アティルト回廊は3フロアからなるダンジョンである。ゲブラー砦を経て来た場合は、ビナー側の中央の階段に出る。そのまま北に進めばビナーへと出るので、まずはそちらに行くといいだろう。
ビナーでイベントを済ませたら、再びアティルト回廊に入り、今度はコクマ側へと進む。ただの通過地点でしかないためボスもおらず、道もそれほど複雑ではない。エストマを使って素早く通り抜けてしまおう。
LV32 幽鬼ヤカー
LV37 堕天使バフォメット
LV39 魔獣ドゥン
LV40 邪鬼サイクロプス
LV43 魔獣ケルベロス
LV44 地霊ティターン
LV47 夜魔ニュクス
LV54 邪鬼ギリメカラ
LV37 堕天使バフォメット
LV40 邪鬼サイクロプス
LV40 妖鬼シュテンドウジ
LV44 地霊ティターン
LV46 妖鬼ヤクシャ
LV47 夜魔ニュクス
LV54 邪鬼ギリメカラ
妖鬼ヤクシャが合体剣の雷神剣を落とすので、ここでヤクシャ狩りをしてヒノカグツチを造るのもいいかもしれない。雷神剣を使ってヒノカグツチを造るには、雷神剣を三口集める必要がある。
- 一口目
雷神剣+邪鬼=備前長船
備前長船+国津神オオヤマツミ=般若長光(A)
- 二口目
雷神剣+霊鳥スザク=銘刀虎徹
銘刀虎徹+天津神タヂカラオ=関の兼定
関の兼定+般若長光(A)+地母神キクリヒメ=天沼矛(B)
- 三口目
雷神剣+霊鳥スザク=銘刀虎徹
銘刀虎徹+国津神ヒトコトヌシ=無想正宗
無想正宗+邪鬼=妖刀村正
妖刀村正+邪鬼=小狐丸
小狐丸+天沼矛(B)+天津神ヒノカグツチ=ヒノカグツチ
- 邪鬼の造り方
夜魔+妖鬼
堕天使+地霊
地霊+デモノイド
- 必要悪魔の造り方
龍王ノズチ+地霊ドヴェルガー=国津神オオヤマツミ
妖魔ジン+龍王ミズチ=霊鳥スザク
妖鳥マッハ+堕天使バフォメット+魔獣セルケト=天津神タヂカラオ
妖魔ガネーシャ+堕天使バフォメット+龍王オトヒメ=地母神キクリヒメ
龍王ミズチ+地霊ツチグモ=国津神ヒトコトヌシ
妖精ティターニア+堕天使バフォメット+鬼女ゴルゴン=天津神ヒノカグツチ
見ての通り、ヒノカグツチに到達するまでに結構な手間がかかってしまう。特に最後の小狐丸が厄介で、練気の剣から造るのであればそれほど面倒でもないのだが、雷神剣からとなるとかなりの手間を要する。別にヒノカグツチがなくてもゲームはクリアできるので、絶対に必要というようなものではない。しかし強力な武器であることには間違いないし、なによりパートナーの最強防具を造るための材料でもある。試しにここで一口ぐらい造っておいてもいいのではないだろうか。