メニュー機能 > 0210_ボーン > 対称編集違い

ボーン編集の対称編集の違い



対称編集モード

ボーンツールの調整モードの時に有効
 編集するボーンと対称の位置にあるボーンが存在する場合、同時に位置を調整する
 ボーン名称は関係しない
 メニューのボーン機能の編集は、対称編集を行わない。

メニュー機能

複製

選択ボーンを元に同じ位置にボーンを新規に追加する。タグも複製する。
 複数ボーンを指定可
 選択ボーン同士の親子関係は引き継ぐ、既存の階層は引き継がない
 ボーン名称はそのまま
 角度制限は同じ値を引き継ぐ
 タグも複製する

対称ボーンを作成

選択ボーンを元にローカルX軸を反転させたボーンを新規に追加する。タグは複製しない。
 複数ボーンを指定可
 選択ボーン同士の親子関係は引き継ぐ、既存の階層は引き継がない
 ボーン名称は右・左は右左を入れ替え、他はそのままの名称を付ける
 角度制限は反転し設定(MinH/MaxH反転、MinP/MaxPそのまま、MinB/MaxB反転)
 タグは複製されない

対称化

選択ボーンの位置を対称に配置し直す
 選択ボーンを2本選択した状態の時に有効、またローカルX軸に対しプラス側とマイナス側にそれぞれ存在すること
 選択ボーンの位置は、選択ボーン同士の中間にそれぞれ配置する

反転ボーンの位置を合わせる

ボーン名称から該当する反転ボーンの位置を配置しなおす
 カレントボーンのみ対象、複数選択した場合、他は無視する
 配置し直すボーンは、カレントボーンのボーン名称の右・左を入れ替えたボーン名称の物
 カレントボーンのローカルX軸を反転させた対称ボーンの位置に配置し直す。
 例)カレントボーン「左ボーン1」の場合、配置が変更されるボーンは「右ボーン1」




特に記載の無い場合、xismo◇225aを使用し作成
編集履歴
+ ...
2021.07.12:新規作成
2021.12.20:「複製」の追加、「対称ボーンを作成」にタグと角度制限を追加、他文言修正


私dbotが確認したものになります。
用語の間違い、実際の機能と相違することがあります。予めご了承下さい。
記事の間違い、質問は下記メールアドレスまでお願いします。
すぱむ怖いので画像です。
内容の如何にかかわらず、メールを公開させて頂くことがございますので、ご了承下さい。
また必ずしも満足のできる回答が出来るとは限らないことをご了承下さい。
最終更新:2021年12月20日 21:01