フゥ

[解説]
4歳でフェルテリジーロにて親に捨てられた。両親の顔は覚えておらず、どうして捨てられたのかも知らない。
11歳の時に運良く、フェルテリジーロの下水道に落ちて流された先で、かなり保存状態の良い機装兵を発見。これを慣れないながら、フェルテリジーロからロドスまで移送し改修して貰った。(ちなみに一ヶ月以上かかったが、無事に辿り着いた)現在はトレジャーハンターとして生計を立てている。
物を覚えるのが極端に苦手であり、人物名は特に苦手。いつも特徴や見た目で誰かを呼ぶ。
11歳の時に運良く、フェルテリジーロの下水道に落ちて流された先で、かなり保存状態の良い機装兵を発見。これを慣れないながら、フェルテリジーロからロドスまで移送し改修して貰った。(ちなみに一ヶ月以上かかったが、無事に辿り着いた)現在はトレジャーハンターとして生計を立てている。
物を覚えるのが極端に苦手であり、人物名は特に苦手。いつも特徴や見た目で誰かを呼ぶ。
基本、考えずに即行動。後悔はするが反省はしない。そのため、常に金欠である。運がずば抜けて良かったので、生き伸びているだけであり、既に何度か死にかけている。
初めて会ったロドスの機兵鍛治職人に、あまりにもアホすぎて『はじめてのおべんきょうせっと』を貰った。頑張って、自身の名前や簡単な文字であれば書けるようになった。計算は、時間をかけたらできる。
初めて会ったロドスの機兵鍛治職人に、あまりにもアホすぎて『はじめてのおべんきょうせっと』を貰った。頑張って、自身の名前や簡単な文字であれば書けるようになった。計算は、時間をかけたらできる。
幼少期、栄養状態が悪く満足に食べることができず、身長は残念ながら伸びなかった。名前は、周りから言われていた『fool』をもじっている。本人は意味を知らない。背が低く子供に間違えられる。
明るく、ノリが良いように振る舞っている。心の底から他人を信用せず、期待しないのは自身が傷つかないためである。キレると素が出る。
語尾の「です」は敬語だと割りと本気で本人は思っている。子供の頃から持っている青い花のネックレスは宝物。
搭乗機
セリフサンプル
「はじめまして、です。フゥって、言うです!」
「多分、こっちが正しいです」
「くぅっ、危ないです! でもっ、ここから、反撃ですっ」
「ん。迷ったら、即行動ですよ!」
「よろしくですよ! 髭もじゃの人」
「金が、ないです……すかぴん、ってやつでふね!」
キレた時
「はぁ、もういいよ。だから、さ? 消えてもらえるかな?」