目覚める翼と地下戦争 プレイログ:MWEルート 2日目戦闘

最終更新:

twnd

- view
管理者のみ編集可


MWEルート
 導入
 1日目 探索1 探索2 宿会話
 2日目 探索1 戦闘 探索2・宿会話
 3日目 探索1 ボス戦 探索2
 エンディング







  セッションM-11 2017/05/07




  [雑談] (まだ初手決まってない)
  [雑談] とりあえず固くしようと思います……
  [雑談] 改めてこうしてみると打ちひしがれますね……
  [雑談] 絶望的ですね本当に……
  [雑談] 勝てなくなるようには作ってないから大丈夫大丈夫
  [雑談] RPGでパーティー別れる時に頭抱える人です
  [雑談] あるある……アンサガの剣難峡とかもうやだ
  [雑談] 突然の別れはきついですはい……
  [見学用] 分断からのスタート……! 天覇ではなかったから新鮮でおじゃる
  [雑談] 幻想水滸伝を思い出す(スタメン離脱するわ複数パーティあるわ)
  [雑談] エアリス……

  [雑談] 最初にもう一度言っておくと、今回はver.1.4準拠です なので現行verとは異なる部分がいくつかあります
  [雑談] スタンバイフェイズが行動順選択より前にあったり、ハーモゲージが個別だったりですね
  [雑談] 他の卓に参加している人には迷惑を掛けますがご了承願います
  [雑談] 命中回避判定があるので、1ターンに1回のみ回避ができます
  [雑談] [両利き]は、当時のルールのまま、1行動権で2回攻撃できます
  [雑談] あと細かいスキルの効果が変わっている所もあります そこらへんはGMのほうで把握して……いるつもりです
  [雑談] そういや回避ありましたね(すっかり忘れてた)
  [雑談] リア・キリサメ・ニルスの3名は2ターンめの最初から合流になります
  [雑談] 判定など無しに確定で合流できるのでそこはご安心ください 初期配置範囲も同じになります

  [雑談] さぁ、一体どんなバッドエンドになるのだろうか(震え声)
  [雑談] ならんならんw
  [雑談] まだバッドじゃないからぁ!!!!!111111
  [雑談] (←大戦犯)
  [雑談] GMはなんだかんだ言って優しいから……
  [雑談] フライパンを亡き者にしたという……

  [雑談] では、今回は戦闘が始まるところからですね
  [雑談] 1ターンめは2人だけなので、他の方はしばらく観戦ですね
  [雑談] それではよろしくお願いします 始めます







  【BGM:Verethraghna】

―――――――――――――――――――― ターン:1 ――――――――――――――――――――


□■□■ 0.スタンバイフェイズ

  [雑談] 特にできることはなさそうですね
  [雑談] 今回は戦闘前準備も何もなしで戦闘突入です



□■□■ 1.行動順決め

ヴァン:奇跡に2点使います ダイス追加
ヴァン 奇跡 5->3

(以下、結果を行動順通りに表示)

エアバーンB:9+2D 敏捷 → 9+10[5,5] → 19
ヴァン:3+2D+2D 敏捷+奇跡 → 3+5[4,1]+10[5,5] → 18
サンダーアームA:6+2D 敏捷 → 6+9[3,6] → 15
カルナ:6+2D 敏捷 → 6+7[3,4] → 13 / 2D → 9[5,4] → 9
サンダーアームB:6+2D 敏捷 → 6+7[2,5] → 13 / 2D → 6[5,1] → 6
エアバーンA:9+2D 敏捷 → 9+3[1,2] → 12

  [雑談] はやっ!?
  [雑談] 9+2Dってなんだwwwww
  [雑談] 速いねwww
  [雑談] (解脱した般若の顔)
  [雑談] ターン回ってこないと防御できないっすもんね……
  [雑談] ですね 防御重視なら奇跡振るのもありです



□■□■ 3.詩魔法選択

  [見学用] スキャン持ちいないから情報割れないのか……
  [見学用] ニルスがそうだけど2ターンめ……
  [雑談] さばけそうかな 直接攻撃は食らわないし
  [雑談] そういえばスクエア内に複数コマ入れますか?
  [雑談] はい、入れられます 通過もできます

カルナ:マジQを使用します
[マジQ](SL:2) MP12消費(毎ターン)
カルナ MP 70->58


名前 HP MP 奇跡 HG BG AC 障壁 状態
エアバーンB 200/200 - - - - 0 -
ヴァン 83/83 50/50 3/5 0/15 - - 0
サンダーアームA 120/120 - - - - 0 -
カルナ 50/50 58/70 0/5 0/15 1 - 0 [詠唱:マジQ]
サンダーアームB 120/120 - - - - 0 -
エアバーンA 200/200 - - - - 0 -



□■□■ 4.青魔法発動

カルナさんのマジQ発動
[マジQ](SL:2) [BG:1~] 味方の【耐久】【回避】を4上げる
ヴァンさんの【耐久】【回避】+4



□■□■ 5.メインフェイズ

<エアバーンBの行動 1-19>

エアバーンB:移動>5-7
エアバーンB:スキル>大旋風

[大旋風]
攻撃スキル 風属性
射程:自分中心[範囲大]内の敵全員
威力:【武器攻撃力】+4(28)


二人とも対象 [かばう]宣言はありますか?
ヴァン:かばいます

エアバーンB:14+4D 大旋風 → 14+20[3,6,6,5] → 34
ヴァン:7+3D+4 耐久+マジQ → 7+12[4,5,3]+4 → 23
[絆の盾]で更に障壁6ぶん減るので、
ヴァン HP 83->78
ヴァンさんとカルナさんはHGが1上昇します
ヴァン:「……っ、これぐらいなら!」 踏ん張ります

  [雑談] いい感じにダメージ減らせてる
  [見学用] 相変わらずGM高めの出目
  [見学用] 相手もついてきてるから大丈夫


<ヴァンさんのターンです 1-18>

ヴァン:第一行動:防御
ヴァン:第二行動:移動 5-9へ

  [見学用] 防御を見るのは久々


<サンダーアームAの行動 1-15>

サンダーアームA:移動>9-10
サンダーアームA:スキル>コールライトニング>カルナ

[コールライトニング]
攻撃スキル 雷属性
射程:敵1体を中心とする[範囲小]内の敵全員
威力:【武器攻撃力】+10(28)
当たった敵に【幸運】対抗判定で[マヒ]追加


  [見学用] マヒきました
  [雑談] 敵に関して手は抜かない

ヴァン:かばいます

サンダーアームA:14+4D コールライトニング → 14+15[4,6,3,2] → 29
ヴァン:7+3D+2D+4 耐久+防御+マジQ → 7+9[2,3,4]+3[1,2]+4 → 23
ヴァンさんとカルナさんはHGが1上昇します

サンダーアームA:3+2D 【幸運】対抗判定で[マヒ]付加 → 3+6[2,4] → 9
ヴァン:3+2D 幸運 → 3+6[3,3] → 9
リアクション優先により回避

  [雑談] いいですよぉ!
  [雑談] このマヒもver.1.4のものです 2D振って6以下で行動不能になるもの


<カルナさんのターンです 1-13>

青魔法詠唱中により行動不能です

  [雑談] とはいいましたが、ロールプレイはいつでも適当に入れて下さいね
  [雑談] 捌くのに精一杯です


<サンダーアームBの行動 1-13>

サンダーアームB:移動>3-8
サンダーアームB:スキル>コールライトニング>ヴァン
ヴァン:かばいます

サンダーアームB:14+4D コールライトニング → 14+11[4,2,1,4] → 25
ヴァン:7+3D+2D+4 耐久+防御+マジQ → 7+10[5,3,2]+6[3,3]+4 → 27
ヴァン [障壁:6]
ヴァンさんとカルナさんはHGが1上昇します

サンダーアームB:3+2D 【幸運】対抗判定で[マヒ]付加 → 3+9[3,6] → 12
ヴァン:3+2D 幸運 → 3+2[1,1] → 5
  [雑談] あ
  [雑談] おうあー
  [雑談] これは成功判定なので、ファンブルです
  [雑談] ついに来てしまったファンブル
  [見学用] まさかここで……
  [見学用] マヒの上、さらにファンブルとはついてない
  [雑談] これは焼肉ソーダの出番……?
  [雑談] キュアメロディありますんでだいじょぶです(ガクブル)

ヴァン:「まずい……!」 体勢が崩れる
カルナ:「ヴァンさん!?」

まずヴァンさんに[マヒ]追加
choice[障壁解除,防御解除,マジQ効果解除] → マジQ効果解除
このターン終了までヴァンさんのマジQ効果が解除されます

  [見学用] あの抽選の中ではまだましなほうか?
  [雑談] まだましである
  [雑談] いちばん良いのを引いたと言えば引いた
  [見学用] 効果的には確かに……防御じゃなくてよかった
  [雑談] まあ、ファンブルしないのが一番ですが……
  [見学用] せやな
  [見学用] 悲しい
  [雑談] せっかくマジQ謳ってるし、そのまま謳ってくれてたほうが効果も得かなって


<エアバーンAの行動 1-12>

エアバーンA:移動>8-8
エアバーンA:スキル>大旋風
ヴァン:かばいます

エアバーンA:14+4D 大旋風 → 14+18[5,3,5,5] → 32
ヴァン:7+3D+2D 耐久+防御 → 7+13[6,1,6]+12[6,6] → 32
ヴァン [障壁:12]
ヴァンさんとカルナさんはHGが1上昇します

  [雑談] おおーすごい出目
  [雑談] 同値しゅごい
  [見学用] GMダイス手加減しよ? 防いだけどw
  [雑談] ダイスの女神さまありがとう
  [見学用] って6が4つ見える……GMもっとダイス本気だそ?
  [見学用] www

ヴァン:「……案外いけるもんだな。やっぱ新品の盾は違うか?」



□■□■ 6.ハーモニクス

カルナ:HG:4->5
ヴァン:HG:4->8



□■□■ 7.チェックフェイズ

残り2ターン [マヒ]



―――――――――――――――――――― ターン:2 ――――――――――――――――――――



  [雑談] お待たせしました 合流です
  [雑談] 助かったー!
  [雑談] 来たか……
  [雑談] 今から行くよー!
  [雑談] よかったよかった……
  [見学用] ついに合流だー
  [見学用] マヒもらっただけで、障壁増やしてるしいい感じかな?

ニルス:「大丈夫だったか!?」
ヴァン:「何とか!」
カルナ:「助かりました本当に!」
キリサメ:「おい、ヴァン、大丈夫か?」 マヒを察知
ヴァン:「まだ脚には来てないな」
ニルス:「しかし……いかにもやばそうな敵だ」 刀を構えて前に出ます
ヴァン:「やたら広範囲に色々まき散らしてくる。それだけ気をつけろ」
リア:「いざ近くに見ると威圧感がすごいですね……!」
カルナ:物凄い勢いでリアさんに頷きます
ヴァン:「さーて、峠は越えた、いっちょ派手にかますか!」
キリサメ:「しかし、飛竜とは厄介な……!」
リア:「いつもより心を込めて謳わないと……!」
キリサメ:(精神集中――)




□■□■ 1.行動順決め

エアバーンA:9+2D 敏捷 → 9+12[6,6] → 21
サンダーアームB:6+2D 敏捷 → 6+10[6,4] → 16 / 2D → 6[2,4] → 6 / 2D → 10[6,4] → 10
エアバーンB:9+2D 敏捷 → 9+7[3,4] → 16 / 2D → 6[5,1] → 6 / 2D → 8[2,6] → 8
カルナ:6+2D 敏捷 → 6+8[6,2] → 14
サンダーアームA:6+2D 敏捷 → 6+7[4,3] → 13
リア:6+2D 敏捷 → 6+6[3,3] → 12
キリサメ:3+2D 敏捷 → 3+8[3,5] → 11
ニルス:3+2D 敏捷 → 3+6[4,2] → 9
ヴァン:3+2D 敏捷 → 3+5[1,4] → 8



□■□■ 2.エネミースキャンタイミング

ニルス:「油断するな、あれは……」

ニルス:choice[エア,サンダー] → エア
ニルス:エネミースキャン使用>エアバーン

ニルス:「……一撃が怖いぞ」
ヴァン:「風以外にもあるのか……近づかれなくてよかったか」

  [雑談] マヒが多い、多くない?
  [雑談] MPもつかな……
  [雑談] マヒを回復するかどうかを迫っていく敵
  [雑談] エアバーン弱点雷かぁ
  [雑談] とりあえずヴァンさんが一番後なので、このターンはずっと防御が生きてる



□■□■ 3.詩魔法選択

カルナ:変更なし、続行します
カルナ MP 58->46

  [雑談] アイテム構えたいし、最初は詠唱しなくていいかなぁ
  [雑談] 緊急詠唱もありますし
  [雑談] そうなんですよね。相手を見てから考えよう
  [雑談] 強襲二度食らわなければいける
  [雑談] マヒは二人以上出たらで……すみませんです

リア:詠唱開始しません
キリサメ:詠唱なしで



□■□■ 4.青魔法発動

カルナさんの[マジQ]
カルナさん以外の全員に耐久回避+4


名前 HP MP 奇跡 HG BG AC 障壁 状態
エアバーンA 200/200 - - - - 0 -
サンダーアームB 120/120 - - - - 0 -
エアバーンB 200/200 - - - - 0 -
カルナ 50/50 46/70 0/5 5/15 2 - 0 [詠唱:マジQ]
サンダーアームA 120/120 - - - - 0 -
リア 50/50 70/70 5/5 0/15 0 - 0
キリサメ 50/50 85/85 5/5 0/15 0 - 0
ニルス 60/60 60/60 5/5 0/15 - - 0
ヴァン 78/83 50/50 3/5 8/15 - - 12 [マヒ] [防御]



□■□■ 5.メインフェイズ

<エアバーンAの行動 2-21>

エアバーンA:choice[0,1,2,3] → 2
エアバーンA:choice[カルナ,リア,キリサメ] → リア
エアバーンA:移動>5-8
エアバーンA:スキル>大旋風
全員対象 かばう宣言はありますか?

  [雑談] 5人いるので1人はあぶれる
  [雑談] 回避を試みる人がいるなら、ニルスでそっちじゃない方をかばいます
  [雑談] 回避します

ヴァン:リアさんをかばいます
ニルス:かばう>キリサメ
カルナ:回避します

エアバーンA:6+3D 命中 → 6+11[3,4,4] → 17
カルナ:8+2D 回避 → 8+5[4,1] → 13
回避に失敗した!
  [雑談] ですよねー
  [雑談] (かばうミスった感)
  [雑談] (許して)

エアバーンA:14+4D 大旋風 → 14+16[1,3,6,6] → 30
ヴァン:7+3D+2D+4 耐久+防御+マジQ → 7+9[6,1,2]+6[1,5]+4 → 26
ニルス:11+2D+4 耐久 → 11+7[6,1]+4 → 22
カルナ:3+2D 耐久 → 3+7[1,6] → 10
ヴァン [障壁:14]
カルナ HP 50->30
ニルス HP 60->52
カルナさん以外はHG1上昇

ヴァン:「カルナ、大丈夫か!」
カルナ:「なかなか……! いえ、大事ありません!」
リア:「すみませんヴァンさん、調子がよろしくないのに……」
キリサメ:「ニルス!? ……すまない」
ニルス:「まだ大丈夫だ。できるだけ早く、1体でも片付けたいところだな」
ヴァン:「心配ありがとな、護る位はちゃんとやるぜ」


<サンダーアームBの行動 2-16>

サンダーアームB:choice[1,2,3] → 2
サンダーアームB:choice[カルナ,リア,ヴァン,キリサメ,ニルス] → ニルス
サンダーアームB:スキル>コールライトニング>ニルス
対象ニルス・キリサメ

ニルス:キリサメをかばいます
サンダーアームB:14+4D コールライトニング → 14+15[4,6,2,3] → 29
ニルス:11+2D+4 耐久 → 11+8[3,5]+4 → 23
ニルス:HP:52->46
キリサメさんとニルスはHGが1上昇します

サンダーアームB:3+2D 【幸運】 → 3+5[3,2] → 8
ニルス:7+2D 幸運 → 7+7[1,6] → 14
[マヒ]は回避

  [雑談] 今のB? 何その長射程……
  [雑談] 幸運の高さから追加効果を受けにくいので勝手にかばいました

ニルス:「……まだだ」
キリサメ:「ニルス……」

サンダーアームB:移動>7-8


<エアバーンBの行動 2-16>

エアバーンB:choice[0,1,2,3] → 1
エアバーンB:移動>6-9
エアバーンB:スキル>マヒかみつき>カルナ

  [雑談] ダイス=シン今日はご機嫌だな……
  [雑談] これもニルスでもらっておきますか?
  [雑談] お願いします

ニルス:かばいます
エアバーンB:15+6D マヒかみつき → 15+17[3,1,3,6,2,2] → 32
ニルス:11+2D+4 耐久 → 11+9[6,3]+4 → 24
ニルス:HP:46->38

エアバーンB:3+2D 【幸運】対抗判定で[マヒ]付加 → 3+5[1,4] → 8
ニルス:7+2D 幸運 → 7+7[5,2] → 14
カルナさんとニルスはHGが1上昇します

ニルス:「! ……まだ、大丈夫だ。攻撃の手を、止めるな」
カルナ:「ニルスさん!」


<カルナさんのターンです 2-14>

青魔法詠唱中により行動不能です


<サンダーアームAの行動 2-13>

サンダーアームA:choice[1,2,3] → 1
サンダーアームA:choice[カルナ,キリサメ,ニルス] → ニルス
サンダーアームA:スキル>急降下>ニルス

[急降下]
攻撃スキル 無属性 スキル効果で攻撃前に1マスまで移動可能
射程:隣接1マス
威力:3+【武器攻撃力】×2 (39)


サンダーアームA:スキル効果で移動>9-9
ヴァン:かばいます

サンダーアームA:11+8D 急降下 → 11+28[3,3,1,3,4,3,5,6] → 39
ヴァン:7+3D+2D+4 耐久+防御+マジQ → 7+10[4,4,2]+3[1,2]+4 → 24
ヴァン [障壁:5]
ヴァンさんとニルスはHGが1上昇します

  [雑談] 障壁溜めてたのでまだノーダメージ
  [雑談] ヴァンさん、早ければ次のターンに必殺行くかもですね

ヴァン:「近づかれる方がやっかいなんてな……」 重みを感じながら
ニルス:「すまん! 危なかった」
ヴァン:「大丈夫、まだいけるぜ」


<リアさんのターンです 2-12>

  [雑談] やっぱマヒは取っておいたほうが良いかな?
  [雑談] 取ってもらえるとエアバーンを確実に削れますね
  [雑談] じゃあ、解除しておきますね

リア:アイテムで焼肉ソーダをヴァンさんに使います
ヴァンの[マヒ]が回復!

リア:「これで少しは楽になるはずです……」
ヴァン:「お、ありがとな、リア……こ、これは!」
ヴァン:「肉とソーダの、超融合やぁー!!」
カルナ:(あれ譜美さん好きだったな……)
リア:「な、なんか元気になって何よりです……」

  [見学用] これがかの有名な焼肉ソーダ……
  [雑談] www
  [雑談] 焼肉ソーダが来たらやらなきゃいけない
  [雑談] 某食レポが……
  [雑談] 譜美さんねー あのときはすごかったw
  [雑談] みんな大好き焼肉ソーダ
  [雑談] まさかの第四部でしたもん
  [雑談] あれ見てから何かしらネタぶっこまなきゃとずっと思ってました
  [雑談] 文字通り雑食のカルナドン引きでしたです
  [雑談] 雑草食
  [雑談] なんでも食べる(ただし味)
  [雑談] 今回は状態異常来ると思ってなかったので簡易版でした

リア:じゃあ緊急詠唱で氷弾を詠唱します
[緊急詠唱] メインフェイズで赤魔法を詠唱開始できる
[氷弾](SL:2) MP20消費(詠唱開始時)
リア MP 70->50

リア:「それでは、心を込めて謳います!」

  [見学用] チャージきた。どこで放つのか楽しみ


<キリサメさんのターンです 2-11>

キリサメ:[仕舞]に入ります
[仕舞] 武器スキル>扇子 MP5([仕舞]発動中はMP4) スタンススキル
発動中、【武器攻撃力】と[対応言語]の参照を入れ替える
もう一度使用することで解除できる
キリサメ MP 85->80

キリサメ:サンダーアームBを攻撃
サンダーアームB:回避します
サンダーアームB:4+2D 回避 → 4+7[1,6] → 11
キリサメ:3+2D 命中 → 3+10[4,6] → 13
攻撃は命中!

  [雑談] いい出目!
  [見学用] おおお
  [雑談] とことん不利だなぁ
  [雑談] やった
  [雑談] 今回はPL側に女神さまがついてる

キリサメ:8+4D 攻撃(対応言語) → 8+11[2,1,6,2] → 19
サンダーアームB:3+3D 耐久 → 3+5[3,1,1] → 8
サンダーアームB:HP:120->109
サンダーアームB:AC:1

  [雑談] うーん、微妙!
  [雑談] でも敵耐久も振るわなかった
  [見学用] GM出目もっと本気出していいのよ?(2回目
  [雑談] 11か、なんとか通った
  [雑談] あと当たったからACが入った これは大きい

キリサメ:「……よし! 手応えアリだ!!」
ニルス:「良い調子だ! こっちも合わせるぞ!」


<ニルスの行動 2-9>

ニルス:移動>6-8
ニルス:通常攻撃>サンダーB

ニルス:10+2D 武器攻撃力 → 10+10[5,5] → 20
サンダーアームB:3+3D 耐久 → 3+10[4,5,1] → 13
ニルス:10+2D 武器攻撃力 → 10+6[2,4] → 16
サンダーアームB:3+3D 耐久 → 3+6[1,3,2] → 9
サンダーアームB:HP:109->95
サンダーアームB:AC:3


<ヴァンさんのターンです 2-8>

ヴァン:第一行動:エンチャント→エアバーンB
ヴァン:選択属性は「風」で
[エンチャント] MP15消費
敵単体に【武器攻撃力】(=9+3D)ダメージ 攻撃後、自分に属性を付与する
ヴァン MP 50->35

ヴァン:9+3D 武器攻撃力 → 9+10[4,2,4] → 19
エアバーンB:6+3D 耐久 → 6+8[5,1,2] → 14
エアバーンB:HP:200->195
ヴァンさんに<風属性>付与

ヴァン:第二行動:通常攻撃(二回)→エアバーンB
ヴァン:9+3D 一回目 → 9+9[2,1,6] → 18
エアバーンB:6+3D 耐久 → 6+10[1,3,6] → 16
ヴァン:9+3D 二回目 → 9+12[2,4,6] → 21
エアバーンB:6+3D 耐久 → 6+12[5,6,1] → 18
エアバーンB:C((18-16+21-18)/2) 同属性によりダメージ半減 → 2
エアバーンB:HP:195->193
エアバーンB:AC:2

  [雑談] 属性間違えていくスタイルww
  [雑談] まぁいいや()
  [雑談] あ、今のうちなら訂正効きますよ まだほかの人が行動していないので
  [雑談] 弱点と半減見間違えてましたごめんなさい
  [雑談] 同属性にして防御を固めたのかと思った
  [雑談] ん?
  [雑談] エンチャントって防御にも有効なのか……?
  [雑談] <風属性>を選択したなら、ヴァンさんにも風半減と雷弱点が付きますから
  [雑談] 同属性だと防御、反属性だと攻撃を意識したやり方になります
  [雑談] あぁ、自分に属性が付くから防御にも振れるのか(無理解)
  [雑談] それじゃあそのままで構いません
  [見学用] これは複数の意味で面白い選択
  [雑談] 武器じゃなく使用者自身に属性が付くのか
  [雑談] はい その結果、攻撃にも属性がつくということになっています
  [雑談] 強襲半減できるのはかなりでかい
  [雑談] あ、実はそれは無理です
  [雑談] というのは、「攻撃属性が指定されている攻撃は、使用者の属性によって属性が変更されない」のです
  [雑談] (スペックのところに無属性って書いてある……)
  [雑談] なるほど
  [雑談] えーっと、なので、現状では
  [雑談] エアバーンの大旋風と通常攻撃を半減、サンダーアームのコールライトニングと通常攻撃が弱点、ですね
  [雑談] ……もし変更するならまだ受け付けますよ? エンチャントの属性
  [雑談] ご教授感謝です 属性ってかなりテクいんですね
  [雑談] 大丈夫です
  [見学用] 属性付与系は全然だから、使ってるとこみたーい、という外野
  [見学用] 弱点つくのしか使わないもんな……

ヴァン:「っ、やっぱり合わせると通らないな……」



□■□■ 6.ハーモニクス

カルナ:HG:6->10
リア:HG:1->7
ヴァン:HG:10->12
キリサメ:HG:2->6
ニルス:HG:4->9



□■□■ 7.チェックフェイズ

特になし



―――――――――――――――――――― ターン:3 ――――――――――――――――――――




  【BGM:Carmine】
    from イリスのアトリエ エターナルマナ2(ガスト, 2005)
    Composed by 阿知波大輔



□■□■ 1.行動順決め

サンダーアームB:6+2D 敏捷 → 6+9[6,3] → 15
エアバーンA:9+2D 敏捷 → 9+5[2,3] → 14
エアバーンB:9+2D 敏捷 → 9+4[3,1] → 13
カルナ:6+2D 敏捷 → 6+6[5,1] → 12 / 2D → 9[3,6] → 9
キリサメ:3+2D 敏捷 → 3+9[5,4] → 12 / 2D → 4[1,3] → 4
サンダーアームA:6+2D 敏捷 → 6+3[2,1] → 9 / 2D → 6[2,4] → 6
リア:6+2D 敏捷 → 6+3[1,2] → 9 / 2D → 4[2,2] → 4
ヴァン:3+2D 敏捷 → 3+4[1,3] → 7 / 2D → 11[6,5] → 11
ニルス:3+2D 敏捷 → 3+4[3,1] → 7 / 2D → 7[4,3] → 7

  [雑談] ていうか全員同値だったのか
  [見学用] 同値ダイス合戦、下手すると不毛
  [雑談] 出目が悲しい……



□■□■ 2.エネミースキャンタイミング

ニルス:エネミースキャン>サンダーアーム

ニルス:「……あっちの茶色い奴は雷使いだ」



□■□■ 3.詩魔法選択

カルナ:キュアメロディ行きます
[キュアメロディ] MP15消費(毎ターン)
カルナ MP 46->31

リア:変更、終了はしないです
キリサメ:詠唱なしで



□■□■ 4.青魔法発動

マジQの効果消滅
カルナさん[キュアメロディ]

[BG:1] 自分と味方のHPを 5+(12+3D)/3 回復 状態異常を回復(ヒールボーナス適用)
[心の安らぎ] 自分以外のMPが1D回復

カルナ:12+3D → 12+15[6,3,6] → 27
C(5+27/3) → 14
カルナ:1D → 6

  [見学用] いいですねー最大値!
  [雑談] よし
  [雑談] つよい

カルナ HP 30->44
リア MP 50->56
ヴァン HP 78->83 MP:35->41
ニルス HP 38->52
キリサメ MP 80->85


名前 HP MP 奇跡 HG BG AC 障壁 状態
サンダーアームB 95/120 - - - - 3 -
エアバーンA 200/200 - - - - 0 -
エアバーンB 193/200 - - - - 2 -
カルナ 44/50 31/70 0/5 10/15 1 - 0 [詠唱:キュアメロディ]
キリサメ 50/50 85/85 5/5 6/15 0 - 0 [仕舞]
サンダーアームA 120/120 - - - - 0 -
リア 50/50 56/70 5/5 7/15 2 - 0 [詠唱:氷弾]
ヴァン 83/83 41/50 3/5 12/15 - - 5 <風属性>
ニルス 52/60 60/60 5/5 9/15 - - 0



□■□■ 5.メインフェイズ

<サンダーアームBの行動 3-15>

サンダーアームB:choice[1,2,3] → 2
サンダーアームB:choice[カルナ,リア,ヴァン,キリサメ,ニルス] → キリサメ
サンダーアームB:スキル>コールライトニング>キリサメ
対象カルナ・キリサメ・ニルス

キリサメ:回避します
ニルス:かばう>カルナ

サンダーアームB:4+3D 命中 → 4+9[1,3,5] → 13
キリサメ:5+2D 回避 → 5+4[1,3] → 9
回避に失敗した!

  [雑談] 当たった……
  [雑談] これは仕方ない

サンダーアームB:14+4D コールライトニング → 14+17[3,3,5,6] → 31
キリサメ:3+2D 耐久 → 3+10[4,6] → 13
ニルス:11+2D 耐久 → 11+3[1,2] → 14
キリサメ HP 50->32
ニルス HP 52->35
カルナさんとニルスはHGが1上昇します

  [雑談] てかニルスの出目……
  [見学用] 前衛に迫る耐久出目
  [見学用] RTつよい

キリサメ:「ぐっ……しくじった!」
ニルス:「攻撃が、激しいな……」

サンダーアームB:3+2D 【幸運】 → 3+4[3,1] → 7
ニルス:7+2D 幸運 → 7+5[1,4] → 12
キリサメ:3+2D 幸運 → 3+9[6,3] → 12
二人ともマヒは回避

  [見学用] キリサメさん神防御すぎません?

サンダーアームB:choice[0,1] → 1
サンダーアームB:choice[キリサメ,ニルス] → ニルス
サンダーアームB:通常攻撃>ニルス
ヴァン:かばいます

  [雑談] まあ弱点でも通常攻撃くらいなら大丈夫でしょ
  [雑談] それフラグでは
  [雑談] 結構もらいそうな気がする(ガタガタ
  [雑談] マヒかみつきを食らうもんだと思って

サンダーアームB:4+4D 武器攻撃力 → 4+13[4,2,3,4] → 17
ヴァン:7+3D 耐久 → 7+9[2,5,2] → 16
C((17-16)*2) 弱点属性 → 2
ヴァン [障壁:9]
ヴァンさんとニルスはHGが1上昇します

  [雑談] ん、これは……
  [雑談] ダメージ計算後に障壁で減算の順になります
  [雑談] なので、1が弱点で2になって、絆の盾の障壁6でガードできるわけですね
  [雑談] やったぜ。


<エアバーンAの行動 3-14>

エアバーンA:choice[0,1,2,3] → 0
エアバーンA:choice[ヴァン,ニルス] → ヴァン
エアバーンA:通常攻撃>ヴァン
ヴァン:回避なしで受けます

エアバーンA:10+4D 武器攻撃力 → 10+7[3,2,1,1] → 17
ヴァン:7+3D 耐久 → 7+9[2,2,5] → 16
属性により半減 小数点以下切り捨てによりノーダメージ

  [雑談] 鉄壁だぁ……
  [雑談] これは属性はまってる、間違いない
  [雑談] 意外といい選択だったかも

エアバーンA:choice[0,1,2,3] → 2
エアバーンA:スキル>大旋風
対象全員です

  [雑談] かなり盾してくれてるなあ……
  [雑談] キリサメさんのほうがHP下がってるからそっちをかばうかな
  [雑談] ありがたくかばわれよう
  [雑談] リアさんは回避してみます?
  [雑談] そうですね、当たって砕けよう

ヴァン:カルナさんをかばいます
ニルス:かばう>キリサメ
リア:回避します

エアバーンA:6+3D 命中 → 6+13[3,4,6] → 19
リア:8+2D 回避 → 8+5[3,2] → 13
回避に失敗した!

  [雑談] リアさん出目が振るわない……
  [雑談] この敵はなかなか回避が通りにくい

エアバーンA:14+4D 大旋風 → 14+11[2,5,3,1] → 25
ヴァン:7+3D 耐久 → 7+12[4,3,5] → 19
C((25-19)/2) 半減属性 → 3
リア:3+2D 耐久 → 3+2[1,1] → 5
ヴァン [障壁:12]
リア HP 50->30

  [雑談] !!!
  [雑談] まずーい!!
  [雑談] ファンブル……!?
  [雑談] あかん
  [雑談] 成功判定(結果が成功or失敗になるとき)でないときなら大丈夫ですよw
  [雑談] 成功判定じゃないけどダメージ的にはほぼ半分吹き飛ぶ……

ニルス:ウェポンガード発動
[ウェポンガード] ダメージを受ける際【耐久】に【武器攻撃力】/2を追加 1戦闘1回まで使用可能
ニルス:11+2D 耐久 → 11+11[6,5] → 22
ニルス:10+2D 武器攻撃力 → 10+7[6,1] → 17
ニルスはノーダメージ
リアさん以外はHG1上昇

カルナ:「リアさん!」
ヴァン:「リア、大丈夫か!?」
リア:「な、なんとか……!」
ニルス:「これくらいで、倒れてたまるか……!」

  [雑談] ヴァンさんHG溜まるまであと1!
  [雑談] サンダーアーム倒すべし慈悲はない


<エアバーンBの行動 3-13>

エアバーンB:choice[0,1,2,3] → 2
エアバーンB:スキル>大旋風
対象全員です かばう回避宣言あればどうぞ
ヴァン:リアさんをかばいます
ニルス:かばう>キリサメ
カルナ:回避です

  [雑談] 回避チャレンジ多いなぁ……
  [雑談] 密集したところに範囲攻撃が多いから……カルナさん頑張って
  [雑談] 範囲大はでかすぎる

エアバーンB:6+3D 命中 → 6+7[4,2,1] → 13
カルナ:8+2D 回避 → 8+6[5,1] → 14
カルナさんは攻撃を回避した!

  [雑談] おおっかわした
  [雑談] やったぜ
  [雑談] おめでとう!
  [雑談] っしゃおらああああああ
  [見学用] RTつよくない?

エアバーンB:14+4D 大旋風 → 14+14[2,4,3,5] → 28
ニルス:11+2D 耐久 → 11+11[5,6] → 22
ヴァン:7+3D 耐久 → 7+9[4,3,2] → 16
C((28-16)/2) 属性半減 → 6
ニルス HP 35->29
ヴァン [障壁:12]のまま
カルナさん以外HG1上昇
ヴァンさんHG15溜まりました 必殺技発動可能

  [雑談] 障壁が減らない
  [雑談] おおー……!
  [見学用] ニルスくん床ペロワンチャンかな?
  [見学用] ニルスはここからの粘りがすごい
  [見学用] なるほどw 今アクティブ見た。これは粘れるw

ニルス:「まずい……なんとかしないと」


<カルナさんのターンです 3-12>

青魔法詠唱中により行動不能です


<キリサメさんのターンです 3-12>

キリサメ:「気を乱すな……集中しろ……」

キリサメ:[詩舞]入ります
[詩舞] 武器スキル>扇子 MP5([仕舞]発動中はMP4) スタンススキル
発動中、【敏捷】【命中】【回避】を2増やす
[棒の手]で解除できる 解除されたターン終了まで[対応言語]を6増やす
キリサメ MP 85->81

キリサメ:サンダーアームBを攻撃
サンダーアームB:回避しません
キリサメ:8+4D 対応言語 → 8+12[2,4,5,1] → 20
サンダーアームB:3+3D 耐久 → 3+15[4,6,5] → 18
サンダーアームB:HP:95->93
サンダーアームB:AC:4

  [雑談] う~ん……
  [雑談] でもAC4で80ダメージだから、倒せそうになってきた

キリサメ:「さすがに硬いな……!」


<サンダーアームAの行動 3-9>

サンダーアームA:choice[1,2,3] → 1
サンダーアームA:choice[カルナ,リア,ヴァン,キリサメ,ニルス] → キリサメ
サンダーアームA:スキル>急降下>キリサメ
サンダーアームA:スキル効果で移動>8-9
ヴァン:かばいます

サンダーアームA:11+8D 急降下 → 11+31[1,3,5,3,6,3,4,6] → 42
ヴァン:7+3D 耐久 → 7+10[1,6,3] → 17
ヴァン [障壁:0]
ヴァン HP 83->76

  [雑談] 障壁が飛んだ

サンダーアームA:choice[0,1] → 0
サンダーアームA:移動>4-9

キリサメ:「うわっ!……ヴァン……?」
ヴァン:「ふん! これぐらいならどうってことないぜ!」
キリサメ:「……すまない、助かった」
ニルス:「だが、このままでは……」







  [雑談] 数を減らすべきか、纏めて吹き飛ばすか……
  [雑談] ですね 今撃ったら少なくともサンダーBは倒せる けど効率的にはBG3まで待ったほうがいい
  [雑談] 待てば固定値でサンダー吹き飛ぶし、あわよくばエアバーンもなんとかなるしなぁ……
  [雑談] よーしどうせなら待とう、順番は奇跡でどうにかしよう
  [雑談] 今撃てばワンチャン自分の必殺技でサンダーA飛ばせますね
  [雑談] 貯めれば安全マージン取りながら飛ばせます
  [雑談] ヴァンさんの必殺は属性付きなので、弱点持ちの敵にはめっぽう強いです
  [雑談] 貯めてエアBに必殺技撃ってどーん?
  [雑談] ためてAC乗ってない方のエアに削ってくれたほうが吹き飛ばしやすいかもですね
  [雑談] まさに佳境……
  [雑談] どっちと言われるとエアバーンの方を優先して倒したい
  [雑談] エアバーンのほうがタチ悪い><
  [雑談] じゃあためますので、AC無い方削ってもらってもいいです?
  [雑談] OKです 削りますよー!
  [雑談] 固定値で123だから、必殺入れば十分射程圏内ですし
  [雑談] 入らなかったら属性変更も入れますし
  [雑談] 必殺技→属性変更(風→雷) 対象ともにエアBて感じです
  [雑談] 固定値近くまで削る作戦ですね
  [雑談] 必殺回ったらもう片方に叩き込んでもいいかもですね

  [雑談] エンチャントの優秀さと玄人さが分かったセッションでした
  [雑談] 属性使い、極めると強いですよ なんたって弱点付与ができる
  [雑談] ただ、立ち回りがすごく難しい
  [雑談] 自分にも弱点を付与するので、味方との連携がとても重要になります
  [雑談] 弱点属性来たらかばってもらうくらいの割り切りも時には必要です
  [雑談] 耐性を得られる事に気付けたのがでかいですね、滅茶苦茶応用が効く
  [雑談] 少なくとも初めてのPCで選ぶべき役割ではないとも思いました(初PC)
  [雑談] かもしれませんね!
  [雑談] 確かに。エンチャントスキルは青魔法にもあったはずなので戦略が広がりますね
  [雑談] 属性使いで一番怖いのは、味方RTと連携して
  [雑談] 味方RTが詠唱してる攻撃魔法の属性を敵に弱点付与すること 凶悪すぎる
  [雑談] まあそれをできるようになるには少々経験点が必要ですが……PLの経験値も併せて
  [雑談] はい、今回も経験点まったく足りてないです()




  セッションM-12 2017/05/20




<リアさんのターンです 3-9>

リア:詩魔法は発動しないので、待機します


<ヴァンさんのターンです 3-7>

ヴァン:「もう容赦しねぇからな……!」

ヴァン:第一行動:必殺技→エアBへ
ヴァン HG:0
[属性開放] HG15消費
この攻撃だけ任意の属性を選択できる 【武器攻撃力】×3 (=27+9D)ダメージ

ヴァン:属性は雷でお願いします

ヴァン:27+9D 属性開放! → 27+35[6,6,5,6,3,2,4,2,1] → 62
エアバーンB:6+3D 耐久 → 6+5[1,2,2] → 11
エアバーンB:C((62-11)*2) 雷弱点 → 102
エアバーンB:HP:193->91

雷をまとった攻撃の直撃を受け、敵はその場に倒れ伏す!
だがまだ戦意は失っていないようだ すぐ態勢を立て直して飛び立つ

  [雑談] 出目に恵まれて100超えた
  [雑談] 結構火力出ましたね(想定外)
  [雑談] ダメージ100オーバーすごい
  [雑談] 半分行きましたね!
  [雑談] A削りますね
  [雑談] お願いしますー

ヴァン:第二行動:属性変更 風から雷へ 対象はエアA
[属性変更] MP15消費
自分の属性を変更してから敵単体に【武器攻撃力】 (=9+3D)ダメージ

ヴァン MP 41->26

ヴァン:9+3D 武器攻撃力 → 9+11[2,5,4] → 20
エアバーンA:6+3D 耐久 → 6+12[3,4,5] → 18
エアバーンA:C((20-18)*2) 雷弱点 → 4
エアバーンA:HP:200->196

  [雑談] 攻撃モードに切り替えた感じかな
  [雑談] あとはリアさんにふっとばしてもらえばぺちぺちで何とかなるかなと
  [雑談] なんとかしまーす


<ニルスの行動 3-7>

ニルス:スキル>地の構え
[地の構え] MP15 発動中、スタンバイフェイズが来るたびに自分に[障壁:5]を付与
MP:60->45


ニルス:通常攻撃>エアA
エアバーンA:回避
エアバーンA:6+2D 回避 → 6+5[1,4] → 11
ニルス:3+2D 命中 → 3+10[5,5] → 13
攻撃は命中!

ニルス:10+2D 武器攻撃力 → 10+5[1,4] → 15
エアバーンA:6+3D 耐久 → 6+12[1,6,5] → 18
ニルス:10+2D 武器攻撃力 → 10+9[5,4] → 19
エアバーンA:6+3D 耐久 → 6+12[3,6,3] → 18
エアバーンA:HP:196->195
エアバーンA:AC:2

  [雑談] 硬い……
  [雑談] でもAC入ったから……というか命中するとは思わなかった

ニルス:「ちっ、硬いな」



□■□■ 6.ハーモニクス

カルナ:HG:12->15
リア:HG:8->11
ヴァン:HG:0->6
キリサメ:HG:8->14
ニルス:HG:13->15



□■□■ 7.チェックフェイズ

特になし



―――――――――――――――――――― ターン:4 ――――――――――――――――――――




□■□■ 0.スタンバイフェイズ

ニルス:[地の構え]により[障壁:5]付加



□■□■ 1.行動順決め

リア:奇跡使っていいでしょうか?
何ポイント使います?
リア:うーん、3ポイントで
リア 奇跡 5->2

  [雑談] けっこう奇跡ぶっこんできた 一気に決める気だ!
  [雑談] ここでやりますよー
  [雑談] かっとばせー!

リア:6+5D 敏捷 → 6+14[1,6,2,4,1] → 20
エアバーンB:9+2D 敏捷 → 9+6[1,5] → 15 / 2D → 6[2,4] → 6
ニルス:3+2D 敏捷 → 3+12[6,6] → 15 / 2D → 5[1,4] → 5
エアバーンA:9+2D 敏捷 → 9+5[3,2] → 14
サンダーアームB:6+2D 敏捷 → 6+6[5,1] → 12 / 2D → 7[5,2] → 7 / 2D → 6[1,5] → 6
ヴァン:3+2D 敏捷 → 3+9[3,6] → 12 / 2D → 7[1,6] → 7 / 2D → 4[2,2] → 4
キリサメ:3+2D 敏捷 → 3+9[3,6] → 12 / 2D → 3[1,2] → 3
カルナ:6+2D 敏捷 → 6+4[2,2] → 10
サンダーアームA:6+2D 敏捷 → 6+3[1,2] → 9

  [雑談] これでトップ取れなきゃどうしようかと……
  [雑談] ニルスさん素早い
  [雑談] orz

  [雑談] きずなびって使った方がいいですかね……
  [雑談] 回復機会を増やす必殺ですから、まずは様子を見てみるといいと思います
  [雑談] 行動権増やすのも大概やばいと思いますね……前衛に殴らせた後防御させられるんですよ?
  [雑談] ですね 今回は行動権のほうが使えるかも



□■□■ 3.詩魔法選択

リア:変更も終了もしないです
キリサメ:詠唱せず
カルナ:ダークサイドにします
[ダークサイド](SL:2) MP12消費(毎ターン)
カルナ MP 31->19

  [雑談] きずなびを捨ててリアさん支援に回った!
  [雑談] 少しは足しになるといいけど
  [雑談] わーい!
  [雑談] これは当卓の最大ダメージが見れそうですね……

カルナ:「さあ、思いっきりやっちゃってください!」



□■□■ 4.青魔法発動

カルナさんの[ダークサイド]発動
カルナさん以外の【詩魔法】が10上昇

  [雑談] このバージョンではこの効果です 強力


名前 HP MP 奇跡 HG BG AC 障壁 状態
リア 30/50 56/70 2/5 11/15 3 - 0 [詠唱:氷弾]
エアバーンB 91/200 - - - - 2 -
ニルス 29/60 45/60 5/5 15/15 - - 5 [地の構え]
エアバーンA 195/200 - - - - 2 -
サンダーアームB 93/120 - - - - 4 -
ヴァン 76/83 26/50 3/5 6/15 - - 0 <風属性>
キリサメ 32/50 81/85 5/5 14/15 0 - 0 [仕舞] [詩舞]
カルナ 44/50 19/70 0/5 15/15 1 - 0 [詠唱:ダークサイド]
サンダーアームA 120/120 - - - - 0 -



□■□■ 5.メインフェイズ

<リアさんのターンです 4-20>

  [雑談] 詩魔法+10って対応言語の部分が+10ってことで計算するんですよね?
  [雑談] はい なので、
  [雑談] [氷弾] [BG:3] 範囲大 28+9D+[対応言語]×3 (=97+18D) 水属性ダメージ([ダークサイド]適用済み)
  [雑談] ヒエ
  [雑談] ……(絶句)
  [雑談] えぐい
  [雑談] たーのしー!
  [雑談] やったねー!
  [雑談] うたまほーってすごいんだね!
  [雑談] きみは詩魔法が得意なフレンズなんだね!
  [雑談] すごーい!
  [雑談] 回復を捨てるだけの意義は確かにある

リア:では氷弾をエアバーンAに向けて発動します
敵全員巻き込めます

リア:97+18D → 97+53[5,1,1,6,2,1,6,4,2,2,2,1,3,3,6,2,2,4] → 150

エアバーンA:6+3D 耐久 → 6+11[5,5,1] → 17
エアバーンA:C(150-17+2*10*2) AC2 → 173
エアバーンA:HP:195->22
エアバーンA:AC:0

エアバーンB:6+3D 耐久 → 6+9[1,4,4] → 15
エアバーンB:C(150-15+2*10*2) AC2 → 175
エアバーンB:HP:91->-84
サンダーアームA:3+3D 耐久 → 3+10[1,5,4] → 13
サンダーアームA:HP:120->-17
サンダーアームB:3+3D 耐久 → 3+10[5,4,1] → 13
サンダーアームB:C(150-13+4*10*2) AC4 → 217
サンダーアームB:HP:93->-124

エアバーンA・サンダーアームABを倒した!

  [雑談] サンダーアームが一瞬で塵に
  [雑談] -124()
  [雑談] これがお掃除……
  [雑談] すっきり
  [雑談] 気持ちいい……
  [雑談] しかもこれ、出目が低めだったという
  [雑談] 低め()

ヴァン:「……」 絶句
キリサメ:「うぉぉ……」 感嘆
ニルス:「マジか……」
リア:「……ふう、久しぶりでしたけど、カルナさんの詩のお陰でうまくいきましたね」
カルナ:「綺麗に吹き飛びましたね……相変わらずお見事です」

  [雑談] 今攻撃力一番大きいのはヴァンさん?
  [雑談] 期待値では一番です 17.5
  [雑談] さっきのは大体自分の十倍ぐらいの攻撃だったってことですね!
  [雑談] >>>>>十倍ぐらいの攻撃<<<<<
  [雑談] ヴァンさんが分身して黒ひげ危機一髪すれば175……?
  [雑談] じゃあヴァンさんに頑張ってもらいますか。行動権をお渡ししますね
  [雑談] ありがとうございます!
  [雑談] なるほどあれか さすがに隙が少ない

リア:鼓舞の鼓動をヴァンさんに使います
[鼓舞の律動] MP15消費 味方1人に行動権を2つ与える 1戦闘に1回のみ使用可能
リア MP 56->41

リア:「でもまだ残ってますからね。残りはお願いします!」 ハープに合わせて謳います
ヴァン:「……はっ! あ、ありがとな!」

  [雑談] と表現したけど、これは詩魔法の一部なんだろうか?
  [雑談] まあ演出上はなんでもいいんじゃないですかw
  [雑談] じゃあいっかー


<ヴァンさんのエクストラターンです>

ヴァン:第一行動:通常攻撃→エアA
エアバーンA:回避しません

ヴァン:9+3D 一回目 → 9+9[6,2,1] → 18
エアバーンA:6+3D 耐久 → 6+12[5,4,3] → 18
ヴァン:9+3D 二回目 → 9+11[5,2,4] → 20
エアバーンA:6+3D 耐久 → 6+15[5,5,5] → 21
エアバーンA:AC:2

  [雑談] 通らない
  [雑談] 出目が頑張ってしまった
  [雑談] 稀によくある
  [雑談] 生存本能が発揮されたか……!
  [雑談] 多分ヴァン君の気も抜けてます
  [雑談] それではもっかいいきましょう
  [雑談] むう、このターンで倒しきれるかな?
  [雑談] ニルス君がHG15だから余裕
  [雑談] あまりNPCにとどめを任せたくなかったけど……
  [雑談] やるだけやってみます

ヴァン:第二行動:属性変更 雷から炎へ
ヴァン:対象はエアA
ヴァン MP 26->11

ヴァン:9+3D 武器攻撃力 → 9+9[5,1,3] → 18
エアバーンA:6+3D 耐久 → 6+12[5,4,3] → 18
エアバーンA:ノーダメージ

  [雑談] 硬い
  [雑談] 硬かった
  [雑談] 急にしぶとくなった!?
  [雑談] 頑張りすぎィ!
  [雑談] 放心状態には勝てなかったよ……


<ニルスの行動 4-15>

ニルス:スキル>鎧通し>エアA
[鎧通し] MP15 敵単体に15+2D貫通ダメージ
ニルス MP:45->30


エアバーンA:回避
エアバーンA:6+2D 回避 → 6+6[1,5] → 12
ニルス:3+2D 命中 → 3+8[4,4] → 11
攻撃は回避された!

  [雑談] ファッ!?
  [雑談] なんとぉー!
  [雑談] うーん
  [雑談] 一発目は遊びかな?

  [雑談] いちおう聞いてみますが、ここで決めてもいいですか? それともヴァンさん以降に回してみます?
  [雑談] 回すならエアバーンの攻撃でキリサメさんをかばってHG15溜めてそっちに必殺撃たせる手もありといえばあり
  [雑談] どうぞどうぞ かっこいい必殺技コールお願いしますよ?(プレッシャー)
  [雑談] (実際問題ここから決めるにはキリサメさんかリアさんの詩魔法ぐらいしかない)
  [雑談] (プレッシャー)
  [雑談] ダークサイドでキリサメさんの攻撃力上がってるし
  [雑談] そういや対応言語で攻撃だった
  [雑談] あーそっか それもいいなぁ……
  [雑談] この方法でやるならエアバーンはかばえる攻撃を出すようにします
  [雑談] どうせ結果は変わらないので、どちらでもいいですよ
  [雑談] 最悪HG貯まれば必殺もあるけど……
  [雑談] リアさんそういえばあれ普通の詩魔法だったな……(必殺技だと思ってた)
  [雑談] 扱いが必殺技じみてるけど、詩魔法です。ハープの必殺技持ちだよ!
  [雑談] 下手な必殺技より強い詩魔法
  [雑談] 詩魔法は基本戦闘終了の合図ですから
  [雑談] そうそう もしリアさんがHG15溜まってたら氷弾+響く轟音で1人で全員倒してた
  [雑談] ヒエ
  [雑談] こういう行動ができるキャラでしたから……
  [雑談] 武器持つとそんなこともできるのか 楽しそう
  [雑談] クイックだったけど、使いやすいしお気に入りです
  [雑談] 赤魔法の一つくらい覚えようかな……

  [雑談] ぐっ……次のRPの布石もかねてかばいたくない……! 回すならかばうのはニルス君にお願いしたい……
  [雑談] はい、そこは適当にやります
  [雑談] 主にキリサメさんかな 負担が大きいのは
  [雑談] とどめに関してはどちらでも自分は構いませんよ
  [雑談] ではキリサメさんがどうしたいかで決めます どうしますか?
  [雑談] それじゃ、こちらまで回してもらうとしますか
  [雑談] 了解です

ニルス:「簡単には決めさせてくれないか」

ニルス:移動>8-8


<エアバーンAの行動 4-14>

エアバーンA:移動>6-9
エアバーンA:スキル>マヒかみつき>キリサメ
ニルス:かばいます

エアバーンA:15+6D マヒかみつき → 15+15[4,1,5,3,1,1] → 30
ニルス:11+2D 耐久 → 11+6[5,1] → 17
ニルス:[障壁:0]
ニルス:HP:29->21
キリサメさんとニルスはHGが1上昇します

ニルス:「ぐあっ!」 さすがに辛くなってきている
キリサメ:「ニルス!? ……おい、しっかりしろ!」
ニルス:「……」 答えない


<ヴァンさんのターンです 4-12>

ヴァン:第一行動:通常攻撃→エアA

ヴァン:9+3D 武器攻撃力 → 9+13[6,1,6] → 22
エアバーンA:6+3D 耐久 → 6+8[1,2,5] → 14
ヴァン:9+3D 弐回目 → 9+11[6,1,4] → 20
エアバーンA:6+3D 耐久 → 6+11[4,3,4] → 17
エアバーンA:HP:22->11
エアバーンA:AC:4

  [雑談] 炎にしといてよかった……
  [雑談] 弱点だったらジャストキルだった

ヴァン:第二行動:待機


<キリサメさんのターンです 4-12>

キリサメ:「飛竜め……よくも……!」

キリサメ:必殺技使います!
[花鳥風月] 必殺技 HG15
敵単体に [対応言語]×3+【武器攻撃力】ダメージ

キリサメ HG:0

  [雑談] [仕舞]で参照入れ替わり+ダークサイドがあるので、(6+2D)*3+8+4D+10 = 36+10Dかな

キリサメ:36+10D → 36+38[6,4,5,2,3,2,4,6,2,4] → 74
エアバーンA:6+3D 耐久 → 6+3[1,1,1] → 9
エアバーンA:HP:11->-54

  [雑談] 出目が力尽きたw
  [雑談] ピンゾロ
  [雑談] <予定調和>
  [雑談] お見事
  [雑談] おおー
  [雑談] 怒りの花鳥風月炸裂!

エアバーンAを倒した!
戦闘終了!







[D-3] (調査はC-4)
現在時刻 13:51
踏破ポイント 237


12:41にC-4に入って、地震で13:11 斥候5分ぶんだけ消費で13:16 戦闘4ターン35分で13:51です


ヴァン:「……終わった、のか?」 その場にへたれこみます
キリサメ:「はぁ、はぁ……やったか……?」 止めを刺したあとその場に倒れこむ
カルナ:「……は、ぁあ……終わったのね……」
ニルス:「……」 まだその場でかがみこんでいる

カルナ:「皆さんお疲れ様です……怪我がありましたら教えてください……」
リア:「あの、ニルスさん、大丈夫ですか……?」
ヴァン:「……」 無言で属性機構をいじる
ニルス:「……」 口をぱくぱくさせているが声にはならない
カルナ:とりあえず応急手当始めます
ヴァン:「……」 無言で属性機構をいじる
キリサメ:「……」 倒れたまま荒く呼吸している
  (ちょっと激しく動きすぎたか……?) 必殺技の反動を食らってる
ヴァン:「……なぁ、リア」
リア:「どうしました?」
ヴァン:「――いや、何でもない。ありがとな」
リア:「? ……どういたしまして?」
ヴァン:「ニルスとキリサメの方にでもいってやってくれ。俺は大丈夫だ」 空いた手で人払い
リア:「分かりました、でも無理はなさらないように。きっとカルナさんとかみんな心配しますから」
ヴァン:「……わかった。まぁ、身体の方は実際平気だから、少し落ち着かせてくれ」
リア:「分かりました。みんな疲れてるし、今はいったん休憩ですね……」
ヴァン:「あぁ、そうしよう……」

カルナ:「……」
キリサメ:「はぁ、はぁ……とんだ災難だったな……」 ちょっと落ち着いてきた
ニルス:「……無事、だった、なら、それ、でいい」 ようやく喋れるようになってきた
ヴァン:「びっくり続きで、やんなっちゃうよな」
リア:「やっぱり危険なことはあるものでしたね……」
カルナ:「……」
ニルス:「……」 大きく一息ついて、戦場のあとを見渡す 凍ってボロボロの飛竜だったものとか

  [雑談] ニルスはカルナさんに対応する余裕がまだ戻ってない
  [雑談] ちょっと考えごとというか、改めて自分の戦闘スタイルについてとか考えてるだけなんで大丈夫です

ヴァン:「やっと調査できるか……プローブだけでも起動させとこう、俺が行く」 重い腰を上げる
ニルス:「ああ、頼む……」
ヴァン:「んじゃ、行ってくる」 しばし退場
カルナ:「お気をつけて」
リア:「……自分で言うのもなんですが、結構派手にやっちゃいましたね」 とりあえず辺りを見渡してみる
カルナ:「でも、おかげで助かりました」

地表に露出しているため相変わらず降りしきる雨の中、飛竜が4体倒れているままです
氷漬けになっているのでしばらくは解けずにこのままでしょう


  [雑談] 飛竜は冷たい棺の中で

ヴァン:「作業、終わったぜ」 帰還
カルナ:「おかえりなさい」

では起動だけ先にしておいたので、ペナルティ10分を5分に減らします
C-4はあと21分

リア:「お疲れ様です」
キリサメ:「お疲れ……」
ヴァン:「……ニルス、さっきは悪かった」
ニルス:「何の話だ?」 実際よく分かっていない
ヴァン:「とっさに動けなくてな。――柄にもなくびびっちまって。まぁ、それだけだ。今はゆっくりしてろ」
ニルス:「……」







  [雑談] おつかれさまでした 無事戦闘終了
  [雑談] ほらなんとかなったでしょ!? かなりリソース切っちゃったけど
  [雑談] 焼肉ソーダと奇跡ポイントと
  [雑談] おつかれさまでしたー 4ターンでいけるもんなんですね
  [雑談] 奇跡はほら、寝れば大丈夫大丈夫
  [雑談] いやー死ぬかと思ったー
  [雑談] 奇跡5点持ってかれたのは実際きついもんが
  [雑談] でも、普通に当たったら普通に倒してたかもしれないし、あれはあれでよかった
  [雑談] 基本的に決めに行く時に使うと決めてるので、個人的には半分ほど吐くつもりではいました
  [雑談] 使わないエリクサーみたいなのは嫌ですからね
  [雑談] (エリクサー使えない派)
  [雑談] (ガンガン使う)
  [雑談] (確かにエリクサーはあまり使えない)
  [雑談] 10個くらい集まったらやっと使ってもいいかな?ってなるけど
  [雑談] しかし今回の戦闘で奇跡の大切さは分かりました。おいそれと使うと死ぬ
  [雑談] でもここぞという時はやっぱり使わないと
  [雑談] いやもうほんと十分なくらい身に沁みましたはい
  [雑談] 行動順を奇跡で調整するのは頻出のテクニックですね
  [雑談] 早さと行動回数は正義だからしょうがない()
  [雑談] ガンガンいこうぜ
  [雑談] てかカルナさんはガンガン行きすぎてた気が
  [雑談] (言ってはいけない)
  [雑談] 命捨ててガンガンいこうぜするんで……
  [雑談] あの状況で回復魔法詠唱を捨ててダークサイドに切り替える決断は紛うかたなき攻撃型
  [雑談] あそこはアシストするべきかなって!!!!
  [雑談] BG2キュアメロディ+きずなびでほぼ全快できるはずだったので 慎重派ならきっとそうする
  [雑談] ともあれ無事4ターンで決められたし 最後はキリサメさんの必殺も見れた
  [雑談] この戦闘、通常で(つまり最初から5人揃っている状態で)設計4ターンだったので……
  [雑談] もう1ターンかかるかなと思ってた






MWEルート
 導入
 1日目 探索1 探索2 宿会話
 2日目 探索1 戦闘 探索2・宿会話
 3日目 探索1 ボス戦 探索2
 エンディング


記事メニュー
ウィキ募集バナー