ツール機能 > 0140_曲面ウェイト

曲面ウェイト(ツール機能) W

サブ機能

オプション

パラメータ

ツール_曲面ウェイト

曲面化モディファイアの丸めの調整を行う。
メッシュノードのポリゴンの「頂点」と「辺」に曲面ウェイト値を設定する。
(曲面化モディファイアの有無に関わらず設定可能)

「W」キーまたは『曲面ウェイト』アイコンで曲面ウェイトツールに切り替わる。

ツールウィンドウ


①曲面ウェイト値
曲面ウェイト値を指定
  • テキストボックスに直接入力、スクロールバーまたはスピンボタンで調整
  • 適用ボタンを押すまで、要素の曲面ウェイト値に反映しない。
要素を選択時、その要素の曲面ウェイト値が表示される。
  • 複数選択した場合は、最後に選択した要素
  • マウスで曲面ウェイトを調整した場合、その値が反映される。

②適用ボタン
選択済みの要素に曲面ウェイト値を反映する。
適用ボタンを押すまで、要素に反映しない。

ウェイト値の表示

要素に設定されたウェイト値は色で表される

編集方法


【パラメータ操作】

ツールウィンドウより曲面ウェイト値を指定する。
「適用」ボタンを押下することで変形が反映する。


①要素を選択し
②曲面ウェイト値を入力
③適用ボタンを押す、曲面ウェイト値が適用される。


選択した要素すべて、パラメータで指定した曲面ウェイト値に変わる。

【マウス操作】

マウスをドラッグする方向により曲面ウェイト値を加算(または減算)する。
リアルタイムに変形が反映される。


①要素を選択
②要素にマウスを合わせ、クリックしドラッグ。
マウスのドラッグ方向:←(値をマイナス)(値をプラス)→
マウスを移動するごとに曲面ウェイト値が適用される。


要素ごとに、曲面ウェイト値がそれぞれ加算される。



関連する機能


メニュー→作成→モディファイア→曲面化ノード

類似する機能



特に記載の無い場合、xismo◇192を使用し作成
編集履歴
+ ...
2018.12.31:新規作成(雛形作成)
2019.01.06:自サイトより転記(一部修正)


私dbotが確認したものになります。
用語の間違い、実際の機能と相違することがあります。予めご了承下さい。
記事の間違い、質問は下記メールアドレスまでお願いします。
すぱむ怖いので画像です。
内容の如何にかかわらず、メールを公開させて頂くことがございますので、ご了承下さい。
また必ずしも満足のできる回答が出来るとは限らないことをご了承下さい。
最終更新:2019年01月07日 20:21