PMXとコンストレインタグ(下書き)
下書き
PMXとコンストレインタグ
特別なボーン動作の指定をする。主に、PMX形式に変換した時に引き継がれる機能
変形階層
PMXエクスポートするさい、拘束タイプにあわせ変形階層が設定される
|
拘束タイプ |
PMX変形階層 |
コンストレインタグなし |
- |
0 |
コンストレインタグあり |
移動(連動) |
2 |
回転(連動) |
2 |
移動+回転(連動) |
2 |
IK |
1 |
捩り |
0 |
変形階層は拘束タイプ毎に固定で設定され、Xismoデータでは指定できない。
PMXエラー
変形階層は固定で設定され、Xismoデータでは指定できない。
PMXの仕様では、親子関係にあるボーンは、親の変形階層≦子の変形階層である必要がある。
このため、コンストレインタグありの設定をしたボーン(変形階層1以上)の子に通常のボーン(変形階層0)を設定するとPmxEditorのPMXデータの状態検証でエラーとなりTransformViewで動作確認ができない。
この場合、PmxEditorで変形階層を修正するとエラーは解消する。コンストレインタグのボーンの変形階層を0にする、または子を親の変形階層に合わせることで解消する。
尚、PmxEditorはPMXの仕様を厳格にチェックするが、MMDはそれよりチェックが緩いため、MMDでは問題なく動作するパターンもある。
コンストレインタグのパラメータ
コンストレインタグのパラメータ
パラメータ |
設定値 |
拘束タイプ |
未設定/移動/回転/移動+回転/IK/捩り |
IK階層 |
0~99 |
計算値 |
-999.00~999.00 |
ループ数 |
0~100 |
ターゲット |
未設定/ボーン名 |
拘束タイプとパラメータ
パラメータ |
設定有無 |
拘束タイプ |
移動 |
回転 |
移動+回転 |
IK |
捩り |
IK階層 |
× |
〇 |
× |
計算値 |
〇 |
〇 |
× |
ループ数 |
× |
〇 |
× |
ターゲット |
〇 |
〇 |
× |
〇:設定要 ×:設定不可
連動(回転/移動/移動回転)
パラメータ
【拘束タイプ】回転/移動/移動回転
【PMX変形階層】2
コンストレインタグ |
PMX |
計算値 |
付与率 |
ターゲット |
付与親 |
捩り
パラメータ
【拘束タイプ】捩り
【PMX変形階層】0
捩りの軸制限は、ボーンの表示先を軸にした回転が設定される。(ボーンの角度制限は適用されない)
IK
パラメータ
【拘束タイプ】IK
【PMX変形階層】1
IK階層 |
IKリンク |
計算値 |
単位角 |
ループ数 |
ループ |
ターゲット |
ターゲットボーン/IKリンク |
IKリンクに設定されるボーンは、ターゲットボーンからボーンウィンドウからIK階層分のボーンを設定
ボーンごとの角度制限はボーン(パラメータ)の角度制限がそのまま設定される
特に記載の無い場合、xismo◇225aを使用し作成
編集履歴
私dbotが確認したものになります。
用語の間違い、実際の機能と相違することがあります。予めご了承下さい。
記事の間違い、質問は下記メールアドレスまでお願いします。

すぱむ怖いので画像です。
内容の如何にかかわらず、メールを公開させて頂くことがございますので、ご了承下さい。
また必ずしも満足のできる回答が出来るとは限らないことをご了承下さい。
最終更新:2022年01月10日 19:56