「ソード・ワールド2A」では多くのルールが変更されており、
キャラクター作成をするにも技能戦闘特技武器や防具の変更点を把握してからでなければ作成にかかれません。
特に、『ソード・ワールド2.0』での定石が通用しなくなっている部分や、新しい定石が生まれている部分がありますので、
サンプルとなるキャラクターを例示します。

大剣と金属鎧を装備した重戦士 (人間/男性/ファイター)

  • このキャラクターは生粋の戦士です。ファイター技能の他に技能を習得せず、ひたすら戦闘で活躍することを目指しています。
    • 普通にファイター技能を伸ばしていた場合、彼は7レベルまで成長することができるはずです。
      それでは複数の技能を習得したキャラクターとパーティーを組むにはレベルが高くなりすぎ、
      また7レベルキャラクターとして冒険に出るには技能の数が少なすぎるので、
      スペシャリスト」のルールを使ってレベルを抑えつつ、戦闘特技を多く取ることにします。
    • なお、こうした時にエンハンサー技能は全く不向きになっています。
  • 彼は1レベルの時点で、《全力攻撃》《薙ぎ払い》のふたつの戦闘特技を習得しています。
    大勢の弱い敵は《薙ぎ払い》で一掃し、強敵には《全力攻撃》で大ダメージを狙います。
    2H武器での《全力攻撃》はダメージの増加が+8になっており、《魔力撃》を持つ魔法戦士にも負けないダメージを期待できます。
  • ファイター技能でも射撃武器が使えるようになったので、予備の武器としてヘビーボウを用意しています。
    その射程距離は44mと、ガンや魔法に対しても十分に立ち向かえる性能になっています。
    しかし、彼は戦闘特技《精密射撃》がありません。弓はあくまでも補助的な位置づけで、主となる行動は近接攻撃という戦い方です。

【データ】
名前:
種族:人間
生まれ:戦士
性別:男性
年齢:15歳

冒険者レベル:5 経験点:3000+13000 残り経験点:2000 成長回数:10
累積名誉点:140 消費名誉点:0 所持名誉点:140
技能:SPファイター技能5レベル
器用度:18(+3) 敏捷度:13(+2) 筋力:22+2(+4+1) 生命力:20(+3) 知力:9(+1) 精神力:12(+2)
最大HP:50 最大MP:12
生命抵抗力:8+1 精神抵抗力:7 危険感知力:6 先制値:12 移動速度:12+5

【言語】
魔動機文明語

【戦闘特技】
[自動習得] 《手加減攻撃》
[1] 《全力攻撃》 [1SP] 《薙ぎ払い》
[3] 《武器習熟/ソード》
[5] 《頑強》 [5SP] 《ブロッキング》

【所持アイテム】
武器 用法 命中 威力 CH値 追加ダメージ 備考・特殊効果
フランベルジュ 2H 8 38 10 11
ガントレット 1H 8 10 12 11
ヘビーボウ 2H 8 27 10 11 射程44m

防具 回避 防護点 備考・特殊効果
基本値 7 0
プレートアーマー -2 7
総計 5 7

装飾品 名称 備考・特殊効果
角飾りの兜 生命抵抗力+1
--
--
--
胴/腰 巨人のベルト 筋力ボーナス+1
背中 ウェポンホルダー 武器・盾を装着できる。フランベルジュを使用中、ヘビーボウを装着している
右手 怪力の腕輪 筋力+2、壊すと+14
左手 --
韋駄天ブーツ 移動速度+5
その他 矢筒 矢を収納。残り12本

道具・消耗品
新・冒険者セット
背負い袋 袋×2つ ベルトポーチ 風呂敷×2枚 着替えセット(1週間ぶん) 下着×7着 普段着×3着 ハンカチ×7枚 水着
食器セット 水袋×2つ 毛布 ロープ10m ナイフ 火口箱 羽根ペン×3本
保存食(1週間ぶん) ワイン たいまつ×6本 インク×2瓶 羊皮紙×10枚 救命草×3 魔香草 アウェイクポーション
現金 4970ガメル

【今後の成長予定】
  • 彼はこれからも前線の中核として、攻撃に、防御に重要な戦闘特技を獲得していきます。
    「ソード・ワールド2A」では戦闘特技《バトルマスター》が消滅しており、単体に強打を与える《全力攻撃》と大勢の敵を相手にする《薙ぎ払い》は
    同時に宣言する事ができず、それぞれ別々に習得していかなければなりません。
    《全力攻撃III》《薙ぎ払いIII》までを習得するためには戦闘特技が6個必要です。
    普通のキャラクターは15レベルまで育てても戦闘特技の上限は8個。実現するのはかなり難しいことです。
    しかし、彼は「スペシャリスト」のファイターとして、15レベルまでに12個の戦闘特技を習得できます。
    2種類の攻撃用特技を備え、さらには《武器習熟》や《頑強》なども満遍なく習得した頼もしい戦力として、「専業戦士」の存在感を示してくれることでしょう。


神聖魔法を操る聖騎士 (人間/男性/ファイター、プリースト、ライダー)

  • このキャラクターは、神聖魔法で味方の傷を癒しながら、自身も騎士として愛馬と共に戦う魔法戦士です。
    • 《魔法拡大》関係の戦闘特技や《マルチアクション》が自動習得になったため、魔法戦士は格段に強く、便利になったと言えます。
    • 騎芸も自動習得になったため、大量の騎芸を早い段階から習得しています。戦闘にも、探索にもライダー技能で活躍することができます。
      またライダー技能によって先制値が高く、戦闘の際には先陣となって敵に突撃したり、専業戦士の行動よりも早く支援魔法をかけることができます。
    • 高いランクの武器や防具を平均的に扱う戦闘特技《武器の達人》《防具の達人》によって、槍・剣・金属鎧・盾を全てAランクまで使用可能です。
    • 戦闘特技《かばう》は宣言が必要な特技ではなくなりました。このため、いつでも《かばう》ことができる状態で《魔法拡大》や《マルチアクション》を使用できます。
      彼はパーティーの防御の要として戦線を支えつつ、攻撃面でも十分に活躍してくれることでしょう。

【データ】
名前:
種族:人間
生まれ:騎士
性別:18歳
年齢:男性

冒険者レベル:5 経験点:3000+13000 残り経験点:0 成長回数:10
累積名誉点:140 消費名誉点:30 所持名誉点:110
技能:プリースト技能5レベル、ファイター技能4レベル、ライダー技能4レベル
器用度:16+2(+3) 敏捷度:19+2(+3) 筋力:19+2(+3) 生命力:18(+3) 知力:18+2(+3) 精神力:15(+2)
最大HP:33 最大MP:30
生命抵抗力:8 精神抵抗力:7 危険感知力:7 先制値:14 移動速度:21

【言語】
魔動機文明語

【戦闘特技】
[自動習得] 《魔法拡大/確実化》《魔法拡大/数》《魔法拡大/距離》《魔法拡大/時間》《魔法拡大/範囲》《魔法収束》 《手加減攻撃》 《マルチアクション》
[1] 《かばう》
[3] 《武器の達人》
[5] 《防具の達人》

【騎獣】
快速馬(移動力+5のホース。名誉点30)
移動速度:35
生命抵抗値:6 精神抵抗値:5 命中力:6 打撃点:2d6+3 回避力:7 防護点:6 HP:34 MP:11
特殊能力
「忠誠」:精神効果、呪い属性に対する抵抗に+2

【騎芸】
大型制御、水中騎乗、空中騎乗、
タンデム、人馬一体、
攻撃指令、特殊攻撃指令、探索指令、遠隔指示、呼び笛、騎獣の献身、能力全開
チャージ、トランプル、急降下突撃
振り下ろし、振り下ろしII、騎獣回避、騎獣回避II

【所持アイテム】
武器 用法 命中 威力 CH値 追加ダメージ 備考・特殊効果
ノーマルランス 1H 6 30 10 13 騎乗時、追加ダメージ+2
ナイトソード 1H 8 23 10 11 騎乗時、命中+1

防具 回避 防護点 備考・特殊効果
基本値 7 0
プレートアーマー -2 7
ナイトシールド 0 2 騎獣も防御する
総計 5 9

装飾品 名称 備考・特殊効果
ヘルメット
--
--
聖印 神聖魔法の発動体
胴/腰
背中 ロングマント
右手 英雄のグローブ 器用度、敏捷度、筋力、知力を+2
左手 両手の枠を使用する
ブーツ
その他 --

道具・消耗品
新・冒険者セット・ライダーパック
背負い袋 袋×2つ ベルトポーチ 風呂敷×2枚 着替えセット(1週間ぶん) 下着×7着 普段着×3着 ハンカチ×7枚 水着
食器セット 水袋×2つ 毛布 ロープ10m ナイフ 火口箱 羽根ペン×3本
騎乗証 乗馬服
保存食(1週間ぶん) ワイン たいまつ×6本 インク×2瓶 羊皮紙×10枚 救命草×3 魔香草 アウェイクポーション
上等な手綱
現金 310ガメル

【今後の成長予定】
  • 彼はレベルを上げていくと、《武器の達人II》《防具の達人II》など、さらに強力な武器防具を装備できるようになります。
    「ソード・ワールド2A」では大量のアイテムが追加されており、買う品物はよりどりみどり。
    騎獣の維持費や、騎獣のための装備品も考えると、お金はいくらあっても足りないほどです。
  • 魔法戦士だからと言って、必ず《魔力撃》を習得する必要はありません。
    《魔力撃》はダメージの上限が設定され、ダメージを上げるためには新たな戦闘特技《魔力撃解放》が必要です。
    戦闘特技を2個取るのは大変な事です。それよりはプリーストの役割を補強するべく、《MP軽減》などを選んだ方がいいかもしれません。


斥候兼軽戦士 (人間/女性/ライトファイター、スカウト、エンハンサー)

  • このキャラクターは、スカウト技能で周囲の危険を探りつつ、戦闘時にはライトファイター技能で戦うことができます。
    • スカウト技能はレンジャー技能と合流・再編成されています。
    • ライトファイター技能はフェンサー技能から大幅に強化され、ファイター技能に引けを取らない戦力を持ちます。
  • さらに、エンハンサー技能でスカウト技能の補助をします。
    • 「ソード・ワールド2A」のエンハンサー技能は単純な戦闘能力上昇ではなく、探索補助と、戦闘時の特殊能力の追加に主眼が置かれています。
      純粋なファイターはスペシャリストを使い、奇手・奇策を好む変則的な戦士がエンハンサー技能を習得するというイメージで作られています。
  • 彼女は《必殺攻撃》を用いて戦います。重い武器を使って戦う事ができるライトファイター技能は、フェンサー技能と比べて《必殺攻撃》との相性が大幅に良くなっています。
    さらに武器を両手で持ち、《武器習熟》で高い威力の武器を装備することで、クリティカルヒットが出たときのダメージをより高めています。

【データ】
名前:
種族:人間
生まれ:剣士
性別:女性
年齢:17歳

冒険者レベル:5 経験点:3000+13000 残り経験点:1000 成長回数:10
累積名誉点:140 消費名誉点:30 所持名誉点:110
技能:ライトファイター技能5レベル、スカウト技能4レベル、エンハンサー技能5レベル
器用度:15(+2) 敏捷度:20(+3) 筋力:18+2(+3) 生命力:18(+3) 知力:9(+1) 精神力:12(+2)
最大HP:33 最大MP:12
生命抵抗力:8 精神抵抗力:7 危険感知力:6 先制値:14 移動速度:20

【言語】
魔動機文明語

【戦闘特技】
[自動習得] 《狙撃》 《手加減攻撃》 《練体の極意》
[1] 《必殺攻撃》
[3] 《回避行動》
[5] 《武器習熟/ソード》

練技
オウルビジョン、ラビットイヤー、チックチック、リカバリィ、ジィプロフェシー

【所持アイテム】
武器 用法 命中 威力 CH値 追加ダメージ 備考・特殊効果
野太刀 2H 7 34 10 9

防具 回避 防護点 備考・特殊効果
基本値 9 0
ビキニアーマー 1 0 水泳時に、水着を着用しているものとする
総計 10 0

装飾品 名称 備考・特殊効果
--
--
--
--
胴/腰 --
背中 サーマルマント 炎、水・氷属性からのダメージを-1。防火、防寒効果
右手 怪力の腕輪 筋力+2、壊すと+14
左手 マナセーヴィングリング 消費MPを-1
ブーツ
その他 --

道具・消耗品
新・冒険者セット・女性パック
背負い袋 袋×2つ ベルトポーチ 風呂敷×2枚 着替えセット(1週間ぶん) 下着×7着 普段着×3着 ハンカチ×7枚 水着
食器セット 水袋×2つ 毛布 ロープ10m ナイフ 火口箱 羽根ペン×3本
調理道具セット 手鏡(Sサイズ) ティーセット
保存食(1週間ぶん) ワイン たいまつ×6本 インク×2瓶 羊皮紙×10枚 救命草×3 魔香草 アウェイクポーション
新・スカウト用ツール
スカウト用ツール 小型ハンマー フック×5本 くさび×20本 虫眼鏡 罠探知の棒 ランタン 火縄壷 油×2瓶
上級スカウト用ツール
アンロックキー×5本 頑丈なランタン 迅速の火縄壷 油×2瓶 砂時計 北向きの針 望遠鏡
現金 1380ガメル

【今後の成長予定】
  • 彼女がエンハンサー技能を活かしたスカウトとして活躍するのは、これからが面白くなってくるところです。
    • 10レベル以上にならなければ習得できなかった探索用練技の多くが5レベルから習得できるように変更されており、
      水の上を歩き、空を飛び、蜘蛛糸を射出し、行く手を阻む幻覚を打ち破ることができるようになります。
    • さらに、口から炎だけではなく様々な属性のブレスを吐いたり、腕から光線を放って攻撃することができるようになります。
      魔法ダメージを与える攻撃を身につけることで、戦術の幅が大きく広がることでしょう。
  • 《必殺攻撃》は上位の戦闘特技が設定され、今後も同じ路線で成長させ続ける事ができます。
    さらに《武器習熟》の上位の戦闘特技を習得していき、Sランクのソード「首切り刀」やSSランクのソード「村正」を購入すれば、
    彼女のクリティカルヒットはとてつもないダメージを繰り出してくれるでしょう。


古代語魔法を操るタビットの魔術師 (タビット/男性/ハイ・ソーサラー、セージ)

  • 古代語魔法とは、公式ルールのソーサラー技能とコンジャラー技能を合わせたハイ・ソーサラー技能で使用される魔法です。
    このキャラクターは一人で攻守両面の魔法を操り、パーティーを支援し、敵を攻撃します。
    • ハイ・ソーサラー技能とセージ技能の2つしか技能を習得しないので、スペシャリストのルールで経験点を調整します。
      《魔法拡大》が全て自動習得になった事と合わせて、彼は魔法に関する戦闘特技をほとんど全て扱う事ができます。
    • 魔法使いのための様々なアイテムが追加されています。
      彼は新アイテムと多数の戦闘特技を用いて、従来のソーサラーやコンジャラーとは一味違う能力を見せてくれます。
      彼はまだハイ・ソーサラー技能は4レベルなのに、《魔法制御》を用いたファイアボールで敵を攻撃できるのです!
  • セージ技能も、レンジャー技能が担当していたポーションや薬草を効果的に使う能力を追加しており、ただ魔物知識判定を行うだけではありません。
    セージ技能と知力ボーナスで先制値が高まるため、戦闘時に素早く行動することもできるのです。

【データ】
名前:
種族:タビット
生まれ:魔術師
性別:男性
年齢:23歳

冒険者レベル:5 経験点:3000+13000 残り経験点:500 成長回数:10
累積名誉点:140 消費名誉点:0 所持名誉点:140
技能:SPセージ技能5レベル、ハイ・ソーサラー技能4レベル
器用度:8(+1) 敏捷度:13(+2) 筋力:9(+1) 生命力:18(+3) 知力:24(+4) 精神力:19(+3)
最大HP:33 最大MP:31
生命抵抗力:8 精神抵抗力:8 危険感知力:9 先制値:16 移動速度:13

【言語】
魔動機文明語、神紀文明語魔法文明語
エルフ語、ドワーフ語、ドラゴン語、妖魔語、ドレイク語

【戦闘特技】
[自動習得] 《魔法拡大/確実化》《魔法拡大/数》《魔法拡大/距離》《魔法拡大/時間》《魔法拡大/範囲》《魔法収束》《鋭い目》
[1] 《魔法誘導》 [SP1] 《鷹の目》
[3] 《魔法制御》
[5] 《MP軽減/古代語魔法》 [SP5] 《足さばき》

【所持アイテム】
武器 用法 命中 威力 CH値 追加ダメージ 備考・特殊効果
ファイアボールスタッフ 2H 1 14 12 0 「ファイアボール」を使用可能

防具 回避 防護点 備考・特殊効果
基本値 0 0
魔術師のローブ 0 0 古代語魔法のうち、ダメージ魔法の消費MP-2
総計 0 0

装飾品 名称 備考・特殊効果
とんがり帽子 魔物知識判定に+1
胴/腰
背中
右手 マナセーヴィングリング 消費MPを-1
左手
その他

道具・消耗品
新・冒険者セット
背負い袋 袋×2つ ベルトポーチ 風呂敷×2枚 着替えセット(1週間ぶん) 下着×7着 普段着×3着 ハンカチ×7枚 水着
食器セット 水袋×2つ 毛布 ロープ10m ナイフ 火口箱 羽根ペン×3本
保存食(1週間ぶん) ワイン たいまつ×6本 インク×2瓶 羊皮紙×10枚 救命草×3 魔香草×10 アウェイクポーション
癒やしの香炉
現金 1600ガメル

【今後の成長予定】
  • 彼の魔術師としての戦闘特技は全てが揃っており、「戦闘特技が足りずに実行不可能」というものは無くなっています。
    そのため、今後は《武器習熟/スタッフ》でさらに強力な魔法の杖を使用したり、《MP軽減II》や《キャパシティ》で魔法の使用回数を増やす方向性になるでしょう。
  • もちろんセージ技能のスペシャリストとして、《弱点看破》なども身につけていくことになります。


ルーンフォークの狙撃手 (ルーンフォーク/女性/ガンナー、シューター、セージ)

  • このキャラクターはパーティーの後列からガンで攻撃し、相手の防護点に関係無くダメージを与える火力担当です。
    • マギテック技能、シューター技能とふたつの技能を育てなければならなかった公式ルールから、ガンナー技能に一本化されました。
      そのため、ガンで戦うキャラクターも近接攻撃の技能や、スカウト技能などを兼務しやすくなっています。
      このキャラクターもガンナー技能の他にスカウト技能セージ技能を持ち、時には物陰に潜伏して《狙撃》を行います。
    • 《狙撃》は出番が少ないことから選択されることは少ない戦闘特技でしたが、「ソード・ワールド2A」ではスカウト技能1レベルで自動習得です。
      とりあえずタダでもらっておけば、シナリオによっては活かす機会もあるかも知れません。
    • レベルアップが遅かった銃撃手が、技能の再編によってレベルアップしやすくなりました。
      同一の経験点で制作したサンプルキャラクターたちの中で最も冒険者レベルが高いのは彼女なのです!

【データ】
名前:
種族:ルーンフォーク
生まれ:銃士
性別:女性
年齢:15歳

冒険者レベル:6 経験点:3000+13000 残り経験点:0 成長回数:10
累積名誉点:140 消費名誉点:0 所持名誉点:140
技能:ガンナー技能6レベル、スカウト技能4レベル、セージ技能3レベル
器用度:19(+3) 敏捷度:19(+3) 筋力:17(+2) 生命力:18(+3) 知力:15(+2) 精神力:13(+2)
最大HP:36 最大MP:31
生命抵抗力:9 精神抵抗力:8 危険感知力:8 先制値:14 移動速度:19

【言語】
魔動機文明語、エルフ語、ドワーフ語、グラスランナー語

【戦闘特技】
[自動習得] 《狙撃》《魔法拡大/確実化》《魔法拡大/数》《魔法拡大/距離》《魔法拡大/時間》《魔法拡大/範囲》《魔法収束》《マルチアクション》
[1] 《精密射撃》
[3] 《鷹の目》
[5] 《武器習熟/ガン》

【所持アイテム】
武器 用法 命中 威力 CH値 追加ダメージ 備考・特殊効果
トラドールII 2H 9 -- 10 10 射程30m、最大装填数3
ロングバレル 2H 10 -- 10 11 射程50m、最大装填数1
サーペンタインガンII 1H 9 -- 10 9 射程10m、最大装填数3

防具 回避 防護点 備考・特殊効果
基本値 0 0 射撃攻撃に対しては回避力9
ハードレザー 0 4
総計 0 4 射撃攻撃に対しては回避力9

装飾品 名称 備考・特殊効果
--
--
--
--
胴/腰 バレットポーチ 弾丸を24発収納
背中 マギスフィア(大) 魔動機術の発動体
右手 --
左手 --
速歩の靴 制限移動の限界距離を+5m
その他 --

道具・消耗品
新・冒険者セット・女性パック
背負い袋 袋×2つ ベルトポーチ 風呂敷×2枚 着替えセット(1週間ぶん) 下着×7着 普段着×3着 ハンカチ×7枚 水着
食器セット 水袋×2つ 毛布 ロープ10m ナイフ 火口箱 羽根ペン×3本
調理道具セット 手鏡(Sサイズ) ティーセット
保存食(1週間ぶん) ワイン たいまつ×6本 インク×2瓶 羊皮紙×10枚 救命草×3 魔香草 アウェイクポーション
弾丸 120発(24発バレットポーチ 3発トラドールII 1発ロングバレル 3発サーペンタインガンII 89発予備)
新・スカウト用ツール
スカウト用ツール 小型ハンマー フック×5本 くさび×20本 虫眼鏡 罠探知の棒 ランタン 火縄壷 油×2瓶
現金 2540ガメル

【今後の成長予定】
  • 彼女は《精密射撃》《鷹の目》でアウトレンジで戦うガンナーとしてきっちりと成立しています。今後の成長は、次のようなものが考えられます。
    • まず武器(ガン)に強力な銃が追加されているため《武器習熟II/ガン》を習得していく路線があります。
      「Bランクのジェザイルとサーペンタインガンで一生戦える」という形では無くなりました。
    • 次に《MP軽減/魔動機術》を取っていく路線です。細かい魔法を何度も使うガンナー技能は《MP軽減》との相性は良好です。
    • 防具(非金属鎧)の中にガンのダメージを防ぐことができるハードレザーが追加されています。《防具習熟/非金属鎧》も重要性が高まりました。
    • 利便性の悪く人気の無い《狙撃》をグレードアップさせるため、《狙撃II》《狙撃III》が登場しました。
    • なお、7レベルで《射手の体術》は存在しません。射撃攻撃に対しては最初からガンナー技能で回避ができ、近接攻撃に対しては一貫して回避はできません。


魔動機術を操る魔法戦士 (人間/男性/ライトファイター、メカニック、スカウト)

  • このキャラクターは、マギテック技能から銃撃以外の魔法が分離したメカニック技能を活用して戦うキャラクターです。
    • メカニック技能で扱う、銃撃以外の魔動機術は探索用の魔法が多く、スカウト技能との相性が良い構成になっています。
      「マナサーチ」「ジャンプブーツ」「アナライズ」などが活躍する機会は多いでしょう。
    • いざという時には「オートモビル」で小型魔動バイク」を製造して高速移動や運搬を行います。そのためドライバー技能を1レベル習得しています。
    • 戦闘においては「ターゲットサイト」や「エフェクトウェポン」などの戦闘支援魔法を使う事ができます。
      特に、一時的な防弾効果を付与する魔法「バレットプルーフ」は重装備の戦士とパーティーを組んだときに大きなアドバンテージを持つことでしょう。
    • また、魔動機術の魔力を用いた《魔力撃》で打撃能力も高めています。
      • 《魔力撃》はボウの射撃攻撃にも宣言が可能です。彼はガンを使う事はできませんが、弓の射撃で十分にダメージを与えてくれます。
        その射程距離は37m。下手な銃や魔法よりも遠くから攻撃が可能です。
  • 戦闘特技《防具の達人》によって、非金属鎧と盾のどちらもAランクのアイテムを使用可能です。
    射撃の回避に有効な「風車の盾」と、ガンのダメージを防ぐハードレザー「ボディアーマー」を装備しており、ガン対策はほぼ万全と言えるでしょう。
    • さらに味方の重戦士を「バレットプルーフ」で防御するのですから、彼がパーティーに加わっていれば、ガンを用いる敵との戦いが格段に安全になるのです。

【データ】
名前:
種族:人間
生まれ:魔動機偵察兵
性別:男性
年齢:16歳

冒険者レベル:5 経験点:3000+13000 残り経験点:500 成長回数:10
累積名誉点:140 消費名誉点:20 所持名誉点:120
技能:ライトファイター技能5レベル、スカウト技能4レベル、メカニック技能4レベル、ドライバー技能1レベル、セージ技能1レベル
器用度:22+2(+4) 敏捷度:23+2(+4) 筋力:15+2(+2+1) 生命力:13(+2) 知力:14+2(+2) 精神力:16(+2)
最大HP:28 最大MP:28
生命抵抗力:7 精神抵抗力:7 危険感知力:7 先制値:8 移動速度:25

【言語】
魔動機文明語、グラスランナー語

【戦闘特技】
[自動習得] 《狙撃》《魔法拡大/確実化》《魔法拡大/数》《魔法拡大/距離》《魔法拡大/時間》《魔法拡大/範囲》《魔法収束》
[1] 《魔力撃》
[3] 《防具の達人》
[5] 《魔力撃解放》

【騎芸】
大型制御、水中騎乗、タンデム、攻撃指令、特殊攻撃指令、チャージ、振り下ろし、騎獣回避

【所持アイテム】
武器 用法 命中 威力 CH値 追加ダメージ 備考・特殊効果
バスタードソード 1H 9 17 10 8
ヘビーボウ 1H 9 27 10 8 射程37m

防具 回避 防護点 備考・特殊効果
基本値 9 0
ボディアーマー 0 4 鎧の防護点ぶんだけ、ガンによるダメージを減少する
風車の盾 1 2 飛び道具に対して回避+2(合計3)
総計 10 6

装飾品 名称 備考・特殊効果
--
--
マギスフィア(小) 魔動機術の発動体。マギスフィア(大)を魔動バイクに使っている時のための予備
--
胴/腰 多機能巨人のベルト 筋力ボーナス+1
矢筒 矢を収納。残り12本
背中 ウェポンホルダー 武器・盾を装着できる。バスタードソードと風車の盾を使用中、ヘビーボウを装着している
右手 英雄のグローブ 器用度、敏捷度、筋力、知力を+2
左手 両手の枠を使用する
ブーツ
その他 マギスフィア(大) 魔動機術の発動体

道具・消耗品
新・冒険者セット
背負い袋 袋×2つ ベルトポーチ 風呂敷×2枚 着替えセット(1週間ぶん) 下着×7着 普段着×3着 ハンカチ×7枚 水着
食器セット 水袋×2つ 毛布 ロープ10m ナイフ 火口箱 羽根ペン×3本
保存食(1週間ぶん) ワイン たいまつ×6本 インク×2瓶 羊皮紙×10枚 救命草×3 魔香草 アウェイクポーション
騎乗証
現金 190ガメル

【今後の成長予定】
  • 彼は《魔力撃》をメインとして、前衛を任せられたり、後衛でボウを撃つのが仕事になっていきます。
    • 《魔力撃》は特技ひとつだけではダメージの増加が+6点までで頭打ちになるため、《魔力撃解放》を習得して今後に備えています。
    • 《精密射撃》を取り、後衛から《魔力撃》を用いた射撃をメインにするという手もあります。
    • 《防具の達人II》でさらに強力な防具を装備するという方針もあります。
      対ガンの防具は「風車の盾」で終わりではなく、防具(盾)Sランクに「リフレックスシールド」というさらに強力なものがあるため、
      さらに戦闘特技を取っていく意義は十分にあります。


ガンと魔力撃で戦うドワーフの魔法戦士 (ドワーフ/男性/ファイター、ガンナー)

  • このキャラクターは、遠くの敵にはガンで攻撃し、近くの敵には魔力撃を繰り出して攻撃するタイプの魔法戦士です。
    • 彼の持つ「バズーカ」は当たりにくい代わりに凄まじいダメージを与えるガンで、
      回避能力の無い魔法使いたちや、《かばう》を使って回避できなくなった戦士に有効です。
      また、バズーカを装備したガンナーがいる事で、敵は回避力が下がる《全力攻撃》や「ファナティシズム」を使いづらくなることでしょう。
      • ちょうど彼自身が「バズーカ」の格好の標的でもあります。全く同じ装備を持つ敵が現れた場合、壮絶な撃ち合いとなることでしょう。
  • 移動の遅さを補うため「小型魔動バイク」を購入し、運転のためにドライバー技能を1レベル、MP充填のためメカニック技能を1レベル習得しています。
    重装甲・大火力の戦士が高速で前進する姿はまさに戦車そのもの。
    • しかし小型魔動バイク自体は戦闘能力が低く、あくまでも移動用です。耐久性も低く、あっさりと敵に破壊されかねません。
      このレベルではほとんど使い捨てアイテムのような使用方法になってしまうでしょう。

【データ】
名前:
種族:ドワーフ
生まれ:戦士
性別:男性
年齢:25歳

冒険者レベル:5 経験点:3000+13000 残り経験点:500 成長回数:10
累積名誉点:140 消費名誉点:30 所持名誉点:110
技能:ファイター技能5レベル、ガンナー技能5レベル、メカニック技能1レベル、ドライバー技能1レベル
器用度:16+2(+3) 敏捷度:4+2(+1) 筋力:28+2(+5) 生命力:24(+4) 知力:11+2(+2) 精神力:22(+3)
最大HP:39 最大MP:40
生命抵抗力:9 精神抵抗力:8 危険感知力:7 先制値:12 移動速度:6


【戦闘特技】
[自動習得] 《魔法拡大/確実化》《魔法拡大/数》《魔法拡大/距離》《魔法拡大/時間》《魔法拡大/範囲》《魔法収束》《マルチアクション》
[1] 《魔力撃》
[3] 《精密射撃》
[5] 《魔力撃解放》

【騎芸】
大型制御、水中騎乗、タンデム、攻撃指令、特殊攻撃指令、チャージ、振り下ろし、騎獣回避

【騎獣】
小型魔動バイク
移動速度:50
生命抵抗値:4 精神抵抗値:4 命中力:2 打撃点:2d6+0 回避力:4 防護点:3 HP:30 MP:--
特殊能力
「悪路走破」:足場が悪いことの修正を-2まで無効

【所持アイテム】
武器 用法 命中 威力 CH値 追加ダメージ 備考・特殊効果
ミノタウロスアックス 2H 8 45 11 12
バズーカ 2H 6 -- 10 11 射程30m、最大装填数1

防具 回避 防護点 備考・特殊効果
基本値 6 0
栄誉のスーツアーマー -3 8
総計 3 8

装飾品 名称 備考・特殊効果
ヘルメット
--
--
--
胴/腰 ガンベルト 弾丸を12発収納
背中 ウェポンホルダー 武器・盾を装着できる。ミノタウロスアックスを使用中、バズーカを装着している
右手 英雄のグローブ 器用度、敏捷度、筋力、知力を+2
左手 両手の枠を使用する
ブーツ
その他 マギスフィア(大) 魔動機術の発動体

道具・消耗品
新・冒険者セット・ライダーパック
背負い袋 袋×2つ ベルトポーチ 風呂敷×2枚 着替えセット(1週間ぶん) 下着×7着 普段着×3着 ハンカチ×7枚 水着
食器セット 水袋×2つ 毛布 ロープ10m ナイフ 火口箱 羽根ペン×3本
騎乗証 乗馬服
保存食(1週間ぶん) ワイン たいまつ×6本 インク×2瓶 羊皮紙×10枚 救命草×3 魔香草 アウェイクポーション
弾丸 24発(12発ガンベルト 1発バズーカ 11発予備)
現金 1430ガメル

【今後の成長予定】
  • 彼がレベルを上げたときにまず取っていきたいのは《武器の達人》です。より強力な斧やバズーカの上位武器を扱う事ができるようになります。
  • 他には《防具習熟》や《頑強》など防御方面、《魔力撃強化》など攻撃方面の強化が考えられます。
  • ドライバー技能を伸ばして上位の魔動バイクを使えるようにしたり、メカニック技能を伸ばして使い捨ての魔動バイクを自力で作れるようになるという手もあるでしょう。


愛馬とともに旅するガンマン (人間/男性/ガンナー、ライダー)

  • このキャラクターは、馬に乗って荒野を旅しながら、戦闘はガンを用いる風来坊です。
    冒険者のパーティーに加わって戦う時は、前衛の戦士たちの後ろから長射程の銃で援護射撃をしたり、
    具合の良い距離を確保して乱戦エリアの外から二丁の拳銃で攻撃します。
  • 騎芸【バランス】によって、通常移動をしながら銃撃ができるというのが一番の持ち味です。
    相手と距離を取りながら射撃したり、相手の陣形の横から回り込んで後列を急襲したりと、機動力を活かした戦い方ができます。

【データ】
名前:
種族:人間
生まれ:銃士
性別:男性
年齢:22歳

冒険者レベル:5 経験点:3000+13000 残り経験点: 成長回数:10
累積名誉点:140 消費名誉点:30 所持名誉点:110
技能:SPライダー技能5レベル、ガンナー技能4レベル
器用度:16+2(+3) 敏捷度:18(+3) 筋力:14(+2) 生命力:14(+2) 知力:12(+2) 精神力:16(+2)
最大HP:29 最大MP:28
生命抵抗力:7 精神抵抗力:7 危険感知力:7 先制値:15 移動速度:18

【言語】
魔動機文明語

【戦闘特技】
[自動習得] 《双撃》 《魔法拡大/確実化》《魔法拡大/数》《魔法拡大/距離》《魔法拡大/時間》《魔法拡大/範囲》《魔法収束》
[1] 《両手攻撃》 [SP1] 《精密射撃》
[3] 《鷹の目》
[5] 《二刀流》 [SP5] 《武器習熟/ガン》

【騎獣】
快速馬(移動力+5のホース。名誉点30)
移動速度:35
生命抵抗値:6 精神抵抗値:5 命中力:6 打撃点:2d6+3 回避力:7 防護点:6 HP:34 MP:11
特殊能力
「忠誠」:精神効果、呪い属性に対する抵抗に+2

【騎芸】
大型制御、水中騎乗、空中騎乗、
タンデム、人馬一体、バランス、
威圧、騎乗指揮、
攻撃指令、特殊攻撃指令、探索指令、遠隔指示、呼び笛、騎獣の献身、能力全開、八面六臂、
チャージ、トランプル、急降下突撃、スーパーチャージ、縦横無尽、
振り下ろし、振り下ろしII、振り下ろしIII、騎獣回避、騎獣回避II

【所持アイテム】
武器 用法 命中 威力 CH値 追加ダメージ 備考・特殊効果
トラドールII 2H 7 -- 10 8 射程30m、最大装填数3
デリンジャー 1H 8 -- 10 7 射程20m、最大装填数2
デリンジャー 1H 8 -- 10 7 射程20m、最大装填数2

防具 回避 防護点 備考・特殊効果
基本値 0 0 射撃攻撃に対しては回避力7
ハードレザー 0 4
総計 0 4 射撃攻撃に対しては回避力7

装飾品 名称 備考・特殊効果
--
--
--
--
胴/腰 バレットポーチ 弾丸を24発収納
背中 フード付きロングマント
右手 宗匠の腕輪 器用度を+2、壊すと+14
左手 --
ブーツ
その他 マギスフィア(大) 魔動機術の発動体

道具・消耗品
新・冒険者セット・ライダーパック
背負い袋 袋×2つ ベルトポーチ 風呂敷×2枚 着替えセット(1週間ぶん) 下着×7着 普段着×3着 ハンカチ×7枚 水着
食器セット 水袋×2つ 毛布 ロープ10m ナイフ 火口箱 羽根ペン×3本
騎乗証 乗馬服
保存食(1週間ぶん) ワイン たいまつ×6本 インク×2瓶 羊皮紙×10枚 救命草×3 魔香草 アウェイクポーション
弾丸 120発(24発バレットポーチ 3発トラドールII 2発デリンジャー 2発デリンジャー 113発予備)
上等な手綱
現金 1010ガメル

【今後の成長予定】
  • 彼の用いる「高速移動によって有効な位置を確保して射撃する」という戦術は、この時点で確立されています。この後はレベルを上げ、《武器習熟》や《防具習熟》などで強くなっていくことでしょう。


最終更新:2014年12月22日 21:05