2016年12月4日 UTAU SQUARE記念トーナメント入賞デッキ

2016年12月4日に開催されたUTAUオンリー同人イベント「UTAU SQUARE」内にて開催された記念トーナメントの入賞者のデッキレシピを掲載する。

優勝 プロデューサー名:えんぴぃ

コメント

ルーク&欲音ルコ♀のDUET BONUDを利用したカウンターデッキです。
ルーク欲音ルコ♀茎音ムサシ歌幡メイジを壁として時間いでzontan雨歌エルで手札の調整とバックヤードを肥やします。
LP十の桁が奇数になって相手の場に残りHP30以下のボーカルが存在していればコンボ発動。茎音ムサシのコーラス技をループさせてわざとLPを10にしてルーク&欲音ルコ♀をオンステージ。そのままビートを仕掛けるデッキになっています。
相手が殴ってこないデッキでも能動的にコンボを発動でき、手札がそろえば先行ワンターンキルも狙えます。


準優勝 プロデューサー名:おふとんP

コメント

パワーで殴り殲滅するデッキです。主にマイコさんを馬車馬のごとく扱き使います。
多少自分のLPを削ることもありますが、「身を切らせて骨を断つ」つもりで使います。
さらに、コーラスに有用性のあるものが多いので、庵さんやエリーさんでコーラスを呼び出し、ガンガン回していきます。
理想的には、マイコとルコ♂コーラスで、デスボ号哭で殴り続けると快感です。また、一発逆転を掛けて、マイコとモモで夢の100ダメージ砲を放つ方法もあります。


ベスト4 プロデューサー名:ですけ

コメント

ぽいねさんのスキルを使って、調ちゃんの珍発明とルコ♂の止まらない号哭を同時に発動させるためだけのデッキ、通称:珍号哭デッキ。
震路のボーカルスキルを発動させてからのコンボが一番の理想形ですが、こちらも1人ダウン覚悟なら震路なしの発動もありです。(それでも十分ロマンコンボなのですが)
コンボが決まるまではひたすら耐えられるようHPの高いキャラと回復カードで固めてあります。えんぴぃさんのあの陰陽反転を喰らってもしばらく耐えられたのでその防御力はかなりのものだったと思います。


ベスト4 プロデューサー名:おこめ

コメント

なんてことはありません。トマヘタの達人×2こデッキです。トマヘタはいいぞ。
このデッキをそのままに使うと、3分の1以上がDuetカード・appendカードという超重量デッキになってしまうため手を加えることをおすすめします。トマヘタデッキのコンセプトはPW40以上メタデッキで「真琴カナタ&燈音ミゴ」Duetカードがそれを主張しているのですが、このデッキのメインとして立たせるには「吟音テイLIGHT」がおすすめです。自分のステージ上のトマヘタ属性ボーカルが受けているダメージの合計が30以上の時、吟音テイに重ねて出すことが出来ます。出す条件が緩く、HP・PWのバランスが良く、ステージ上で長く活躍してくれることでしょう。「吟音コウ」でサーチできる点も強みです。
汎用カードとして活躍できるカードとしては「真琴カナタ(トマヘタの達人)」と「吟音コウ」がおすすめです。「真琴カナタ(トマヘタの達人)」は引いたカードがトマヘタ属性なら起きた状態でオンステージ、それ以外のカードならバックヤードへ、バックヤードを肥やして「甘藍」などバックヤードで効果を発動するカードのコンボが出来ます。「吟音コウ」はチョキのカードをサーチする効果です。もちろんこれらのカードはトマヘタデッキでも活躍してくれます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年12月23日 21:49