▲軍神ツァバト。円を作る無数の顔は、見る者を圧倒する。
宇宙へと飛び立った方舟になんとか侵入するも、唯一神の分霊たる神霊ツァバトが、あなたの行く手を阻む。
ツァバトの攻撃はとどまることがない。その力はどこからくるのか――秘密はツァバトの囲む“光”にあった。その光こそが、ツァバトの力の源泉であり、神とツァバトを結ぶひとつの装置でもあったのだ。ツァバトの目を盗んで光の中に飛び込み剣を突き刺すと、ツァバトの顔は地面に落ち、土の塊へと姿を変えた。
カオスおよびニュートラルルートの場合は、このフロアからスタートし、各階のボスを倒しながら進んでいくことになる。ロウルートの場合は各フロアのボスは存在せず、一気にラストバトルへとなる。
各属性に共通する点として、一度方舟に入ってしまうと、もう地上には戻ることができない。もし金剛神界へ行くつもりであれば、ふたつあるセーブデータのうちひとつは地上にいる状態のものを残しておくこと。
ターミナルではニュートラルの場合はSTEVENが、カオスの場合はゴモリーがおり、一時的に回復施設や邪教の館へと連れて行ってくれる。ロウの場合は単にセーブポイントとしてしか利用できないため、悪魔合体で戦力を整えることは不可能だ。方舟内で出現する悪魔を会話で仲魔にするしかない。
ニュートラルの場合はリペアガレージで念のため如来像を買っておくと安心だ。またもしものときに備え、メシア教会で反魂香を買っておくのもいいだろう。
LV47 大天使オファニム
LV49 外道オールドワン
LV51 メシアンアデプト
LV52 大天使クシエル
LV52 天使ドミニオン
LV59 邪神パズス
LV60 妖獣ベヒモス
LV67 邪神クトゥルー
大天使たちは会話で仲魔にできる。しかしこれ以降の戦いで期待できるような人材はいないので、戦ってしまってかまわないだろう。邪神クトゥルーはHPが998と高く、しかもバッドステータス攻撃が効かない。攻撃力・攻撃回数も高いので、面倒な悪魔だ。
これまで戦ってきたベルゼブブやルシファーといった魔界の猛者たちに比べ、格段に弱いので、ここまできたあなたなら余裕で倒せるはず。特技の「ツァバトの声」は、パーティー内でもっとも力が低いものをBINDにするが、大した問題ではない。タルカジャ+剣攻撃、あるいは特技で一気に攻めよう。