ベリアー回廊

ベリアー回廊

ダンジョンガイド

 ベリアー回廊では大きなイベントはなく、極端な話、ただの通路にすぎない。B2Fには階段がたくさんあるが、ほとんどはダミー。ケセド寺院に行きたければ階段15、ゲブラー砦に行きたければ階段4に向かう。

 B2Fのダークゾーンは、マッパーを使っておけば大した問題ではない。しかしダークゾーンを歩いている最中マッパーが切れるなんてことがないよう、注意したい。

宝箱

1 知恵の香
2 運の香

宝石

1 アメジスト
2 ガーネット
3 エメラルド

出現悪魔 ~ティフェレト方面B1F/B2F

LV23 屍鬼コープス
LV33 龍王ミズチ
LV33 妖鬼ヤクシニー
LV37 妖魔ジン
LV37 堕天使バフォメット
LV40 妖精クーフー・リン
LV45 妖精オベロン
LV48 妖精ティターニア

出現悪魔 ~ケセド寺院方面B1F

LV33 龍王ミズチ
LV36 龍王オトヒメ
LV39 外道ドッペルゲンガー
LV40 邪鬼サイクロプス
LV40 妖鬼シュテンドウジ
LV45 妖精オベロン
LV46 妖魔ハヌマーン
LV48 妖精ティターニア

出現悪魔 ~ゲブラー砦方面B1F

LV32 幽鬼ヤカー
LV33 龍王ミズチ
LV40 妖鬼シュテンドウジ
LV40 邪鬼サイクロプス
LV43 妖魔ガネーシャ
LV45 妖精オベロン
LV48 邪鬼エキンム
LV48 妖精ティターニア

 高レベルの悪魔が多数出現するダンジョンである。妖精ティターニアは防御相性が反魔法なので、魔法継承次第では役に立つ仲魔となってくれるかもしれない。戦うさいはエナジードレインに注意したい。
 一番危険なのが外道ドッペルゲンガー。ドッペルゲンガーはこちらの物理攻撃を反射するのだが、反射されるとバグを引き起こしてしまう可能性があるので特に注意してほしい。ムドオンなりマハンマで一気に殺してしまおう。誤って攻撃してしまった場合は、リセットした方がいいかもしれない。


最終更新:2019年02月16日 16:28