23:41)
はい。ぶら下げて作るでかまいませんです。 - 名無しさん (2018-08-10 03:42:52)
装備品による速度補正についてどこかに書いてくれるとうれしいです。すでにあったらごめんなさい - 名無しさん (2018-08-10 15:20:09)
ダメージ計算のページを作成しました。スキル倍率など検証が不十分な部分も多くあるので、適宜加筆・修正などお願いします。 - 名無しさん (2018-08-11 01:01:15)
お疲れ様です。 睡眠とクリティカルはどの辺に係りそうでしょ? これも独立係数それぞれx1.5かな - 名無しさん (2018-08-11 02:32:36)
コメント欄も設置して欲しい。検証報告や実験データは歓迎したいけど、ここが流れるのは不便。 - 名無しさん (2018-08-11 03:06:35)
睡眠とクリティカルはその他枠なのかもしれませんが、あまり枠を増やしたくないのでスキル倍率に入れておきました。コメントも設置 - 名無しさん (2018-08-11 06:10:35)
PT構成方針ページの採集PT (最終形態) についてですが、採集スキルはサブでは取れないのとレンジャーの整頓術は複重しないため、修正が必要だと思います。 - 名無しさん (2018-08-11 11:25:27)
修正しました。 - 名無しさん (2018-08-11 11:51:46)
トップページの商品概要欄にDL版のブロック数書いた方がいいかも - 名無しさん (2018-08-11 20:10:46)
かなりやっつけですが、追加しておきました。 - 名無しさん (2018-08-11 21:19:43)
FAQの「初期パーティを~」の記述は良くないと思うな。いつもの良くある迂遠な職叩きなのは明らかなんだけど、消すと編集合戦になりそうだからこちらに連絡。 - 名無しさん (2018-08-11 21:56:06)
まあ正直パーティ構成方針へのリンク張るだけで十分だとは思う。 - 名無しさん (2018-08-12 00:42:50)
パーティ構成方針のページは丁寧に書かれていて内容も分かりやすいな。というわけでリンク+概要に書き換えたわ。 - 名無しさん (2018-08-12 03:22:09)
消費アイテムのブレイバントがブレイバン「ド」になってたようなので修正しておきました(消費アイテム・ダメージ計算のページ)が、見落としあるかもしれないです。よく見る間違いだし元のアイテムがわからなくなる間違いでもないですが検索にひっかからくなったりするので、見つけたら直したほうがよいかなと。 - 名無しさん (2018-08-11 22:35:53)
修正ありがとうございます。検索結果に基づいて、コメント以外の部分は訂正しておきました。 - 名無しさん (2018-08-11 23:53:23)
5のマップ作るときに使ってたマクロ付きエクセルあったらほしいひといますか?ダウンロードリンク作れるようなサイトがあればいいんですが - 名無しさん (2018-08-11 23:55:58)
使えるならば欲しいです。正直他の項目を優先しているので他にやる方がいなければの話になりますが……。 - 名無しさん (2018-08-12 00:48:57)
編集している方がそんなにいないかんじなんですかね?とりあえず展開しますね。マップ作るのがすきな方にとっては面白いと思います。 - 名無しさん (2018-08-12 14:06:33)
https://blogs.yahoo.co.jp/sharark522/43082029.html
ここにダウンロードリンクが載っています。何かご不明な点とかあったらお願いします。 - 名無しさん (2018-08-12 14:07:08)
ありがとうございます。なんとなく使い方は分かったのでしばらくしたら作成してみます。 - 名無しさん (2018-08-12 17:42:09)
あと、画像が表示されないケースもあると思われるので既に作成されている表形式のマップも残す予定です。 - 名無しさん (2018-08-12 17:52:57)
死ぬほど見づらいとの話があったので、現在は画像形式になっています。 - 名無しさん (2018-08-12 18:50:34)
マップ制作支援ありがとうございます。本ツールでマップをローカルで作成した場合は、忘れずにドライブのほうに反映していただくか、EXCELファイルをアップロード願います。 - 名無しさん (2018-08-12 18:58:07)
マップのほうのコメント欄かここのコメント欄で、書式とか要望あれば遠慮なく言ってください。(壁作らないでほしい所がある、セルの大きさを小さくしたい、などなど)自分はまだ第三層でぜんぜん攻略進んでいないので、修正などのフォローでの参加になると思います。 - shinny (2018-08-12 20:05:05)
HEROICが思いのほかしんどくてBASICに下げようか迷ってるんですが、難易度別指南というか、過去作のこのへんの難易度を期待するなら今回はどの難易度がおすすめ、みたいなページがあると助かるなあと思ってます。ただめちゃくちゃ荒れやすそうな気もするのでどうなんだろう。 - 名無しさん (2018-08-12 00:46:06)
それぞれプレイした時の編成はもちろんシステム上の面やある種の思い出補正などでもそれぞれ感じ方は変わるので比較するのはかなり難しいかと…。 - 名無しさん (2018-08-12 00:59:47)
まあ、ですよねー。なんかBASICの人の話聞いてるとバステの通り方からして違うっぽいので悩んでしまって。コメントページで雑談形式……にするとなおさら荒れるか。せめて具体的な数値の検証をそのうちしたいですね。 - 名無しさん (2018-08-12 01:12:10)
多少上下するけど初期作品の難易度≒後期作品の最高難易度で一貫して調整されてるし、ダメージ計算の基準値が最高難易度で他の設定はそれに補正をかける形で調整されてることからも恐らくアトラスが想定してる本来のノーマル難易度的なのがそれなんだと思う。のだが、最高難易度以外って作品によって難しさが全然違うんだよね。結局は自分が求める難易度に合わせて、難しかったら下げて簡単すぎたら上げようとしか言えなくなると思う。ちなみに今作のピクニックはいくらなんでも過剰と言えるほどに難易度が下げられてるから、どうしてもと言う場合以外はやめた方がいいと思う - 名無しさん (2018-08-12 12:51:13)
まちまちだったので防御系のスキルを被ダメージ率で統一しました。軽減率の方がいいという方が多ければ修正してください。 - 名無しさん (2018-08-12 12:12:43)
どうでもいいことだけど、さすがに2chは5chに変えた方がいいんじゃないかな・・・ - 名無しさん (2018-08-12 13:23:53)
これは反対だなぁ。wikiの立ち上がりは間違いなく2chだったし、乗っ取り側の主張を補強するようになるのは賛同し兼ねる - 名無しさん (2018-08-12 15:50:16)
引退レベル130のステータス更新したいんだけど引退って言葉入れると行ずれちゃうからどうすればいいですかね? - 名無しさん (2018-08-12 21:05:43)
130引退130のことです。前につけ忘れててすいません。 - 名無しさん (2018-08-12 21:08:11)
ネタバレページでしょうか?とりあえず更新だけして、ページをお知らせしてくれれば、現象が確認できるので、もしよければお願いいたします。 - 名無しさん (2018-08-12 21:35:57)
【お知らせ】本作改善への希望と要望ページを作成してくださった方へ。 - 名無しさん (2018-08-12 21:21:28)
過去作のアンケートも把握していますが、少し内容を整理されてからのほうが良いと思います。 - 名無しさん (2018-08-12 21:21:57)
管理者権限で、一時ページのリンクをコメント化させていただきました。 - 名無しさん (2018-08-12 21:29:12)
【お知らせ】新たに発見された情報をもとに作成されたページ名を変更させていただきました。 - 名無しさん (2018-08-13 15:52:52)
週末位には、元に戻す予定です。 - 名無しさん (2018-08-13 15:53:29)
当wikiはネタバレはOKとなっています。ただ、配慮もするという建て前なのでご了承いただければと思います。ご不便おかけしますが、もうわけございません。 - 名無しさん (2018-08-13 15:55:54)
第四迷宮のマップ画像をアップロードする際に仕損じたデータが2枚残ってしまいました。私は管理者ではなく削除できないため、以下の画像データの削除をお願いします。 - 名無しさん (2018-08-14 03:54:02)
04-b1f.png 理由:画像が大きすぎて見づらかったため04-b1f-1に差し替え済み - 名無しさん (2018-08-14 03:55:20)
04-b3f.png 理由:FOEアイコンを置き忘れたため04-b3f-1に差し替え済み - 名無しさん (2018-08-14 03:56:26)
04-b3f-1.png 理由:ボスアイコンを置き忘れたため04-b3f-2に差し替え済み。3枚に増えてしまい申し訳ありませんが宜しくおねがいします。 - 名無しさん (2018-08-14 04:02:04)
上記、対応いたしました。画像削除できないんですね。設定探したけど見つかりませんでした…。 - 名無しさん (2018-08-14 04:23:22)
編集作業ありがとうございます。 - 名無しさん (2018-08-14 04:24:48)
解析を引っ張るにしても適当な解釈でやるのは如何なものかと…。WIS依存等は単純なパーセンテージじゃない様だし、封じ部位を依存部位としてみたり滅茶苦茶ですよ - 名無しさん (2018-08-15 15:08:32)
確率復活系もかなり違うみたいだしね。こういう数値って一度書かれてしまうと修正困難になるからもうちょっと慎重でも良いと思う。 - 名無しさん (2018-08-16 14:18:03)
ここの管理人氏って過去にwikiの著作権を主張してたはずだけど、構造体ぶっこぬきしてデータ転載ってwikiの方針的にOKなんだろうか - 名無しさん (2018-08-16 14:26:03)
ブースト系の回避率表記ミスを引き継いでるあたり明らかに某所の転載なんですよね。それをさておいても終わりなき衣に行動速度補正を併記したりとよく解っていない様子。先方には因数であり最終効果は不明確とも記されていたのに自身で検証もせず確定情報のように載せるのはね…。 - 名無しさん (2018-08-16 17:57:17)
ご指摘内容申し訳ございません。本件、スキル詳細欄の各LVの構造もない状態を形だけでも作成するときに参考値として記載しました。 - 名無しさん (2018-08-17 00:39:36)
かえって混乱を招いてしまったようです。今後の編集作業の際には注意いたします。 - 名無しさん (2018-08-17 00:40:33)
今後というより、取り違えていたり、後の編集者が?適当な単位を付けたりと参考値にすらなっていない箇所があるという話なのですが、直されないのでしょうか?できれば転載された方に責任を持って修正を行って頂きたく思います。 - 名無しさん (2018-08-17 23:11:02)
本件についてですが、先月wikiを開設してから当方のほうで著作権云々の発言をしたことはございません。どこかに記載があれば、過去作WIKIからコピーしてきた内容がそのままだと思いますので、お手数ですがお知らせいただければと思います。 - 名無しさん (2018-08-17 00:44:17)
世界樹2wikiとかに全ての編集者に許可を取らない限り転載したら訴えるとか書いてあるじゃないか。ここがそれらのwikiと同一の管理の下で運営されているというのでなければ、過去作wikiから転載したと思われる書式や記述も一切合切削除しないといけない。それを理解した上で転載に関するwikiの立場を明確にして欲しい。転載するのもされるのもおkなのか、それとも権利上疑わしい記述を削除して転載禁止にするのか - 名無しさん (2018-08-17 13:17:43)
転載禁止を明記したのは世界樹2wikiが初で、以後のwikiは過去作wikiの基本方針を踏襲するという形で含まれてるだろうね。でも同じ@wikiのシステムで同じ世界樹シリーズのwikiを書いたら似たような体裁になるのは当たり前なんだし、そもそも転載禁止は同作の他攻略サイトに対するものを想定してるんじゃないかな。後作のwikiが前作wikiを真似るのに問題があるというのなら、すでに問題が顕在化していたはずだろう。 - 名無しさん (2018-08-17 14:19:57)
結局は、ここが他のとこから転載しちゃってるから、それについてどうするの?ってこと。都合が良いところだけ転載しまくって、自分のところから転載するのは禁止しますよじゃダブスタが過ぎるんじゃないかと。今回問題になってる所だと、ほぼ全部のスキルデータがよそからの盗作って話だね - 名無しさん (2018-08-17 21:56:20)
数値的なデータに著作権は発生しないけど、転載を禁止してるサイトからの転載はマナー的に問題だね。トップページに他の攻略サイトからの転載を控えるよう編集者向けに注意喚起しておけばいいんじゃないかな。 - 名無しさん (2018-08-17 23:04:01)
ちなみに@wikiに書き込まれたコンテンツは利用者のものと規約に書かれている。twitterなどと一緒で運営会社は非独占的にコンテンツを利用する権利を得るだけ。 - 名無しさん (2018-08-17 22:12:17)
それと権利関係については管理人や編集者に著作権が発生しうるとしたら記述ぐらいだと思う。書式に関しては大本のシステムを作ってる@wikiの運営会社が著作権者だろう。つまりwikiからの転載問題に関しては、具体的にどの部分が転載なのか指摘されないことにはそもそも問題が発生してるのかどうかすらわからん。 - 名無しさん (2018-08-17 14:33:26)
【荒らし報告】126.27.82.193
https://2ch.live/cache/view/ff/1524453680
>>132 でも記述削除・バックアップデータ干渉荒らし認定で規制された過去をもつwiki荒らし常習犯のようです 携帯は106.133.81.196 - 名無しさん (2018-08-18 14:57:48)
もしやここ数日、各職のページやパーティ構成方針のページで現れる、共通した文体を持った荒らしと同じでしょうか。もしそうでしたら規制して頂けると助かります - 名無しさん (2018-08-19 03:39:12)
彼が仮にゾディアックのページで見受けられた火付け人である場合、先日インペリアルのページにも出現が見受けられました。お手数ですが、可能であればIPの確認をお願いします。 - 名無しさん (2018-08-19 08:25:31)
落ち着いてまずは荒らしが「いつ」「どのページで」「具体的に何をしたのか」をまとめてから、荒らしとして報告しようぜ。ざっくりし過ぎてて伝わらんよ - 名無しさん (2018-08-19 20:32:27)
ひょっとして無茶苦茶なこと書いてる奴? サブショーグンで短剣が装備できるとか、分身でロイヤルベールが重複するとか、インペリアルでドライブ切れ、サブブシで刀使えとか。迷惑してる人多いみたいだね。荒らしなのか? - 名無しさん (2018-08-20 07:24:27)
キャラクターの項目(NPC紹介のところ)の最下部のネタバレ項目にⅢのネローナの名前が挙がってますが、該当クエストと思しきクエスト【真っ赤に燃える帽子のために】をこなしましたがあれがネローナだと確信できるテキストがなかったように思うんですが……。念のため3wikiでネローナ関連のテキストをあさりましたが帽子をかぶっているというような文言は見当たりませんでした。口調も違いますし、誤情報では……? それとも別のクエストのことを指しているのでしょうか? 誤情報なら削除したほうがいいと思うのですが、全てのクエストをこなしたわけではなく自信が持てないのでほかの方の意見が聞きたいです。 - 名無しさん (2018-08-18 20:48:43)
台詞の元ネタ的にボンガロの方かと思います - 名無しさん (2018-08-19 21:00:33)
3では男装していたのか…… - 名無しさん (2018-08-20 07:59:11)
5以前のwikiに「アトラスは現在電話でしか問い合わせ窓口がない」とありますが、現在アトラス公式からお問い合わせ窓口が空いています。wikiだけ見ていると気付いてない人が多そうなので、どこかに記載したほうがよいでしょうか。バグ報告などにも使えると思いますが、誘導するのは迷惑になりますかね……?(とりあえず直近作の5wikiの記載だけは修正しました) >
https://pro.form-mailer.jp/fms/1246530f118006
- 名無しさん (2018-08-21 01:10:32)
こういうのは原則ゲームが起動不能になるとか差別的な表現が含まれてるとかそういう超致命的な問題を報告するものじゃね。wikiにURL書いたら、しょうもない重箱バグ報告を連投しまくるキッズのおもちゃになるだけだからやめた方がいい。バグ報告するなら情報や再現方法を揃えてしっかりまとめた後に代表で一人がやるとかじゃないとさすがに迷惑になるし貴重な情報が埋もれてしまう。 - 名無しさん (2018-08-21 20:04:32)
了解です。とりあえず「電話でしか問い合わせができない」が過去の情報になっているので訂正したほうがいいのかな? と迷ったのですが(Xのwiki自体にはまだ記載ないですが)、お伺いしてよかったです。 - 名無しさん (2018-08-21 20:23:29)
キャラメイクのRGB値まとめてるページってありますか? ないなら作っちゃおうかと思うのですが - 名無しさん (2018-08-22 18:16:19)
ないですね。まとめる際は、アナザーや過去作の外見の髪と目の色もまとめるといいかもしれませんね。 - 名無しさん (2018-08-22 18:45:19)
wikiを別に作ってまとめるのがよさそうかもしれない。 - 名無しさん (2018-08-25 17:05:31)
砂場の方でこんな感じの表で作成しようかと思っているので、よろしかったらご覧ください - 名無しさん (2018-08-25 19:40:53)
提案者ではないですが作成しました。数が多いため、5と分割して作成します。 - 名無しさん (2018-08-27 22:13:14)
キャラクターボイス集は、男性・女性・同行NPCでページ分けした方がよさそうじゃないかな。5は同一ページで若干見づらかったし。 - 名無しさん (2018-08-23 19:25:28)
そういえば今回はテキスト集ページって作らない感じでしょうか? - 名無しさん (2018-08-26 00:53:42)
公式ついったーで速度補正が出されたけど、この情報どこに載せたらいいかな? 誰かやってくれること期待してぺた(速)突剣・短剣/ナイフ・靴 > 弓・拳甲・服・小手 > 剣・刀・軽鎧・兜・アクセサリ(変動なし) > 杖・槍・鎌・盾 > 銃・重鎧 > 杖(物理重視) > 砲剣(遅) - 名無しさん (2018-08-26 20:12:31)
誰かが細部データ検証・考察のページに記入してくれてたけど辿り着ける人が少なそうなのでシステムのページに簡単に表にして載せときました。見づらかったら変えてください。そろそろシステムページも項目ごとに分割したほうがよさげ……? - 名無しさん (2018-08-27 17:12:52)
3、4にもあったサブクラス投票追加してみました。 - 名無しさん (2018-08-29 22:56:55)
シリーズ全職業の外見DLCの無料期間が延長になったそうなのでトップページの該当部分を直したほうがいいのでは - 名無しさん (2018-08-29 23:23:46)
ありがとうございます - 名無しさん (2018-08-30 10:24:55)
本作の評価コメント欄の俺と人格批判荒らし野郎をまとめてコメ禁とかできない? - 名無しさん (2018-08-30 00:12:46)
あ、もしコメ禁されちゃったらお礼言えなくなるから今のうちに言っときます。ありがとうございます。ただネガティブな評価をするだけなら良いとして、まったく関係ない喧嘩を始める俺とか荒し野郎みたいなやつは早めに編集禁止IPリストにぶち込んじゃってくださいね() - 名無しさん (2018-08-30 00:19:01)
誤爆。(何様だよ)って打ちたかった - 名無しさん (2018-08-30 00:22:37)
キャラボイスとカラー設定リストがほとんど埋まってないから、トップページに編集を呼びかける記述が欲しいね。 - 名無しさん (2018-08-30 06:57:36)
Wikiの編集はやりたい人がやればいいと思うんだ - 名無しさん (2018-08-30 08:52:34)
そこまで追加する必要はないんだけど、クワシルのモデル(見た目じゃなくて中身)は芸人の高田純次。過去に宝石商をしていたところもまるっきり同じ。 - 名無しさん (2018-08-31 16:06:21)
お役立ちリンクの使用可能攻撃属性・状態異常早見表 の画像、よく見ると麻薬販売どうこう書いてあるんだけどこれ大丈夫なの? 画像自体は役に立つんだけど… - 名無しさん (2018-09-01 09:20:38)
恐らく無断転載されるのをけん制するための文章だからwikiが無断転載していなければ問題ないと思う - 名無しさん (2018-09-01 09:32:09)
今回公式ツイッターがかなり冒険者のコツと称していろいろ情報出してくれてるけど、まとめたページとかあったほうがいいかな? - 名無しさん (2018-09-01 19:27:45)
お、それやってくれたら助かるね。スキルまとめて取得とか気付かなかったし - 名無しさん (2018-09-01 20:06:36)
ページ名と配置どうしよう?ページ名は「冒険のコツ(公式情報)」、メニューの小ネタの上下あたりにおくか小ネタページ内にリンクで収納しちゃうかって感じかなと思ってるんだけど。その他の項目とかのほうがいいかな?あと新規ページ作ったことないのでミスあったら済まない、誰か基礎だけでも作ってくれたらそっちに中身載せる。 - 名無しさん (2018-09-01 22:40:03)
男は度胸! 何でもためしてみるのさ - 名無しさん (2018-09-01 23:05:58)
残念ながら男ではないのだが、とりあえず作るだけ作ってメニューからリンクつないでみた。どんどん修正・追記してほしい。
https://www65.atwiki.jp/sekaiju_mazex/pages/150.html
- 名無しさん (2018-09-01 23:15:10)
乙。それは失礼を、レディ - 名無しさん (2018-09-02 08:43:35)
QR交換所とかあってくれると助かりますね・・・100枚に苦労してる人多そうです。如何でしょう? - 名無しさん (2018-09-01 22:57:23)
トップページのQR交換所じゃだめかい? - 名無しさん (2018-09-01 23:06:46)
あぁ・・・あったの・・・失礼しました - 名無しさん (2018-09-02 14:37:19)
「バグと対処法」のコメントログページが「バグと対処方法/コメントログ-1」という感じになっているみたいなので記事名変更をお願いします - 名無しさん (2018-09-03 21:33:15)
私が見ている範囲だとインペリアルのページ等のコメントでページに関係の無い煽り合いをしているのが目立つのですが、逐一荒らし報告するしかありませんか? コメントのルールのようなページを制定して頂ければ誘導しやすくて助かるのですが…… - 名無しさん (2018-09-05 12:00:03)
インペリアルはクラスページ内のコメントアウトでも煽り合いがありますし編集合戦も酷いのでどうにかして欲しいですね… - 名無しさん (2018-09-05 13:40:06)
Lv130時のステータス(引退無し)の掲載がまちまちな感じですが、勝手に編集しても良いものか、データだけ砂場とかに置いてお任せするか - 名無しさん (2018-09-09 12:55:37)
おっと、確認不足でした 一覧化はされていましたね、すいません - 名無しさん (2018-09-09 13:05:59)
ブシドーの項で「編集合戦にならない様、項目の削除を行う際は『//』を使い、きちんとコメントに削除する理由を記入してから削除して下さい。」という注意があるにも関わらず、理由の明記無しでしつこく特定の文を削除していく人が居ますね - 名無しさん (2018-09-13 06:08:18)
小さくとも重い石 の依頼者がⅢ?のギルドペイルホースのように見えるのですが…… 一応こちらにご報告(他人任せ) - 名無しさん (2018-09-13 23:22:23)
本スレ150F100-105レス目の有志によるDPT表が個人的にかなり参考になったので、差し支えなければ細部データ検証ページに記載しては頂けないでしょうか?
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1536870414/
- 名無しさん (2018-09-25 12:47:04)
インペリアルのページでコメントアウトされていた部分が一部理由なしで削除されていたため復旧させました。同様の行為が以前にもありましたので念のため報告しておきます。 - 名無しさん (2018-10-12 12:07:15)
あー、つまり君は、それをしたいがためにコメント欄でデタラメであると同意が取れ、削除された文章を書き戻して編集合戦を仕掛けていると。意味のない荒らし行為は止めてくれないかな - 名無しさん (2018-10-18 20:40:14)
参考としてヒーローの項をみる事をオススメします。サイトのルールに則りCOにて改定や削除理由、検証経過等が残されており記事作成の経過がわかるようにっています。wikiは個人ではなく複数人でつくるものであり、編集者間でのコミュニケーションを放棄し明確な理由の記載も無く削除を繰り返すあなたの行為は荒らしと違いはありません。 - 名無しさん (2018-10-19 05:51:14)
再び一方的な荒らし認定により削除されていたので復元しました。該当の記述はコメント欄にて議論がされており一考の価値有りとの意見もあればも否とする意見もあります、運用法は状況やプレイヤーによるので答えは一つではありません - 名無しさん (2018-10-18 21:13:11)
追加してほしい職業アンケートの下位のは削除していいと思います。ヴァイキングは海の一族絡みでまあ分かるけど広報とかししょーとかは悪ノリが過ぎる。 - 名無しさん (2018-10-17 01:13:32)
第13迷宮の戦闘曲名について『戦場 死が分かつ十字路』と『戦場 死を分かつ十字路』の二通りの情報が出回ってますが公式サイトは前者だったのでそのようにしておきました - 名無しさん (2018-10-21 19:23:58)
データ・職業のページあたりに、OOブーストを習得できるクラス一覧とか書いてほしいです。サブクラスであのステータスをブーストしたい~、という時に参考にしたいのです。 - 名無しさん (2018-10-23 08:15:16)
「スキル」のページにあるよ - 名無しさん (2018-10-23 10:21:22)
あぁ・・・そんなとこに・・・もうあったのね。失礼しました&ありがとう - 名無しさん (2018-10-23 22:00:23)
第12迷宮以降のマップ等データがリンク切れ? です。 - キシリア少将 (2018-11-12 13:53:33)
ボス戦編集の時にミスってしまった。編集前の状態に戻しておきます - 名無しさん (2018-11-17 14:12:05)
パロディ・元ネタの「零帝式砲剣」、説明文に入門用とある事から元ネタは零式艦上戦闘機ではなく同機を元に開発された零式練習用戦闘機だと思います。…と書き込みたいんですけどコメント欄が無い場合何処に書けばいいんでしょう - 名無しさん (2018-11-23 10:28:58)
追加してほしい迷宮の項目も作った方が面白いと思う。編集の方法がわからないからここに要望として書いておく。 - 遊月 (2018-12-03 15:58:16)
あと追加してほしいクラスの項目に同じようなことを書いたあとこの項目に気づいたので、出来れば消すのをお願いします。 - 遊月 (2018-12-03 16:01:05)
【提案】各職のスキルですが、結構長くてスクロールするのも大変なので、novice・veteran・master毎にregionで折り畳み表示にするのはどうでしょう? - ゆ (2019-01-20 12:33:26)
スキルよりサブクラスの説明が一部クソ長いので簡略するか折りたたみした方がいいかなと。熱意ある人には申し訳ないが - 名無しさん (2019-01-21 10:40:04)
折りたたみ化は反対です。Ⅴのパーティ構成方針にてその要望があったから折りたたみ化編集しましたが、結果操作が一つ増えただけでした。手を入れるなら各ページ頭のジャンプリンクを使いやすくするアイデアを募ったほうがいいと思います - 名無しさん (2019-01-21 17:26:55)
サブクラスの○○気分でロールプレイが云々みたいなネタ記述は全部消しちゃっていいんじゃないか? - 名無しさん (2019-01-22 10:45:38)
うーん、折りたたみが返って閲覧の手数になるなら、ページ内ジャンプによる便利化……とかでしょうか。 - 名無しさん (2019-01-23 11:25:10)
スキル以外でデータ量が多い項目にトップへのリンクを試験的にひっそり追加。個人的には悪くはないと思うけど、各職スキルに実装すべきかご意見頼みます。 - 名無しさん (2019-01-24 00:10:31)
おお! - 名無しさん (2019-01-24 21:57:11)
各職スキル項にも追加完了しました。問題は若干見栄えが… - 名無しさん (2019-02-04 13:00:05)
「災禍砲」の『カラミティカノン』は壊ではなく突属性じゃないかな?効果音とメタルシザーズのダメージから。 …ここに書けばいいのかな? - 名無しさん (2019-02-05 16:26:32)
特異点定理で確認、突ですね。 - 名無しさん (2019-02-05 16:45:26)
各項変更しておきます。 - 名無しさん (2019-02-05 16:52:44)
ボス攻略やFOE攻略などのリンク先が改竄されてるけど意図したものなんですかね? - 名無しさん (2019-02-10 00:02:39)
wikiの転送を考えております。 - 編集部長 (2019-02-10 00:37:47)
このコメントしたIPが荒らし本人なので騙されないように - 名無しさん (2019-02-10 01:03:40)
このキチ◯性懲りもなくまだリンク先荒らしてるぞ! - 名無しさん (2019-02-11 16:51:06)
荒らしによって「修正しても無駄だよん」といった不要なページが作られてます。削除お願いします。 - 名無しさん (2019-02-11 19:18:27)
作成日時の新しい順上3つのページです。 - 名無しさん (2019-02-11 19:22:09)
うげ、増えたし、ゴキブリかよ。 - 名無しさん (2019-02-11 21:03:19)
TOPも荒らされてる・・・ - 名無しさん (2019-02-11 20:08:22)
2019年2月11日におけるこのwikiの全データをコピーしました
http://whitecats.dip.jp/up/download/1549897358/attach/1549897
- 名無しさん (2019-02-12 00:03:44)
データは「砂場」以外のテストページ、荒らしページ、過去ログ一覧を含みません - 名無しさん (2019-02-12 00:04:55)
ご連絡ありましたらTwitter「@waidotddot」まで - 名無しさん (2019-02-12 00:05:47)
肝心なことを忘れていました。パスは「SQX」です。これから毎日に近いペースでログのバックアップを取っていく予定です。連絡下さいましたら提供します。 - 名無しさん (2019-02-12 13:04:19)
盾装備で高い防御力を得られるって感じに書かれてる職業のサブクラスの文章を、盾装備自体に防御力面のメリットはあんまりない(今作は盾のステータスが兜と大差無い・使えるようになる盾スキル自体は有用・行動速度低下には要注意。)って感じで変更していきたいけど、代わりの文章全部なんてすぐには思いつかないので気が向いたら協力をお願いします。(とりあえずブシドーは書きました。) - 名無しさん (2019-02-15 22:34:41)
今回はテキスト集みたいなの作られてないんですね。テキスト量が多くて無理とかなんでしょうか - 名無しさん (2019-02-26 16:28:37)
垂水の樹海のAdventure Episode「舟を編む」は同名の小説が元ネタではないかと。 - 名無しさん (2019-03-08 22:09:34)
バステのページでヒーローの気負いは伝染系だと思うんですがどうでしょう - 名無しさん (2019-04-15 17:45:43)
見た目上伝染系なんですが、アドレナリン・TPリターンが発動しないので厳密には伝染系ではないと思われます。 - 名無しさん (2019-04-15 22:50:04)
伝染系の本質って「誰かが封じ・異常等を受けているのが発動条件」であって、移す対象が敵か味方かは関係ないと思う。あとアドレナリン等で判断できるのは封じ・異常の付与判定が行われるかどうかであって、付与判定を行うのは転移・水鏡・怪我の功名の3種に限らず封じ・異常付与スキル全般に共通する特徴なので伝染系かどうかの判断基準としては不適切だと思う。 - 名無しさん (2019-04-16 00:52:05)
アドレナリン等未発動=封じ異常付与スキルですらない、と思ったんだけど、よく考えれば設定ミスの可能性もあり得るか。上にも書いたけど見た目上は完全に伝染系なわけだし、その辺は他の人の意見も聞きたい。 - 名無しさん (2019-04-16 09:40:05)
他の人ではないけど、子守唄も自分を睡眠状態にしてもアドレナリン等が不発するから、付与判定を行わないスキルがアドレナリン等の発動条件に引っかからないのは発動率100%であるが故の仕様だと思う。とはいえ子守唄は敵だけ眠らせればアドレナリン等が発動するのに自分が寝ると敵を眠らせてもアドレナリン等が不発するという挙動がバグっぽくて参考にすべきかどうか悩むところだけど。 - 名無しさん (2019-04-16 19:15:23)
子守唄に関しては他のパッシブでも行動不能状態の時に発動しないものが大半(特異点定理ですら混乱時に発動しない)ので仕様なんだと思う。実際自分が眠りを防衛本能等で回避した場合はアドレナリン発動するから。気負いの場合は行動不能にならない封じ異常の時でもアドレナリン発動しない、しかも防衛本能等を無視して自分に移動。特殊すぎて個人的には扱いに困るのが本音。 - 名無しさん (2019-04-16 19:47:14)
インペリアルのサブクラスの疑似転職云々の記載はいらないんじゃね?使えるスキルかどうかは各職の項に書いてあるし - 名無しさん (2019-04-24 07:50:18)
それなんだけど以前「サブブシの場合は砲剣捨てて兜割り。ドライブは兜割りの劣化」とか書かれて荒れた事あるし、他の武器持ち替えに関する記述も手直しする向きのが強いし、それならもう砲剣捨てるのがアレな理由を頭に書いといたほうがいいかなと思って。蛇足と言えば蛇足だけど、このままイタチごっこというのも…… - 名無しさん (2019-04-24 21:04:55)
ペリのページで書かれてるのはガンナーみたいな武器指定ブースト持ちにも言えるんじゃないの?長年の研究とかイタチごっこの要因になるようなことを書かない方がいいと言いたいだけ - 名無しさん (2019-04-24 22:37:17)
確かに「評価されていない」っていう表現、対戦ゲームでもないのに行き過ぎな表現だし、そもそも遊び方の否定だった。訂正する。申し訳ない。 - 名無しさん (2019-04-25 00:15:35)
「砲剣を捨てて他の武器を持つこともできるが、スキル火力の差などの事情により本職との差別化は難しい。」くらいでもいいんじゃないかな。というかTP周りの二文が「インパルスエッジがないからTPが足りない」と「ブレイク後にTPが余る」で一見矛盾してて、まるで両者が前提として想定している消費TPが大きくズレてるかのような印象を受ける。 - 名無しさん (2019-04-25 00:40:10)
「ネタバレ全開なページ」に記載の内容ですが、時期的に考えて各所ページに移した方が良いでしょうか。あれはあれで便利なのですがページ名から何のデータが載っているか分かり辛い側面もありますのでご意見をいただけますと助かります。 - bontaro (2019-10-26 11:16:20)
自分は問題ないと思いますが、完全に移すよりは各項目にネタバレ全開へのリンクを追加する、とかの方が問題が少なくていいのかもしれないですね。一見何が載ってるかわかりづらい点は解消されないですが。 - 名無しさん (2019-10-26 14:22:57)
ありがとうございます。確かに、長く設置されているページなだけに下手に移行させると戸惑う方も出てくるかもしれませんね。仰る通り必要と思われるページにリンクを設置して、誘導する形で対応しようと思います。 - bontaro (2019-10-26 18:05:55)
あと上と関係ありませんが回復スキルの公式の検証が終わりまして、"回復量"と記載されている一部スキルは"回復力"に改めさせていただきました(実際に回復量が2倍になるわけではないので...)。不都合があれば全部元に戻しますのでこちらに連絡をお願いいたします。 - bontaro (2019-10-26 18:10:31)
パロディの項目で「懐砲剣"旋風"」の説明が架空戦記のものになっています。実際には日本陸軍の試作戦闘機で、艦上機でもジェット機でもありません。 - 名無しさん (2020-01-12 20:15:10)
自分の記憶を元に書きましたが資料。初の艦上ジェット戦闘機でないのは確かです。 - 名無しさん (2020-01-12 20:30:30)
↑推敲中に書き込みボタンを押してしまいました。資料が見つからないので更新ではなく項目削除か架空戦記という事を明記する事を提案します。 - 名無しさん (2020-01-12 20:34:45)
また途中送信してしまいました。或いは旋風の英語、ワールウィンドという英空軍の戦闘機が存在するのでそちらかもしれませんね。 - 名無しさん (2020-01-12 20:39:06)
なんかよくわからない記事が出来てますけど良いんですか? - 名無しさん (2020-08-29 17:51:20)
パロディの説明、ワイルドキャットがF4FとなっていますがF14だったはずでは? - 名無しさん (2020-09-20 20:48:06)
全然戦闘機には詳しくないのですが、調べたところF-14の愛称はトムキャットだそうです。宜しくお願いします。 - 名無しさん (2020-09-22 17:20:44)
【警告】ID: 61.118., 「レンジャー」2020/10/13 (火) 22:25:14に速度補正の仕様が不明であるかのように編集, 「特殊ボス攻略」2020/09/28 (月) 21:12:56に死の眼光の成功率が著しく高いかのように編集, 同ページ2020/07/11 (土) 00:01:31にヒルデブランドの耐性を15%と誤記, 等、不適切な編集が目立ちます 正確な情報を提供するために編集は慎重に行って下さい - 編集メンバー (2020-10-14 01:44:52)
武具の装備表を作ってみました。よければどうぞ。 - 名無しさん (2021-01-27 16:40:50)
test - 名無しさん (2021-03-22 08:50:13)
迷宮案内の御神ガ原についての記述を変更したんだけど、「狼の巣」のクエスト番号がわからん…わかる人リンクつなげてくれ。 - 名無しさん (2021-05-17 23:00:49)
該当するクエストと繋げました。よろしくお願いいたします。 - admin (2021-05-17 23:34:22)
ボス攻略のページに耐性値を追記して下さった方へ、いつもありがとうございます。
バステ耐性値も記述するためのテンプレを作りまして、ポス攻略のページに埋め込みました。宜しければお使い下さい。
少ししたらこちらも編集を始めて参ります。 - admin (2021-07-10 17:54:37)
事後報告で恐縮ですが、各職業ページ中のレーダーチャートを偏差値表示に変更しました。従来のものはHP, TP値から減算か何かで無理やりSTR等に合わせていたと思われますので……。
不具合等がありましたらお手数ですがこちらまでお願いいたします。 - admin (2022-08-15 23:32:36)
トップページのセカダン2wikiのリンクが違うみたいなので修正してください - 名無しさん (2022-08-30 10:00:12)
修正しました。ご不便をおかけしました。 - admin (2022-08-31 01:05:51)
「パーティ構成方針」のページが長くなってきましたので、概要以外の詳細部分の文を埋め込み式(5wiki方式)にすることも検討していますが、いかがでしょうか?
特にコメントが付かなければ対応不要と判断してそのままにいたします。 - admin (2023-01-15 21:26:50)
スキルシミュレーター閉鎖した - 名無しさん (2023-07-21 17:59:51)
迷宮案内の「小迷宮 埋もれた城跡」のリンクが第六迷宮になってます。 - 名無しさん (2024-07-06 12:37:49)
タイトルを修正いたしました。ご指摘ありがとうございます。 - admin (2024-07-06 18:52:00)
↑正しくはこちら。
https://w.atwiki.jp/sekaiju_mazex/pages/181.html
- 名無しさん (2024-07-06 12:38:34)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメント-2」をウィキ内検索
最終更新:2024年07月06日 18:52