atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • 元 旧キャラ対策1

SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki

元 旧キャラ対策1

最終更新:2011年12月11日 02:04

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • リュウ
    • 昇龍割り込み怖い
    • 起き攻めがきつい
    • ガード固いリュウとか無理ゲー
    • ガン攻めタイプのリュウも無理ゲー
  • ケン
    • ケンに勝てません
    • あのクソ強い前蹴り(6中K)はどう捌いたらいいんですか?
    • その前蹴りを食らってしまいました。
    • めくりEX竜巻が見えません
    • めくり中Kのまとわりつきがウザイ
  • 春麗
    • 覇山蹴対策
    • 春麗のJ大Kに完璧に勝てる対空がEX逆瀧しか無い。何なのあの娘
    • 下がり気味の相手に対してどう戦えばいいですかね?
    • グラ潰し
    • 空対空が咬み合わない
  • エドモンド・本田
    • 喪流のめくりがスカるんですけどなんで?
    • 百貫の嵐どーすんのよ?
    • ひたすら垂直ジャンプ大Pだしてるやつどーすんの
    • う○こ座り本田どーすんの?
    • じゃあ後ろ歩きしてる本田は何狙ってんの?
    • 起き攻めを毎回百貫や頭突きで拒否られる。何とかして欲しい!
  • ブランカ
    • ブランカのローリンは前ステ中Kがヒットするのは判ってるんだけどうしても精度が上がらない。何か良い対策お持ちの方はおられませぬか?
    • こかされて起き攻めがキツイ
    • ロリ手前落ちから、サプライズからで電撃or投げの二択が辛い
    • 飛びが落ちねーよ
    • ウルコンで削られる
  • ザンギエフ
    • 基本の立ち回りを教えてください
    • 引き付けダブラリが上手いタイプのザンギに勝てません
    • 主に立ち中Pを振って近寄ってくるザンギを振り払えずに最終的には追い詰められるか牽制に意識が行き過ぎた所にマリオ蹴りの飛びを通されてクチャクチャにされてます
    • こちらの起き上がりのジャンプ攻撃返せません
    • 転ばされたら死ぬ
    • ウルコン選択は?
  • ガイル
    • ソニック対処を教えてください
    • ソニック見てからジャンプした場合の空中投げに対して負けない選択肢ってないですかね?
    • 飛びが通りません
    • 牽制は何を振ればいいですか?
    • 攻めガイルがキッツい
  • ダルシム
    • 徨牙の使い所を教えて下さい
    • ウルコン選択は?
    • ヨガファイア→ワープの対策
    • 小スラうざい
  • バイソン
    • 突進技の処理を教えてください
    • ヘッド対空が強すぎる
    • J大P連発しながら近づいてくるのにさえ手が出なかった。J大Pが対空潰されるんだよね
  • バルログ
    • 差し合い辛いんですが
    • ソバット(3大K)がウザイ
    • バルセロナがウザイ
    • 起き攻めは何がいいですか?
  • サガット
    • ニーをガードしても反撃できないんだけど
    • ウルコンはどちらがいいですか?
  • ベガ
    • ベガ相手には何するんですか?
    • ダブルニーから小足ループが始まってしまいますが
    • 起き攻めを拒否される
    • 地上牽制は?
  • ヴァイパー
    • こちらの起き攻めでサンダーバニEXセイスモなど暴れが強すぎる。仕方ないんで様子見してると結局バクステで逃げられる。
    • バーニングはどう対応しればよいの?
    • その他
  • ルーファス
    • ファルコーン潰すにはどうしたらいいの?
    • 一度触られるとグラ潰し兼固めのファルコーンラッシュが厳しい
    • めくりっぽいファルコーンがうざい
    • 差し合いに混ぜてくる低空ファルコーンうざい
    • UCルート多すぎてウザイ
    • こちらの起き攻めでEX救世主こすりが怖い
  • エル・フォルテ
    • フォルテにどう立ち回りゃいいんよ
    • 起き攻めプレスプロペラスラなどどないすんねん
    • こちらの起き攻めは?
  • アベル
    • ホイール見てからガードできない
    • 遠小Kうぜえええええ
    • 前蹴りからのクソ択
    • 「見えた」ってやつ
    • 無空とか無理ゲー
  • 豪鬼
    • 遠大Kウザすぎる
    • 斬空モードはどうすりゃいいの?
    • 起き攻めを毎回阿修羅で拒否られる
    • めくり竜巻見えない、百鬼派生が面倒。すかし下段まである

リュウ

リュウ戦で振れる必殺技は百連勾と逆瀧しかない。リュウにしてみれば元は待てば勝てる相手なので、中K百連、2中P百連しつつセビや喪2小Kをばらまき(リュウの中足をガンガン潰してくれる)、
いかに波動を読んで飛び込むかが勝負どころ。言い換えればリュウのミス待ちになる。

昇龍割り込み怖い

小技をなるべく多くしたり逆に減らす(例:喪2小K×2→喪2小P→喪中K百連、喪2小K→喪2小P×2→喪中P→喪中K百連、喪2小K→喪中P(つじ式だと繋がる)→ヒット時に忌2中P蛇穿(ガード時は上下にゆさぶる)、喪立P系でグラつぶし(喪小P→喪大P百連)、喪中P始動コンボでゲージ溜め(中技は結構ゲージたまります)、飛び→密着着地バクステで昇龍誘い)

起き攻めがきつい

転ばされない事を意識しながら立ち回るのが重要。各種連係はコパ割り込み、バクステ。飛びは徹底的に落としリュウの大足は食らわないように意識。
めくり竜巻は一点読みのぶっぱ絶影がそこそこ機能。大足→ジャンプいれっぱの詐欺飛びはレバーニュートラル投げ。
対空は百連仕込み喪2中Kがリュウ戦で機能する(対応されたらそれまで)。

ガード固いリュウとか無理ゲー

ガード固いタイプは徨牙と飛びを常に昇龍で落とすことを意識してるので、喪流多めで隙を見てとにかく投げまくるしかない

ガン攻めタイプのリュウも無理ゲー

ガン攻めタイプは暴れに注意すれば良いだけなんで忌流多め。忌2大Kや忌2中Pなどを振る。忌2大Kはめくり竜巻も潰せる。

ケン

ケンに一度まとわりつかれたらフォルテなんてかわいいもん。いかに中足、前蹴り、移動投げ、移動昇龍を捌ききれるかがカギとなる。
画面端で転ばされたら詰み。徨牙と蛇穿はどちらも反確なので封印するしかない。

ケンに勝てません

とりあえずケンの間合いに入らせないようにセビや垂直Jを見せてじらす。
暴れる系ならガード多めに遅らせグラ。連ガにならない行動は控える。綺麗にグラ潰しをしてくるならバクステ多めで。
こちらから飛んでも死ぬだけなので忌流で徹底して飛ばずに不利だろうが何だろうが地上戦を展開したらまだ少しは戦える。

あとは相手のパターンを読めるだけ読む。
1.五分の情況等でブッパ昇龍使う人か
2.飛んだら対空昇龍出してくる人か
3.前中K多めに使う人か
4.めくり竜巻を狙ってくる人か
5.中足の後は波動を打つ人か
6.蛇穿や徨牙に反確してくるか

一通り予想がついたら後は1つ1つ対応していく。自分の場合は 
1,2.起き攻め以外は滅多な事では飛ばない
3.立ち大K置き気味に
4.ロケッティア対空多め
5.中足波動の間に小中惨影で割り込みを狙う という風に

あのクソ強い前蹴り(6中K)はどう捌いたらいいんですか?

出掛かりを忌2中Pで潰すのが最も良い。確実に潰しておけば相手も前蹴りを出しにくくなり中間距離をキープするようになる。
この距離だとケンはJ小Kでめくれる距離ではないので、ケンの飛び込みは喪2大Pで返せる。竜巻で飛び込されても、きちんと喪2大P出てれば通り過ぎてスルーする。
ケンのできる通常技連係は多くないので近距離以外は前蹴りにだけ集中すればイイ。

その前蹴りを食らってしまいました。

前蹴り後のケンの代表的行動は 1.コアコパ、2.中足波動、3.移動投げ、4.大昇龍
元側が取るべき行動は一瞬しゃがみガード→遅らせ立ちグラが理想。タイミングとしては最速大昇龍の1発目と2発目の間ぐらいでグラップ入力がベスト。

めくりEX竜巻が見えません

めくり竜巻に対処するのではなくて、めくり竜巻を喰らうような状況を作らないことが大切。ロケッティア対空等をばらまくのが結構有効。ただ起き攻めに重ねられるとどうしようもない。1313K逆瀧で対応できなくもないがぴったり重ねられると潰される。喪2中Kスカしも可能だが硬直に反撃を受けるのでおすすめできない。セビ逃げも仕込み中足大竜巻を喰らう。

めくり中Kのまとわりつきがウザイ

  • 喪2中Kで対応できる


春麗

地上戦はお話にならない。中~近距離は間違いなく終わってるので元キックが届かない距離を維持しならセビ見せつつ戦うのが良い(春麗は単発技が多いのでセビが使いやすい)。屈中PとEXスピニングが安定対空すぎるので詐欺飛び推奨。空対空も春のジャンプと咬み合わず、啼牙が使いづらい。

覇山蹴対策

見てからセビ。セビ2ガードさせて前ステから適当な中P(小足に勝てる)や大足でのグラ潰しがよく当たったりする。
グラ潰しでやってくることもあるが、しゃがグラでも充分立ちガード間に合うので安心しておく。
見てからセビできないのは論外。発生は20Fなので余裕で反応できる範囲。

春麗のJ大Kに完璧に勝てる対空がEX逆瀧しか無い。何なのあの娘

そもそも春麗は起き攻め以外あんま飛ばんしむしろ被起き攻めはEX逆瀧で完璧に拒否出来ると思って安心しておこう。惨影対空が奥の手。
忌2大Kは勿論早出し逆瀧も潰される。ロケッティア対空もジャンプの高度差が裏目に出て機能しない。

下がり気味の相手に対してどう戦えばいいですかね?

相手が待つならこっちも待てばいい。勝手に端に下がってくれるので対空に意識を置きながら一緒に前へ進む。
端に追い詰めてそれでも攻めてこないなら近距離徨牙や百連でゲージ溜め。飛び道具なんて下がる相手なら垂直でかわせば問題無いし、
それを繰り返すことで飛びが通ることに繋がるよ。下がる相手は下手に手を出さず、むしろあっち側が動くように待つのを心がけた方がいいよ~

グラ潰し

喪中Pグラ狩りは危険。トレモで小足連打春麗相手にやってみればわかると思うが全く狩れないしそのままEX百裂→ウルコンとか喰らう。
リーチの長い喪大Pならまだ行けるけどやっぱりあまり距離を詰めない方が良い。

空対空が咬み合わない

春のジャンプが高く、元のジャンプは低いのが理由か。喪忌中Pでなんとかなりそうだが基本地上対空で。

エドモンド・本田

垂直大Pや頭突きの嵐で接近しにくい。発生の遅い技しか無いので詐欺飛びはやりやすい。

喪流のめくりがスカるんですけどなんで?

判定が変わってるのか喪流はめくりにくい。素直にめくりは忌流ジャンプ中Kで行くべき。

百貫の嵐どーすんのよ?

前ジャンプで逃げる、セービング、出る前に逆瀧で潰す、蛇咬叭or龍咬叭

ひたすら垂直ジャンプ大Pだしてるやつどーすんの

歩いて喪2大P、遠距離から啼牙など。喪2大Pは頭突きの出掛かりも潰せるのでおすすめ。啼牙は垂直J大Pの戻りに当たるよううまく調整すれば有効。

う○こ座り本田どーすんの?

う○こ座りは主に対空に意識が集中している。本田は動けないので前に出てきやすいし、牽制も届きやすい。
EX頭突きで地上の相手を迎撃というのはメインには考えていないので実はこちらとしては動きやすい時間でもある。
例えば相手側の壁に飛ぶ徨牙は見てから反応してEX振り向き頭突きを出そうとするとEX大銀杏に化けるんで運がよければゲージを吐かせる事ができる。
それに頭上を通過する徨牙を見てから振り向いて垂直大Pで迎撃しようとするとこちらが何もせずに着地した場合喪2大Pで落とせるし、
遠距離蹴りを出していた場合は刺さるEX百貫は空振りするのでリスク無し。

じゃあ後ろ歩きしてる本田は何狙ってんの?

EX頭突きを狙っている。本田は後ろ歩きが早いんで、間合いを広げつつ、牽制が空振りするのを「誘って」EX頭突きを出している。
ここで近付いて地上から牽制するのは本田の思う壺なので絶対に誘われないこと。
一緒に前に歩きつつガードを繰り返し間合いを詰め地上牽制ではなく少し離れた位置で垂直Jで牽制し、頭突きを上から潰すのをメインにする。

起き攻めを毎回百貫や頭突きで拒否られる。何とかして欲しい!

  • 忌流詐欺飛びに小蛇咬叭仕込んでおくとバクステ含むあらゆる拒否行動を吸えたりする。
龍咬叭仕込みはEX頭突きに勝てるがEX百貫とバクステに泣ける。

ブランカ

差し合いならばこちらに軍配があるがロリと雑巾が怖くて前に歩きにくく、牽制が出しにくい。最も間合い管理に気を使うキャラで、我慢が必要。

ブランカのローリンは前ステ中Kがヒットするのは判ってるんだけどうしても精度が上がらない。何か良い対策お持ちの方はおられませぬか?

ロリをガードした時点で読み負けてると思え。ロリをガードしないよう牽制と間合いが大事。
喪小P、喪中P、喪2大P、喪大K、忌2中P(徨牙仕込み)を振りまくって徹底的に潰す。ロリが読めたらなら垂直ジャンプ忌大Pからフルコン。
ガード後ダッシュ中Kなどという選択肢はないと思え。ただしスパコンウルコンゲージが溜まってるなら堂々とガードすべき。ガード後惨影絶影が確反

こかされて起き攻めがキツイ

ブランカにこかされるのが悪い。間合いが大事

ロリ手前落ちから、サプライズからで電撃or投げの二択が辛い

やはり間合いが大事。手前落ちを露骨に狙う相手なら喪2中K(百連仕込み)先端当てができる距離維持がベスト。
電撃or投げはセービングにグラップを仕込めば全対応できる。サプライズは「ウホッ」て掛け声がしたら小足連打。

飛びが落ちねーよ

喪大Pの2段目を上手く使うと結構万能な対空になる。
あと対空以外の使い方としては、ブランカを端に追い詰めて逃げに使われるバクステロリを一方的に潰せるしリスクも無しなんでオススメ

ウルコンで削られる

近めで下段を当てるウルコンは下段ガード後EX逆瀧or蛇咬叭or絶影。
遠目で表裏分かりづらいウルコンは暗転の演出での距離を見極め・・は難しい。絶影かおとなしくガード。なぜか惨影は死ぬ。
ちなみにウルコン2も暗転返し絶影。惨影は死ぬ。
スパコンはEX逆瀧

ザンギエフ

差し合いは五分だが転ばされると不利。絶対に近づけない、というのがザンギ戦の基本。遠い間合いだと意外と忌流J大Pが通るので少しずつダメージをとっておく。でもク○キャラ揃いのAEではザンギの起き攻めなんかマシなほう。

基本の立ち回りを教えてください

牽制は喪2大P(前歩きに)、喪立大K(差し込みに)、セビでそこそこ戦えるがドチラもEXバニ仕込み牽制やクイックダブラリが怖いので百連仕込み喪2中Pも使っていく。
常にバニをすかして喪2大Kを入れれる距離をキープ。対空は自分は昇りJ大Pでほぼ安定。着地したら直ぐ逃げよう。
起き攻めが通じない人ならもう割り切ってコレだけで戦う方が良いと思う。

引き付けダブラリが上手いタイプのザンギに勝てません

密着して垂直喪J中Kや忌J大Pばっかやる、ダブラリも潰せる。対応されたら垂直大P後に投げを入れたり喪流に切り替えて打撃を見せたりとか。

主に立ち中Pを振って近寄ってくるザンギを振り払えずに最終的には追い詰められるか牽制に意識が行き過ぎた所にマリオ蹴りの飛びを通されてクチャクチャにされてます

ザンギは中P振らせると厄介だから気持ち大足多めで牽制した方が良い。相手の飛び込みが届かない間合いを維持して、飛んできたら中K百連で追い払う。
大足からぶった後はザンギは飛んでくることが多いので技中に忌流に変えるか逆瀧コマンド仕込んどく。

こちらの起き上がりのジャンプ攻撃返せません

ボディプレスなら忌2大KやEX逆瀧で返せるがそれなりのザンギだと大抵めくり2小K重ねてくるんだがこれは忌2大Kでは返せない。
ロケッティア忌J大Pかセビバクステが安定。切り札は振り向き蛇咬叭。

転ばされたら死ぬ

  • J攻撃をガードしてコマ投げが来るまでひたすら垂ジャンプ→投げスカりにJ大P絶影等最大コンボ
  • ぶっぱEX逆瀧
  • 諦めてガード
  • 蛇咬叭
  • バクステはエミリオ式に狩られるので厳禁。

ウルコン選択は?

ウルコン1で決まり。脊断龍咬叭、徨牙天井めくり惨影、スクリュー見て絶影、バクステ狩りの絶影仕込小足などチャンスが多い。

ガイル

とにかくソニックをガードしつつ前進して相手を画面端まで持っていくとこがスタート。
牽制とかしても無駄なので、移動速度の速い忌流を推奨。基本的にガイルは勝手に下がっていってくれるので追いつめるのはそれほど大変じゃない。
下がる余地を無くせばガイルは極端に行動の選択肢が減る。画面端に追い詰めたらやりたい放題なんで、蛇穿や百連で押していくのもあり。

ソニック対処を教えてください

しゃがんでその場からソニックを撃つようであれば歩いて喪2小K、喪中Pなどからグラ潰しor投げで。
リーチの長い忌中Pもいいが、適当に撃ったソニックに潰されやすいのでほどほどに。
ソニックにアッパーしか合わせられない相手なら忌流J大Pでバンバン飛び込んでおk。

ソニック見てからジャンプした場合の空中投げに対して負けない選択肢ってないですかね?

忌J小Kが空投げ潰せる。それ以外は徨牙も忌J大Pも投げられるので×

飛びが通りません

ガイルに飛んだら負け。ソニックをセビっても負け。スト2ばりに歩いて近づきましょう。
ただどうしても飛びたいという時は忌J中Kの後ろ足部分がオススメ。リフトを結構潰してくれるので後ろ足が当てられる間合いまで近づいてから飛ぶ。

牽制は何を振ればいいですか?

特に牽制はいらない。相手が下がってソニック撃つうちはガードしつつ歩いて追い詰める感じで。

攻めガイルがキッツい

ガイルは待ちの強さが目につくけど攻めも相当強い。ソニックとリーチのあるコパで接近戦で纏わり付かれると返す手立てがない。
通常技も対空能力高いの揃ってるから迂闊にも飛べぬ。だから自分から画面端に下がるガイルのほうがずっと楽。

ダルシム

ダルシムは全キャラで最も徨牙が機能する相手。バンバン振っていこう。基本向こうの小さなミス待ちしてれば切り崩す手は有ると思う

徨牙の使い所を教えて下さい

  • 急停止
    • 徨牙に対するダルシム側の対応を探る。リスクがほとんどないので一番使う。一応空中前テレポ→シャングリラに負ける(実戦で使われた試しはない)。
  • 近距離蹴り
    • ヒザ対空やインフェルノ狙う相手に使う。垂直orバックジャンプ中Pを出した後なら惨影や啼牙も確定。ヨガファイア、強P、中スラインフェルノに負ける。
  • 遠距離蹴り
    • ヨガファイアに合わせたり、近距離蹴り待って強P狙ってる相手に先端当てに行ったりする。垂直orバックジャンプを忌J強Pで追って行けるのが強い。ヒザとインフェルノに負ける。
  • 天井→近距離蹴り
    • 弱スラやテレポで回避しようとする相手に有効。めくりになることも
  • 天井→頭上蹴り
    • ヒザ狙う相手にリターン取れる。ガードされると投げ確だがリスクリターン考えると痛い反撃でもない。
  • 天井→遠距離蹴り
    • 基本使わない。

ウルコン選択は?

ウルコン2推奨。ファイアに対する抑止もあるが、それ以上に確反の場面が多く、バックジャンプ強Pガード後と逃げジャンプ中P見たらきっちり決めていきたい。
リスクが少ないのでバクステ狩りなどでも気軽に使える。飛び込みにヒザやオイッスを当ててくるようなインド人には一発決めてやろう。
逃げジャンプ大P狩りの一点に集中したければウルコン1も可。

ヨガファイア→ワープの対策

忌垂J中K出しておけば裏に回られた際にヒットするよ。ただしファイア→ワープは起き攻め以外あまり使わないよね。
弱ヨガファイアを盾に飛びこんでくるダルにはファイアガード後に蛇咬叭使ってます。裏周りテレポコンボ狙いのダルにもジャコウハを活用してます。
裏周りのタイミングを読んでというか蛇咬叭を狙うって頭に置いておけばテレポ見て仕込むのは結構簡単だったり。

小スラうざい

ガードしたら最速を心掛けて投げ連打。

バイソン

ダッストの間合い外でひたすら喪2中P百連振って、飛びを喪2大Pで落とす作業。

突進技の処理を教えてください

百連仕込みの喪2中P振りまくってるだけでアーマー付きだろうがなんだろうが潰してくれる。セビもありだがターンパンチは防げない。
対面壁オウガがかなり機能してくれる。EX系は見てから投げる。それでも執拗に突進ばっかなら遠目で垂直ジャンプ強Pからのコンボも決めてやれ。
相手の溜めを見るのと間合いをしっかりすること。そのうち飛んで来るのでしっかり喪2大P対空。

ヘッド対空が強すぎる

ヘッドはEX以外無敵も無く詐欺飛びがやり易い(12F)ので転かせてから飛び込むのが良い。たまにEXのアーマー突進を対空にする人も居るがソレはソレでゲージ1つ吐かせたと思って諦めよう。
ちなみに受け身取らない人は飛び越えてやれば貯め時間が足りず多分出せないよ。
体力リードしたら下手にコッチから行かず離れて百連仕込み喪2中Pしとくのがよい。

J大P連発しながら近づいてくるのにさえ手が出なかった。J大Pが対空潰されるんだよね

喪2大Pが完全対空になる。ゲージあったら中惨影のチャンス。一番の弱点であるめくり気味だと弱い点もバイソンにはめくり攻撃が無いから安心して使えるし。

バルログ

立ち回り不利だが起き攻め有利なカード。同じ差し合いタイプのキャラだが元以上の通常技が揃っている。

差し合い辛いんですが

バルログに差し合い勝負できるのは春麗くらい。基本差し合いに付き合わず忌流で飛んで引っ掻き回す。忌流の足の速さを生かせ。
基本牽制技は振らないこと(特にしゃがんでる相手には)。それでも牽制振りたいのなら百連仕込み喪2中Pだが、タイミングがヌルイと中爪を喰らう。
ただし喪2大Kは多めに振ってもいい。中爪単発を喰らうだけで、起き攻めできる分リターンの方が大きい。

喪中Kや喪2中Pの間合いはバルログめちゃくちゃ有利なので無理に攻めない。対空はできるだけ脊断ロケッティアでヒット確認龍咬叭。
あとは定期的に徨牙も見せておいて、バルログ側に「元が後ろに飛んで徨牙してきたら身構えてガードか垂直ジャンプ、空投げ」って意識を持たせるようにすることで地上戦と壁ターンの動向の2つに意識を持たせることができる。
移動投げの間合いにも慣れること

相手の中爪、中足牽制は基本無視。セビ潰しの立大Kはしゃがめば2段目があたらないので喪立中Kでフルコン当てよう。対空は喪2大Pで全て落とせる。

ソバット(3大K)がウザイ

ガードしたら垂直置くか、ガード後に前ジャンプ喪中Kで投げとバックジャンプ爪の二択を一方的に潰せるのを覚えておく。
EX逆瀧を撃つのも悪くはない。セビ3を置いておけば空中ヒットすると絶影or低空啼牙。バクステ仕込みしゃがみグラップも安定。

バルセロナがウザイ

飛んだと同時にこっちもバルログが飛んだ方向に大徨牙。うまく当たればスパコンウルコン。
タメが間に合わなかったら通常バルセロナは垂直J喪大Kで迎撃。セビもありだが毎回やってるとイズナ食らう。フェイントなら着地硬直に惨影絶影
引き付けすぎない忌2中Kも全部避けれる。正面、めくり、高打点、低打点、全てに勝てる。起き攻めのイズナはバクステかEX徨牙逃げ。

起き攻めは何がいいですか?

一度取り付いてしまえば意外と脆い。喪忌表裏中段すかし下段詐欺飛びバクステ狩強P惨影絶影当て投げグラ潰し移動投げあらゆる択で攻めよう。
一番ローリスクなのは喪2小KTC百連。ただしウルコン2が溜まってる時は詐欺飛び一択。

サガット

弱体化されたくせに相変わらず辛いハゲ。しかしなんとかしないといけない、アッパーをぶっ放させる動きをしよう。

ニーをガードしても反撃できないんだけど

ニーは喪流でしゃがんでると二段目が下りでガードになり反撃できない。喪立ちガードでも二段目ガードになるが、これも反撃できない。
中足ニーは中足ガード後に最速の喪2中Kでニーをスカせるが投げは入らない。数F遅らせ喪2中Kでヒットさせる事ができる。
小逆瀧までセットでコマンド入れておくとこれもヒットする
しかし実は忌流のしゃがみガードだとニーの初段をしゃがみガードし、二段目はスカり目の前に隙だらけのサガットが着地する。ガード後はそのまま忌2中Pから大蛇穿が確定。

ウルコンはどちらがいいですか?

ウルコン2安定。上ショットがあるから徨牙は振れないに等しいし、徨牙が無いということは惨影チャンスも激減。となると絶影、龍咬叭チャンスも激減する。啼牙だと弾の抑止力になるんで格段に動きやすくなる。

ベガ

地上戦の置きがほぼ機能しないのが辛い。差し替えし仕掛けにいっても、ベガの移動速度早くて非常にやりにくい。飛びは通しやすい部類だがUC1がたまった瞬間こっちのリスクあがる。セビやセビダ投げで何とかしたい。

ベガ相手には何するんですか?

とりあえず中距離をキープする、ホバーやダブルニーを一撃だけセビできるくらいの場所。この距離は元は何もできないけどベガも手を出しにくい位置です。
ベガは接近してくるのでジャンプならば逆瀧や忌2大Kで迎撃。ベガの大K中Kはセビを当てる。セビダッシュ投げでも可。

ダブルニーから小足ループが始まってしまいますが

繰り返しているとベガの屈小Kが当たらなくなります。そうなるとベガはダブルニー→中Kか大Kを出してからニーをするので、その中Kか大Kをの戻り際をこちらは中K百連で差し返しセビダで切り返すのが重要。
適度に百連暴れも見せる。百連ありますよーってのを一度は見せておかないとベガは暴れ放題だからな。
あと常に画面中央で戦うことを徹底する。追い詰められた時点で立ち回りに問題がある

起き攻めを拒否される

EXサイコ逃げの人が多いので出来れば詐欺飛びを決めたい。ガードして惨影で追いかける。EXヘッドプレス逃げは少し歩いて裏回り。EXニーセビバックだは3ゲージ使わせたと思って割り切る。

地上牽制は?

そもそも地上牽制だけで戦うと圧倒的と言って良いくらい不利。ベガ戦で主力になるのは垂直J空対空なら半分以上勝てる。
ベガ側は垂直Jを大Kで落とすしかないが単発だわ打ち負けたらフルコンだわ相打ちでも結構痛いわで割とリスクが高い上に貯めを解除する事になる。
そして何より垂直Jは突発的な牽制のスラやwニーにそこそこ勝てるのでベガを適当に使ってる人に勝てるのも大きい。
ただ垂直Jしてもベガが何の反応もせずしゃがんでいるとこちらとしても打つ手は無いので1cmずつでもいいから近付いては垂直J(たまに他の行動も混ぜながら)で戦うと面白い。相手のUCが貯まったら我慢大会の開始。不利な地上牽制戦で余生を過ごす。

ヴァイパー

セイスモ読みでジャンプするとキャンセル→サンダーが高確率でくるから、なるべく地上戦意識すればいいかな。バーニングは逆瀧で潰せるから相手が飛んだらタイミングよく出せばいい。
相手の牽制技で強いのは2中Kと2大Kくらいだけどどちらも喪中Kで潰せるので地上戦主体で立ちまわる。

こちらの起き攻めでサンダーバニEXセイスモなど暴れが強すぎる。仕方ないんで様子見してると結局バクステで逃げられる。

強サンなんて端以外はハイリスクローリターンだからそんなに意識しなくていいと思うよ。EXセイスモがガードできてバニが潰せる打撃を重ねればええ(喪中Pとか)。
期待値的に一番いいのはバックジャンプ啼牙。バクステ、セビ、強サン、弱バニ、EXバニ、グラ連打(最速啼牙)、EXセイスモ、あらゆる拒否行動を潰せる。
勝負かけるときは勝負にいった方がいいと思う。

バーニングはどう対応しればよいの?

生バーニングなら喪忌ともに2中Kで大安定。EX徨牙でも抜けられたりする。
被起き攻めのJ大Kキャンセル小バニやJ大K→コア系はJ大Kガードして中足投げ抜け(1+小P+小K+中K)すると両方に勝てる。百連に繋げよう。

その他

ヴァイパーの起き攻めの時に、喪コア→(喪中P仕込み)立ち喪小Pとやるとガードなら連打キャンセルでコア小Pが出て、リバサバニしてると喪中Pが出て空中で迎撃できてEXセイスモでも喪中Pで潰せる。
入力は2小K→小P+中P同時押し前ステからバニやEXセイスモなんかをやってくる場面でかなり使える(かもしれない)。

ルーファス

ファルコーンさえ捌ければ差し合いでなんとかなる相手。通常時の立ち回りとしては(昇り)忌J中Pがファルコーン対策にめちゃくちゃ強い。

ファルコーン潰すにはどうしたらいいの?

先読みの早出し逆瀧がベスト。昇り忌J中Pも潰しやすいので常に落とせる位置をキープ。

一度触られるとグラ潰し兼固めのファルコーンラッシュが厳しい

遅らせ喪中P投げ抜け(喪中P→1Fズラしてしゃがグラ)でファルコーン→ファルコーン、ファルコーン→投げ、ファルコーン→小Kに勝てる。
ファルコーンガードしてから硬直が短いので最速で中P投げ抜けすると小Kからフルコン食らうので注意。
どれぐらい遅らせるのかってのは基本的にはファルコーンガードして小Kをガードするタイミングの数F後、トレモで要練習。
ただし下段には無力だし安定しないので発生が1F遅いが判定が優秀な喪大P投げ抜けもあり。

少しでも高めでガードしたら投げ返し、大百連割り込み等行うこと。割り込みを入れるとルーファス側は自然とファルコーンの打点も低くしてくので、今度は空対空で迎撃しやすくなってくる。
それらを駆使すると今度はわざとファルコーンを高打点でガード「させて」からEX救世主で割り込みを狩るようになってくるので、ここからが読み合い。
結局どのルーファスにも癖があるから早めにそれを見ぬくことが大事。

その他逆瀧、バクステ、ガード仕込みバクステ、画面端なら垂直J中P、ガンガード、リバサ龍咬叭(蛇咬叭)などなど。
上級者ルーファスは大足やEX救世主、ウルコンを仕込んできたりするのでバクステ多様は禁物。
コンボ食らってウルコン喰らうなら投げ(150ダメージ)のほうがましなので開き直ってガンガードもあり。特に画面端なら尚更。

めくりっぽいファルコーンがうざい

セビ前ステ安定。

差し合いに混ぜてくる低空ファルコーンうざい

差し合い低空モード( 参考動画 )は正直きついので近づいてきてから対応するしか無い。近づいてきたら喪中P、喪大P、喪大K、逆瀧で落とすなど。

UCルート多すぎてウザイ

向こうのUCたまってから、数あるUCルートのどれにもひっかからないようにするのが難しい。空中事故が多いので極力飛ばない。

こちらの起き攻めでEX救世主こすりが怖い

3ゲージ貯まる前に飛ぶか、飛んでからガードするなり垂直Jを固め中に混ぜたりして空ぶらせたり空中食らいとか。相手のゲージは常に意識しておく。

エル・フォルテ

もう読み合い。というか完全なじゃんけんゲー。

フォルテにどう立ち回りゃいいんよ

相手側から徨牙遠距離や自分側手前落ちが有効な時がある。強引にアバネロで突っ込んで来る人に刺すことが出来たりする。
ウルコン2が貯まるまでは徨牙が結構使える。牽制はプレスやスラに気をつけて振る

起き攻めプレスプロペラスラなどどないすんねん

相手の癖を読みつつ変えていく。相手が起き攻めすると分かっていたら絶影をタイミング良くぶっ放すと起き攻めに刺すことができる。
プレスに蛇咬叭も可能(対プレス頼りの人)。ちなみにプレスガード後に強P百連入る。スラは先端ぎりぎりあてと重ね以外なら立ちコパは間に合います。けど大抵重ねが多く反確厳しい。
重ねはセビで受けてバクステ。ガード時はバクステで仕切り直し、投げか逆瀧ぶっぱ。

こちらの起き攻めは?

フォルテ側がやることはEXワカモ、EXアバネロ、ウルコン2ぶっぱ、バクステなどと切り替えしが弱め。
EXアバは投げ。アーマーを利用した連係(起き攻めの技をアーマーで受けて→プロペラなど)は忌2中P→徨牙。
空投げ狙ってくるのは早出し空対空で。フォルテ戦はJ攻撃が凄い活躍する組み合わせだと思います。

アベル

じーちゃんに有利な要素は何も無いので出来るだけ色々気を使って戦うしかない。セビ、しゃがみ、忌流は不要(というか使うと危険)

ホイール見てからガードできない

弱ホイール(20F)ガード出来ないと残念ながら一方的に死ぬ。見てからガードできるレベルだから頑張れ。先端以外でガードすれば立中Pが入るからそこから攻めよう。
遠距離のホイールは相手も難しいようで垂Jなんかでタイミングを外せばコンボ対象になる。ただし大足キャンセルホイールは大足自体をかわせばフルコンだが正直難しい。噛み合えばこちらの中Kで止められる場合も有る(当然見てからは無理)。
ちなみにAEから喪小Pで簡単に潰せるようになった。

遠小Kうぜえええええ

喪大Kで潰れる。あとは喪中Pとか。喪中P百連はEXCODも潰せる。

前蹴りからのクソ択

対策されるまでバクステでおk。トルネード空振りを見てから忌J中Kが間に合う。そのうちバクステ狩りCODやってくと読み合い。前蹴り喰らってしまったら大幅不利なので極力喰らわないこと。

「見えた」ってやつ

甘えたマルセイユは見てから速攻投げ。裏回りされた時にも忌流垂直J中Kが機能する。

無空とか無理ゲー

暗転返し絶影でおk

豪鬼

正直終わってるカード。地道にゲージを貯めてワンチャンを狙うしか無い

遠大Kウザすぎる

そもそも遠大Kの間合いに近寄らない&喰らわない&ガードしない。
一応喪中Pで勝てる。もしくは気合の脊断。AEから喪大Kでだいぶ楽。

斬空モードはどうすりゃいいの?

斬空のダメージは40(弱攻撃程度)なんで喪2大Kで相打ち上等でよい。
他はセビダッシュ、着地にEX蛇穿、斬空出す前に潰す。ゲージあれば惨影・絶影・啼牙など。

起き攻めを毎回阿修羅で拒否られる

惨影、絶影のチャンス。ただしコパ仕込み絶影はガードされるので注意。

めくり竜巻見えない、百鬼派生が面倒。すかし下段まである

百鬼Pと百鬼投げと百鬼下段とめくり竜巻にはコアコパが刺さり百鬼Kは喪2小Kでスカして喪2小Pをガードさせることができる。
大足仕込み百鬼P詐欺は小逆瀧で狩れる(大足が仕込まれてなければガードされる)。百鬼投げと百鬼下段にも一方勝ち、百鬼Kは相殺(ダメ勝ち)で蛇咬叭で追撃可。
投げの後の前ダッシュ×2からの表J攻撃とすかし下段と百鬼Pと百鬼投げは強逆瀧で落とせる。
甘いときど式は蛇咬叭。垂直ジャンプ大Kや中Pで対抗も安定

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「元 旧キャラ対策1」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
記事メニュー
検索 :

攻略

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • 用語集
    • 英数字
    • あ~さ
    • た~わ
  • テクニック
  • バグ?

FAQ

  • よくある質問
    • アーケード関連
    • 対戦関連
    • 操作関連
    • テクニック関連
    • 家庭用関連
    • アレコス(未作成)
    • キャラ選び

上達関連

  • 初心者FAQ
    • キャラ別FAQ
    • 簡易キャラ対策
    • 濃厚キャラ対策

初心者講座

  • まず初めに
  • 初心者向け講座
  • キャラ別初心者向け講座


USF4

  • よくある質問
  • バージョンアップ

AC/CS共通

  • キャラ別TOP
  • キャラ別変更点
  • バグ?

AC

  • ロケテスト

CS

  • 変更点まとめ
  • FAQ
  • モードセレクト
  • トライアル攻略
    • ボーナスステージ攻略
  • 商品情報
    • 関連商品
    • モニタ
    • 録画機器
  • 解禁要素
    • エディションセレクト
      • オメガエディション
    • カラー
    • アレンジコスチューム
    • アイコン
    • 称号
    • 実績/トロフィー


PC版

  • 概要
  • FAQ
  • TIPS


Steam版

  • 概要
  • FAQ(未作成)
  • TIPS(未作成)


過去作品

家庭用

  • 家庭用 TOP
  • 携帯機 スマホ TOP


その他

  • 調整案まとめ
  • ダイヤグラム
  • 掲示板
  • データ一覧
    • ボイス一覧
    • 体力・気絶値一覧
    • ステージ一覧
    • 溜め時間一覧
    • プレイヤー名鑑

情報

  • 大会
    • 闘劇
    • EVO
    • その他
    • オンライン大会
  • ニュース
  • ロケテまとめ
  • 資料
  • お遊び
  • コラム
  • 小野P発言集

アンケート

  • アンケート
  • 改善希望

リンク

  • メニュー
  • メニュー2
  • 編集方針
  • 更新履歴


作業用テンプレート

  • キャラ一覧
  • キャラ基礎知識
  • 簡易キャラ対策
  • キャラ対策
  • キャラ別対策TOP
  • カラーバリエーション
  • キャラ概要


外部サイト

  • SF4Wiki
  • iPhone版SF4wiki
  • スパIV公式サイト
  • スパIV公式ブログ
  • スパIVAE携帯サイト
  • ウルIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • 雑談スレ
  • キャラ別動画サイト
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通攻略blog
    • コミニー出張所

その他リンク

  • mother-base.net
  • 格ゲープレイヤーWiki
  • 全国有名ゲーセンまとめwiki
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
Today -
Yesterday -
Total -

携帯用TOP2へ
記事メニュー2

USF4

SF4参戦

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • C・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
  • 豪鬼

SF4CS追加

  • セス
  • 剛拳
  • キャミィ
  • フェイロン
  • さくら
  • ローズ
  • 元
  • ダン

SSF4追加

  • T・ホーク
  • ディージェイ
  • いぶき
  • まこと
  • アドン
  • ダッドリー
  • コーディー
  • ガイ
  • ハカン
  • ジュリ

SSF4AE追加

  • ユン
  • ヤン
  • 殺意リュウ
  • 狂オシキ鬼

USF4追加

  • ヒューゴー
  • ポイズン
  • ロレント
  • エレナ
  • ディカープリ


検索 :

更新履歴

取得中です。

  • USF4
    • SF4参戦
    • SF4CS追加
    • SSF4追加
    • SSF4AE追加
    • USF4追加
  • 更新履歴

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. 全キャラコマンド一覧表
  2. UL 全キャラ解説
  3. 身長/体重一覧
  4. キャラ一覧
  5. クリムゾン・ヴァイパー
  6. アレコス TOP
  7. エレナ
  8. サガット
  9. サガット UL
  10. USF4 キャラ別TOP
もっと見る
最近更新されたページ
  • 20時間前

    プラグイン/コメント
  • 11日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 23日前

    さくら UL
  • 23日前

    アドン UL
  • 23日前

    ダッドリー UL
  • 23日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 23日前

    ルーファス UL
  • 23日前

    オメガエディション
  • 23日前

    エディションセレクト
  • 24日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
人気タグ「凶暴」関連ページ
  • No Image 殺意リュウ ボイス
  • No Image ブランカ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 全キャラコマンド一覧表
  2. UL 全キャラ解説
  3. 身長/体重一覧
  4. キャラ一覧
  5. クリムゾン・ヴァイパー
  6. アレコス TOP
  7. エレナ
  8. サガット
  9. サガット UL
  10. USF4 キャラ別TOP
もっと見る
最近更新されたページ
  • 20時間前

    プラグイン/コメント
  • 11日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 23日前

    さくら UL
  • 23日前

    アドン UL
  • 23日前

    ダッドリー UL
  • 23日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 23日前

    ルーファス UL
  • 23日前

    オメガエディション
  • 23日前

    エディションセレクト
  • 24日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  4. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
  7. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.