イェツラー回廊

イェツラー回廊

ストーリー

魔王ヘカーテ
▲月の光が出ている間は、ヘカーテに触れることすらできない。

 イェツラー回廊の中央には、魔王ヘカーテがあなたを待ち受けていた。月より注がれるブルーツ波は、ヘカーテの霊的エネルギーを無限に増幅させ、他者を完全に寄せ付けない。ならばと、あなたは新月を狙ってヘカーテに戦いを挑む。

 ヘカーテを倒し回廊の奥に進むと、ティフェレトへの道は大きな門によって閉ざされていた。イェソドで聞いた、ふたつのカギのことを思い出す。ホドとネツァク…ティフェレトへ行くには、まだまだ先は長そうだ。

イベントガイド

 イェツラー回廊の中央には魔王ヘカーテがおり、彼女を倒すことでティフェレト、ホド、ネツァクの各方面へ行けるようになる。しかしティフェレトはふたつのカギで出入り口がロックされており、カギを持ってこないことには、ティフェレトには行けない。したがって、ヘカーテを倒したらまずはホドとネツァク、どちらかの街に行くことになる。
 どちらの街でもボス戦があるが、行く順番は自由なので、そのときのフィーリングで決めてしまっていいだろう。しいて言うならすぐイベントを終わらせることができるホドを先に攻略するのがいいだろうか。

宝箱

1 運の香
2 封魔の鈴
3 体力の香
4 力の香

宝石

パール

出現悪魔

LV3 ウィルスメビウス
LV31 妖獣ブラックウイドウ
LV32 幽鬼ヤカー
LV33 龍王ミズチ
LV35 夜魔ヴァンパイア
LV38 鬼女カリアッハベーラ
LV40 邪鬼サイクロプス
LV41 堕天使ベリス
LV45 鬼女ゴルゴン

 鬼女ゴルゴンがレベルも高く、合体で役に立つ。このイェツラー回廊に出現する悪魔と、イェソド、ホド、ネツァクの街や周辺に出現する悪魔をうまく合体させることで、強力な悪魔を造ることが可能だ。

  • 妖魔ジン+龍王ミズチ=霊鳥スザク
  • 妖鳥モリーアン+鬼女ゴルゴン=霊鳥ガルーダ
  • 龍王ミズチ+魔獣セルケト=聖獣ビャッコ…A
  • A+鬼女ゴルゴン=地母神ドルガー…B
  • B+妖魔ジン=女神パールヴァティ…C
  • B+妖魔ジン+魔獣ドゥン=魔神オーディン
  • A+B=女神ラクシュミ
  • B+C=地母神カーリー

 実にこれだけのライト系悪魔を簡単に造れる。中でも地母神ドルガーは冥界破を、女神パールヴァティはメディアラハンとタルカジャを持つので、今後の戦いにも期待が持てる。また女神は夜魔と合体させることで魔王となることを付け加えておく。このダンジョンでヘカーテを倒したら、出現する夜魔ヴァンパイアを利用していきなり造ってしまうのも手だ。元老院戦でレベルは十分に上がっているだろうから、地母神カーリー以外はだいたい造れるはず。
 このダンジョン以降もボス戦が立て続けに起こるので、ここらでじっくりと戦力を増強することをお勧めする。

BOSS 魔王ヘカーテ(お宝:バルーンシールド)

 イェソドでの情報にもあるように、魔王ヘカーテは月が出ている間は無敵である。とにかく月が出ている間は強制的に押し戻されてしまう。したがって、月が出ていない新月時に、部屋に入らないと、戦闘が発生しない。

 ヘカーテのHPは888と低く、全体的に見れば先の元老院たちよりずっと弱い。しかしだからといって甘く見ると痛い目を見る。ヘカーテは知恵と魔力のアビリティが共に20を超えており、この能力でムドとムドオンを使ってくるので非常に厄介だ。また低確率ではあるが、エナジードレインも使ってくる。

 呪殺の耐性がないキャラクターはムドオンで殺されてしまっても無理はないところなので、ある程度の被害は仕方ないと割り切って、防御を捨てて速攻で倒すことを心がけた方がいいだろう。見事ヘカーテを倒せば、邪教の館で彼女を造れるようになる。なぜか「私は長らくヘカーテをやってる者だ!」と言うので、笑ってしまうのだが…。


最終更新:2019年02月16日 16:21