メニュー機能 > 0060_UV

UV(メニュー機能) Alt+U


メニュー_UV

UVについての操作を行う。



2画面表示で使用する。

1.UV全体

(1)全てのUVを選択 Ctrl+Shitf+A


すべてのUV頂点を選択する。ピン止め状態は変わらない。

(2)全てのUVを非選択 Ctrl+Shitf+D


すべてのUV頂点を非選択にする。ピン止め状態は変わらない。

2.自動展開


(1)UV自動展開 Ctrl+U


ノード全体をUV展開する。
ポリゴン画面で選択済みの「辺」でグループ化しUVを展開する。


ポリゴンで選択済みの「辺」でUV展開をグループ化する。面のみの選択は影響しない。

ポリゴン全体を選択したものを自動展開

面ごとに辺を選択しているため、面1つごとにグループ化したUVが展開される

(2)UVリラックス Shift+U


展開済みのUVをポリゴン面のサイズに合わせて展開しなおす。
リラックスを実施する場合、ピン止めを一箇所以上設置すること。


プリミティブから作成したポリゴンに面の押し込みした状態
押し込みなどで追加された面のUVは辺に重なって隠れている。
リラックスを実施すると、隠れていた面が広がる。

(3)格子状に整列


選択したUV頂点をUおよびVの座標を格子状に揃える。

3.編集

(1)単一化


選択したUV頂点をすべて結合する。

(2)分離


選択したUV頂点を面毎に分離する。

(3)整列


選択したUV頂点をUまたはVの座標で揃える。

(4)等間隔に整列


選択したUV頂点をUまたはVの座標で揃え、距離を均等に並べる。

(5)左右反転


選択したUV頂点の座標を左右に反転する。

(6)上下反転


選択したUV頂点の座標を上下に反転する。

(7)縫合


選択したUV頂点のうち、ポリゴンの面が接しているUV頂点同士を結合する。

(8)焼き込み


ポリゴンで選択済みの「面」を、UVに焼き付ける。
ポリゴン画面の状態がそのままUVに展開される。


ポリゴンで選択済みの「面」をUVに焼き付ける。辺のみ選択した分は焼き込みはしない。

ポリゴン全体を選択したものを焼き付け

全ポリゴンをUVに展開する。裏面もそのまま焼き付けるため重なった展開をする

4.ピン止め


(1)ピン止め


選択済みのUV頂点をピン止め状態にする

(2)ピン止めを解除


選択済みのピン止めされたUV頂点をピン止め無し状態にする

(3)全てのピン止めを解除


選択状態に関わらずピン止めされた全てのUV頂点をピン止め無し状態にする

(4)ピン状態の入れ替え


選択済みのUV頂点のピン止め状態とピン止め無し状態を入れ替える

5.選択


(1)グループ選択


指定したUV頂点を含むグループすべての頂点を選択済みにする。

(2)UVからポリゴンを選択


選択済みのUV頂点に該当するポリゴン「面」を選択

(3)ポリゴンからUVを選択


ポリゴン画面で選択済みの「面」から該当するUV頂点を選択
接続した面と分離した「面」のUV頂点を選択する


「面」が分離される

(4)辺からUVを選択


ポリゴン画面で選択済みの「辺」から該当するUV頂点を選択

(5)頂点からUVを選択


ポリゴン画面で選択済みの「頂点」から該当するUV頂点を選択

(6)UVから辺を選択


選択済みのUV頂点に該当するポリゴン「辺」を選択

6.UV展開図の出力

デフォルトのサイズは512*512
環境設定→OpenGL→最大テクスチャサイズで変更できる。

UV画面のグリッド部分のみ出力される。

(1)クリップボードへ画像出力

(2)ファイルへ画像出力


UV画面の状態

出力結果

7.その他


(1)UV図の色と状態


①選択中(水色)
②ピン止め(赤)
③ピン止め+選択中(橙色)
④選択中のポリゴンに該当するUV(黄緑)
⑤選択中のポリゴン
(選択中の辺、選択中の頂点はUV図に反映しない)



関連する機能

ツール_UV

シェータノード

テクスチャ

類似する機能



特に記載の無い場合、xismo◇192を使用し作成
編集履歴
+ ...
2018.12.31:新規作成(雛形作成)
2019.01.03:自サイトより転記(一部修正)



私dbotが確認したものになります。
用語の間違い、実際の機能と相違することがあります。予めご了承下さい。
記事の間違い、質問は下記メールアドレスまでお願いします。
すぱむ怖いので画像です。
内容の如何にかかわらず、メールを公開させて頂くことがございますので、ご了承下さい。
また必ずしも満足のできる回答が出来るとは限らないことをご了承下さい。
最終更新:2019年01月19日 23:44