新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-10-06 08:42:04 (Mon)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
異教徒ポケ対策/コメントログ4の最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
Pokémon Champions
SV幻禁伝2体解禁後議論
レギュレーションJ用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
取得中です。
異教徒ポケ対策
>
コメントログ4
ひとまず設置ですぞwww -- (名無しさん)
2019-11-18 22:40:32
設置感謝以外ありえないwww
まず今世代でも厄介になりそうなボミッキュ対策枠、そして似た性能のコオリッポ対策枠は優先度高そうに思えますなwww
またストリンダーやサザン、ドラパルトなんかもヤーティには結構きつそうな印象ですなwww -- (名無しさん)
2019-11-18 23:14:39
妖不足のヤーティでウオノラゴンをどう処理するかが課題になりそうですなwww
等倍で一撃で倒す超火力かエラがみを受け切る耐久が必要と感じましたぞwww -- (名無しさん)
2019-11-19 12:38:11
今世代ではボボッキュがさらに猛威を振るいそうですなwww
ダイホロウ(ゴーストのダイマックス技)にB下降の追加効果があるので、ヤットすら正面から押し切られますぞwww
化けの皮が弱体化したと言え、ダイマックスと相性が良い為相対的には強化されてますなwww
ありえないwwwww -- (名無しさん)
2019-11-19 13:06:26
幸いにしてミミッキュ以外に狂ったポケモンはいなさそう=対策集中をしやすいのと、
ダイマにダイマ返せば止まることから対面勝ち出来るポケモンが増えてるので、
前作よりはまだましそうですぞwww -- (名無しさん)
2019-11-19 13:09:00
意地っ張りA極命の珠ミミッキュに剣の舞から入られると計算が間違っていなければダイマックスヤガネールがダイホロウをB下降込みでギリ二耐えなんですがコイツどうしたらいいんですかなwww初手ダイマックスしなければ落とされますが読まれて引かれたらもう負けなんじゃないですかなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-11-19 13:41:15
やはりもふもふキテルグマの出番なんですかなwwwダイマックスじゃれつくが接触じゃないなら厳しいですかなwww -- (名無しさん)
2019-11-19 13:50:38
連レスですが非接触でしたかwwwダイマックスアイアンヘッドでB上昇するからなんとかは無理そうですなwww -- (名無しさん)
2019-11-19 13:53:36
夢アーマーガアならミラーアーマーでBダウンを跳ね返せますなwww
ついでにダイスチルでBアップもできるので、ダイマックスすれば剣舞ターンに投げても処理は追いつきそうですなwww -- (名無しさん)
2019-11-19 14:37:34
アーマーガアについて調べてましたが、B振りでようやく五分五分の乱数くらいに持ち込めそうですなwwwH振りだと確定ではないもののほぼほぼ死にますぞwww
とは言え皮付きミミッキュに交代操り出しから安全に処理できるポケモンもいないんですなwww
型がほとんどないのにこんなに処理パターン少ないとかあり得ないwww -- (名無しさん)
2019-11-19 14:54:37
そして我はアーマーガアのダイハガネに関連していい案を思い付きましたぞwww
それはアイアンテール採用ABヤサイドンですなwww
まずアイアンテールですが、鋼最高打点かつフェアリーに弱点付けば一致技の威力越えるので原則には一切反していませんぞwww
そして、これを使ってダイハガネを撃つとBを維持しながらミミッキュを相手できますなwww
しかし相手の火力が頭おかしいのでこのAB振りでようやく低乱数に抑え込めるんですなwww
汝殿ら、この案はどうですかなwww -- (名無しさん)
2019-11-19 15:07:01
↑対面からは勝てますが後出しではやはり無理なので論理的対策とは言い難いですなwwwまあそれが現状なんですがなwww -- (名無しさん)
2019-11-19 16:18:54
↑全く無理じゃないですぞwww
低乱数と書いたので伝わらなかったと思われますが、この低乱数は低乱数2発ですぞwww
ダイマ野菜に対して珠特化剣舞ダイホロウが低乱数2発なんですなwww
ダイフェアリーなら6割の中乱数までいかれますがB下げないので余裕ですなwww -- (名無しさん)
2019-11-19 16:30:55
攻: ミミッキュ Lv.50
防: ドサイドン Lv.50
ダメージ: 165〜195
割合: 43.1%〜51%
回数: 乱数2発 (5.1%)
急所ダメージ: 247〜292
割合: 64.6%〜76.4%
補正: [命玉]
技: (不明)
威力: 130
タイプ: ゴースト*/物理
攻撃: 312+ [ラ]
防御: 182
最大HP: 382
天候: (ふつう)
相性: ×1
参考までに、トレーナー天国によるダメージ計算結果ですなwww -- (名無しさん)
2019-11-19 16:34:26
↑こちらの方で見落としがありましたなwww申し訳なかったですぞwww -- (名無しさん)
2019-11-19 16:38:35
連投申し訳ないのですが、上にハガネールでもギリギリというのはダイスチル考慮していなかったので実際はもっと余裕ありましたなwww -- (名無しさん)
2019-11-19 16:43:24
野菜に関して追記ですなwww
我は最初体力まんまから1発耐える確率で計算していたため確定数がずれていましたが、
H振りでも8割弱で耐えられるようですなwwwロジカル振り(余りB)なら8割越えますぞwww
なお、落とすには帯が必要だそうですぞwww -- (名無しさん)
2019-11-19 16:49:04
と言うかさっきのダメ計ですが、ボミッキュのホロウは威力120なんですなwww
H振りでもダイマ使えば普通に確定3発でしたぞwww
度々連投申し訳無いですが、ボミッキュを流すことは理論上可能であることがわかりましたなwww -- (名無しさん)
2019-11-19 18:30:47
そのヤサイに冷パンをつめば、こちらもダイマックスすることで、
珠竜舞ダイマックスドラパルト@ドラゴンアロー/ゴーストダイブ/鋼の翼
とかも後出しから返り討ちにできるんですなwww強いですなwww -- (名無しさん)
2019-11-19 18:47:01
ダイマックスシャドクロは確かに威力120ですがゴーストダイブだと130になりますなwwwというかダイマックス運用前提の型だとすればそっちのが流行ってもおかしくなさそうで怖いですなwww -- (名無しさん)
2019-11-19 18:52:02
ダイマックスは天候やフィールドで次からの技威力を1.5倍にしてくるタイプが1番怖そうな気がしていますぞwww
思わぬ役割崩壊が起こりそうで恐ろしいですなwww -- (名無しさん)
2019-11-19 19:03:38
というかむしろ相手のダイマックスターンを削げることを考えるとクローよりダイブの方が(異教徒世界においては)強いとすら言えるのではないですかなwwwパルト自体かなりダイマックス適正が高いポケモンと見なされていますしなwww
場合によっては初手ダイダイブ→ダイアローでBAゴリゴリ削ってくる可能性すらありますなwww
ヤンギラスについては計算しましたが、「通常時に食らうダイゴーストダイブ+ホロウでBダウンの代わりにこちらもダイマックスした状態でのダイドラゴンアロー」を耐えますなwwww返しの「ダイドラグーンのAダウン込の珠ダイかみくだく」で砂2回と向こうの珠ダメも合わせてギリ70%の乱1ですなwww相手がタスキであれば余裕ですぞwww -- (名無しさん)
2019-11-19 19:06:14
↑上は対AS252意地珠ドラパルト想定ですなwwww -- (名無しさん)
2019-11-19 19:09:55
一応ヤットレイは帯プレートなら珠ボボッキュにはたきおとす→ジャイロで剣舞ダイホロウを耐えて対面で勝てるんですかなwww -- (名無しさん)
2019-11-19 20:28:10
ガラルダルマの火力が相当だと聞きましたなwwwww特性のおかげでハチマキ持てば実質Wハチマキですぞwwwwwww -- (名無しさん)
2019-11-19 22:55:52
ミミッキュに勝てるやつが存在しませんぞwww
5世代ガッサ以上に役割論理にとって最悪の対戦環境になりそうですなwww
ダイホロウのBダウンのせいでどんな鋼出しても確2ですなwww終わりですぞwwww -- (名無しさん)
2019-11-20 00:13:51
上にある通りBの高いやつなら確3には持ち込めますが、
相手がABミミッキュだとハガネールの珠ダイハガネでも確1になりませんぞwww
今後ABが流行るかどうかは知りませんがヤバいですなwww -- (名無しさん)
2019-11-20 00:29:35
最終手段としてはゴースト技読みでノーマルポケ、フェアリー技読みで鋼ポケというような時間稼ぎでどうにかするしかないですぞwww
まあこうなるようではほぼ詰みですがなwww -- (名無しさん)
2019-11-20 03:44:25
パルシェンですが、ダイマックスとの相性が攻防ともに悪いので対策しやすくなりましたぞwww
しかしミミッキュは本当にキツいですなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-11-20 17:34:00
スカーフ陽気ASウオノラゴンの頑丈顎エラがみやばくないですかなwww
素の威力85とそこそこ高めにも関わらず、先手で2倍・タイプ一致で1.5倍・頑丈顎で1.5倍、計算すると威力382の火力指数54244ですぞwww半減しても威力191の火力指数27122www
後出ししてもスカーフ巻いてないこやつですら抜けるヤケモンは存在しませんぞwww
これを止められるという理由だけでもトリトドン・ブルンゲル・ランターンのいずれかはヤケ入りしそうですなwww -- (名無しさん)
2019-11-20 17:56:48
落ち着く以外ありえないwwwヤットレイが2倍エラがみ確定3で鉢巻ウィップで8割入るのでトゲダメと含めて普通に役割持てますぞwww
HAとか鉢巻型が増えまくったら話は変わりますが、異教徒環境を考えたら陽気()スカーフ()AS()以外が増えることは考えにくいですぞwwwHAとか鉢巻型が無視できないほど増えたら知りませんなwww -- (名無しさん)
2019-11-20 18:06:18
それでも水無効で受けられるトドンはありえそうですなwww
よびみずさえ発動させればドロポンの火力がヤバコイルですからなwww -- (名無しさん)
2019-11-20 20:42:01
さすがはナットレイですなwww
しかもさっき我が挙げた3体は受け出しできてもその後の処理がキツそうでしたなwwwブルンとランターンはマジシャ覚えるもののC低すぎですなwwwありえないwww
ただ異教徒の間ではボリッパーと組ませて雨降らしと追い風というコンボが考察されてるらしいですなwwwどこまで流行るかはわかりませんが警戒はしておくべきですかなwww
↑1
「www」は全角以外ありえないwww -- (名無しさん)
2019-11-20 20:46:56
上にもありますがダイマボミッキュはヤサイドンかヤガネのヤイスチルで安定して受けられますなwwwAB振りは無理ですが考えすぎでしょうなwww -- (名無しさん)
2019-11-20 21:40:50
ウオノラゴンはエラ噛み2倍+頑丈顎までならヤットレイで受け出し効きますが、
そこに雨補正やハチマキ補正が入ると確2とられますぞwwwwありえないwwww
ヤばいのが夢特性が砂かきであることですなwwww
解禁された場合自前でSが確保できるようになり、ハチマキ型が増えると1/4か無効がいないと受け出し不可能ですぞwww -- (名無しさん)
2019-11-20 21:44:47
陽気()ボミッキュにすらヤサイヤガネは「安定して受けられ」るわけではないですぞwww
相手のダイマと同タイミングでぶつけない限り有利になりませんからなwww
相手の交代読みでダイマせずに攻撃した時にボミッキュが居座ってダイマしたら負けですなwww
相手の居座り読みでダイマした時にボミッキュが引いたらダイマ時間が足りずに負けですなwww
まぁこれ自体は全てのダイマに対して言えそうですがなwwww
今までの「相性有利だから相手は引くだろう」という考えが、ダイマされたら覆うる可能性があり、
平気で居座ってくることが十分にあること考慮しなければなりませんなwww -- (名無しさん)
2019-11-20 21:56:07
そのケースはダイスチルぶっぱで何とかなりませんかなwww積んだボミッキュを引かせてる訳ですしなwww -- (名無しさん)
2019-11-21 08:54:19
こらえるウッウとかいう無限にうのミサイルを撃ってくるわけわからん戦法も考案されたらしいですなwww
なんか今作は無駄に凝ったギミックのせいで前作以上に対策必至戦法増えてないですかなwwwちょっと楽しそうなのが癪に障りますなwww -- (名無しさん)
2019-11-21 11:13:07
ウッウは結局のところ襷とこらえる回数のボのミサイル+波乗りダメージを耐えればいいわけで、論理的にはそれほど対策は難しくないですなwwwヤンギやダイマックス技で砂や霰を撒いたりすれば更に対策は容易ですぞwww -- (名無しさん)
2019-11-21 18:54:36
検証されてるか知らないので質問ですがうのミサイルは水技なんですかなwww?貯水で回復するんですかなwww
後うのミサイル前に打たれるなみのりを無効化してても発動条件は満たすのか知りたいですなwww -- (名無しさん)
2019-11-21 19:49:05
↑1
タイプ相性無視の4分の1固定ダメージプラスαですぞwwwしかも瀕死時にも発動しますなwww
体力ゲージ緑以上の時は確定Bワンランクダウンのサシカマス、黄色以下で確定麻痺のピカチューを加えてきますなwww -- (名無しさん)
2019-11-21 19:59:50
↑4
皮の残ったボミッキュがダイマ使わずに引き、こちらがダイマを使ってしまうと
ダイスチルでどう後続に負担をかけようがラス1ボミッキュからの3タテを耐えれませんぞwww
ダイマボミッキュに勝てるやつがダイマヤサイヤガネしかいないわけでこちらが先にダイマを切ったら
こちらのメンバー誰もダイマボミッキュに役割持てなくなるので負けるしかないんですなwww -- (名無しさん)
2019-11-21 21:35:39
皆様ヒヒダルマはどうやって対策してますかな?wwwあいつの火力ヤバコイルすぎて後出しが効くポケモンが思いつきませんぞwwwww -- (名無しさん)
2019-11-22 14:51:22
今作に限ってですが役割論理も大きく考えを変える必要があるかもしれませんなwww
補助技は無性降臨を許す糞技なのでありえませんが、Sが高く()一応ダメージが入るゴーストダイブ()でダイマックスターンを消費出来るドラパルトは検証の価値はありませんかな?wwwゴーストダイブはやはり論理的には許されませんかなwww
-- (名無しさん)
2019-11-22 20:14:22
そうしたいなら素直に異教徒になればいいだけですなwww
ため技はサイクル戦の放棄であり相手の受けだしを許すクソ技ですぞwww
-- (名無しさん)
2019-11-22 20:24:14
ヤルンゲルなどは鉢巻氷柱以外ならヒヒダルマに基本受け出せた気がしますなwww
ノーマルモード(ごりむちゅう)が氷炎でなく単氷でまだよかったですなwww何かのポケモンが後出し安定だった気がしましたが忘れましたぞwww -- (名無しさん)
2019-11-22 20:27:50
ダルマ対策を聞いたものですなwww回答感謝以外ありえないwwwwダメ計してみたところ、ヤルンゲルだと耐久は足りてますがH4ダルマを落とすにはメガネドロポン必須ですなwwwwしかも居座りダイマックスされると火力が足りなくなって遂行できなくなりますなwwwwふざけてるwwwwwwwとはいえ選択肢の一つとしては十分にアリエールですなwww感謝以外の何者でもありませんぞwwwwww色々考えた結果、ナットレイに落ち着きましたなwww陽気AS252ダルマのつららおとしに後出しで33.7~40.3%、ダルマのダイナックルを49.7~59.6%で2連続最高乱数でも耐え、返しのハチマキジャイロで295~348%ですなwwwwダイマックスされても当然の突破ですなwwww流石の火力ですぞwwww我はこういう結論に至りましたが正直ヤットはミトムなど他に役割対象が居るので他でダルマを受けられるポケモンが居たらまだまだ知りたいですなwwwww -- (名無しさん)
2019-11-22 22:35:51
ヤットは炎技来たらアウトですなwww既存のヤケだとヤルズキンのほうが安定でしょうなwww -- (名無しさん)
2019-11-22 22:43:22
炎のパンツの存在を忘れてましたなwwwwありえないwwwwwwヤルズキンで計算してみましたが、陽気AS252ダルマのつららおとしが39.1~47.3%、ダイナックルが59.6~70.1%で超低乱数2回引かないと耐えませんなwwwwなんなんですかなwwwwwダイナックル耐えるためにダイマックスしたとして、ヤルズキンの打つダイナックルが122.6~145.8%ですなwwwダイマックスしたダルマを倒せませんぞwwwww本当になんなんですかなwwwwwwww -- (名無しさん)
2019-11-22 23:17:09
↑氷ダルマはなんとフレアドライブを覚えるんですなwwwありえないwww
全身雪玉でどうやったらフレアドライブを使えるんですかなwww
一応書きますが一致つららが威力127、フレドラは120ですのでほぼ同じですぞwww -- (名無しさん)
2019-11-22 23:33:02
岩地面なければヤャンデラかマルヤクデでどうにかなりますなwww -- (名無しさん)
2019-11-22 23:37:08
フレアドライブwwwwwありえないwwwwww岩地面無ければヒートヤトムで受かると我は考えていましたが、やつら岩石封じ持ちすぎなんですなwwwww一応ヤルガルドだとつららが25.1~30.5%、ダイバーンが113.7~134.1%なのでダイマックスを使えばギリギリ受かるんですなwww返しの冷静HC252のダイスチルで226.5~268.5%なので、一応受けだし可能な枠になるんですかなwwww -- (名無しさん)
2019-11-23 01:25:42
恐らくですが環境にはスカーフ陽気ASのフレドラ/つらら/とんぼ返りor岩技or地震or馬鹿力と思われますなwwwとんぼ返りまで覚えるとはwww
蜻蛉を覚えるせいでヤンギラスでの対面も厳しいですぞwwwこちらがダイマックスしなければダイワームで75%の乱数で落ち、こちらがダイマックスしても蜻蛉で逃げられて有利対面作られるだけですなwww択ゲーにはなり得ますがほぼ逃げると思いますぞwww
一応お互いダイマックスした上でのダイナックルは確定で耐えますが、普通に馬鹿力打たれたらこれまた75%の乱数1ですなwww -- (名無しさん)
2019-11-23 03:14:30
ヤニシズクモはどうかと思いましたが奴は物理やわいんでしたなwww -- (名無しさん)
2019-11-23 11:11:58
実は化学変化ヤタドガスなら地震以外の攻撃は2耐えするみたいですなwww返しの文字に補正をかければ葬れますが、向こうがダイマしてきたら押し切れないのでこちらもダイマを合わせる必要がありますなwww -- (名無しさん)
2019-11-23 16:29:57
とある生放送を視聴していたのですが、弱保ダイマドラパルトどうすべきですかなwww
PT単位で見てもかなりキツイですぞwww
あやつのサブ技に炎・水・電・草・鋼・超 とかなり範囲が広いので
フルアタなんてこられたらほぼ確定でYT半壊ですぞwww
我もリアルフレンドに協力してもらって試してみましたが
オーロンゲとヤットレイでやっと対処できたくらいでしたぞwww
炎技採用されてなければヤットレイで粘れましたが、炎技採用されてたら無理でしたなwww -- (名無しさん)
2019-11-23 20:32:11
基本的にドラパルトからオーロンゲへ弱点付けるのは はがねのつばさ だけなので
それ以外なら問題なかったですなwww
鉢巻型で試運転していましたのが、ヤットレイでダイブを耐えてからのジャイロで削ってから
オーロンゲのじゃれつくで倒したため、ダイマドラパルトへの鉢巻オーロンゲのダメはちょっとわからなかったですなwww
連投失礼しましたぞwww -- (名無しさん)
2019-11-23 20:39:04
ダイブじゃなくてダイホロウでしたぞwww
重ね重ね申し訳ないですなwww -- (名無しさん)
2019-11-23 20:40:14
↑
そしてまた我の勘違いでしたなwww
録画していたものを見返したところ、ダイホロウではなくダイドラグーンでしたぞwww
諸兄には混乱させてしまい本当に申し訳ないですなwww
キチンと確認を終わってから報告するようにしますぞwww
何度も申し訳ないですなwww
-- (名無しさん)
2019-11-23 20:47:43
我はドラパルトに対しては帯ヤンフィアで対策していますなwwwwドラパルトがCSならば素の対面では確定一発、ダイマックス同士の対面でも確定一発は確認済みですなwwwwダイスチルもダイマックスすれば耐えられるので、ダイドラグーンを読んで出せばかなり安定して狩れますなwwww -- (名無しさん)
2019-11-24 11:39:36
↑CSじゃなくてASですなwwww耐久に振られてなければ、ということを書きたかったんですなwwwwH振りはダメ計してないので分からないのでこのような表現になりましたなwwwww謝罪いたしますぞwwwww -- (名無しさん)
2019-11-24 11:41:42
15戦ほど潜った感想ですが今作は受け出し不可能なバカ火力はそこまでいない気がしますなwww我はドラパは野菜丼で後出しからいけましたぞwww -- (名無しさん)
2019-11-24 22:53:02
ウオノラゴンよりパッチラゴンがきついですなwww補正↑はりきり先攻でんげきくちばしはプレート以上でヤットを確2ですぞwww -- (名無しさん)
2019-11-24 23:20:11
弱保ドラパルトは意外と炎切ってることが多いんですかな?www
3回遭遇して3回とも炎なしだったので死に出しヤットで処理できましたぞwww
まぁとんぼ不意打ち覚えるならそっちのが多いんですかなwww
-- (名無しさん)
2019-11-25 01:43:57
しんかのきせき持ちガラルサニーゴとやらが流行りつつあるそうですなwww
BD100が強化され、ぼにび()ちからをすいとる()で物理型を止めに来るうえに特殊も硬く対処しにくいですぞwww -- (名無しさん)
2019-11-25 08:04:54
↑鬼火無効(=祟り目で落ちづらい)超火力特殊のヤャンデラ、同様に特殊で弱点を突けるヤザンドラヤルンゲル特殊ヤルガルド、草食で地下水無効のヤメルゴンで文字通りのダメージレース等が対策として挙げられますなwwww他には眼鏡ヤリッパー眼鏡ヤンフィア眼鏡ヤニシズクモなどの特殊大火力なら押し切れるようですなwwww
しろいけむりヤルヤクデであれば地下水無効鬼火無効ナイトヘッド4耐えの叩き持ちと完璧なのですが、しろいけむりのそこ以外の役割が薄い上に貰い火では地下水でHP全快され勝てないためここは正直微妙ですなwww
他にもノーマルを投げる…というのも考えましたがこれはアホみたいに時間がかかるだけかかって最終的に火傷で削りきられるだけのためダメですなwww叩き持ちには一応他にヤットレイ、ヤザリガー、ヤュバルゴなどがいますが、何れにせよ叩き分は地下水で全快なので物理で倒すのは相当厳しいと言って良いでしょうなwww -- (名無しさん)
2019-11-25 10:27:38
輝石サニーゴはA個体値がVの我の木炭持ち火ヤトムでも余裕でしたなwww
こんな実質強化道具なし状態の悪波シャドボでもちからをすいとる()の回復量と大体同じなんですぞwww後はPPの差で撃ち続けるだけで勝手に力尽きますなwww
技の追加効果が出るとさらに倒れるのは早くなりますぞwww -- (名無しさん)
2019-11-25 12:20:56
構築にもよりますが輝石サニーゴはむしろ餌ではないですかなwww
サザン後投げしてメガネ悪波打つだけで相手のパーティに強烈な負担をかけられますぞwww -- (名無しさん)
2019-11-25 19:04:46
遅レスですがオーロンゲのじゃれつくは耐久無振りダイマドラパルトに204〜240(62.5%〜73.6%)で確2、こだわりハチマキ持ちで302〜356(92.6%〜109.2%)で52.6%の乱1ですなwww
必然力の範囲外なので弱点保険発動をよしとしないならどうなんですかなwww -- (名無しさん)
2019-11-25 20:21:44
ボボッキュの論理間で結論対策はでたんでしょうかなwww
カビゴンでダイスチルを撃つ発想はでたんですがなwww余談ですがヨクバリスがナットような不一致ジャイロを使えるらしいですなwww() -- (名無しさん)
2019-11-25 21:56:51
対面前提・ダイマックスなしでダイマボミッキュと打ち合えるヤケ多めで構成するのが逃げの解ですかなwww各種鋼タイプなら余裕とはいえ偏りが酷いことになるので他のタイプも入れたい…ですが厳しいですなwww珠ダメ考えても鉢巻ヤサイのアイアンテールくらいが必要になりますなwwwヤュラルドンは他の鋼と違った役割が被ありますが、ラスカノで確一取れないんですなwwwてっていこうせんは使いたくないですなwww -- (名無しさん)
2019-11-25 22:32:45
玉ヤガネールのアイアンテールならダイマミミッキュに確定1取れますなwww(Hに68かBに44振られていたら必然力の範囲外ですが考えすぎですなwww)
とは言え後出しで舞われた場合ダイマしないと対処できないので結構苦しいですぞwww -- (名無しさん)
2019-11-25 23:27:05
ボミッキュ対策の立ち回りを考えてますが、地味にダイドラグーンとダイナックル無効なのも恵まれてますなwwwなんなんですかなこいつwww -- (名無しさん)
2019-11-26 08:42:32
異教徒でも使うかどうかはともかくボラゴンテールやぼもえなげも無効ですからなwww -- (名無しさん)
2019-11-26 08:57:32
ダイマ追加で純粋にボボッキュがきょうかされしたなwwwヤガネヤサイ見て引かれたら終わりですなwww -- (名無しさん)
2019-11-26 18:51:09
結局世代交代してもボボッキュの対策必須なんですなwwwありえないwwwなぜボーフリはヤルズキンから叩き没収しといてボボッキュの剣舞は没収しないんですかな?wwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-11-26 19:13:00
壁やステロ撒いてからてっていこうせんで自主退場するジュラルドンが厄介ですぞwww後続の積みダイマックスの突破が困難になりますなwww -- (名無しさん)
2019-11-26 19:50:28
んんwww我の友人はボラパルトに鉢巻ぼにび()→ダイマでこだわり解除と面倒な事をしてきましたなwww物理ヤケで固めてるとこれだけで3タテ()される危険がありますなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-11-27 09:22:31
ボボッキュはダイフェアリーを撃つとミストフィールドの効果であくび()で眠らなくなりますなwwwまぁ補助技はありえないし追加効果もありえないんですがなwww
ボクバリスのボディプレスは体重依存ではないのでダイマにも当たりますぞwwwどうやって押しつぶしてるんですかなwww
細かいところですがやらかしたので書いておきますぞwww -- (名無しさん)
2019-11-27 14:39:05
↑3 キョダイマックスアーマーガアがランクバトルで解禁されればキョダイフウゲキで壁を粉砕出来るようですがなwww確かに厳しい相手ですなwwwww -- (名無しさん)
2019-11-27 15:17:26
直近10戦でバトルチームを確認できる相手のポケモンの型を調べていたのですが、ようき()ミミッキュが大半だったんですなwww
偶然かもしれませんしまだハイパーボール級なので何ともですが、貴殿等はどう思いますかな?www -- (名無しさん)
2019-11-27 16:26:29
ガラルダルマが一定数いるようですが、正直こいつの一致技だけでもめんどうですなwww
ウオノラやパッチとは別に、水タイプで両方半減にでき、岩か格闘か鋼が使えるヤケモンが必要そうですかなwww -- (名無しさん)
2019-11-28 23:08:12
↑相手を陽気スカーフと仮定した場合、エッジや馬鹿力を刺されなければ水ヤトムで行けますなwww珠以上ドロポンで確1ですぞwww
ダイマされたらダイマ読みダイマが必須になりますがなwwww氷柱落とし→通常で受けるダイアイス→霰ダメ→ダイマで受けるダイアイスをギリ耐えませんなwww霰ダメがなければ最低乱数以外で耐えて火力強化されたドロポン+ダイストリームで落とせたんですがなwwww -- (名無しさん)
2019-11-28 23:28:21
異教徒のアイデアではアイアント()が注目を浴びてるみたいですぞwww確かにダイマックスによる必中はりきりは中々驚異的ですなwww
陽気()の珠ダイスチル(130)は指数61220のキチガイ火力ですぞwwwどうしたらいいんですかなwwww -- (名無しさん)
2019-11-29 00:59:32
↑ヤガネールですかなwww
ダイマックスで馬鹿力およびダイナックルを確3に抑えますなwww
素の状態でも確2ですなwww返しの珠ダイバーンで確1ですなwww
-- (名無しさん)
2019-11-29 01:26:36
↑2 特殊ヤルガルドならこちらもダイマすれば仮にダイマ噛み砕くされても返しのダイホロウ(シャドボ)で余裕ですなwww既にダイマを別のポケモンで使ってたりヤルガルドが消耗してた場合は知りませんぞwww -- (名無しさん)
2019-11-29 23:22:17
↑失礼wwwプレート以上のアイテム必須ですなwww -- (名無しさん)
2019-11-29 23:33:16
既にパッチラゴンなどで対策ページが出来ていますが、他の異教徒ポケモンについてもまとめをお願いしたいですぞwww
我も作成したいのはやまやまなのですが、異教徒型には全然詳しくないので書き込みにくいですなwww -- (名無しさん)
2019-11-30 07:53:09
思ったのですが、異教徒ガラルダルマって最速スカーフが多いんですかな?www
意地スカーフでも最速ドラパルトやダイジェット後(S↑)最速ギャラキッスは抜けるので、意地も一定数いそうな気がしますなwww -- (名無しさん)
2019-11-30 08:27:46
悪戯心()壁()麻痺巻き()ボーロン毛が厄介ですなwww後続の積みダイマエース()で3タテ()されますぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-11-30 11:34:00
ガラルダルマはどうしても無理というわけではないですがYT構築時にかなり重くなりやすいですぞwww
優秀な鋼や水ヤケモン程氷等倍ばかりなんですなwww
今はヤルガルドを入れていますがいまいちしっくり来ませんなwww -- (名無しさん)
2019-11-30 14:04:06
↑ダメ計してみましたがアイテム無し陽気()ですらフレドラでH252ヤルガルドが87.5%の乱数で乙りますなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-11-30 15:32:32
B振りヤビゴンも同条件の馬鹿力でほぼ確1ですなwww
たらればはありえませんがこういう時に限って適任だと思われるヤリテヤマがいないんですなwww -- (名無しさん)
2019-11-30 16:14:20
インテレオンも面倒ですが、リザードンはどうやって受けるんですかなwwwもらいび持ちも弱点突かれますなwww -- (名無しさん)
2019-11-30 17:57:03
↑
メガシンカを没収された以上、有用な草技は草結びくらいしかない筈ですので
ヤンギラスでいいんじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2019-11-30 22:55:34
ガラルダルマは今のところ我は威嚇ヤルズキンで対処してますぞwww陽気()ボカーフ()ならフレドラだろうが氷柱だろうが確3ですなwww馬鹿力持ちや鉢巻は知りませんぞwww -- (名無しさん)
2019-11-30 23:54:48
↑↑良さそうですなwww
バンギラス後出し→砂嵐→ダイバーン→晴れ→晴れサンパワーダイバーンとなるため珠ブラストバーン持ちだと後出しは無理ですかな?www
…と思いましたがこちらもダイマックスすれば余裕そうですなwwwあとは後出し時にダイマックスせずに珠臆病気合玉を撃たれると確1取られますがまずないでしょうなwww -- (名無しさん)
2019-12-01 00:25:15
↑↑↑挙がったヤンギのほかにヤビゴンも候補として挙げられますなwwwwまるでステマのようで申し訳ないのですが、こちらは我が投稿したヤラパルト考察の抜粋ですなwwwwついでにインテレオンとトゲキッスとダイマ抜きエース三銃士がそろっていたのでそちらも併せてですなwww100%机上論であり実戦で試したことはないので注意以外ありえないwww
対キッスは耐久無振りなら素で受けるダイジェット+ダイマで受けるダイジェット+弱保後ダイジェットをギリッギリで耐えて帯ダイスチル確2なので役割持てますぞwwwwかなりでかいですなwww壁張られたら無理ですがなwww
メガネHCニンフィアはハイボ最低乱数以外2耐えしメガトンキックで確2なのでこれまた有利ですなwwww
あまり関係ありませんがダイマリザードンにも有利ですなwww臆病ダイジェットを非ダイマで中高乱3(珠でも確3)に抑え、返しの非ダイマ鉢巻いわなだれで確1ですぞwwww余裕を感じますなwwww
別に鉢巻いわなだれがなくともダイマしてダイアタックすれば中高乱2、晴れていても相手の最大打点ダイジェットは最大与ダメ27.6%の低乱4(珠でも35.9%の中乱3)で余裕(しかもサンパワーで勝手に削れる)ですぞwww気合玉は知りませんなwwww
後から計算してみましたが、非ダイマで受ける非ダイマ珠きあいだまは半分飛びますが相手がダイマすれば被ダメ最大47%で確3、こちらもダイマすれば被ダメ最大24%の確5ですなwwww -- (名無しさん)
2019-12-01 00:49:02
↑インテレオンがすっぽ抜けていたので追記ですなwww
ダイアイスを誘うと、通常で受けるダイアイス(冷ビ吹雪不問)+ダイマで受けるダイドロカノ+雨下ダイドロカノの最大被ダメが珠でも103%となり高乱数で耐えますなwww返しの素ダイアタックで激流にも入れることなく確2ですぞwwww -- (名無しさん)
2019-12-01 01:08:38
今計算していたのですが、ダイマックスしたハガネールはコオリッポの腹太鼓ダイストリームを1発は耐えるのですかなwww耐えたところでロクブラで落とせるかは怪しいのですがなwww -- (名無しさん)
2019-12-01 01:52:58
↑
計算してみたところ
H252ダイマハガネールはコオリッポのダイマ持ち物無し
特化腹太鼓ダイストリームは一発耐えれますなwww
まずいないでしょうが、珠持ちだと50%の乱数一発ですなwww
ダイマハガネールからダイマコオリッポへは、珠ダイスチルでないと落とせませんなwww
もちろん、アイスフェイスを解除してないと無理ですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-01 12:19:04
ドラパルトを安定して受けられるヤケモンが思いつきませんぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-01 22:43:38
↑3そもそもダイマックスしていたらロクブラ撃てませんなwww -- (名無しさん)
2019-12-01 22:57:31
↑↑
オーロンゲが採用されれば、一致技を両方受けれますが
サザンとドラパルトなどの竜系に強いくらいしか利点がないですなwww
一応悪技も1/4ですが、キザンとオーロンゲとバンギと、悪タイプが多いと言えないですなwww
物理耐久が微妙に低いのも、議論が持ち込まれない要因になっていますなwww
暫くはヤンフィアかヤゲキッスで対処するしかないでしょうなwww -- (名無しさん)
2019-12-02 01:19:13
B振りオーロンゲでも珠持ち陽気ではがねのつばさ持ちドラパルトですとダイマックスの出し合いでダイスチルのB↑で1確にならず、ダイスチル2回で落とされかねないですなwww -- (名無しさん)
2019-12-02 02:45:51
最近異教徒の間でちらほらボカーフ()ボボッキュ()なんてのもいるらしいですなwww完全にボーナスですなwww -- (名無しさん)
2019-12-02 09:21:43
んんwwwヤゲキッスの飛行タイプが要らないんですなwww
エアスラを使う機会もほぼありませんぞwww
特殊ドラパルトのダイサンダーに役割破壊されてしまうんですなwww
しばらくヤンフィアに入れ替えてみますかなwww
-- (名無しさん)
2019-12-03 00:41:22
確かに今の環境で飛行の耐性が役に立った覚えがないですなwwwステロのダメージもキツすぎですぞwww
キッス自体の性能はとても優秀なんですがなwww
ひこうの強みは強いて言えばダイマックス中に削り残しをダイジェットで取れば後ろにも負担をかけられるぐらいですなwww限定的ですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-03 00:51:44
ボラパルトだらけなせいで我もヤゲキッスかヤンフィアが外せませんぞwwwというか他の妖が微妙過ぎて選択肢がありませんぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-03 09:47:55
最近増えた珠はりきりアイアントはどう対処できますかなwww基本ダイマ前提でダイスチル/ダイロック/ダイサンダー/ダイナックルの構成ですなwww技範囲と火力がヤバコイルwww -- (名無しさん)
2019-12-03 11:03:38
論理にあるまじき対処かもしれませんがヤサイドンで対面ダイマからほのpダイバーンはどうですかなwww
それでもダイナックルは痛いので厳しくはありますがなwww -- (名無しさん)
2019-12-03 11:37:24
計算すると後出しはヤサイドンヤガネールクラスでも厳しそうですなwww
元々そこそこ物理耐久がある所へのダイスチルや高威力愚弄パンツになるダイナックルが厄介ですぞwww
起点にされそうなヤケモンに役割破壊の大文字などを搭載するのが一番対策になりますかなwww
汎用性落ちる上に壁張られたら終わりですがなwww -- (名無しさん)
2019-12-03 11:55:02
ヤルガルドなら行けますなwww -- (名無しさん)
2019-12-03 11:59:08
ダイアークは大丈夫だと思いますがダイアースは微妙ですなwww
まあ第7世代のZあなをほる型同様少数派だと思いますなwww -- (名無しさん)
2019-12-03 12:34:36
↑↑計算してみましたが確かにダイサンダー以外に投げればこちらのダイマ込で受けが成立しC振り珠ダイシャドボで確1ですなwww壁は無理ですがそれはダイマエースの大半に言えることなので話は別ですなwwww
ちなみに壁込みで対処できるのは放射持ち特殊ヤャラランガ(ダイサンダー、ダイロックへ投げのみ)、ヤザンドラ(ダイサンダーへ投げのみ)、ヤガネール(ダイサンダー、ダイロックへ投げのみ)、ヒートヤトム(対面のみ)、ヤータス(対面のみ)あたり(全員ダイマ想定)がいますなwwww
やはりダイスチルはバフ狙いでとりあえず打たれやすい上に受けづらいので対面でないと厳しそうなのは間違いないですなwwwww -- (名無しさん)
2019-12-03 13:12:13
↑計算したところ普通にダイスチルにも後投げ効きましたぞwww珠想定で初手ダイサンダーで4割、ダイマックスとエレキフィールドで3割ですなwww
あとダイワームは一位のプレイヤーこそ使っていませんが意外にいますなwww対面トドンで飛ばそうとして失敗しましたぞwww -- (名無しさん)
2019-12-03 13:23:19
身代わり()腹太鼓()ダルマモードヒヒダルマヤバすぎですなwwwどうやって止めるんですかなwwwんんwww -- (名無しさん)
2019-12-03 16:31:34
身代わりのタイミングですり抜けヤャンデラとかでなんとかなりませんかなwww -- (名無しさん)
2019-12-03 17:11:01
↑↑↑申し訳ありませんが、ダイスチルにも後投げ効くのは誰ですかなwwww -- (名無しさん)
2019-12-03 17:20:52
↑2我は氷柱•フレドラ•地震•腹太鼓()の型に3タテ()されましたぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-03 18:00:47
↑2ダイスチルじゃなくてダイサンダーでしたなwwwヤルガルドですなwww -- (名無しさん)
2019-12-03 19:46:49
↑計算に間違いはないですかなwww
指数で言えば珠ヤトムの雷以上のダメージのはずですぞwww
二撃目はフィールドで更に1.5倍になりますなwww -- (名無しさん)
2019-12-03 20:13:06
↑6
炎と氷と闘の技範囲を半減以下で受けきれるタイプは
現状ヤャンデラとヤルンゲルくらいしかいませんぞwww
しかも両者ともBが悲しいですなwww
他に受けれるタイプは水+闘半減の奴(毒・超・妖)だけですなwww
しかも今作では水妖と水超はおらず、水毒はドヒドイデ系だけですなwww
こいつに関してはメガル並に火力と範囲がめんどうなのと
リストラされたヤケモン達を見ても、安定して受けれそうなのがレヒレとヤドランくらいなので
対面処理で一撃で倒すことを前提にした方がいいかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2019-12-03 22:39:12
ハリーセンほんと惜しいですなwww -- (名無しさん)
2019-12-03 22:43:06
みがわりや太鼓の隙を与えないように有利対面を作り続けるしかなさそうですなwww幸い耐久は紙なので甘えた居座りや後出しを火力で吹き飛ばす以外ありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-03 22:54:57
↑↑
ハリーセンを忘れていましたなwwwどうでもいいことですが忘れるのはありえないwww
一応、持ち物補正無し・ダルマモード・腹太鼓積み(A6↑)・特化氷柱を
ヤケモンではありませんが、HBパルシェン()受けで計算してみたところ
なんとこいつを確定3発で持っていけるおかしなレベルですなwww
一回でも急所が入ると確2ですなwww
珠持ちで更に計算すると急所関係なく確2ですなwww
ちなみに氷柱をフレドラに変えるとHBパルシェンが2体吹き飛ぶ計算になりますなwww
-- (名無しさん)
2019-12-03 23:19:59
↑
んんwww
よくよく見たら、特性がごりむちゅうのまま計算してましたなwww
謝罪以外ありえないwww
-- (名無しさん)
2019-12-03 23:31:12
↑6
我が計算ミスしていましたなwww謝罪以外ありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-03 23:52:20
ガラルマタドガスのページの追記、感謝以外ありえないwww
考察を見る限りふゆうよりかがくへんかガスの方が優秀に見えますがどうなんでしょうなwww -- (名無しさん)
2019-12-04 21:44:27
サザンドラを受けられるポケモンが本格的に見つからない気がするんですがどうしたら良いですかな?www
対策最有力に見えるヤンフィアはわるだくみダイスチルで落ちるため、ダイマックス読みを決めないといけませんなwww
また一見勝てそうなヤンギラスもダイスチルの追加効果のせいで押し負けますぞwwwありえないwww
-- (名無しさん)
2019-12-04 23:10:17
↑
妖かつ鋼半減で等倍に出来る組み合わせは
水妖、炎妖(まだ出てませんなwww)、電妖(ポケモンとしてはデデンネのみですなwww)
そして最後に鋼妖(鍵とザシアン、クチートのみですなwww)ですなwww
つまりどう足掻いても今の環境ではまず無理なので、2体以上で対策を取るのが無難でしょうなwww
一応、チョッキが提案されていたダイオウドウですと
D252振り+チョッキ+ダイマックスという前提で
珠を持っていなければ、特化2↑ダイアークからのダイバーンはギリ耐えられるようですなwww
返しのじゃれダイフェアリーは、H100振りまでなら確1ですなwww
しかし珠を持っていれば特化でも準特化でも無理ですなwww
しかしチョッキどころかダイオウドウ自体ありえなくなりそうなので、ほぼほぼ1体では無理ですなwww -- (名無しさん)
2019-12-04 23:48:08
↑
んんwww
何でこう我は凡ミスが多いんでしょうなwww
ちからづくダイオウドウのダイフェアリーはダイマックスヤザンであっても確1でしたなwww訂正しますぞwww
ちなみに、ダイスチルでb1↑したH無振りのダイマサザンは
ちからづくダイフェアリーでは中乱1(56.2%)ですなwww -- (名無しさん)
2019-12-04 23:54:00
んんwwwタスキ()竜舞()ボラパルトキツいですぞwwwヤンフィアだと厳しいですかな?wwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-05 09:27:47
ダイマした珠フロストロトムにYT半壊させられましたなwwwありえないwwwめざパが無い今世代での電気+氷の技範囲とダイ吹雪の火力がヤバコイルwww
めったに見ないので特別対策などは要らないでしょうが構築段階で考慮くらいはしておいたほうが良いでしょうなwww -- (名無しさん)
2019-12-05 11:52:19
んんwwwちからずくはダイマックス非対応ですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-05 12:08:04
↑
そうだったんですなwww
ちからずくがダイマに適応されるかどうかがわからなかったので追加しましたが
非対応の計算でよかったみたいですなwww
ご教授いただき感謝しますぞwww -- (名無しさん)
2019-12-05 12:47:10
んんwwwドラパルト壁貼りだけでなく分身バトン型まであるんですなwww
ヤンフィアだと無問題ですかなwww -- (名無しさん)
2019-12-05 19:06:16
変に対策するよりダイマで突っ張るのが有効なことが多いのが悲しいですなwww
半壊させたらダイジェット全抜きとか本当に論理的に正しいのか不安になりますぞwww
とりあえず、ガラルダルマは範囲広くて受けきれませんなwww ギャラで対面処理ですぞwww やはり過労死不可避ですなwww ぺゃっwww -- (名無しさん)
2019-12-06 00:23:34
1乱~1確前提で有利な対面にダイマ切られて圧倒的不利になるパターンが多すぎて胃に穴が空きそうですなwwwダイマ技の追加効果はともかくHP2倍は多すぎますぞwww
しかしたらればありえないwwwガラルの論理を組みなおす機会やもしれませんなwww -- (名無しさん)
2019-12-06 11:16:09
論理自体は変えなくて良さそうですが、プレイングやヤケモン評価は変わるでしょうなwww新環境移行時での定番ですなwww -- (名無しさん)
2019-12-06 11:23:15
しかしその論理も、ダイマックスのHP2倍の所為で揺らぎつつありますなwww
対面処理での突破だけ考えることが多くなってきて我の心労的に非常に辛いですぞwww
相手がダイマで突っ張ってくることが多くなってきたので、サイクル戦自体が厳しいですなwww -- (名無しさん)
2019-12-06 11:38:58
ミミッキュやロトム、非スカーフドラパルトを確実に先手で破壊したくてASぶっぱ陽気スカーフオノノクスを検討していたのですがGダルマが化け物すぎますぞwww
アイテで83.3~98.8%www当然ながら返しのつららおとしで即死ですぞwwwぺゃっwww
不一致とはいえA147の威力100抜群ぶつけて乱1すら取れないwww無理www
ここまで書いてインファを習得する事を思い出しましたぞwww思い込み()www下らないオチなどありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-06 13:35:43
連投で失礼ですぞwww我としたことが「とうそうしん」の低下補正を入れてダメージ計算していた事に気付きましたぞwww
少し頭を冷やしてきますなwww真に申し訳ありませんぞwww -- (名無しさん)
2019-12-06 13:40:58
んんwww
AS()陽気()スカーフ()オノノクス()は死んでもありえないwww
ロジカル語法を使わずに、素直に異教徒だと公言する意外ありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-06 14:21:55
↑2
ここは異教徒ポケの対策をするページで貴殿は対策される側ですなwwwぺゃっwww -- (名無しさん)
2019-12-06 15:37:07
しかしながらボミッキュやボオリッポのように明らかにダメージレースをシカトしている訳でもなく、かつての胞子ガッサのような搦め手()でもなく、単純な攻撃性能だけでここまで対策困難なポケも珍しいものですなwww
ダルマの性質上ダイマックスするのは稀ですし、出来る限りこちらもダイマックスせずに処理したいものではありますがほんとどうすれば良いんですかな?www -- (名無しさん)
2019-12-06 17:38:44
ロジカルヤルズキンでいかく込みつららおとしが確3、返しのとびひざでダイマされていたとしても確1ですなwww
タスキが何割かいるのなら怪しいでしょうがほとんどボカーフではありませんかなwww -- (名無しさん)
2019-12-06 18:16:16
↑んんwwwそれでもタスキ()鉢巻だった場合は無理ですなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-06 18:57:04
↑↑↑
何度か話されてはいましたが、B振りヤビゴン、もしくはB振りヤルンゲルはいかがですかな?www
前者は厚い脂肪+闘技持ちで馬鹿力搭載されてなければ問題なく
後者は馬鹿力持ちでも透かせますが、ヤビゴンよりは受け難いですなwww
両者とも氷と炎半減なのは変わらないですなwww
地震持ちは知りませんなwww -- (名無しさん)
2019-12-06 20:35:59
んんwwwタスキ()ボラパルト多すぎですぞwwwもう5戦連続で降参でモンスターボール級から抜け出せませんぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-06 20:46:01
↑そんな貴殿にニンフィアをおすすめしますぞwww -- (名無しさん)
2019-12-07 09:05:26
↑んんwwwヤンフィアを入れましたぞwwwどう立ち回ればいいんですかな?www -- (名無しさん)
2019-12-07 10:11:15
ギャラドスは誰で受ければいいんですかな?www
ダイジェット取得でヤットレイ、ウィップ取得でロトムが受けにくくなってしまい困ってますなwww -- (名無しさん)
2019-12-07 18:52:03
H振りパッチラゴンなら珠ダイジェット通常受け→ダイアースをダイマ受けを耐えて遂行できますぞwww
交換読みで地震受けスタートだと無理ですがなwww -- (名無しさん)
2019-12-07 19:30:22
フィールド効果が弱体化されていたという情報でヤルガルドの対アイアントがだいぶ安定するようになりましたなwww -- (名無しさん)
2019-12-08 09:08:29
んんwww弱保()ボゲキッスキツすぎですぞwwwヤルガルドでもまず1発耐えられて3タテ()されますなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-08 16:50:55
↑んんwww我も回してて思いましたぞwww
ボヒダルマや襷()ボンムーも重く考察されていないかコメント欄を見にきてどちらにも優秀なABdヤビゴンならキッスすら何とかなるのではwwwと思い計算したらばっちりいけてましたぞwww
なんとCぶっぱダイフェアリー(以降最大火力のダイフェアリー×2とマジカルシャイン)に後出ししてもダイアタック×2(メガトンキック)からダイスチル(アイアンヘッド)(どちらもアイテム補正なし相手Hぶっぱで計算)で確実に倒せることが判明しましたぞwww
ダイマックス技の仕様上計算がミスってる場合がある為貴殿も計算してみる以外ありえないwww
B振りヤビゴン正直舐めてましたなwww -- (名無しさん)
2019-12-08 20:36:05
襷で耐えてメタルバーストで返してくるキリキザンが厄介ですぞwww
メタルバーストをぶっ放した上で次のポケモンにも不意打ちでダメージ与えてから退場しますなwww1匹分以上の仕事されてしまいますぞwww -- (名無しさん)
2019-12-09 11:02:15
キザンのメタバは初見殺し感が凄いですなwwwネタさえわかってしまえばヤーマーガアでいいですなwww
-- (名無しさん)
2019-12-09 11:59:17
リザードン、トゲキッス、アイアントのダイマからの抜き勢を相手に出来るのは誰なのかご教授願いたいですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-09 12:11:43
今作は積み技や保険からのダイマックスをどう対処するかが課題になりそうですなwww
サイクルをすぐ崩されてしまいますぞwww -- (名無しさん)
2019-12-09 12:28:56
↑↑
前二つは基本的にヤンギラスやヤトム(火)あたりでどうとでもなりますなwww抜き勢のダイジェットによるS操作()は我らにとってなんの脅威にもなりませんぞwww
ボイアントは対面からならどうにかなっても一回ダイナックル撃たれただけで詰む状況が多すぎますなwwwヤーティ神の試練ですぞwww
メジャーな技構成の「岩/鋼/格闘/電」相手だとC特化ヤルガルドが後出しからでも勝てますなwww地面/霊技持ってたら絶望ですなwww
-- (名無しさん)
2019-12-09 12:43:02
んんwww鈍感襷()ボンムーが面倒ですなwwwボルシェンと違って天候による襷()潰しも通用しませんし更に殆どの主力技が非接触なせいでゴツメも効きませんし鈍感なら今作から威嚇が入らないせいでますます面倒ですなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-09 16:14:36
↑
ボンムーは正直ヤビゴンでも地震で押し切られるでしょうし、ヤットかヤルズキン、ミトムで対処が安定ですかなwww
環境の他のメンバーと考えると、ミトムは出し辛いかもしれませんがなwww
ワンチャン、浮遊ドータクンというのが現在の候補組にいますが、ドータクンは火力が低いので微妙なところですなwww -- (名無しさん)
2019-12-10 14:13:44
↑ヤット、ヤビゴンは対面からならなんとかなりますが、受け出しは不可能ですし、ヤルズキンでは対面からですら負けますぞwww
受け出しからどうにか出来る、現在よく使われているヤケモンはヤトムか山賀位しかいませんなwww
-- (名無しさん)
2019-12-10 17:13:42
↑
ボンムーも今作で叩き落とすを没収されてますが、ヤーマーガァだと氷等倍なのが痛いですなwww
出し辛くはあるでしょうが、ミトムが安定ですかなwww -- (名無しさん)
2019-12-10 18:26:07
↑ボンムーにはエッジがあるのでどちらも等倍取られる以上、物理耐久が高い方が被ダメは少ないですぞwww
どちらも役割は持てますが、どちらが安定かと言われれば被ダメの少ない山賀になりますなwww
タイプ相性のみで考えるのではなく実際に計算してみる以外ありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-10 20:32:17
マンムーは岩技は雪崩とか岩封とかが多くないですかなwww
今世代はまだあまり当たったことが無いので分かりませんがなwww -- (名無しさん)
2019-12-10 20:44:47
たしかにエッジでないなら水ヤトムの方が安定になりますなwww
先日エッジ持ちに崩壊させられたので完全にエッジしか頭にありませんでしたぞwww -- (名無しさん)
2019-12-10 21:07:35
我は新参論者ですwww私ごとなればダルマッカはどう突破すればいいんですぞ?www
先述のB振りヤビゴンを試してみましたが当然のような格闘技で受けられないwwww
今はシャンデラを試しておりますが対面処理はできてもとても辛いですぞwww
岩技も積めるのでほのおタイプでも辛いと思われますがwww助けwww -- (名無しさん)
2019-12-10 23:32:15
んんwwwB振りカビは受け出しでもスカーフいじダルマのつらら→ダイナックルを確定耐えですぞwww
ダルマモード相手ですと襷orはらだいこで無理ですなwww襷はダイマ切っておけばどうにかなりますかなwww
また後出しで投げられた場合もダイマ使わないときついですぞwwwこれはもうヒヒダルマに不利と考えてよさそうな気がしますなwww
対ダルマは眼鏡ブルンゲルが最安定ではないですかなwww -- (名無しさん)
2019-12-11 00:08:40
↑んんwwwAB特化ヤサイドンでもいけますなwww鉢巻以外なら対面で余裕で突破ですなwww後出し時に氷柱打たれたら流石に無理ですがなwww -- (名無しさん)
2019-12-11 00:15:07
んんwww助言感謝しますぞwwww
まだ50戦くらいしただけですがダルマは必ず初手に来る気がするので対面になるようにそれと同時に他のポケモンが出てきても困らぬように選出せねばいけませんなwww
あとブルンゲルは盲点でしたなwwwありえないwww
早速組み込みに取り掛かりますwwwヤーティ再編になりそうで大変ですぞwww
我はこれでポケモンの対戦に初参入いたしましたがロジカルすることダイマックスですぞwwww -- (名無しさん)
2019-12-11 00:28:55
んんwww落ち着いて見回してみるとコータスもアリエール?www
ダルマはもとよりアーマーガアやナットも見れますなwww
いわなだれにも乱数2らしいのでオバヒで一撃以外ありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-11 00:51:22
最近初手ダイマックスドリュウズがとても多いのですが貴殿らはどう対策してますかなwwwww
AB野菜丼でもASぶっぱかたやぶりドリュウズのダイスチルで乱数一発ですぞwwwありえないwwwww -- (名無しさん)
2019-12-11 02:42:36
山賀、ヤャラ、ヤットあたりでいけませんかな?www -- (名無しさん)
2019-12-11 18:18:32
物理ヤケはダイスチルへの繰り出しになるときついと思われますぞwww -- (名無しさん)
2019-12-11 19:41:48
とはいえ特殊で受け切れるヤケはいませんぞwww
アーマーガアであれば相手はダイマックスしていようがなす術がないので、返しのターンにこちらもダイマックスしてダイスチルでも打ってれば相手のダイマックスが先に切れますなwww
ヤットレイでフィールドを草にするのも対策になりますかな?www -- (名無しさん)
2019-12-11 21:11:26
ひとまずたたき台としてミミッキュ対策を8世代に対応させましたなwww
加筆修正はどんどんやる以外ありえないwwww -- (名無しさん)
2019-12-11 22:09:17
↑助言感謝以外ありえないwww
山賀で余裕で受けきれましたなwww
あとヤリトドンで対面ならダイアースを確定耐え→ハイドロポンプで確一でしたなwww
貴殿らも試してみてはいかがですかな?wwwwww -- (名無しさん)
2019-12-12 02:38:36
ダイマックス弱保ドサイドン強すぎますぞwww
ダルマよりこっちの方が対策きつくないですかなwww
ダイアース読みでヤトム、ダイロック読みでトドンくらいしか思いつきませんぞwww -- (名無しさん)
2019-12-12 04:47:19
↑確実に後出し出来るヤケモンは見つからなかったですなwww
一応ウオノラゴンなら後出しからえらがみで1確ですが他のポケモンに役割もてませんぞwww -- (名無しさん)
2019-12-12 06:32:59
日替わりで環境のポケモン達が入れ替わっているようですなwww
折角対策取っても次の日には居ないとかありえないwww
暫く様子を見る必要がありますなwww
ヤバいと感じた奴には順次メモを取っていきますかなwww -- (名無しさん)
2019-12-12 08:21:43
↑↑↑後出しで威力150ダイロックを耐え、次ターンボサイの上を取れる特殊水草ですかなwwwヤリトドンだと辛いですなwww
また、ダイロックの砂補正には注意する以外ありえないwww
ミトム、カトムなら砂補正あっても落とせますなwww帯で超高乱数ですぞwww
ヤルンゲルはドロポンダイストリームだと珠でもギリギリ必然力の範囲外ですなwww受ける際にトンボする等の対処は必要そうですぞwww
残りのヤケで上から始末するくらいの選択も必要ですかなwww
しおふき()ダイストリームなら確定で落とせますが、ダイマックス専用技は論理的にありえるんですかな?www
ヤマゲロゲはヤルンゲルと同値ですが、ダイロック半減なのでありえますなwwwダイアース撃たれた場合は砂がないのでそのまま削れますぞwww -- (名無しさん)
2019-12-12 08:49:51
ダイアースもD一段階上昇ではなかったですかなwww
まあ受けるのは難しいですが全抜きされるような相手でもないので死に出し等で誤魔化せばいい気もしますなwww -- (名無しさん)
2019-12-12 09:12:04
ミトムカトムでやk…ですが今回はヒトム使いたいですなwww
ヤルンゲルにしおふき()持たせてダイストリームしてみますかなwww -- (名無しさん)
2019-12-12 12:08:14
ヤッチラ以外の竜ならばダイマすればまず一撃で倒されないのでダイドラグーンでAを削いでダイマターンを誤魔化すのもありなんではないですかなwww
ヤャララならダイロック、ヤザンならダイアースに出せますしなwww保険を発動させずにランクを削ってダイマを切らせればそこに残るのは微妙な火力のボサイドンですぞwww
ぶっちゃけ異教徒のダイウォールでもごまかされそうなのでそこまで万能には見えませんなwww -- (名無しさん)
2019-12-12 12:20:18
みなさん助言感謝以外ありえないwww
砂の1.5倍を失念していましたぞwwwありえないwww
ヒトムが入らないPTならミトムが結構安定しそうですなwww
ダイドラグーンでAを落とすというのはなかなか我の発想にありませんでしたから目からウロコですぞwww
ヤザンは言わずもがな安定の強さですし、ダイナックルまで考慮するとヤャララも頼もしそうですなwww
-- (名無しさん)
2019-12-12 12:49:45
ボミッキュ対策ページの作成者様やつですぞwww綺麗にまとまりつつ想像以上に読みごたえがありますなwww感謝以外ありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-12 18:39:40
異教徒の間で特殊ドラパルトが流行りつつありますなwwwフェアリーヤケに役割持たせるなら物理型ならヤゲキッス、特殊型ならヤンフィアが役割持ちやすいですなwww -- (名無しさん)
2019-12-13 18:47:39
前作で言う、リザXかYっていうのと同じ感じですかなwww
PT単位でドラパが物理か特殊かを見極めないといけなくなりそうですなwww -- (名無しさん)
2019-12-13 19:07:33
んんwwwどうやら癒しの願い()が無傷のボケモンを死に出し()した場合は一旦保留になるようですなwww -- (名無しさん)
2019-12-13 22:27:31
んんwwwボカーフ()ボボッキュでマスター1位になった人もいるみたいですなwww完全にボーナスですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-14 12:31:32
↑3前に1度繰り出したキッスが眼鏡雷で黒こげになりましたなwwwありえないwww
範囲も広いですし特殊型が流行られると厄介ですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-14 13:49:53
ボカーフボボッキュはウルトラボーナスですなwww流行ってほしいですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-14 14:04:02
話題のスカーフミミッキュはウドハンもってますなwwwウドハンは流行ってほしくないですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-14 14:50:34
何度も出ている話題ですがダルマがきつすぎますぞwww全員が使っているわけではないですがそれなりに数もおり超火力が厄介ですなwwwテンプレ構成はつらら/フレドラ/馬鹿力/じしんorとんぼのようですが貴殿らはどのヤケモンで対策してますかな?www -- (名無しさん)
2019-12-14 15:08:02
↑
腹太鼓持ってないならヤルンゲルで余裕ですなwww
地震以外の全部に受け出せますなwww
ただ珠以上を持たせないと今一火力が無いですなwww -- (名無しさん)
2019-12-14 15:18:22
ヤルンゲルは鉢巻つららおとしで確2とられますぞwww鉢巻じゃなければヤルズキンでもヤビゴンでも勝てますぞwww1位のレンタルPTに鉢巻ダルマがいる以上無視はできませんなwww持ち物によらず受け出せるヤケはいないんですかな?www -- (名無しさん)
2019-12-14 16:37:26
ヤビゴン投げてダイマックス読むしかないんじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2019-12-14 17:00:03
鉢巻ダルマはサイクル受けを不可能にする火力ですので序盤で不利対面を作られないようにする以上の答えはなさそうですなwww
ダルマ自身も受けには回れないので、対面でダイマすればヒヒダルマに勝てる+相手が引いた際に大きな被害を与えられるヤケモンを対面させるのが重要になるんですかなwww -- (名無しさん)
2019-12-14 17:05:05
ダメ計を廻したところ、野菜先生であればダイマ込みで鉢巻き五里霧中の氷柱耐えれるようですなwww
確2を取られているので、対面でどうにかするしかないですなwww
返しのダイロックは、アイテム補正無しでも耐久無振りガラルダルマが2体吹き飛びますなwww
カビゴンであれば、ダイマ込みのB108振りまでで馬鹿力で中乱1(50%)ですなwww
返しのヘビボンorヒートスタンプでこちらもアイテム無しでも確1ですなwww
現状この2体くらいですかなwww -- (名無しさん)
2019-12-14 17:40:11
言葉が抜けていましたなwww
ヘビボンとヒートスタンプの後に、それぞれダイスチルとダイバーンを追加しておきますなwww
失礼いたしましたぞwww -- (名無しさん)
2019-12-14 17:42:00
後はクレベースでもダイマ込みであれば
鉢巻き五里霧中の馬鹿力やフレドラを同じ様に耐えれて、返しのエッジダイロックで確1ですが
ヤビゴンや野菜よりは見れる範囲狭いので優先する程ではないでしょうなwww -- (名無しさん)
2019-12-14 18:10:29
今はまだいませんが、home解禁と同時にバンギラスに燕返しが追加されますなwwww
ダイジェットは基本初手に撃つものであり、ヤャラランガヤテルグマは勿論のこと威嚇持ちのヤルズキンですら2発耐えませんなwww
別ヤケでジェットを流しアークorロックを釣って格闘投げ、でいけますかなwwww -- (名無しさん)
2019-12-14 22:47:00
HOMEが解禁されてもランクに出られるのはガラル産だけだったりするんじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2019-12-14 22:49:44
であれば良いのですがなwwww -- (名無しさん)
2019-12-14 23:12:36
流石にどくどく()の技マシンを削除しておいてHome解禁したら使える様になるとかは無いと思うので大丈夫なんじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2019-12-15 05:35:50
仮にそんな事をしたらポケモン•技を大量リストラしといてわざわざ新規推しにしたのに過去作必須とか最早ギャグどころじゃ無いですからなwww -- (名無しさん)
2019-12-15 13:31:50
燕返しバンギはドサイドンで行けませんかなwww? -- (名無しさん)
2019-12-15 16:45:24
杞憂の類であってもたらればは控えるべきですぞwww
論者側も強化される可能性はありますし、その点まで考えていくと不毛にしかなりませんなwww -- (名無しさん)
2019-12-15 20:56:04
ダイマ無しで鉢巻ダルマを倒せるヤツはいないんですかなwww
野菜ダイマきっても蜻蛉で逃げられ、後続に負担をかけたところで
ダイマがきれた後にでてくる鉢巻ダルマとダイマ残した@1に蹂躙されることが増えた気がしますぞwww
野菜、abヤビゴン等に対して蜻蛉が安定択として知られるようになるのは時間の問題ですなwww
-- (名無しさん)
2019-12-16 07:10:03
クレベースはつらら→ダイバーン確定耐えからの珠以上ジャイロでダイマでも確1ですぞwww
フレドラばかぢからに出すと詰みですのでつららを誘導する必要がありますがなwww
セルフこだわり付いてますので読み後出しするしかなさそうですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-16 08:04:04
特定のポケモンではありませんが、不利対面でもダイマゴリ押ししてくる異教徒ばかりでサイクルが全く回りませんぞwwwこちらにとっての有利対面で交代読み技を選択すると居座りダイマされて高火力の役割破壊技を受けることがよくありますなwwwもはや役割関係が機能してなくないですかな?www -- (名無しさん)
2019-12-16 09:54:41
今作ははっきりと有利な時以外交換読みは危険ですなwww
逆に言えば強烈な流し性能のあるヤケモンはそれだけ使いやすいはずですなwww
まあ意表を突かれただけで最終的には勝ててるならそれは良しとすればいいんですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-16 13:37:43
んんwww弱保()バンギが最近ダイスチルから打たれるせいで鉢巻ヤサイドンの馬鹿力でも役割もてませんなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-16 14:34:45
Bヤュバルゴなら鉢巻五里霧中のつららが低乱2ですなwwwなんとか凌げませんかなwww
意地っ張りは無理ですが、流石に鉢巻巻いた意地っ張りはいないと想定してますなwww
なお読まれてフレドラだと4回消し飛びますぞwww -- (名無しさん)
2019-12-16 15:05:05
↑2 ダイスチルの場合はドラゴンダイブをダイドラグーンにして、A下げながらダイマックス切れまで粘れませんかなwww -- (名無しさん)
2019-12-16 15:07:53
そもそもこちらもダイマックスすべきですなwww馬鹿力で戦うことがミスですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-16 15:14:57
こちらもダイマしたとしてもB+1ダイマバンギにダイナックル確3なので普通に押し負けますぞwww向こうは弱保ありますしダイスチル連打安定ですからなwww -- (名無しさん)
2019-12-16 16:39:14
んんwwwやはりヤルズキンかヤャラランガを入れるしか無いんですかな?wwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-16 16:56:56
野菜がダイスチル打てば保険なんか関係ないですなwwwバンギが先に力尽きますぞwww
対面の場合は能力下げる馬鹿力ではなく地震で様子を見るべきですなwwwスチル読んでヤーマーガア投げるなどのプランがあればこの限りではないですがなwww
ただし交代際に読まれてダイスチルだけはさすがに突破されますぞwwwただし特化スチルも必然力で2耐えなのでそうなったら野菜は馬鹿力打たせて放棄、他に任せるのが良いですなwww
プレイングで普通にリカバー効く範疇ですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-16 17:18:59
↑んんwww流石に地震から入ったら弱保()発動して押し負けるんじゃ無いですかな?エッジから入る場合は大丈夫そうですがなwww -- (名無しさん)
2019-12-16 17:44:40
↑んんwwwこちらのミスですなwwwありえないwww
しかしエッジでは負担にならないんですなwww
実践ではバンギがダイマで野菜ごり押すのが極めて非効率なので馬鹿力で削って放棄がいいでしょうなwww -- (名無しさん)
2019-12-16 18:05:53
ルチャブル重いですぞwww格闘と飛行って等倍範囲広過ぎじゃないですかなwww
数が少ないからいいものの出されるとダイマなしじゃ厳しいですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-16 18:29:35
↑ABヤマガなら膝が確3ですぞwwwただし珠なら後出しはキツいですがなwww -- (名無しさん)
2019-12-16 18:46:21
最近Bにも寄せてきた弱保ボンギラスですが、どの辺までB振り想定すべきですかな?www
HB252わんぱく()まで考えると、ヤャラランガやヤルズキンでないと突破出来ませんが、考えすぎですかな?www -- (名無しさん)
2019-12-17 12:17:12
↑そこまでは考慮したらキリがありませんなwwwと言おうと思ったのですが、対戦相手のパーティ公開しているのをみたら努力値振りが面倒な異教徒は特化してましたなwww
-- (名無しさん)
2019-12-17 12:25:40
ルチャブルは地面技が穴を掘るしかないので、ヤルガルドくらいしか受け出せるヤケモンはいなさそうですなwww
しかし地獄突きを覚えるのと、そもそもヤルガルドは今の環境だとYTに入れ辛いので、ヤーマーガアで対処した方がよいですなwww
-- (名無しさん)
2019-12-17 13:05:56
↑3なんならわんぱくHBダイマバンギはヤャララの鉢巻インファすら乱数混ざるというインチキ耐久ですぞwww
必然力の範囲内とはいえほんとなんなんですかなwww -- (名無しさん)
2019-12-17 13:19:21
ボンギラスを野菜で計算してみましたなwwwシメジーに陥るところでしたが整理してみるとなんとかなりそうですぞwww
Aを犠牲にしてまでBに寄せた、所謂わんぱく()ボンギラスだと野菜は鉢巻側は持とうが一撃では落とせませんなwww
ただし返しでダイマックスすれば弱保発動させても余裕で耐えますぞwwwAを削るなんて愚を犯した異教徒らしい末路ですなwww
返しはダイアース二回、持ち物は帯以上が欲しいですなwww
一方でH振りのみや、Bに多少振っている場合はダイロック→ダイアースで落とせますなwww珠は欲しいですがなwww
この場合だと、過去にも議論されているように鉢巻馬鹿力でもいいですかなwww
型の判別はボンギを受けたダメージから見えますなwww
我は野菜でボンギ対策をしたいので計算してみましたが、そもそもヤャラランガやヤルズキンなら非常にイージーですなwww
ダイスチルのB上昇などを考えると他にも候補はいるかもしれませんぞwww -- (名無しさん)
2019-12-17 13:29:41
↑ヤルズキンなら威嚇も入りますしまず負ける事はないですなwww…逆を言えばヤルズキンかヤャラランガがいないと非常に面倒な相手ですなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-17 13:34:31
そもそもS無振りボンギラスとかヤケモンでも上取って一致弱点突くのは難しくありませんなwww
弱保発動覚悟で削って後続に任せても良さそうですなwww -- (名無しさん)
2019-12-17 13:56:21
HBボンギはAを犠牲にしているせいで保険発動出来なかった場合の火力がお粗末ですなwww
ヤーティでも別に野菜のダイマ返しでごまかせますし、異教徒戦法でもぼにび()ボイウォール()などの割と誰でも出来そうな手段でごまかされそうなのでぶっちゃけ長続きする気もしませんぞwww
弱保を発動できずダイマも枯らされたらその後の展開も最悪ですからなwww -- (名無しさん)
2019-12-17 16:08:28
HB特化弱保はさすがにそこまで見ませんが意地HAくらいならそれなりに見ますなwww
これでダイマしてこちらのダイマ野菜丼@帯と無傷対面だとするとダイスチル以外から入られればダイスチル→ダイアースで勝てますなwww
しかしダイスチル連打だとお互いにBを上げ合った後にこちらが先に倒されますなwww
そうなったら残り僅かのバンギを後続に任せることになりますなwww
そんなわけでバンギを野菜で対策するなら野菜+上取れるヤケの選出が安定そうですなwww -- (名無しさん)
2019-12-17 16:38:59
↑後続が上取れるなら野菜はダイマックス消費せずに馬鹿力でいいですなwww爆アドですぞwww
万が一舞われたらダイマックスすればいいですなwww -- (名無しさん)
2019-12-17 19:39:01
ページが寂しいので叩き台も兼ねて一覧をざっくりと編集しましたぞwww
ここからどんどん手を加えていく以外ありえないwwww -- (名無しさん)
2019-12-17 21:29:15
ドリュウズはヤーティへの縛りが多くつのドリルがうざいのは事実ですが対策自体は比較的組み込みやすいので下へ、
ミミッキュは多くの論者が厄介と認識してると思われるので上にしましたなwww -- (名無しさん)
2019-12-17 21:52:48
体力を多く残してのヤザンバンギ対面はどうするべきなんですかなwww通常は不利なので交代ですがダイマックスを切った場合がよくわかりませんなwww
まずヤザンは素早さ118で補正無しのバンギラスなら上を取れますなwww
次にHA252D4バンギラスは控えめダイドラグーンで41~49.2%の確定3発(珠の場合確定2発)ですなwww弱点保険は発動せずA1段階低下しますぞwww
その状態の馬鹿力は持ち物無しで25.6~30.6%で体力を7割残して受けられますなwww珠でなくても次は3段階下がっているので問題無いですなwww
問題はチョッキ持ち等Dを厚くしていたり相手が同時にダイマックスを使用した場合ですなwww
お互いに打ち合って何ターンもかかりますなwww砂ダメや珠ダメでこちらの負担が大きくなりますぞwww -- (名無しさん)
2019-12-17 22:49:20
↑こちらのヤザンが相手の他のポケモンに明確な役割を持っていない状態であれば打ち合いもありですぞwww
続きは後続で対応すればヤkですなwww1匹で広く対応しなくてもよいですぞwww
序盤で対面した場合は相手の選出・技構成・持ち物を予想し総合的にロジックする以外ありえないwwwポイントは負け筋を作らないことですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-17 23:25:03
対策に書いてないポケモンだと襷パルシェンも中々の重さじゃないですかなwww
ダイマ切らずに後出しで勝てるヤケいない気がしますぞwwwヤットが必然力の範囲外の鉢巻タネマシンガン3発当てでようやくと言った感じじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2019-12-18 02:17:27
ヒヒダルマやウオノラゴンが鉢巻ばかり持っていますぞwww論理キラーですなwww -- (名無しさん)
2019-12-18 09:55:05
↑2んんwww襷()ボルシェンは先発読みでロクブラ持ちがヤンギラスを出せば楽ですぞwww前者の場合は例えボルシェン側が有利対面でも初手からいきなり攻撃してくる事はほぼなく殻やぶ()をしてくるのでロクブラ等でお仕置き以外ありえないwww後者は砂で襷()をゴミ化できるので更に楽ですなwww -- (名無しさん)
2019-12-18 10:08:43
↑追記ですなwww死に出し()の場合は殻やぶ()を読んで種ガンヤットレイに交代すれば殻やぶ込み氷柱を確定耐えしますなwww…しかし鉢巻種ガン -- (名無しさん)
2019-12-18 10:13:49
↑誤爆しましたぞwwwありえないwww しかし種ガンでもB-1でも2発じゃ落ちないのでやはり事前に砂を撒けば安定ですなwww -- (名無しさん)
2019-12-18 10:16:37
連投失礼ですぞwwwヤンギがいない場合は例えば先発初手殻やぶ()読みで蜻蛉orボルチェン→ヤットレイでお仕置き•死に出し()の場合は岩技持ちヤケがダイマしてダイロックで強行突破とかですかなwww後者は若干無理矢理ですがなwww -- (名無しさん)
2019-12-18 10:23:34
↑5ウオノラゴンはヤリトドン、山毛で大丈夫ですが鉢巻ボヒダルマはヒトムですら五里霧中込み馬鹿力で87.5%の乱数で落ちますなwww鉢巻岩技持ちは更に対策困難ですなwwwありえないwwwwww -- (名無しさん)
2019-12-18 10:33:50
鉢巻ダルマについて、ヤレベースなら特化鉢巻つらら→ダイバーンを非ダイマで確定耐えできるようですなwww化け物ですなwww
逆に対面からだと特化鉢巻フレドラで落とされますなwww
スカーフなら耐えた攻撃に2耐えできなくなるのもきついですが、対策ヤケが偶発対面時(相手が技選択できる状態)にサブでいきなり落とされる危険が増すのもきついですなwww
あまり流行らないでほしいですなwww -- (名無しさん)
2019-12-18 11:23:00
↑んんwww我は今のところヒトムでなんとかしてますが対面から岩雪崩されたら終わりですなwww今後岩技持ちが増えないことを祈りますぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-18 11:30:52
ダルマに関しては一度受けてみて、鉢巻だったらダイマ消費する、くらいの立ち回りを前提にしても良さそうですなwww
後続のダイマックスボケモンを非ダイマで受けざるを得なくなりますが、それより鉢巻ダルマの方が怖いですぞwww既に消費している場合は諦めますかなwww
この前提であれば、ヤビゴンやヤルンゲル、ヒートヤトムなどが氷柱を受けきれますなwww -- (名無しさん)
2019-12-18 13:20:08
一応ABヤサイドンなら鉢巻ダルマが陽気()AS()なら氷柱が必然力の範囲内で耐え、馬鹿力or地震なら確定耐えですなwww少しでも安定させるならヤサイドンを対面させるしか無さそうですなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-18 16:56:35
とりあえず対策ページ作成の優先度が高いのはドラパルトとヒヒダルマですかなwww
ドラパルト対策ページ作成については前々から他の方と相談しているのですが、今一つ良い対策が纏まりませんなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-18 17:22:23
ボラパはヤンフィアかヤゲキでやkwwwといった感じあんまり困ったことないですなwww
要対策ヤケであることに間違いはないんですが、ヤーティを掻き回す程の力は無い気がしていますぞwww
我はボラパに限らず、壁構築が存外脅威に感じていますなwww
壁後にエース()がダイマックスしてくるのでターン浪費では対策し辛いですぞwwwダイマモルはあり得ないwww
かわらわりが入るヤケは環境に刺さっていませんなwww音技かすり抜けヤケを大事にして対策すべきですかなwww -- (名無しさん)
2019-12-18 18:56:25
んんwwwどうやらボカーフ()ボリック()ぼんじは()ボボッキュとかもいるみたいですなwww何がしたいんですかなwww完全にボーナスですぞwwwwww -- (名無しさん)
2019-12-18 20:44:56
ボラパは対策ヤケモン自体はいますがボラパ側も立ち回りでどうにでもなったり型次第で交代際に殆どのヤケモンに対して役割破壊をぶち込めるので明確に有利を取りきる事が難しいのですなwww -- (名無しさん)
2019-12-18 21:40:13
細かいですがダルマについて、「ABヤサイドンなら鉢巻でも対面前提で必然力の範囲内で勝てる」とありますがダルマが陽気でも31.2%の乱1とギリギリ必然力範囲外ですなwww -- (名無しさん)
2019-12-19 15:56:04
↑おそらく命中率込みでの確率じゃないですかなwww
それですと28.08%となりギリギリ必然力の範囲ですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-19 16:38:42
スカーフミミッキュに対しては言い訳振りヤラパルトが抜かれる…というより異教徒型ドラパルトも抜かれるのでS振りの幻想が効かないくらいですかなwww
ちなみにウドハン(ダイソウゲン)持ちの可能性も高めなので4倍弱点持ちで処理する場合は注意した方がいいんですかな?www -- (名無しさん)
2019-12-19 18:41:41
襷からやぶボルシェンをダイロックで突破しようとしたらぼうじんでしたぞwww事故かもしれませんが天候で襷潰して対策している人は注意ですなwwwしかしダイマ前提とはいえぼうじんは勝率を疑うwww -- (名無しさん)
2019-12-20 03:39:09
んんwww表に書いていないボケモンですとアイアントが使用率が高く3タテ()されかねない驚異ですなwww対策としては対面前提でヒトム、炎牙持ちヤッチラゴンぐらいですかな?www -- (名無しさん)
2019-12-21 13:33:03
色々ダメ計してみたところ、対面であれば野菜丼先生でもよさそうですなwww
準特化はりきり珠ダイスチルを確定耐え→珠以上の炎拳ダイバーンでB1Upでも耐久無振りなら確1ですなwww
帯ですと必然力の範囲外(62.5%)になりギリギリ落とせませんなwww
前作までの冷拳枠が炎拳に変わっただけですなwww -- (名無しさん)
2019-12-21 13:56:32
↑我のヤサイドンはロクブラ、馬鹿力、エッジ、地震にしてるんですが炎のパンツに変えたほうが良さそうですかなwww悩みますぞwww -- (名無しさん)
2019-12-21 14:03:32
壁まで考慮すると一致で弱点を突かれる物理アタッカーでの突破は困難ですなwww 弱点を突かれないヤルズキンで見ようと思ったことがありますが壁込みだとダイスチル連打で押し切られますなwww ありえないwww
壁貼り要員を撃破後に撃破したヤケモンがダイスチル、ダイナックルの起点にされないのを想定して対処可能な後続は珠ヤッチラゴン(ダイマ炎の牙必須)、眼鏡ヤャラランガ(珠or帯ならダイマ必須)、珠ヤメルゴン(ダイマ必須)、ヒートヤトム(ダイマ必須)、ヤャンデラ(ダイマ必須)、珠ヤキタンザン(ダイマ必須、オバヒがあれば更に安定)、すりぬけドラパルト(ダイマ必須)、コータス(ダイマ必須)辺りになりますかなwww -- (名無しさん)
2019-12-21 15:40:35
すりぬけヤャンデラで壁要員を一撃→アイアントを出されたらダイマしてダイバーンが一番楽で後続に負担を与えない理想的な展開なのですがH振りシャンデラにダイロックが耐えられるのを知っている相手ならばまず出してこないので上手くはいきませんなwww
シャンデラはトリルを使えるのでヤーティが全体的に鈍足なヤケモンで揃っているとH振りのトリルシャンデラを警戒される可能性がありますなwww
-- (名無しさん)
2019-12-21 15:46:32
確か、ガラルドガスのガスははりきり消せるんでしたよなwww
であるなら、虫技や悪技に受け出し→珠アイヘも耐えて大文字で吹き飛びますなwww
ダイマ切られたときにはこちらもダイマ合わせないとダイスチル耐えれないのは他と同じですなwww
壁込み耐久無振りで考慮すると、物知りで必然力の範囲内、帯以上ならダイバーンで確1ですなwww、 -- (名無しさん)
2019-12-21 16:25:04
ダイマエースアイアントのテンプレ構成は鋼/岩/闘/電ですぞwww虫技も悪技も入らないことが多いと思いますがなwww -- (名無しさん)
2019-12-21 16:55:47
スカーフサザン対策にであいがしらを採用しているケースはありますなwww
虫技を考慮しないならばサザンでもやれますかなwww -- (名無しさん)
2019-12-21 17:14:51
補足し忘れましたがA1段階上昇までならダイマすることでヤャラランガ、ヤキタンザン、ヤータスはあらゆる攻撃に対しても一発耐えることが可能ですなwww
ヤキタンザンはD振りだと25%の低乱数入るので気になるならばHに60Bに4振ると良いですなwww -- (名無しさん)
2019-12-21 22:47:15
しかし何故最も火力系特性の中でも異教徒目線でデメリットを解消できるはりきりをダイマに適応するようにしたんですかなwww
ヤッチラゴンにも恩恵があるとはいえ余りにも理不尽な火力ですなwww -- (名無しさん)
2019-12-21 22:51:39
死に出しアイアントにダイナックルを打たれるだけで大抵詰みますなwwwwww ありえないwwwwww -- (名無しさん)
2019-12-22 01:14:08
H244 B12振りのダイマ野菜でも+1意地珠ダイスチルを丁度確定耐えできるようですなwww しかし炎のパンツを入れてなければ詰みですなwwwwww アイアンテールも馬鹿力も炎パンツも入れたいですぞwww 技スペの困窮がヤバコイルwwwwww -- (名無しさん)
2019-12-22 01:33:55
最悪ミミッキュ、ドラパ、バンギ対策要員を他に任せればアイテ、ばかぢからを外して炎のパンツを入れることが可能ですなwww -- (名無しさん)
2019-12-22 10:34:28
最近のサザンはヤゲキ交代読みでラスカばっか撃ってきますぞwww
相手が眼鏡ならこちらがサイクル崩壊ですなwww -- (名無しさん)
2019-12-23 02:38:38
↑んんwww弱保()ボゲキッスのせいで交代読みラスカは危険だと思ったのですがそうでもないんですかな?www -- (名無しさん)
2019-12-23 10:17:54
ダイマする前に削ってしまえば最速サザンで上取ってそのまま落とせますからなwww
サイクル二順目からは居座りも視野にいれた方が良いですなwww -- (名無しさん)
2019-12-23 10:38:16
ボンギラスがBに寄せてきたり、野菜が対面してもダイスチルでB上昇で耐えてくるようになって、最近は野菜だとしんどいですぞwww
ダイスチルのB上昇考えるとヤルズキンもヤャラランガも安定しない気がしているんですが、こいつどうやって突破していますかな?www -- (名無しさん)
2019-12-23 12:35:34
正直、一撃で倒すのが難しくなった時は、多少ダメージを負ってでも2回以上に分けて倒してますなwww
ヤャララでも一撃で落ちなくなった時に色々計算していたところ
HB252ダイマバンギ想定ですと、ヤテルグマの鉢巻き馬鹿力でしか一撃で倒す手段がありませんなwww
珠ですと中乱なので実質諦めてますなwww
ヤケモン以外ですと、ネギガナイトの珠馬鹿力で高乱1(スターアサルトだと力の鉢巻き以上で確1)
ローブシンの珠以上の馬鹿力くらいしかありませんぞwww
正直、どこまで振られてるかわからない以上、1回目で弱保を発動させないようにして2発目以降で倒すしかないですなwww -- (名無しさん)
2019-12-23 12:56:11
ヤャララですとスチルスタートならドラグーンで攻撃下げつつ削ってとどめさせる範囲まで持っていくなりやりようはありますぞwww
-- (名無しさん)
2019-12-23 13:00:46
HBなら所詮低火力ボケモンなので同じく耐久増やして持久戦をしかければ相手が先に折れますからなwww
後続のバンギより速いヤケモンで掃除する手段もありますなwww -- (名無しさん)
2019-12-23 14:09:25
耐久戦とはいえ、保険を考えるとこちらがダイスチルを撃つわけにはいかないので注意が必要ですなwww
ヤャラランガのダイドラグーンによる対策は良さげなので、野菜にドラゴンダイブ採用もありえますかな?www -- (名無しさん)
2019-12-23 14:17:49
野菜で無理矢理にでもバンギ見させるためにダイブ採用させるとなると、技スペきつくないですかな?www
一致2つと馬鹿力までが確定として、ログを見返せば蟻も見れるため炎拳採用もあるわけですし
バンギはヤャララに任せた方がいいと思いますなwwwヤャララも蟻を見れる可能性はあるみたいですがなwww -- (名無しさん)
2019-12-23 14:30:19
そもそも野菜だとダイドラグーンしてもボンギラスは押しきれませんでしたなwww謝罪以外ありえないwww
安定して見ようとした場合はヤャラランガか、ボンギが抜けるS種族値持ちをヤーティに組み込む必要がありますなwww -- (名無しさん)
2019-12-23 20:43:52
数がそこまでいないのが救いですが、のどスプレーニンフィア重すぎませんかなwww
汎用性を保ちつつ安定して勝てるヤケモンが思い当たりませんぞwww -- (名無しさん)
2019-12-24 04:00:59
D振りヤビゴンならハイボ→上昇ハイボ耐えて帯ヘビボンで遂行可能ですなwww
ダイマされたらダイマしないと押されますがなwww
D振り鉢巻セキタンザンのヘビボンでもやれますかなwww -- (名無しさん)
2019-12-24 05:42:53
感謝ですなwww
ヤビゴンはB振りで育成済みでしたがDもアリですなwwwミミッキュに隙を作らないよう構築を考え直しますかなwww
ヤキタンザン、食わず嫌いでしたが一度使ってみますかなwww -- (名無しさん)
2019-12-24 06:51:12
ただヤキタンザンだとダイマ切られた時に弱いので裏にニンフィアより速く遂行技を持つヤケモンが欲しいですかなwww
ダイマを想定するならダイロックで砂撒いてからダイスチル二発で遂行すると良いですなwww -- (名無しさん)
2019-12-24 08:09:56
んんwwwダイマのせいでどいつもこいつも突っ張ってきてサイクル戦に付き合ってくれないのは厄介ですなwww
対面()の撃ち合い()のためSが高めのヤケモンに頼らざるを得ないのは悲しいですなwww言っても仕方ありませんがなwww
ともかく、ダイマの立ち回り含め参考にさせていただきますなwww感謝以外ありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-24 09:11:59
一応鉢巻ヤッチラゴンならボンフィアは倒せない事もないですがダイマで突っ張られたりボカーフ()だったりで安定しないのでやはりヒトムのダイバーンが安定ですかなwww -- (名無しさん)
2019-12-24 10:38:26
んんwww鉢巻ダルマand珠ダイマエース()アイアントコンビを同時選出されたらどう突破すれば良いんですかな?www無理ゲーですぞwwwありえないwwwwww -- (名無しさん)
2019-12-24 10:57:31
かくとう、ほのお弱点のヤケモンにダルマ、アイアントを対面させて貰い火ヤャンデラ、ヤキタンザンに引くくらいですかなwww
恐らくダイマはアイアントに取っておくのでダルマ相手に無償降臨させれば有利に立てるとは思いますぞwww
ダルマがダイマしてきたら知りませんなwww 完全に不利な読み合いを制する以外に勝ち筋はありませんぞwww
対面構築全盛期すぎてはんようじょ歓喜ですなwww -- (名無しさん)
2019-12-24 11:11:07
↑んんwww初手ヤサイドンで鉢巻ダルマ突破→そのままアイアントにダイナックル()されて3タテ()されましたぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-24 11:38:42
必然力が働かないのはただの信仰不足ですぞwww精進意外ありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-24 11:42:56
アイアント使いは削りきれると判断したら裏にゴーストがいようがダイナックル撃ってくる傾向があるので裏に特殊ゴーストを仕込んでおくのが対策ですかなwww
それかあえて起点にされて上昇してなおダイマ込みで勝てる珠帯ヤャラランガ、ヤキタンザン、コータスを採用すると良いですなwww -- (名無しさん)
2019-12-24 12:54:03
まだキョダイマックスは解放されていませんがキョダイヤキタンザンは珠以外だとスプレーニンフィアに安定しづらいので注意ですなwww
珠だとダイスチル二発で突破できるのですがタイプ強化や帯だとダイスチル二発で突破するのが難しく、ダイホロウ三発で押し切られますなwww キョダイマックス技→スリップ→ダイスチル→スリップでも低乱数気味ですなwww -- (名無しさん)
2019-12-24 18:37:49
んんwww異教徒のボュラルドンが重いですぞwww型が豊富な上に技範囲が広く火力もそれなりなので受けにくいですなwwwヤットレイが安定なのは知っていますがヤットレイは今作役割範囲狭くてYTに入れにくいですなwwwかわりの鋼枠として入りやすい山賀は10万喰らいますしなwww -- (名無しさん)
2019-12-25 09:53:50
↑ADヤイオウドウなら余裕wwwwwwしかしこやつの為だけに入れるかどうかは知りませんぞwww -- (名無しさん)
2019-12-25 10:18:40
ボュラルドンはてっていこうせん()で勝手に役割放棄してくれたりするのでガッツリ殴り合った場合にどうなるのかよくわかりませんなwww
山賀は流星受け出しすればCダウンで10万もそこまで怖くないと思いますが、山賀からの有効打はボディプレスくらいしかありませんなwww
今思いついた机上論ですがヤュバルゴなら役割持てるかもしれませんなwww特殊で突破するならガルドもいいですなwww -- (名無しさん)
2019-12-25 10:21:34
ボュラルゴン以外の役割を考えるとチョッキダイオウドウが一番マシな気がしますなwww -- (名無しさん)
2019-12-25 10:25:22
んんwwwボュラルドンでしたなwww失礼しましたなwww -- (名無しさん)
2019-12-25 10:26:16
ダイマ前提の技構成したチョッキジュラルドンに壊滅させられた我にタイムリーな話題ですなwww
草技とんできて何事かと思ったらソラビでしたぞwwwヤリトドンが蒸発してしまいましたなwww -- (名無しさん)
2019-12-25 10:39:31
我も全く同じことされましたなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-25 10:41:13
異教徒の育成論などを見るとソラビ搭載は割とメジャーなようですなwww対地面と地震ダメ軽減が目的ですかなwww
ステロ()壁貼り()後に徹底抗戦()で自主退場するジュラルドンも見ましたぞwww優秀な耐性と耐久から余計な行動を許しがちですなwww -- (名無しさん)
2019-12-25 10:50:03
ヤットレイはダイマされたらダイマしないと押し切られるので選出されたら極力ダイマを温存すべきですなwww
ダイナックルを連打し解除されたらジャイロかボディプレスで遂行ですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-25 10:52:44
ボディプレス撃つ前提ならスチル連打でもいいですなwww耐久も火力も上がるとかおいしすぎですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-25 11:00:17
無理にジュラルドンを対策してヤーティのパワーを下げるくらいなら諦めてしまった方がいいでしょうなwwwジュラルドン以外に行けるようにする方がいいと思いますぞwww
そもそもダイスチダイドラのせい+ダイナックルがゴミなせいで物理AT全般に対してバグレベルで強いのに特殊ポケモンではタイプ的に後投げ出来るポケモンが存在しないんですなwwwヤードラン返せですぞwww
一家に一台ジュラルドンの時代になってしまったらどうすればいいんでしょうなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-25 18:57:38
交代際ダイスチル等を想定するととんでもなくきついですなwww
そうでなければヤリュウズが殆どの状況で勝てて安定しますぞwww -- (名無しさん)
2019-12-25 19:09:31
ヤュラルドンはヒトムの持ち物なし等倍ヤバヒで余裕の確一くらいにはやわやわですなwww
特殊ごりおしで案外余裕ですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-25 19:17:41
我あまり知らないのですが内部データに3闘がいると聞きましたなwww
これはもしや環境次第ではヤバルオンがアリエールwww? -- (名無しさん)
2019-12-25 19:20:08
んんwwwもし解禁されてもよく考えたらヤリジオンでよさそうですなwww上は忘れてくださいなwww -- (名無しさん)
2019-12-25 19:22:04
ヤリジオンが解禁されたら対ミトム枠が増えるのでヤーティ構築の幅が広がりますなwww
しかしテラキオンが流行ったら厄介ですなwww ヤドランがいない今ではヤルガルドやヤャラランガ辺りに任せるしかないですかな?www -- (名無しさん)
2019-12-25 19:45:56
↑んんwwwどうやらアローラ御三家も内部データにいるらしいですなwwwヤオガエンは使えますかなwww -- (名無しさん)
2019-12-25 19:50:11
ヤシレーヌが追加されれば対サザン枠では最強クラスの安定性を誇るので楽しみですなwww
ヤイドル復活で我のヤイオウドウがダイマックスですなwww -- (名無しさん)
2019-12-25 20:18:40
ブイズ()が辛いですぞwwwあくび()まもる()ねがいごと()で粘られて負けましたなwwwありえないwww
抜群技打たずに無理やりトンボルチェンするしかないのですかなwww? -- (名無しさん)
2019-12-25 23:37:38
ヤンフィアならダイフェアリーであくびを封じつつブラッキーに遂行できますなwww 無理矢理ですなwww
ニンフィアにやられるならヤビゴン辺りにねむり覚悟で鉢巻ヘビボン撃つしか無いですなwww HB特化に62.5%の乱数ですなwww
鋼物理ヤケでもいけますかな?www 珠ガルドのアイヘでHB特化高乱数ですなwww -- (名無しさん)
2019-12-26 00:02:53
ジュラルドンの異教徒型をあまり知らないのですが、H振りヤルズキンだとB振りと比べて後出しから誤魔化しやすくなるんですかな?www
火力アイテム持ちやてっていこうせん持ちだと確定数は変わらず後出しも無理ですがなwww
他にH振りだとサザンや特殊ドラパ辺りも誤魔化しやすくなるんですかなwww -- (名無しさん)
2019-12-26 09:34:16
今作はヤリトドンvsボッチラゴンのような有利対面とってもダイマでゴリ押し狙う異教徒多すぎですなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-26 10:26:37
陽気ボカーフのボッチラゴンでもダイドラグーン(ドラゴンクロー)でヤリトドンが確2、ダイマボッチに対してはトドンの眼鏡大地でも確2なので、でんくち読みで無償降臨できてもダイマされたら無理ですなwww
ダイマ読みダイマができれば陽気ならギリ確3、意地でも11%の乱2なのでボロボロになりますが何とか遂行はできますかなwww珠でも持ってたら無理ですなwww
パッチラゴンははりきりの命中不安もあってダイマ優先度が高いため注意が必要でしょうなwww -- (名無しさん)
2019-12-26 11:05:59
んんwww結局世代が変わってもカバルドンはいるんですなwww欠伸()ステロ()ありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-27 13:55:25
忍耐理論の化身のような存在ですからなwww サポートの安定感は抜群ですぞwww
対策はミトムカトムが最安定ですなwww 他にはトドン、ヤザン、ヤニシズクモが良いですなwww
物理受けが多いのでヤットやヤャラだと昆布されがちですなwww 水Z返せですなwww -- (名無しさん)
2019-12-27 16:21:40
稀にいるアタッカーも兼ねたカバルドンも怖いですなwwwトリトドン後投げしたら地震で確2取られましたぞwww -- (名無しさん)
2019-12-27 17:11:07
んんwww異教徒ドラパルドに特性のろわれがいましたなwwwすり抜けクリアボディの2択だと思っただけに驚きましたぞwww -- (名無しさん)
2019-12-27 21:03:27
最近は鬼火やでんじはを搭載したドラパルトが多いのでのろわれも選択になるんでしょうなwww
流行ってくれればボーナスですなwww -- (名無しさん)
2019-12-28 13:51:08
ギャラドス対策困難に上げてもよくないですかな?wwwどの対策枠も何かしら役割破壊される危険性がありますぞwww
脳死ダイジェットしてもらってるからなんとかなっていることが多いですがなwww
脳死剣舞ならなんとかなるミミッキュが対策困難ならギャラドスも十分に対策困難だと思いますなwww -- (名無しさん)
2019-12-28 14:22:10
ボャラドスはシメジーに陥りそうですが、技は四枠という点を思い出せば脅威ではないですなwww
ただでさえボイジェットで技枠一つ失っているのに、りゅうまい()やちょうはつ()まで入ってる型はボーナス過ぎますぞwww
端的に言えばまず地震は持たず、ヤッチラにも突っ張って来たらまず地震持ちなので立ち回りは読めますなwww -- (名無しさん)
2019-12-28 14:51:14
ドラパはみがわり使ってくる害悪型が厄介ですぞwww
通常のドラパですとダイマで役割破壊もありえますし我は妖投げたらダイマ使いますがみがわりで透かされると最悪ですなwww
とんぼで引かれたなら後ろに負担かけてどうにかなったりもするのにみがわりだと完全にダイマ無駄撃ちですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-28 15:00:12
ギャラが厄介なのは技範囲ありきですからなwww
変な話ですがヤャラドスが論理にとってかなりの難敵ですなwww -- (名無しさん)
2019-12-28 15:09:59
捨てのリスクが高く止められるヤケモンも限られるボャラドスが脅威ではないは流石に言い過ぎですなwww
普通に一手読み間違えると一瞬でゲームセットになるタイプのポケモンですぞwww
確かにヤッチラなら行けますがそれはABアマガで比較的安定して見れるミミッキュも同じですぞwww
ヤッチラはほぼほぼ確定枠のアマガと違ってどんなYTにも入るって訳でもないですしなwww -- (名無しさん)
2019-12-28 15:35:07
身代わりドラパはヤンフィアでしょうなwww -- (名無しさん)
2019-12-28 15:38:38
ヤンフィアを投げるまではいいのですがダイスチルを耐えないので警戒するならダイマを使う必要がありますなwwwそこで身代わりが来るとダイマ無駄うちになりますぞwww -- (名無しさん)
2019-12-28 16:13:46
ボャラドスが怖いと思ったことは無いですがヤャラドスは正直相手したくないですなwwwボーナス技で枠を潰す愚かさをこんな形で実感するとは思いもしませんでしたぞwww -- (名無しさん)
2019-12-28 16:51:16
ヤャラとヤザンの並びでほぼ全てのYTが壊滅しますからなwww
論者同士の戦いを経験すると感じますが、役割論理というのは結局のところ多数派を狩るための環境メタ戦術なんですなwww
なので火力想定は異教徒のそれであり、役割対象の耐久も一般的な育成論相手の想定でしかなく、皮肉なことに「想定外の高火力、広範囲、高耐久」を食らって一番困るのはYTそのものなんですなwww
過去のYT杯でヤザン無双になって普段広く役割が持てる一軍ヤケであったヤット、ヤードがゴミになっていたのが良い例ですなwww -- (名無しさん)
2019-12-28 20:05:32
ヤーティ使ってるとヤーティとの戦いは祈ってでも避けたいですなwww
正直1番戦いたくないのが貴殿らですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-28 20:16:49
幸いなことにヤーティ神の加護のおかげでヤーティミラーを経験したことはないですなwww感謝以外ありえないwwwヤーティ神は仲間割れを嫌うようですなwww -- (名無しさん)
2019-12-29 00:50:32
ヤーティミラーを経験したことがありますが現環境ではヤゲキッスもなかなかの崩し性能を誇ると感じたので対フェアリー枠は必須であると改めて実感しましたなwww
サイクルの段階で削り切ったので何とかなりましたが珠ヤザンが恐ろしすぎますなwww -- (名無しさん)
2019-12-29 07:54:49
当たったことは有りませんが論理的にはゴミに片足突っ込んだヤラパルトも結構キツそうですなwww
ボトキングを彷彿とさせる技範囲ですぞwww更に耐久火力共にボドキングを上回りますなwww -- (名無しさん)
2019-12-29 08:47:57
ヤーティミラーだとヤャラの通り悪くないですかなwwwヤザンドラとかヤゲキッスはヤバいですがなwwwヒートムも結構強力ですなwww
あと「ヤャラ」の独特さは論者同士だと「ヤか?」とある程度察せるのでヤーティミラーになった際は立ち回り注意した方がいいかもしれませんなwww
殆どのプレイヤーが考慮しないストーンエッジが考慮出来てしまいますぞwwwヤャラは自過剰の異教徒ボャラドスとはあまりにも性質が違いますからなwww
ヤラパルトはヤンフィアなら余裕ですしヤゲキもダイマックスがかなり怖いですのでそこまでではないですかなwww多分過去のボドキングの方がきついですぞwww
奴は毒/地面とサブの相性が良すぎるんですなwwwボンガーやボーゴヨンといい、毒は何かと絡めると中々ゲロいですぞwwwガラルマタドガスも技範囲だけは超優秀ですしなwww -- (名無しさん)
2019-12-29 09:00:35
確かにヤンフィアで良いですなwww鋼翼はシメジーですかな?www
電+炎がきついイメージでしたが、毒+炎がきついのかも知れませんなwww
ボーゴヨンに負けまくった記憶が蘇って来ましたぞwwwぺゃっwww
-- (名無しさん)
2019-12-29 09:43:36
10万ボルト持ちドラパルトにキッスを駆られてからおちおち夜も眠れないですなwwwwwあいつ技範囲広すぎじゃないですかなwwwww -- (名無しさん)
2019-12-29 21:12:16
んんwww溶ける()瞑想()混乱実()ボホイップめんどくさ過ぎですなwwwADヤイオウドウじゃ見事に嵌められましたぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2019-12-29 22:40:27
ドリュウズがつのドリル確実に搭載しているせいで山賀で見れませんぞwwwボディプレス一発で落とせないのでドリル最低2発は撃たれますなwww交換読み合わせれば3発でさすがに必然力でも回避できませんぞwww -- (名無しさん)
2019-12-29 23:45:41
↑どうしてもドリルを避けたいならタイプで無効にできてかつ比較的有利なヤヤリン辺りになるんですかな?www
意地アイへが低乱2発というギリギリの耐久なので襷ドリュは厳しいですが、火力はあるので返しの地震や強化ウィップで確1は取れますなwwwダイマは知りませんなwww
というか改めてドリュの範囲を受けられるポケモンを探してみると少なすぎますなwww可能ならヤーマーガアのような低火力ヤケモンは使いたくないのにタイプが優秀なので使わざるを得ないですなwww -- (名無しさん)
2019-12-30 00:11:22
一撃技を考慮したら耐久振りが無意味になってしょうもなくなる、というのが必然力七割の理由ではなかったですかな?www
そして必然力を信じるなら何発撃たれようが当たりませんぞwwwそうでなければかみなりも外れることになりますからなwww
そんなろくに命中すらしない技がたまーに当たったら負け、というのは役割持てないとは言いませんなwww採用率皆無の役割破壊技食らうようなものですからなwww -- (名無しさん)
2019-12-30 01:03:48
採用率トップ3に入るドリュウズの必須技つのドリルを1試合に3回撃たれて当てられるのが必然力不足と言うのは現実的に無理がありますぞwww最低2回つのドリルの試行を稼がせてしまう=遂行能力に欠ける山賀で受けるしかない現状が厳しいと言わざるを得ませんなwww -- (名無しさん)
2019-12-30 01:28:27
我は8世代でまだ使ってないので何ともですが、ヤルズキンでドリュウズを見れないんですかな?www(有利欄にいませんぞwww)
一応B振りの方の調整で陽気地震を威嚇込み低乱数3発まで抑えられますなwww -- (名無しさん)
2019-12-30 02:05:28
順当にいけばアイへ地震への繰り出しからつのドリル2回で約5割で落ちますからなあwww
重くみるようならギャラで対処するしかないんじゃないですかな?wwwドリル1回なら必然力低くても余裕ですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-30 02:28:14
最終手段ですが、つのドリル見たらでかくなるのも一考ですなwww後続がキツくなりますが、ヤマガ突破されるよりは幾分かマシですなwww1発目で当てられたら己の必然力の無さを呪う以外あり得ないwww -- (名無しさん)
2019-12-30 02:45:24
つのドリルは必然力により回避余裕ですが、我も七割回避を三連で引く自信はありませんので対策は考察しておきたいですなwww
交代読みドリルはサイクル二周目以降に挟まれるものなので、一周目でサイクル崩壊させて試行回数を減らす、という手はありますかなwww
我は妖枠を眼鏡ヤンフィアにしているので受けに出てくるボリュウズは削りやすく、このパターンに持ち込むのは比較的容易でしたぞwww
他にも山賀に鉢巻を巻けばボディプレスで高乱数で落とせますが、ダイスチルでダイマボミッキュに遂行するためには帯以上は欲しいので、ボミッキュを他で対策出来る場合の手段ですなwww
鉢巻は山賀以外に巻きたい奴も多いですしなwww -- (名無しさん)
2019-12-30 07:35:26
役割論理の考え方だとドリュウズの対策は無理なんですなwww
つのドリルでなくとも上から運ゲー出来るのでそもそも下から殴る対策自体一般的には論外なんですぞwww
なので必然力でドリルを回避以外ありえないwww嫌なら論理の看板を降ろしてS振りと先制技を採用ですなwww
-- (名無しさん)
2019-12-30 09:31:40
我のヤーティはヤッチラゴンがボリュウズを呼びまくるので、山賀に鉢巻を回した所↑にもあるようにボリュウズを高乱1出来るようになり大活躍でしたなwww
ヤッチラゴン単体の火力は落ちますが、ボリュウズを安定して落とせるのでヤッチラゴンの繰り出し回数も増え、結果的に活躍出来ましたぞwww -- (名無しさん)
2019-12-30 09:41:36
ヤッチラゴンはヤャラと組ませたところ初手ボリュウズが9割以上の確率で岩技を撃ってきますなwww
炎の牙が怖くないんですかな?www鉢巻で返り討ちですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-30 10:17:02
山賀は異教徒も使いまくるせいで角ドリル()が搭載されるんですなwwwそもそも今作のヤケモン候補の殆どがボリュウズがキツい奴ばかりなんですなwwwありえないwwwんんwww -- (名無しさん)
2019-12-30 12:10:27
役割持てるのがヤャラ山雅、対面ならヤャララ夜勤が行けるくらいですかなwww?少ないですなwwwぺゃっwww -- (名無しさん)
2019-12-30 12:33:23
対面勝ちまで含めるとヤレベースもいけますなwwwさすがの耐久オバケですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-30 13:17:39
異教徒もパッチラゴンに目をつけ始めたせいでクッソ面倒くさいですなwwwダイマ前提のせいでトドンでやkになりませんぞwwwありえないwww野菜もダイドラグーンでA下げられるのが痛いですなwwwどうすりゃいいんですかなwww -- (名無しさん)
2019-12-30 16:59:48
でんくちが無くなるのでダイマックスはむしろボーナスタイムですぞwww
3ターン以内に倒す以外ありえないwww異教徒型はどうせS振りで耐久足りてませんしなwww -- (名無しさん)
2019-12-30 18:51:38
野菜・キッスで無効を活かして受けるのが一番安定ですかな?www
うまいこと野菜を無償降臨させられらようなプレイングで対面からダイアース2回で突破を狙うのが最善だと思いますなwww -- (名無しさん)
2019-12-30 20:20:44
ヤガネで余裕で受かりますがピンポイント過ぎますかなwww
地面入れとくとそもそもボッチラは選出されなかったりもするので、塩梅が難しいですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-31 12:40:05
正直襷持ちも多いドリュウズのドリルを二回未満に抑えるのはかなり無理ありますぞwww
異教徒と言えどもドリル突破すら度外視してドリュウズ殺せるポケモンはいないのではないですかなwww
プレイングの段階で対策するのであれば、ドリュウズに対する山賀投げはあまりにも読みやすすぎますなwww
あまり論理的ではないですが交代読みドリル突破すら読みで居座るというのもありだと思いますぞwww -- (名無しさん)
2019-12-31 12:59:10
↑2タイプですと有利に見えますがヤガネでも余裕ではないですぞwww
ダイサンダー受け出しですと余裕ですがダイドラグーンへの受け出しになった時点で次のダイアース×2で高確率、ダイバーン×2だと確実に負けますなwww
受けづらい雷と竜がはりきり一致でとんでくる上に範囲も広いので受け出しからの遂行は困難すぎますぞwww -- (名無しさん)
2019-12-31 13:27:57
色々考えましたが野菜キッス案が一番でしょうなwwwダイドラグーンの追加効果ほんと鬱陶しいですぞwww -- (名無しさん)
2019-12-31 14:11:05
役割の無くなったアーマーガアを、パッチラゴンのダイドラグーンに投げることでAを低下させるテクニックも考えられますなwww選出段階で苦しいようなら一考ですかなwww -- (名無しさん)
2019-12-31 15:29:11
勝手ながら環境に合わせて編集してみましたなwww
またボルガルドやボルシェンといった襷持ちへの良い対策はありませんかな?www -- (名無しさん)
2020-01-02 10:00:57
パルシェンやエースバーンには岩技持ちヤケでダイロック→砂ダメで倒す動きを我はよくしますなwwwボルシェンはたいてい初手脳死からやぶなので逃げられる可能性は低いですぞwwwエースバーンはとんぼで逃げられることもありますがなwwwガルドルカリオなどには通用しませんがなwww -- (名無しさん)
2020-01-02 15:24:12
襷パルシェンはヤッチラですら確定取れないのでロクブラでの対策は無理でしょうなwww↑の方の通りダイロックで行けば余裕ですが、後ろにボボッキュあたりがいる可能性もあるためダイマを切らされるのは正直厳しいですぞwww
重く見るならヤンギが必須ですなwww -- (名無しさん)
2020-01-02 16:17:39
野菜、ヤンギ等はボルシェン確1から残りの2ターンでボボッキュの相手ができますなwww
一体捨ててボボッキュで3タテ()狙われると微妙ですがなwww
ボルシェンよりボルガルドの方が厳しいですなwww
砂ダメ無効、氷半減でスリップダメが狙い難く最速()だとヤザンも上からインファ打たれますぞwww
とんボルで襷()削ってヤザン等を出せば大体ぼげうち打ってくれますが、ytバレしてると受けがほぼ成立しませんぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-02 17:21:28
我の場合襷ガルドはヤャラで突破していますなwww
接触技ならゴツメで襷を潰せますぞwwwてっていこうせん()も半減ですしなwww -- (名無しさん)
2020-01-02 17:36:52
s2でキョダイ解禁に伴いバタフリーの増加が気になりますが
草ヤケよりも防塵ヤケや、ねごと持ちで対処すべきですかなwww
んんwww劣化ボノガッサ臭いですが催眠対策が手薄になりがちな
今作では注意すべきですなwww -- (名無しさん)
2020-01-03 23:41:59
暴風で草やヤャララが吹き飛ぶのが厄介ですなwwwキョダイコワクは地獄の運ゲーですなwwwありえないwww
身代わり/蝶舞/眠り粉+何かの構成になりそうですが、これがさざめきか暴風かでかなり変わりますなwwwさざめき(キョダイコワク)の場合、物理は2/3(火傷or眠り)で機能停止しますぞwww
ヤメルゴンが最安定ですかな?www
-- (名無しさん)
2020-01-04 00:46:36
異教徒界隈はあまり詳しくありませんが、そもそもコワクって使われるんですかな?www
三分の二の確率で眠らなくなるので、異教徒的には使うリスクが高く、流行らないと思ってますなwww
あとコワクは毒麻痺眠りなので火傷にはなりませんぞwww -- (名無しさん)
2020-01-04 01:36:48
そこまで重く見る必要はない気がしますなwww死に出し()が前提ですが、例えば野菜ならB振りだろうとキョダイコワク確定耐えし、返しのエッジでキョダイボタフリーを2,3匹ほど吹き飛ばしますなwww対面性能が微妙なボケモンでダイマを吐いてくれるのは完全にボーナスですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-04 01:40:36
ヤキタンザンが良さそうだとロジックしますぞwww4枠目はロクブラですなwwwC1蠱惑が低乱3、ロクブラ1発で5割以上なのでよっぽど運が悪くない限り身代わり貼られてようが余裕ですなwww
同じくキョダイ解禁されたリザやキッスヒトム(あとオマケでニンフ等)にも圧力をかけられる(かけられそう)のが良い感じですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-04 01:42:01
ヤキタンのロクブラは1.2倍で無振りバタフリーに1回100%以上入りますなwww身代わりを貼られている=舞う回数が減っているのでダイマ相手に2回を引いても余裕ですかなwww -- (名無しさん)
2020-01-04 01:46:34
ヤンフィアでサイコショックを打つ機会がほとんどないので切っていびきを採用すればボタフリー対策になるかと思いましたが威力が低すぎますしピンポすぎますかな?www -- (名無しさん)
2020-01-04 02:32:59
ボタフリーなんぞボボヨンの劣化なのは何一つ変わってないのでボボヨン対策のヤケモン使えばそれで解決する話でしょうなwww
ヤンフィアでいびきは威力が低いのと蝶舞で耐久上げられて削れなくなるのが痛そうですかなwww音技な点は優秀ですなwww -- (名無しさん)
2020-01-04 04:41:34
コケコレヒレやヤンデがガラルにいないので根本的な対策は意外と取り辛いかもしれませんなwww鉢巻ヤットレイも怪しいですなwww -- (名無しさん)
2020-01-04 12:12:11
ダイサンダーを当てれば接地ヤケモンは眠らなくなりますがダイマックス切らざるを得ないほか起きている間に撃つ必要がありますなwww -- (名無しさん)
2020-01-04 18:23:37
んんwwwねごとヤッチラゴンで余裕wwwwww…と言いたいのですが我の場合はボイアント対策に炎牙持たせてるので技スペが足りませんぞwww -- (名無しさん)
2020-01-04 19:18:55
我はヤッチラゴンのロクブラで対策してますなwwwどっちにしろ技スペ圧迫しますなwww -- (名無しさん)
2020-01-04 19:37:49
タスキ最速ボルガルドなどというものが増えてきているような気がしますなwww
ヤザンでは全く安定しませんなwww
んんwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-04 19:40:40
ボングシールドが異教徒から見てもゴミ技になってしまったので鉄砲玉と化してますなwww
広範囲高火力でヤケクソ特攻しかけてくるから鬱陶しいですなwww -- (名無しさん)
2020-01-04 19:58:42
ac140霊鋼闘の範囲で特攻されると受け難いですなwww
ヤャラで余裕らしいですぞwww
s()で大きく劣りますがメガボカリオに近いんですかな?www論理的には襷()持ってる分ボカリオよりきつめですなwww -- (名無しさん)
2020-01-04 20:32:02
襷ガルド、ゴツメヤャラならもろは持ち以外は楽そうですなwww
とはいえ今環境はゴツメの発動回数が非常に少ないですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-04 20:54:59
んんwww諸刃まで考慮すると耐性受けはほぼ無理なので我はヒトムで対処しますなwww -- (名無しさん)
2020-01-04 21:45:14
もろはなら襷持てませんので他で後対処できるんじゃないですかなwww1発もらうかげうちが重いですがなwww -- (名無しさん)
2020-01-04 22:10:40
↑んんwww論者が影うち()に怯えるとかありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-04 22:17:29
候補以上で最速()60族より速いヤケモンはヤラパルト(+議論中のアイアント)のみなのでぼげうちはほとんどの場合ボーナスですなwww
ヤザンが上からインファ食らうのがキツすぎますぞwww
ヤテルグマなら比較的安定しそうですがピンポ過ぎますなwww -- (名無しさん)
2020-01-04 22:25:15
んんwww襷()持ちがてっていこうせん()諸刃を持ってる可能性は低いんじゃないんですかな?www -- (名無しさん)
2020-01-04 22:29:32
論者に親を56された異教徒なら
襷()ボルガルド陽気()as252() 剣舞()/アイへorシャドクロ/インファ/諸刃
を使うかも知れませんがまず居ないでしょうなwww
これを想定するなら後出しから勝てるヤケモンは多分居ませんぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-04 22:52:49
異教徒ドサイドンアースやロックの追加効果でD方面を増強されると特殊ですらなかなか持っていかないのが厄介ですなwww -- (名無しさん)
2020-01-05 00:42:46
ボボダルマ、流石にキツ過ぎませんかな?www
桁外れのSとAですなwwwしかも最近ははらだいこからのダルマモードも流行ってきていますなwww
もはやボーナスとは言えませんなwwwとんでもない論理キラーですぞwww
役割が持てるまでは我はヒヒダルマと呼ぶことにしますなwww
貴殿らはどのように対処しておりますかな?www
ご教授願いたいですなwww -- (名無しさん)
2020-01-05 02:14:50
先発読みヤャラで相討ち狙いが一番傷が少ないですかなwwwただしつらら怯み回避&エッジ命中は狭き関門ですなwww
ヤビゴン+ガルドで格闘透かしをねらっても厚い脂肪を無警戒だったりであまり安定しませんでしたなwwwただヤビゴンに対して後出しを狙ってひょっこり出てくる事がありそこが一番の狙い目ですなwww蹴飛ばす以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-05 04:20:33
我はヤルンゲルやヤトムなどスカーフなら受け出せるヤケを多めに構築してますなwww
受けたダルマが鉢巻の場合はダイマ切りますなwwwこのパターンで引くダルマはいませんし、ダイマは最低限の働きはしますぞwww
相手の拘り技をこちらの控えが十分に受け切れるのであればそちらにスイッチする手もありますが、この場合は相手のダルマもまず引いてくるので、その後のサイクルでこちらが過労死しやすいですなwww
ヤイアントを試している間に出て来るダルマはほぼスカーフだったりしたので、あまり論理的ではありませんが選出が縛れるヤケモンを構築時に組み込むのもありかもしれませんなwwww -- (名無しさん)
2020-01-05 07:54:38
鉢巻だけでも対策困難なのにはらだいこ()までされると無理ですなwww
無傷の野菜丼を上手く対面させるかアイアントの出会い頭で上から殴る位ですかな?www
今作のヤケモンは鈍足ばかりなので選出抑制もヤザンドラとアイアントしか期待できませんぞwwwありえないwww
役割持たれないだけで役割持てないので結局ボヒダルマですがなwww -- (名無しさん)
2020-01-05 10:00:50
↑
ドラパルトも居ましたなwww失礼しましたぞwww
ボヒダルマを処理できるヤケ少なすぎますなwww -- (名無しさん)
2020-01-05 10:07:29
↑対策困難の記事にも書いてますがABヤサイドンなら対面前提で勝てますぞwwwヤサイ後出し時に身代わり()されたら降参安定ですがなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-05 11:38:39
異教徒のボッチラゴンがダイマばかりするせいでヤリトドンですらキツいですなwww交代読みでダイドラグーン打たれたら降参安定ですぞwwwありえないwwwんんwwwぺゃwww -- (名無しさん)
2020-01-05 11:53:55
1ミリもボじゃないボケモンが多すぎですなwww
ヒヒダルマはヤイアントをつららに受け出してであいがしら()が最安定なんですかなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-05 12:14:03
ボッチラは単体で対処しようとすると無効読んで繰り出さないと厳しいですなwww
幸い竜も電気も地面も無効にしやすく、炎は受けやすいですが、言うは易しで実践では難しいですぞwww
ヤャラ野菜などで威嚇を挟むのが現実的ですかなwww -- (名無しさん)
2020-01-05 12:20:29
ボッチはヤガネで行けませんかな?www
電気技に受け出す必要がありますがなwww -- (名無しさん)
2020-01-05 16:02:47
んんwwwヤッチラゴン後出し時にボホイップにとける()ダイマされて突破不可能になりましたぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-06 12:09:02
我はボホイップに遭遇したことがないのですが、そのままでんくちでゴリ押せないんですかな?www -- (名無しさん)
2020-01-06 13:11:29
マホイップは受けが目立ちますが一応C110あるフェアリーですからなwwwダイフェアリー打たれるとC無振りでも確1でもっていかれますなwww
とけるダイマまでされるとパッチラの鉢巻でんくちでもHB振りには確3になるので厳しいと思われますぞwww -- (名無しさん)
2020-01-06 13:26:18
んんwwwボホイップ怖いですなwww解説感謝以外ありえないwww
ヒトムあたりの受けは選出しておいた方が良さそうですなwww -- (名無しさん)
2020-01-06 13:47:25
ヤッチラゴン入りのヤーティでボンギラス対策に苦悩しているのですが、何かいい対策ヤケいませんかな?www
野菜が全体の役割補完に良かったんですが、最近のボンギはほぼダイスチル連発してきて安定しませんなwww
以前はヤッチラ単独で対処も出来ていましたが、今は上からくちばし打ってもダイマだと落とせずダイアースで返り討ちくらいますぞwww
最安定のヤャララはヤッチラと役割が被るので組み込み辛く、ヤルズキンは火力が不安ですなwww
考えれば考えるほどドツボに填まっていくので、お勧めいましたら是非教えていただきたいですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-06 13:59:18
ヤャララ入れにくいとなると野菜かヤリュウズくらいしか思い付きませんなwww -- (名無しさん)
2020-01-06 16:35:45
一応ヤイオウドウもいましたなwww氷の一貫切りたいならこっちですなwww -- (名無しさん)
2020-01-06 16:39:11
↑、↑2 感謝以外ありえないwww
ヤリュウズとヤイオウドウは考えたこともありませんでしたが、ボンギにダイスチルで役割持てるのはいいですなwww
ボッチラにも役割持てそうなのが我のヤーティを補完出来そうなので、一度ヤリュウズ試してみますぞwww重ね重ね感謝ですなwww -- (名無しさん)
2020-01-06 18:28:18
↑4 ヤルズキンはドラクロを覚えるので、ダイマ見てダイドラグーン維持すれば馬鹿力以外への繰り出しで押し勝てませんかなwww
ドラクロは汎用性に乏しいですが、ズキンは闘悪の一貫性が高く技スペ余り気味ですしなwww -- (名無しさん)
2020-01-07 08:51:24
ボンギラスへのピンポでドラクロ挿すくらいならドレパンが安定しそうなんですが、膝とドレパン両採用ならドレパン採用もヤロテスタント的にはありなんですかな?www
役割対象の襷ボルシェンあたりにもダイマ切らずに遂行出来そうですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-07 08:54:43
↑2
ドラクロは最高打点になる相手が居ないのでありえないんじゃないですかな?www
↑
ダイマ無しで遂行できるのは魅力的ですなwww
最高打点になる相手が居らず、音技や寝言のような条件付き最高打点でもないのでありえない可能性が高いですが、なんとなく良さそうな気がしますぞwww -- (名無しさん)
2020-01-07 09:28:26
んんwww我の場合はヤルズキンを鉢巻@膝、噛み砕く、インファ、アイテにしてますが意外といけますなwwwなぜ膝とインファを併用したかと言いますと以前ダイマバンギにダイウォール()されて膝すかされて負けた事があったのでこの構成にし、あくまでバンギピンポとしてインファを入れたんですなwww悪格闘鋼で技範囲も充分だと我はロジックしましたなwww -- (名無しさん)
2020-01-07 12:06:31
↑2 非常にざっくり計算してみましたが、襷ボルシェンにはヤルズキンがドレパン持っても突破は無理でしたなwww謝罪以外ありえないwww
襷ボルシェンの流行りの型だとHP低すぎてドレパンじゃつららのダメージを補えませんぞwww
運次第で突破出来ますが、必然力の範囲外ですなwww -- (名無しさん)
2020-01-07 12:19:53
↑
んんwww我もダメ計するべきでしたぞwww
物理最硬でも無理、回復効率最大のB振りでも低乱ですなwww -- (名無しさん)
2020-01-07 13:35:52
ボュラルドンのダイソウゲン持ち多すぎませんかなwww
ヤット入れるべきなんでしょうが今作のヤットはダイマも向かい風
ですし役割も激減りしたので我としては使いにくいですぞwww
貴殿らはどう対策しておりますかな?www
-- (名無しさん)
2020-01-08 14:57:42
↑我はヤビゴンに頑張ってもらってますなwww
安定はしませんぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-08 15:15:52
ジュラルドンを後出しの後下から殴って勝つのはほぼ無理ですなwww
ダイマジュラルドンに至っては物理に対してはバグレベルで強いですからなwww
ヤードランを返せですぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-08 15:36:30
我はヤリュウズで見てますなwww
瓦割りもあるので壁張りにも対応出来ますぞwww
ギリギリですが野菜に近い役割範囲があるので選出にピンポ感は無いですなwww -- (名無しさん)
2020-01-08 15:38:08
キッスとパッチラなどで交互に交換してダイマ消費させてから処理ですかなwww
ダイマが終われば流星、徹底抗戦、ソラビと扱いづらい技だらけなので倒しやすいですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-08 15:39:06
↑さすがに無理ありすぎますぞwww -- (名無しさん)
2020-01-08 15:49:43
↑んんwww字面では難しく見えるかもしれませんが2回目のダイマ技まではほぼ成功しますし後は3回目で犠牲になってもいいヤケを場に出すだけですなwww
犠牲にならなければ徹底抗戦or流星で相手を弱体化できますし、こちらにはダイマが残っていますので五分以上に持ち込めますなwww -- (名無しさん)
2020-01-08 15:57:03
苦しい手段ですがダイマ枯らし自体は有効だと思いますなwwwそもそもボュラルドンは範囲広すぎですなwww物理で落としにくくなってる分かつてのボドキングよりタチが悪いですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-08 16:02:43
我はジュラルドンはヤスノウで対処してますなwww徹底抗戦()はH12D244で確定耐えで返しの吹雪でお仕置きですなwwwお互いダイマしてる状況ならなら徹底抗戦()ダイスチルはヤスノウには確3ですなwwwダイマ+珠持ちは押し負けそうですがなwww -- (名無しさん)
2020-01-08 17:27:07
ギャラパルシェンミミッキュみたいな並びでこられるのが一番きついですなwww
-- (名無しさん)
2020-01-09 00:16:06
ギャラパルシェンは役割持てるポケモンが結構被るのが面倒そうですなwww
B振りヤビゴンが強いとされるのもこういうのを雑にカバーできるからなんでしょうかなwww -- (名無しさん)
2020-01-09 00:48:47
異教徒のドリュウズが完全に襷オンリーになりましたなwww
つのドリルの試行回数減らすために確1取れるヤャラを採用していましたが襷持たれたのではヤマガの方が安定しそうですぞwww
しかしただでさえ受けづらいのに一撃必殺や雪崩で運ゲーまで仕掛けてくるのは迷惑極まりないですなwww -- (名無しさん)
2020-01-09 17:21:31
↑2 積みボケモンによる役割集中()からの全抜きはYTにとって結構きつい構築ですなwww
見せ合いの時点である程度ヤマを張った選出が必要になるんですかなwww -- (名無しさん)
2020-01-09 18:43:34
↑2 んんwww最悪山賀でダイマ切るしかないですなwwwしかしこちらのダイマが消耗される上後続にボボッキュがいたらほぼ終わりですなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-09 18:56:32
↑3について遂行可能な確率を計算してみましたなwwwドリュは陽気AS襷持ちで技はつのドリル、岩雪崩想定ですぞwww
まずヤャラですが雪崩受け出しの場合はB特化ヤャラでも確3取られますので地震受け出し想定にしますなwww手持ちにヤャラいると大体岩技打たれますがなwww
雪崩で確3ですので1度でも攻撃を外す、怯むでヤャラはドリュに遂行失敗してしまいますぞwwwですので雪崩で怯まずにアクテを当てるというのを2度繰り返す必要がありますなwww
雪崩が命中し、怯まない確率が73%、アクテの命中率が90%ですので1度アクテを当てる確率が65.7%、そしてそれを2度とも起こす確率が「43.165%」となりますなwww雪崩持たれていた時点で遂行は厳しいですぞwww
ヤャラが地震を持っていた場合は力の鉢巻以上で確1ですなwwwそれだと遂行確率は「53.29%」になりますぞwww
次にヤマガですが雪崩でもB特化の場合乱数5となりますなwwwですので受け出しはつのドリルの場合とそれ以外の場合を考えますなwww
受け出しからつのドリルの場合は3度打たれてしまいますのでそれを全て回避する確率は「34.3%」になりますなwwwこれはヤャラの場合にも最悪のパターンとなりますなwww
受け出しが他の技の場合はつのドリルは2度になりますなwww2度回避する確率は「49%」となりますなwww
ドリュへの遂行はヤャラ、ヤマガのどちらでもダイマなしでは安定しないと言えそうですぞwww
実際には岩雪崩持ちは少なく、岩石封じ持ちが殆どの印象ですので計算のままの遂行確率にはなりませんがなwwwつのドリル連打は勘弁ですぞwww
ギャラの場合は岩石封じを見たらダイマ温存でいいですなwww
もちろん必然力が高ければ遂行確率は100%ですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-09 19:09:19
ドリルは接触ですし最悪ゴツメ山賀ですかなwww? -- (名無しさん)
2020-01-09 21:00:09
ゴツメダメ+ヤディプレスではボリュウズを削り切れないので、ボリュウズ対策としては微妙ですなwww
他の襷ボケに刺さる可能性はありますなwww -- (名無しさん)
2020-01-10 08:24:50
最近竜技持ちギャラ見かけますなwww
パッチラが役割破壊されるので注意ですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-11 01:03:20
んんwwwドリル持ちの襷ドリュは本当にやめてほしいですぞwww
我のAB山賀の鉢巻ボディプレスでドリュ飛ばす遊びが無駄になってしまいますなwww -- (名無しさん)
2020-01-11 01:47:32
ギャラはもう何でもありすぎて異教徒テンプレなことを祈るしかないですなwww
ぼょうはつとぼゅうのまいを両方入れたウルトラスーパーハイパーマスターボャラドスをムゲンダイに流行らす以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-11 05:36:24
ギャラは繰り出し方でダイマ→ダイジェットが読みやすいのがまだ救いですなwww
ボャラがS()を上げてダイジェットを打ちたくなるようなヤケを選出段階で見せておくといいですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-11 20:15:32
陽気AS襷ドリュはアイへにナットレイ投げれば鉢巻ウィップで一撃ですなwww読まれて非接触打たれた場合はジャイロ2発の方が安定ですかなwww -- (名無しさん)
2020-01-11 20:29:10
よくよく考えたらトゲで襷潰せなきゃ地震乱数2発で落とされますなwww -- (名無しさん)
2020-01-11 21:17:49
地震乱2でしたかなwww?
USM時から種族値や威力が変わっていないので、ダイマ絡まなければ耐えると思ったんですがなwwwアイヘ後という意味なら確かに地震2発で落ちますなwww -- (名無しさん)
2020-01-12 11:19:38
計算し直したら陽気A252地震は確3ですなwwwただ岩雪崩に受けだし後は乱数2ですなwww -- (名無しさん)
2020-01-12 17:03:24
まあナットは異教徒の物理受けがメジャーですし問答無用のつのドリル飛んできそうですがなwww -- (名無しさん)
2020-01-12 17:07:18
ドリュウズ対策をヤャラからヤマガに変えたところつのドリルのせいで安定しなくなりましたなwww
なんならつのドリルで3タテまでされましたなwww我の必然力不足とはいえ襷ドリュウズは非常に厄介ですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-12 18:00:25
襷は積極的にサイクルに参加してくることは無いと思うので、数的有利やダイマで強引に何とかするのが一番ですかなwww
無償降臨されないよう電気技(と毒技)の扱いには注意ですなwww -- (名無しさん)
2020-01-12 18:39:06
問題点があるとするならドリュウズは役割どころか対面から殴りに行けるポケモンですら限られる事ですかなwww
そして役割を持てるヤャラヤマガを同時採用しても別にドリュは出てきますなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-12 18:51:11
つのドリルは打たせないようなヤーティ構成や立ち回りも有効ですなwww
例えば眼鏡ヤンフィアならボリュウズをハイボで確2なので、一周目はハイボに受け出して来たボリュウズがアイへ以外を選択し辛い状況には持ち込めますなwww
二周目は読まれてドリルを打たれがちなので迅速にサイクル崩壊させるといいですぞwww
他にもヤルンゲルは地震以外であれば受け出せるので、アイへか交代読みドリルが読める場面で受けさせるのはありですなwww
あとボリュウズに遂行出来る有名ポケが山賀だけだとつのドリルは打たれやすいですなwwwヤャラ山賀両採用はやったことないですが、この場合山賀選出がバレるまではつのドリルを抑制出来たりするかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2020-01-13 10:39:12
霊ポケをPTに入れるとドリルを抑制できそうではありますなwww -- (名無しさん)
2020-01-13 12:57:57
襷は面倒ですがぼんせきふうじ()が主流になったのはボーナスですなwww
特にダイロックの威力がゴミなので岩弱点でも止めやすくなりましたなwww -- (名無しさん)
2020-01-13 17:42:33
↑お相手視点ではギャラのダイジェットによる全抜きが怖くてサイクルも回せず岩封で突っ張るしかないんでしょうなwww異教徒ギャラに感謝ですなwww -- (名無しさん)
2020-01-13 18:06:45
個別ページであったのですが、ヤヤリンにゴツメ持たせれば襷ドリュはどうにかできないかという提案がありましたが
実際襷ドリルドリュにゴツメヤヤリンはどうなんですかな?www -- (名無しさん)
2020-01-13 18:26:21
規約に反しますが我はヤダリン呼びが好きですなwwwどうでもいいですなwww
ダダリンは鋼等倍なので受け出し辛い点と、個別ページにあるとおりダイスチルされるとしんどいですなwww
その辺に目を瞑れるのであればありだと思いますが、ヤーティに必須な妖受けにボリュウズがよく出て来る点や、ボリュウズのダイマも度々見ることから、厳しい感じはしますかなwww
対策枠としてはマイナーなのでダダリンにダイマ切ってくるボリュウズとかいないかもしれませんがなwww -- (名無しさん)
2020-01-13 21:29:32
↑
鋼等倍だからこそアイヘを誘いやすいので、それでゴツメを発動させて襷をゴミに出来るのではないか
という風に感じたんですが、うまく伝わらなかったようですなwww
我の情報伝達力不足でしたなwww
ヤヤリン自体は確かにドリュには厳しいですなwww -- (名無しさん)
2020-01-13 21:48:42
↑
横からですが多分H振りだとアイへ乱2だからじゃないですかな?www
我もヤダリン派ですぞwwwヤヤリンはヤダリンwwwぺゃっwww
Bに厚く振れば特化ドリュのアイへ2耐えしますしB振りなら有利とかで良いんじゃないですかな?www
見てからダイマでは間に合わないヤケモンも居ますしなwww
ちなみにH108B148がH実数値最大でドリュのアイへ確3、H28B228が物理最大振りのはずですなwww後者だとなぜかアイへが超低乱2になりますぞwwwダメ計間違えてますかな?www -- (名無しさん)
2020-01-13 21:59:52
↑
一応ダメ計回して見ましたが、b4H振りでも特化アイヘは確3(厳密には6.2%の超低乱2)ですなwww
雪崩や地震(どちらも確4)などに受け出しして、持ち物無しウィップは耐久振ってなければ50%の中乱1なので
ゴツメダメと合わせれば行けなくも無いんですかなwww
理想としてはドリルに受け出すのが一番なのは間違いないですなwww -- (名無しさん)
2020-01-13 22:17:36
↑ヤヤリンの技には確定枠に地震もありますのでそちらを打てば確1になりますぞwww
-- (名無しさん)
2020-01-13 22:31:01
はらだいこからキョダイ技連打してくるカビゴンキツすぎですぞwww
受けるのも削り切るのも無理ですなwww -- (名無しさん)
2020-01-14 18:11:56
鉢巻ヤッチラはいかがですかな?www
B振りでなければ削りきれますぞwww -- (名無しさん)
2020-01-14 20:17:15
腹太鼓+くいしんぼう+混乱実ですかなwww考察として見るのは大抵HBわんぱくですなwww
腹太鼓後に混乱実を食べるので、交換からだと83%を削り切らないといけませんぞwww
鉢巻ヤッチラゴンでも削り切れず返り討ちですなwwwキョダイサイセイにより、確率で木の実をもう一度食べられるおまけ付きですぞwww
きんちょうかん()ヤンギでもダイスチルで返り討ち、野菜で何とか出来そうな気もしましたがボビゴンからダイスチル連発されると無理なんですなwwwどうしますかなwww -- (名無しさん)
2020-01-14 20:43:20
はらだいこ/ノーマル技/炎パンツ/DDラリアットがテンプレだと思いますがなwww鋼技持ちは多いんですかな?www -- (名無しさん)
2020-01-14 21:15:36
隙を作らないように立ち回るか必然力でマッチングを回避するかの2択になりそうですなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-14 21:18:52
詳しく計算出来ていないので、以下は発案レベルとして見て欲しいですなwww
鋼技ないなら野菜でダイナックルしていれば何とかなりますかな?www
ヤキタンザン、ヤットレイのダイスチル連発でダイマ切れまで粘り、ヤディプレスする…のは素早さが足りず厳しいですかなwww
ヤキタンザンのSに言い訳振り出来れば可能性はありますかなwww
炎技なければ山賀がかなり安定しますが、パンツは持っていそうですなwww -- (名無しさん)
2020-01-14 21:28:04
腹太鼓ボビゴンの技は 腹太鼓/ノーマル技/DD/種爆弾 がテンプレのようですぞwww
種爆弾は天然ヌオーで止まらないようにするためですなwww
またあくび持ちの耐久ポケ(ヌオートドン)やくろいきりドヒドイデを抜けるようSに多く振っている個体が多いようですなwww
以上を考慮するとヤサイドンやヤンギラスは厳しいと言わざるを得ませんなwww -- (名無しさん)
2020-01-14 22:35:03
ヤガネールなら何とかならないかとダメ計回してましたが、相手が回復手段持ってる以上、珠ダイスチルでBを上げても難しいですなwww -- (名無しさん)
2020-01-14 23:15:51
種爆弾がメジャーであればヤガネ、ヤレベースが優位に見えますがカビゴンが呪い型だった場合が最悪ですなwww -- (名無しさん)
2020-01-14 23:20:17
H180 B252 S76カビゴン想定なら珠ヤイアントが太鼓ダイアークを耐えてダイナックル二発で撃破可能ですなwww
しかしサイセイを引かれた場合は62.5%の乱数になりますなwww ダイマックス最強火力のヤイアントでこれとはありえないwww
ダイバーン持ちなら無理なので運も絡みますなwww -- (名無しさん)
2020-01-14 23:42:36
↑↑
ヤレベースはダイマしてダイスチル一回積んでも、腹太鼓キョダイサイセイの2発目受けれませんぞwww
どのノーマル技を採用するかは分かりませんが、陽気()のメガパンキョダイでも、腹太鼓のA6↑で
最低でも、231+154は入るのと、ヤレベースは有効打無いので無理ですなwww -- (名無しさん)
2020-01-14 23:48:50
最近悪巧みミトムをよく見かけるようになりましたが
ヤリトドンだと結構怪しくないですかなwww
D特化でないと悪巧み悪波でゴリ押されると思うんですが
ただでさえ怪しい化石組に役割持てなくなるので難しいですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-15 03:36:04
腹太鼓ボビゴンに対してはヤケを一体捨てて他の火力ヤケで上から潰す、ような立ち回りも有効ですかなwww
腹太鼓にあわせて捨てヤケに交換→捨てヤケで上から殴る→死に出しで鉢巻ヤッチラゴンなどの火力ヤケを出す…感じですぞwwwこれだと火力ハードルは大分下がりますなwww
捨ての理想としては仕事のない/終わった、出来ればゴースト岩鋼などのキョダイサイセイを呼ばないヤケがいいですかなwwwまあこの辺は思い通りには行かないと思いますなwww
捨てを上手く選択出来れば、相手にダイマ切らせつつ結果的に一対一交換になるので分は悪くないですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-15 03:51:34
悪巧みミトム確かに多いですなwwwゲロゲかヤザンヤャララに任せるべきですかなwww他の型も考慮した場合ボルチェン止められるゲロゲが一番ですかな?www
最近トドンより冷静ゲロゲの方が使いやすいような気がしてますぞwww火力耐久に大きな差は無し、技範囲が広い、S()が高くボバルドンの上を取れる、型が読まれにくく異教徒がすいすい()読みで水技を撃つケースもある、とトドンには無いメリットが多いですなwww -- (名無しさん)
2020-01-15 06:49:49
悪巧み型は電気がボルチェンだけということなんですかなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-15 10:27:22
↑2 んんwwwトドンは異教徒型のおかげで挑発()アンコ()を貰ったりボトムに拘りトリック()される事も結構あるので我は今のところヤリトドンにしてますなwww特に後者は眼鏡なら完全にボーナスですぞwwwボカーフ()とか言うゴミを押し付けられるのはありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-15 10:29:03
ミミッキュとヤレベースの初手対面は、氷柱針採用時は氷柱針、それ以外なら裏読んで技刺すのが正解で良いんですかなwww
確率は低いですが、氷柱針が5回当たれば首折りダメージ込みで撃破できますなwww
陽気ミミッキュはいきなりダイホロウをぶっ放してもヤレベースはB下降込みで二耐えして倒せないのでダイマを切る必要は無いですなwww -- (名無しさん)
2020-01-15 13:41:24
↑3ボルチェン入れたオボン()クッション()型など幅広い型に対応するならゲロゲという話ですなwww積んで帰るのはありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-15 15:21:22
ボゲキッスのダイマ見てヒートヤトムでダイマしたところ、引かれましたなwww
ヒートロトムも温存して引いたのですが、その後死に出しボゲキッスに悪巧みを積まれ、上からのてんめぐエアスラ()で怯んで3縦されましたぞwww
-- (名無しさん)
2020-01-16 08:48:21
↑途中送信しましたなwww
ボゲキッスにはヒートロトムで十分と思っていましたが、他にもヤトムとボゲキが対面した場合、相手の引いてくる可能性がありながらも、弱保なども考えるとこちら側はダイマ切らざるを得ない…などの不安定さは確かにありましたなwww
ヤキタンザンが推されている理由がようやく理解出来ましたぞwww -- (名無しさん)
2020-01-16 08:51:31
ダイマ読みダイマ外すと痛いのは他のヤケでもありますなwwwたとえばボボッキュに山賀後出しする際に剣舞積まれた場合、ダイマしないとダイホロウが怪しいので基本はこちらもダイマするのですが、引かれることもまあまあありますなwww -- (名無しさん)
2020-01-16 09:24:10
耐久過剰気味ですがダイマ切らずにダイマ見れるのは大きなメリットですしなwww今更ですが積まれても平気な耐久してるのすごいですなwww -- (名無しさん)
2020-01-16 09:41:45
ヤキタンザンだと対面キッスにはダイマ切らずにエッジ打っとくのが安定なんですかな?www
我もヒトムだと対面キッスにはオバヒ撃つわけには行かない、素の雷だと弱保だった場合にまずい、等を考えると結局ダイサンダーしか撃てませんなwww -- (名無しさん)
2020-01-16 12:18:52
対面ならH4キッスが帯以上のエッジで確1(=ダイマ確2)、かつAD振りなら相手の臆病ダイフェアリーが乱4のため弱保でもタイマ切らずに勝てますぞwww
2upダイフェアリー自体は乱2なので、悪巧みの隙に後出しした場合はダイマが必要になりますがなwww
-- (名無しさん)
2020-01-16 13:13:18
H振りキッスを見るなら珠以上の補正がベターですかなwww無くても勝てるので必須ではありませんがなwww -- (名無しさん)
2020-01-16 14:45:50
我もヤキタンザンに対フェアリーで圧倒的信頼を置いて採用していましたがやはり火力不足ですなwww -- (名無しさん)
2020-01-16 17:02:26
んんwwwやはりボイアント辛すぎですぞwww鋼技読みでヒトムを後出ししない限り勝ち目ありませんぞwww読まれて岩技打たれたら降参安定ですなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-18 12:45:02
↑んんwwwそもそもヒトムは珠ボイアントのダイスチル→ダイマ込みダイロックを耐えませんなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-18 12:51:10
ヤャラランガ対面させるように立ち回るのが一番の対策ですかなwwwダイスチルとダイナックル以外ならダイマ込みでギリギリ受け出しも成立しますなwwwほぼ役割放棄になりますがなwww -- (名無しさん)
2020-01-18 15:36:56
超ピンポですが1.2アイテム以上の特殊ガルドのダイホロウで珠自傷込み確1ですなwwwどんな技にも出せるので最高の対策になりますぞwww -- (名無しさん)
2020-01-18 15:54:19
無補正珠ダイスチル41.9-50.3%、ダイアーク(ダイアース)113.8-135.3%
なのでどんな技にもは言い過ぎですぞwww対策としては一番まともだと思いますがなwww -- (名無しさん)
2020-01-18 16:17:29
ダイアースもダイアークも現状まず見ないのでやられたら勝率を疑っとけばいいような気がしますぞwww -- (名無しさん)
2020-01-18 16:23:24
対面ダイマ前提ならヤサイのダイバーンとかでもいけますなwww
ダイロックかダイサンダー読みで後出しならいいですが外すと痛いですぞwww
後はミトムですかなwwwダイマせずとも珠ダイロックを耐えて眼鏡ドロポン
と珠ダメ二回でギリギリ倒せそうですかなwww相打ち覚悟ですがなwww -- (名無しさん)
2020-01-19 02:32:18
Sをダイジェットで補う前提でHAベースにした弱保ドラパが面倒ですぞwww
ヤゲキの珠ダイフェアリーでやっと必然力圏内確1とかありえないwww
ヤンギなら余裕かと思いきやダイドラグーンが厄介ですなwww一応ダイスチルで削っていけば最終的には勝てるんですかなwww
後続は対面()ボケモンで固められているケースが多いようなので砂で襷を潰せるのも美味しいですなwww -- (名無しさん)
2020-01-19 06:27:18
↑んんwwwボラパルトは型が多すぎるのでわざわざ弱保()型のためだけにヤーティ組んでられませんぞwww余程無視できない程増えない限り事故だと思って諦めるしかないですなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-19 10:45:20
↑
↑2の方ではありませんが我のランク帯(マスター3000-7000)辺りでは無視出来ない数いますぞwww
ボイアントの総数より弱保ボラパの方が多いですなwww
弱保ならほぼ初手で出し負けだろうとダイマ切ってくるので初手は竜か妖を置いて耐性受けを駆使してダイマターン枯らす事で対策としてますが、相手の裏に強く依存するので選出読み外すと無理ですなwww
これで合ってるのか知りませんなwww正解があるなら知りたいですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-19 11:00:26
↑んんwww我はまだスーパーボール級()なので知りませんでしたぞwww皆マスター行くの早過ぎですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-19 12:20:24
マスボ1000前後をうろうろしてますがボイアントより多いかは微妙ですぞwww両壁()ボカーフ()珠鉢巻眼鏡と何でも出てきますなwww勿論じゃくほ()も無視出来ない数がいますなwww
型が多すぎて明確な対策が無いのは論理的になんかモヤモヤしますなwww理不尽な強さは無いので文句を言うつもりはありませんがなwww -- (名無しさん)
2020-01-19 12:36:29
今日結構ランク戦して1000-2000まで上げましたがボイアントとほぼ当たりませんぞwww
非常に重いので好都合ですがなwww
ボラパは下手に受け回すより相手のパーティ見て一点読み()する方が今のところ安定してますなwww -- (名無しさん)
2020-01-19 17:57:05
アイアントは強い強い言われながらも結局外すから使用者数少ないんでしょうなwww異教徒は必然力が足りてないですなwww
ボラパルトはマスボ級の体感ですが2/3くらいのパーティで採用されてる気がしますぞwww貴殿らが仰られてる通り型の多さが尋常ではないですなwww
役割論理的にはS100もS142も大差ないので無駄なS種族値の分甘えられる相手なはずなんですがなwww
耐久低い点を突こうとしても壁張り鬼火型も普及してるのは邪悪すぎますぞwww -- (名無しさん)
2020-01-19 18:06:07
ドラパルトはS2にてついにミミッキュの使用率を超えた模様ですなwww使用率は42.5%ほどのようですぞwww
初手野菜で対面するとアタッカーなら流星かドラグーン、もしくは蜻蛉な事多いのでフェアリーへの交換安定しますなwww
サポーター型ならフェアリーだとボーナスにできますぞwww
弱保型の場合には珠キッスでないと返り討ちにされかねないので注意ですなwww -- (名無しさん)
2020-01-19 18:21:19
↑2
ボザンは最速()ばかりですが、ボラパはS()削って耐久に振る個体がかなり居ますからなwww
ヤケモンとしてはヤザンの劣化ですが、ボケモンとして見ると搦め手()が豊富で4倍弱点の無いボザンですなwww -- (名無しさん)
2020-01-19 18:38:29
ボラパの強さは型そのものが強いというよりは型が分かりにくいというところにありますからなwww -- (名無しさん)
2020-01-19 19:07:19
HB壁貼りボーロンゲを何とか一撃で持っていけないかと考えていましたがヤンフィアのダイフェアリーが珠なら確1プレートでも高乱1なのでメガネと交換しましたなwww後続のダイマックスをどうするかは知りませんがなwww
HBボラパルトもプレートで壁上からちょうど確1ですなD振りは知りませんなwwwwww
-- (名無しさん)
2020-01-19 19:21:49
眼鏡ヤゲキなら初手ぼんじは()が飛んでくるので壁を張られる前に処理しやすいですなwww壁ロンゲにはおそらく一番安定ですなwww
-- (名無しさん)
2020-01-19 19:35:24
↑2
ダイ技はスキン乗らないので、珠ダイフェ>眼鏡ハイボ>プレートダイフェですぞwww
そして珠ダイフェでも壁ロンゲ乱1ですなwww -- (名無しさん)
2020-01-19 19:42:50
我の使ってるツールのダイマックス時の計算が間違ってるようですなありえないwww
珠ダイでも低乱では対策になりませんなwwwしかしすり抜け持ちはタイプ的に不利、瓦割りを採用できる技スペイ
余ってるヤケモンにも心当たりがない↑2の通りぼんじはに期待するかキョダイヤマガでも採用しかないんですかなwww -- (名無しさん)
2020-01-19 20:23:21
ヤズレイドもそこそこボーロンゲ入りに強いですなwww
2回当たってぼんじは()ぼょうはつ()で一気に崩しましたぞwww
キッスと違い自然回復でぼんじはが完全ボーナスになりますなwww -- (名無しさん)
2020-01-19 21:02:22
我は変化技も悪戯心も使ったことがないので気にしてませんでしたが悪戯心持ちは悪タイプ出せば機能停止するんじゃないですかなwww
サザンの場合ソウルクラッシュが怖いですがなwww -- (名無しさん)
2020-01-19 21:14:20
↑
壁()等の場に効果がある技や身代わり()等の使用者にのみ効果がある技は無効化されませんぞwww
ロンゲにヤンギ等を出しても普通に壁()貼られるので注意ですなwww -- (名無しさん)
2020-01-19 22:48:27
ヤタドガス()に言い訳振り()すれば無振りオーロンゲの上は取れて一撃に出来ますぞwww
ヤタドガスの入ったヤーティが強くなる保証はないですがなwww -- (名無しさん)
2020-01-19 22:52:47
ヤロテスタント限定になりますが、壁貼りボーロンゲにはすりぬけヤャンデラをおススメですぞwww十中八九光の壁を貼ってくるので、ロンゲがHDだろうが珠以上のヤバヒで焼却ですなwww後続をヤャラ、ヤッチラ、野菜などの物理で並べることで完全なボーナス相手になりますぞwww
我はヤャンデラに珠を持たせていますが、ヤャンデラの通りがよければ初手からダイバーン、後続も珠ダイマの超火力でそのまま突破できたりしますなwww -- (名無しさん)
2020-01-20 09:47:31
↑んん、天候が晴れで計算してしまっておりましたぞwww謝罪以外ありえないwww
H振りロンゲはヤバヒで珠でも眼鏡でも確1、HDロンゲになると眼鏡で6.3%の乱1でしたなwwwですが主流がHBな現状では十分な対策ヤケの1匹だと我は思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-01-20 09:53:42
んんwwwボルシェン、ボイアント、ボヒダルマ、ボラパルト、ボボッキュの並びはどう突破すればいいのか分かりませんぞwww選出難度がヤバコイルwww -- (名無しさん)
2020-01-20 17:10:23
ボイアントが居ないならドラパ対策を先発、裏にボボッキュ、ボルシェン対策を置けば大体なんとかなりますぞwww
ボイアントはどうするのか知りませんぞwwwガルドがボルシェンも見れて良さそうですなwww -- (名無しさん)
2020-01-20 18:46:22
ABヤビゴンとガルドを並べればその辺りに強く出れますぞwwwヤビゴン過労死しそうですなwww -- (名無しさん)
2020-01-20 19:46:29
初手脳死弱点保険()DMボラパルトがキツ過ぎますなwww初手フェアリーで有利とれていても確1が取れずダイホロウ2発で沈み、妖技撃とうものならじゃくほが発動して全抜きされますなwwwwありえないwwwwww
こちらとしては開幕でDMを切るのは難しいですしどのように対処すればよいのかさっぱりですなwwwwよしんば倒せても残り1匹で2体倒すのはホネですぞwwwww -- (名無しさん)
2020-01-20 23:32:32
HB弱保ダイマバンギと同じ理屈ですなwww
一撃で倒せないなら弱保を発動させずに削ればいいだけですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-20 23:38:55
どうしても重いようなら珠キッスでダイフェアリーすればよいですなwww
H 252振りであろうと必然力の範囲内でいけますぞwww -- (名無しさん)
2020-01-20 23:42:25
雑ですがボラパは弱保発動させたところでバンギほど驚異的な
火力にはならないので初手妖ヤケで削った後後続で
ダイマして処理でなんとかなるんじゃないですかなwww
妖ヤケに対してのダイホロウダメージで特殊か物理か概ね判断
しないときついですがなwww
abヤビならどちらでも安定しそうですなwww
-- (名無しさん)
2020-01-21 00:19:54
我としては開幕妖でドラパと対峙すること自体悪手な気がしますなwww型が多いですし型を見極めたうえで処理すべきと思うのですぞwww
ダイマされると読みダイマでないと役割果たせないのに読みダイマを外して蜻蛉や壁で仕事されたとなると悲惨ですしなwww -- (名無しさん)
2020-01-21 01:32:38
ドラパ対策は危険予知ヤット+アタッカードラパ対策ヤケ(ヤンギ野菜等)をオススメしたいですなwww
ドラパは大抵先発なのでヤット先発させて危険予知発動すれば引く、しなければジャイロか叩きを適当に撃てば余裕ですなwww -- (名無しさん)
2020-01-21 01:50:43
昨日は2連続で壁(多分)ロンゲドラパドリュの並びに合いましたなワンパターン過ぎますぞwww
しかし明確な対策がないのでダメ元で先発ヤイアント鉢巻き出会い頭したら何故かワンパンでしたなwww
最近はBD調整が主流なんですかなそれから嬉しいですぞwwwww -- (名無しさん)
2020-01-21 08:46:01
あとこれは対戦後に確認出来たのですが壁貼りインテレオンなんてのもいるんですなこれも上から一撃でしたぞwww
ヤイアントは先発適正高いのかも知れませんな論理的ではないのかも知れませんがなwww -- (名無しさん)
2020-01-21 08:48:47
ボラパに関しては、我は初手ダイマは全く見ないので初手眼鏡妖技ぶっパで爆アドですぞwwwこの辺はヤーティ構成に依りますかなwww
例えばヤッチラゴンがいると弱保ボラパもまずボリュウズに引いてきたりするので、妖に強いボケを呼ぶ力が強いヤーティだと初手ダイマは抑制出来ますかなwww -- (名無しさん)
2020-01-21 08:57:13
今は鋼翼持ちは見たことがありませんしサザン対面が多いのでドラグーン読みヤンフィア交代して眼鏡ハイボで敗けたことはありませんなwww
落とし切れなくてもこちらもダイマすれば↑2ホロウも耐えますぞwww -- (名無しさん)
2020-01-21 09:29:31
初手ドラパ妖対面はとんぼor即ダイマor壁張りですので妖技ぶっぱはアドになりませんぞwww初手で妖対面を作るのではなくあえて竜ヤケを選出し安全に妖ヤケに交代することで1ターン猶予を生むのが勝ちやすいですなwww -- (名無しさん)
2020-01-21 09:33:27
マスター帯700-50000位まで150回程対戦してますが先発妖ドラパ対面でも普通にダイマ切られる事ありますぞwww
特にパルミミドラパの並びならほぼ先発耐久振り弱保ボラパで、ダイジェットかダイホロウを撃ってきますなwww -- (名無しさん)
2020-01-21 09:54:18
ダメ計したらサザンならドラパのひかえめ眼鏡流星も珠ダイ流星も確定耐えで返しの珠ダイ流星でH振ダイドラパが確1なんですなwww
対面で受けがキツければそのままダイマ切っても良さそうですなwww -- (名無しさん)
2020-01-21 11:51:43
↑んんwww相手の型がわからない状態でダイマを先に吐くのはかなりディスアドですぞwww壁キッス構築だったら負け確ですなwww -- (名無しさん)
2020-01-21 12:02:27
これは机上論ですがドラパが壁を貼ってもDに厚くしていない限りダイマ同様確1そして珠サザンのダイスチルなら壁上からでもH振りキッスが乱1つまり悪巧みを積む隙は無いはずですなwww
死に出しからのセキタンザンで原始持ち以外ならダイマターンを耐えられるうえに壁の無い物理から帯エッジで確2ですぞwwwまぁ我はセキタンザンをシーズン1でリストラしたので本当に机上ですがなwww
-- (名無しさん)
2020-01-21 12:30:11
↑弱保の場合も考えて見ましたが上からダイフェでサザンは即死 セキタンザンにダイフェ(技はシャインエアスラ大文字と想定しますぞ)で3割のダメージ返しのエッジで弱保が発動しても合わせて9割(弱保なら実際はC特化はしてないはずなのでもう少し余裕がありますな)ですなwww
そして帯エッジは確2ではなく乱2でしたなありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-21 12:55:56
↑6 我は初手竜でボラパ対面→ヤンフィアに引くとまずダイスチルなりダイホロウが来てどうしようもなくなりがちですなwww
竜枠がヤッチラゴンなのが原因ですかなwww
初手ヤンフィアだと眼鏡ハイボで後続のボリュウズも壁ボラパでも余裕の確二程度の火力なので、あとはそこに付け込んでサイクル崩壊させることが余裕wwwで比較的安定勝ちを狙い易いですなwww -- (名無しさん)
2020-01-21 13:18:58
DMドラパがキツいと書いた者ですなwww貴殿らの多数のご意見、圧倒的感謝以外ありえないwww
非常に参考になりましたなwww今まわしているヤーティが竜にヤャララ、妖にヤタドガスを置いているためパンチが足りなくなることがあるんですなwww
ABヤビゴンを入れてみようと思いますなwww
また、ニンフでダイホロウを見ようとするとAぶっぱダイブダイホロウだった場合アイテム無しでも確1のため気をつける以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-21 22:28:40
はらだいこカビゴンと何度も当たりましたが、すべて鉢巻ヤッチラゴンで余裕でしたぞwwwただのボビゴンでしたなwww
↑の方にある一連の考察も踏まえ、先発ヤッチラゴンで立ち回りましたぞwww
対面出来れば、必然力ででんくちを当てるだけで突破確定ですなwwwボビゴンは先発率高いですなwww
対面出来なかった場合でも、耐久削ってる型や木の実が発動しない型が流行っているんですかなwww全てはらだいこ後のでんくち一撃でこちらの被害なく落とせましたぞwww
相手の切断率がヤバコイルwwww
全く当たりませんでしたが、相手HB混乱実で、でんくち一撃で落とせない場合は後続で削ればなんとかなりますかなwww
考察のお陰で安心して突破出来たので感謝以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-22 03:38:16
ヤッチラゴンの火力は本当に頼りになりますなwww
耐久主軸の面倒臭いダイマ運用ボケモンは全部ヤッチラゴンに任せれば良い説までありますなwww -- (名無しさん)
2020-01-22 09:43:49
よく見るところでは輝石タイプヌルやボニーゴ以外はたとえ物理特化していても一撃でもっていけますなwww竜やブラッキーの舐めた後出しにお仕置き以外ありえないwwwまたロクブラ搭載することでみがチイエースバーンなどにも役割持てますぞwww -- (名無しさん)
2020-01-22 09:55:15
↑んんwwwチイラ()ボースバーンなんているんですかな?www -- (名無しさん)
2020-01-22 13:37:19
↑マスター500〜2000位ですがそこそこいますぞwww襷より多いですなwww襷や珠はドリュミミッキュに渡しがちだからですかなwww -- (名無しさん)
2020-01-22 14:49:31
我も1000位にいますが半々か襷()の方が多い様な気がしますぞwww
珠はほぼ居らず、パルと組んでいればチイラか何かでパルもドリュも居なければほぼ襷()ですなwww -- (名無しさん)
2020-01-22 15:40:56
先発ホルードに3タテ()されましたぞwwwありえないwww
実質A種族値164+剣舞()+ノーマル・地面・電気の範囲が並のポケモンでは受かりませんぞwww
しかも地味に足まで速いですなwww隠れた論理キラーですかなwww -- (名無しさん)
2020-01-23 01:28:40
ヤヤリンの出番ですかなwww -- (名無しさん)
2020-01-23 01:46:07
↑ホルードはジェットで全抜き狙う型もあるので厳しいですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-23 01:48:00
ヤットの鉢巻ウィップでもある程度耐久に割かれたホルードをダイマ込み確1には出来ないんですなwwwありえないwww
下手な立ち回りをすれば死に出しされるだけで終わりますぞwww -- (名無しさん)
2020-01-23 02:09:57
クレベース投げたら読みダイバーンでなければいけそうですかなwww -- (名無しさん)
2020-01-23 02:23:42
んんwwwボボッキュのウドハンのせいでアイテ持ちヤサイドンがちっとも安定しませんぞwwwそんなに数は多くないはずですがなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-23 10:15:58
ボボッキュは上に行けば行くほどテンプレ減るので注意ですなwww読みにくいのはボラパだけで十分ですぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-23 11:18:53
呪い()やトリル()は割と見ますがウドハンは見たことありませんなwwwゴーストダイブ()は最近露骨に増えましたがシャドクロと大して変わりませんぞwww
2桁になればウドハンも増えるんですかな?www
珠持ってない型も増えてる気がしますがラムの実()は完全ボーナスですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-23 12:09:36
2桁と当たった時に10万ボルト撃たれたことがありますなwww思わず目を疑ってしまいましたぞwww技までボカチュウの真似しなくていいですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-23 12:28:33
タチフサグマも結構しんどかったですぞwww
負けん気想定したらヤャラ投げられませんなwwwそして根性だったりもしますなwwwあり得ないwww -- (名無しさん)
2020-01-23 13:12:41
んんwww昨日ボザンドラに眼鏡ヤンフィアが5試合連続で一撃即死で負けましたぞwww相手ダイマ切ってこちら非ダイマでダイスチルで即死ですぞwww今ラスカよりアイテ持ちがそんなに多いんですかな?wwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-01-24 11:18:11
↑
ダメ計回したところ、いじや勇敢でも、1.2倍以上持ちでないとヤンフィアは一撃になりませんなwww
物理型サザンが増えているということですかなwww -- (名無しさん)
2020-01-24 12:23:08
んんwwwヤゲキを使う以外ありえないwww
パーティ次第で飛行が邪魔になりがちですがなwww -- (名無しさん)
2020-01-25 01:18:13
↑2んんwwwサザンの無補正無振り珠ダイアイテでH振りニンフィアに乱数1発(62.5%)ですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-25 01:35:50
ルカリオ頻繁に見るようになりましたなwww襷持ちなのもあって辛いですぞwww
ゴツメヤャラ+電闘耐性あたりで二枠対策すべきですかなwww -- (名無しさん)
2020-01-25 13:53:36
精神力あるのでヤャラ投げる意味は薄いですなwww
対策欄にあるとおりヤクデやヤャンデラですかなwww
この環境だとヤーティにはなかなか組み込み辛いですがなwww -- (名無しさん)
2020-01-25 19:48:51
ヤワガノンでもいけますなwww組み込みにくいのは変わりませんがなwww -- (名無しさん)
2020-01-25 20:09:13
現環境のヤーティは全体的に襷持ちの鋼重すぎますなwww
砂嵐で潰せず、ゴツメも交換際に積まれる等で効果薄い、交換を完全放棄した構築も多いと対策が見えませんぞwww
対面処理も積みボケモンの多さや襷以外の持ち物でも役割持てるヤケモンが限られてるなど安定しませんなwww -- (名無しさん)
2020-01-26 08:16:47
マルヤクデのキョダイヒャッカはどうですかなwww?
タイプ的にも行けると思いますが何故かルカリオが有利候補に入っていませんなwww -- (名無しさん)
2020-01-26 11:02:38
あ、よく見たら上で挙げられてますなwww
我が言いたいのは個別ページの事ですなwww -- (名無しさん)
2020-01-26 11:05:09
岩持ちのボカリオなんてまずいませんし余裕でしょうなwww -- (名無しさん)
2020-01-26 14:38:08
TOD相手の対策は書いていませんが、役割論理はTOD狙いには滅法強いんですかなwww
仕掛けてくる相手には当たりますが、苦労したことがありませんぞwww
受けルに対して逆にTOD勝ちに追い込んだりも出来たので、むしろ活用出来るなら活用していくべきですかなwww -- (名無しさん)
2020-01-27 16:21:03
↑特に今作はダイマックスでの瞬間火力、耐久の上昇が可能なので無理やり一発耐えつつ返して数的有利を作る立ち回りが可能ですなwww
それまで不利気味なサイクルを回されていたのに残り3分と表示された時点でダイマ切って遅延行為すれば勝ち確定する状況に何度かなったことがありましたなwww
なので受けル等相手に安易な捨ては控えた方が良いですなwwwあまり紳士的な勝ち筋ではありませんがなwww -- (名無しさん)
2020-01-28 17:09:20
ミミッキュは格下げでよくないですかな?www
ダルマドラパパッチラと並べるとだいぶ対策難易度は落ちますぞwww
下の欄と比べてもジュラルやサザンとかの方がきついですなwww -- (名無しさん)
2020-01-28 19:44:56
襷を持てなくなって事実上の行動回数が減り、火力耐久の低さが露呈してるので我も脅威度は低いと思いますなwww事実異教徒間でも珠剣舞テンプレは微妙だと認識されつつありますぞwww呪い()いたみわけ()トリル()が増えたのがその証左でしょうなwwwどれも論理的にはクソどうでもいいですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-28 20:28:37
最近はゴーストダイブやパワーウィップを持っている個体も増え受け辛くなってますなwww
格下げするレベルではないと思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-01-28 22:33:54
となるとサザン格上げになりますかなwww -- (名無しさん)
2020-01-29 00:00:18
サザンは正直シメジーで心配し過ぎな気もしますなwww
対策が限られるのも考えると格上げしても別にいいとは思いますがなwww -- (名無しさん)
2020-01-29 09:13:35
最新のランキングですとパルシェンがだいぶ増えてますなwww
だいたいから破ってきたときにダイロックブチ当てて襷ごと狩る事が多くてこいつで倒すと決めておくことがあまりありませんなwww -- (名無しさん)
2020-01-30 14:21:33
ボルシェンやボットデスはダイロックが効くので楽ですなwww
岩持ちが対面出来なかった場合は重すぎますがなwww -- (名無しさん)
2020-01-30 15:00:26
我の場合はボルシェンと同時に選出されることが多い弱保ボラパやボミッキュにダイマを吐かされることが多いですなwwwなのでB振りカビゴンで対処することが多いですぞwww -- (名無しさん)
2020-01-30 17:28:05
ボリュウズがつのドリルではなくステロ()を搭載した型が増えてきましたなwww
他ヤケにも被害は及ぶ点は問題ですが、山賀で突破しやすくなりましたぞwww -- (名無しさん)
2020-02-04 21:27:35
流行り方次第ではキョダイ山賀の評価も上がりそうなので期待ですなwww -- (名無しさん)
2020-02-05 09:29:15
ドリル絶対回避の為にダイマ切ることもままあるのでナックル→フウゲキで吹き飛ばすパターンはあるかも知れませんなwww -- (名無しさん)
2020-02-05 09:36:45
異教徒間で流行っているのかヌルアントサザンガルド@2のような
構築がだいぶ厳しいですなwww
特に物理特殊、持ち物等の判別が難しいガルドの明確な処理方法が
分かりませんぞwww
貴殿らはどうしてますかなwwwご教示願いますぞwww
-- (名無しさん)
2020-02-06 01:22:38
チョッキヤクデが思いっきり刺さるのですが認められてないのでヤンギが無難でしょうなwww
裏に闘鋼受けれられるヤケを置いておけばいいですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-06 09:03:48
ヤクデだとガルドの諸刃が怖いですが異教徒の採用率が気になりますなwww -- (名無しさん)
2020-02-06 10:28:32
チョッキだとBにも振られた弱保ガルドを落としきれずに負けますし微妙だと思いますぞwww
↑にもある通りS振り諸刃持ちにも負けますなwww -- (名無しさん)
2020-02-06 10:37:33
諸刃ガルドは事故としてもヌルアントはアントが岩技持ってたらヤクデやヒトムでは終わりですなwww
議論中ですがミトム+妖+悪ならある程度立ち回りでなんとか出来そうですかな?wwwこちらはであいがしらがあったら終わりですぞwww
ガルド+ヤビゴン+何か辺りでもまあまあいけそうですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-06 11:09:33
ガルド側から特に有効打がないので弱保だろうと余裕でしたぞwww岩持ちは完全事故というか見たことないですなwww -- (名無しさん)
2020-02-06 11:14:01
アントはヒトムヤクデ+ガルドが安定するんじゃないですかなwww今はアークアースが少ないのでガルドで対処しやすいですなwww -- (名無しさん)
2020-02-06 11:28:21
聞いてる限りだと防弾ジャラが中々良さそうですがどうですかなwww
もちろんサザンには出せませんがなwww -- (名無しさん)
2020-02-06 11:56:21
↑3
上昇2シャドクロ+かげうちで落ちるのに有効打なしはありえないwww -- (名無しさん)
2020-02-06 13:17:23
最初にチョッキはありえないと断り入れてますし無理して否定することないんじゃないですかなwww異教徒wikiの後出しシメジーみたいで不毛ですぞwww
勝率を疑うようなプレイングや型を考慮してたらキリがないですなwww -- (名無しさん)
2020-02-06 18:31:27
必然力不足のせいですが最近ボャワーズが鬱陶しいですなwwwヤッチ投げたら毎回火傷するとかありえないwww
ちょうどミトムが保留になってますしそっち使ってみるのもいいんですかなwwwぼくび対策にもなりますしなwww -- (名無しさん)
2020-02-06 21:30:56
ジュラルドンはギャラドスに有利と書かれていますがジェットに繰り出しても次に高確率でアースが飛んできて全く安定しませんなwww
不安定というかアースの特防↑のせいで普通に打ち負けますぞwww眼鏡雷でも珠サンダーでも無振りダイマギャラに耐えられてしまうんですなwwwwww -- (名無しさん)
2020-02-09 17:38:57
異教徒間でじしん搭載のフルアタギャラが増えているようですなwww再安定はクレベースですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-09 18:32:39
地震ギャラは珠持ちなのもあり、ヤッチラはダイジェットへの受け出しでも厳しいですなwww
B振りでもジェット→ダイアースは乱数ですかなwww
これを嫌って死に出しで対面させようとしても、今度は自信過剰発動状態と向き合う必要がありますなwww
無傷のH振りなら低乱1なのでギリギリ耐えますが、僅かでも消耗してると無理ですなwww
B振りでも9割前後持っていかれるとかあり得ないwww
珠でもヤッチラ死に出しで辛うじて五分五分くらいに誤魔化せてましたが、これ以上増えたら本格的に対策枠割く必要がありそうですぞwww
ヤッチラで見れてたので非常に軽かったんですがなwww -- (名無しさん)
2020-02-09 20:29:33
正直ギャラは対策ヤケが限られているので、折角のヤーティが歪みかねずしんどいですぞwww
なんとかヤッチラで対策させたいのであれば、B振りで最後まで温存ですかなwww
役割多いので勿体ないですが、ロトムは他でも対策しやすい、鈍足は上から叩けるので消耗し辛いのでなんとかなりますかなwww -- (名無しさん)
2020-02-09 20:40:52
受け出しは諦めて死に出しヤイアントで処理することが多いですなwww過労したヤケを捨てるだけで済むので比較的被害は少ないですぞwwwダイマヤイアントを場に残せるので相手への負担も掛けられますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-09 20:58:11
このページではないですが、ボッチラゴン対策のページに現ヤケモンが1匹もいないのが気になりますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-10 01:38:20
ギャラドスギルガルドは格上げしてよくないですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-10 14:23:05
ギャラドスは珠がかなりきついので格上げで良さそうですがギルガルドはべつに要りませんなwww -- (名無しさん)
2020-02-10 14:31:00
恐れていたヤャラドスが流行るのと似たような環境になってしまいましたからなwwwあの範囲火力を受け切るのは無理がありますぞwww
ガルドはそのままでいいですなwww個人的にはボボッキュも下げていいですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-10 14:53:01
珠ボャラは、ヤャラだとダイジェへの受け出しが厳しいですが威嚇を入れれば比較的受けやすくはなりますなwww
ヤャラ+飛行半減組ですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 00:12:06
普通にB厚めのヤッチラでいいと思いますがなwww
H76B180振りで、余程悪い乱数引かなければ陽気珠ダイジェットに繰り出してダイマでダイアース耐えますぞwww
下手なことをして構築や動きを歪めるより全然いいですぞwww
消耗云々はどうせステロ撒かれたら終わりですしなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 07:35:19
ふと思ったのですがヤルズキンはボリュウズ対策たりえないんですかな?www
ボリュウズの両一致技を威嚇込み確3(アイへに至っては確4ですなwww)、返しの膝で余裕の確1ですなwww鉢巻膝であればダイマされても確1ですぞwww
ダイスチルをされると耐えられますが、基本有利でいいと思いますなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 10:16:08
↑の者ですがアイへは乱4でしたなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 10:20:28
いいと思いますがタスキが怖いので浮いてるポケモンから繋ぐのがベストですかなwww
まあそれでもやや有利くらいにはしてもいいいですなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 12:13:41
ヤマガかヤャラ入れてるときには対面相手に関わらず岩技ばかり打ってる印象ですがヤルズキン入れてる場合にはどうなるんでしょうなwww
変わらずに岩技打ってくるようでしたら繰り出しやすいですがなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 14:39:50
大抵ミミッキュがすっ飛んでくるのでとび膝を打ちにくく、襷とスカーフの判別もサイクル序盤では難しいのでズキンでは正直見たくないですなwww
ヤャラとの威嚇コンビならどちらでも対応できるようになりなかなかいい感じでしたが対策枠としては不十分ではないですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 14:47:01
ボャラはヤャラドスと違ってダイジェットがあるのがクソだるいですなwww
ダイマ時の攻撃性能はヤャラを上回ると言っても過言ではないですぞwww -- (名無しさん)
2020-02-11 15:07:50
+過剰ですなwww耐久は落ちますが火力がありますなwww -- (名無しさん)
2020-02-11 17:36:22
我はヤャラとヤッチラで受けまわすことにしましたなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 17:08:24
ギャラミラーの場合は威嚇+エッジで有利なんですがジェットには受けだせないのが厄介なんですなwww -- (名無しさん)
2020-02-12 17:15:28
壁構築また増え始めてしんどいですぞwww
どうやって対策していますかな?www -- (名無しさん)
2020-02-14 23:52:50
我の場合ロンゲ以外なら単壁しか貼らせないことが多いので何とかなってますなwww
ボーロンゲは挑発()や電磁波()などのボーナス行動を誘いたいですが大体両壁貼られて退場されますぞwww
こいつ本当にどうすれば良いんですかな?www -- (名無しさん)
2020-02-15 00:53:03
グレーかもですが技枠余りがちなヤケに瓦割り持たせてますなwww壁役はボーロンゲが多いのでヤリュウズなら言い訳することなく対策できますなwww -- (名無しさん)
2020-02-15 01:14:02
すりぬけヤャンデラで光の壁しか貼らせずに潰すのはなかなか有効ですなwww後続を特殊に偏らせなければかなり有利になりますぞwww -- (名無しさん)
2020-02-15 02:35:14
異教徒のブラッキーには1度にどの程度のダメージを与えられれば役割対象と言っていいですかな?www
ヤツを相手にした場合は特殊な立ち回りになる事が多いので食べ残しを考えると役割に含める基準が難しく感じますぞwww
もちろん一致抜群取れるヤケやヤッチラぐらい削れるなら役割と出来るのは分かってはいますなwww -- (名無しさん)
2020-02-15 08:45:42
論理的ではないですが、受けとして使われていることが多いポケモンを出すと壁より挑発()を誘えることが多いですなwww
ヤット、山賀、トドンあたりですかなwww
もちろんすりぬけヤャンデラや瓦割を無理なく入れられれば、それが一番ですなwww -- (名無しさん)
2020-02-15 09:18:19
「ブラッキーを役割対象に持つヤケ(あるいはポケモン)」というとヤンフィアやアイアント、ヤッチラゴン辺りにやはり限定されると思いますなwww
「繰り出しが効いてそのまま殴り倒せるポケモン」という基準で考えるとそうなりますなwww
実際にはイカサマがあまり入らないヤケ2匹のこだわり技で5~6割ずつ削っていくやり方が多いとは思いますが、そこまで含めると数が膨大にすぎますしなwww -- (名無しさん)
2020-02-15 09:24:09
↑回答感謝ですぞwww
明確に有利なのはやはりその辺になりますかなwww -- (名無しさん)
2020-02-15 09:48:22
タスキボルガルドうざすぎますなwww
貴殿の盾はなんのためにあるんですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-19 10:37:30
キョダイマヤクデだと襷ルカリオガルドの襷ごと焼いてくれそうですなwww
岩技は知りませんぞwww -- (名無しさん)
2020-02-19 16:50:55
基本的に上は取れるのでたまにやるのは影打ち読みゴツメギャラとかですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-19 19:28:59
異教徒目線だと、襷ガルドはロトムなど、鋼半減以下、サブでも抜群を突けないとしんどいらしいですなwww
実際ヒトムで回してると襷に困らされた記憶がありませんぞwww -- (名無しさん)
2020-02-19 19:58:50
襷ガルドはS振り多いと思いますぞwww
勝手にこちらもS振りと勘違いして打点低いかげうちしてS無駄にするのも見かけますがなwww -- (名無しさん)
2020-02-19 20:40:36
論理だとほぼ上取れないので面倒な相手ではありますなwww
異教徒がs振りすることの多いヤケモンを出してぼげうちを誘うプレイングで対処するのが無難ですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-19 20:51:33
最近のヌオーはカウンター持ってるらしいので物理アタッカーで殴ると痛い目見るかもしれませんなwww
大人しく特殊で殴るのがベストですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-21 03:45:43
んんwwwついに巨大ラプラスが解禁されましたぞwwwモスノウがヤケモン落第したのでかわりにヤンギラスあたりですかな?www -- (名無しさん)
2020-02-21 06:10:06
アシレーヌやラプラスがトップメタになるようでしたらヤスノウの再議論も必要になってきそうですなwww -- (名無しさん)
2020-02-21 16:41:08
来月以降の話ですがキョダイラプラス流行ったらどうしますかなwww -- (名無しさん)
2020-02-25 03:09:01
既に上がっているようにヤスノウが有力候補ですかなwww
投票はシリーズ2の環境を前提にしていましたし、環境変わって刺さるようになるかもしれませんぞwww
↑の方にあるように、撃破まではいかずとも凌いでいれば壁が切れますなwww
あとは博打気味にはなりますが、壁貼り前にヤッチラゴンで対面させて上から潰す形ですかなwww
先発率が高い等の条件があればこれで十分対策出来そうですぞwww
他には粘土効果がない壁は5ターンと短いので、水無効含めて受け回してもなんとかなりそうな気もしますなwww
持ち物としては、今からシメジーし過ぎても仕方ないですが、保険、チョッキ、ソクノあたりは警戒すべきですかなwww
特に異教徒もボッチラで対策を始めると、ソクノを採用される率は上がりそうで注意ですなwww -- (名無しさん)
2020-02-25 07:51:20
特殊型のほうが使いにくい前提ではありますが、キョダイ前提なら意外と物理もいなくはない気がするのでそこだけ懸念ですなwww技範囲がガラッと変わりますなwww -- (名無しさん)
2020-02-25 08:40:35
特殊のほうが使いやすい、の間違いでしたなwww電気積めてアリアやフリドラは使いやすいですが、キョダイ前提ならその後者のメリット消えますからなwww通常はゴミなので流行らなければいいですなwww
-- (名無しさん)
2020-02-25 08:47:48
考えすぎな気もしますが、弱保と両刀は相性がいいので一概に否定も出来ませんかなwww
異教徒ボスノウが対策法として増えてくれば、物理でなくてもボプラスがアイテアイヘあたりは挿してくる可能性がありますぞwww
とはいえモスノウ自体は異教徒でも使い辛い理解なので、今のところはそこまで心配せずとも良さそうですかなwww -- (名無しさん)
2020-02-25 09:26:04
異教徒ならフリドラでセンリツか礫センリツでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-02-25 14:36:39
んんwwwボタフリーの対策が安定しませんなwww
カットム、ナットレイあたりしか有用なヤケがいない上に、
その二体は炎技が増えた今、他のボケモンに役割を持ちにくくないですかなwww
とりあえず、ボタフリーが見えたら壁貼り要員に対してダイサンダー、ダイフェアリーを切っていますが
ダイマ権を使ってしまうのは中々に厳しいですなwww
貴殿らはどのように対策されてますかな?www
-- (名無しさん)
2020-03-04 15:34:47
ヤッチラ等にロクブラ持たせればそれでいいですなwww
そもそも環境に少ない相手なので完封されない程度に対抗策があれば後は無視でいいですぞwww -- (名無しさん)
2020-03-04 15:42:18
ヤッチラ、ヤキタンにロクブラ持たせれば催眠中に身代わり、蝶舞されても単なるボーナスですぞwww -- (名無しさん)
2020-03-04 16:14:01
ヤッチラはB振りだと安定しないのでそこは注意ですぞwww
ボャラ対策にB振り使ってましたが、現環境だとH振りの方がが良さげですなwww -- (名無しさん)
2020-03-04 19:16:57
どうもキョダイラプラスはダイマックスで耐久がある程度確保されることからCS型が一定数いるようですなwww
ヤッチラゴンよりダイアースヤビゴン等で受け流す方が安定するかもしれませんぞwww
まだ試していないのですが、ヤットレイやウォッシュヤトムなどは対策になるんでしょうかな?www -- (名無しさん)
2020-03-05 10:30:05
正直ほぼ関係ないですがキョダイラプラスのセンリツの元が零度ですときけんよちナットレイが反応しますなwww -- (名無しさん)
2020-03-05 13:58:15
キョダイラプラスへの後出しからの完璧な対処はヤビゴンとモスノウくらいしか出来ませんなwww
対面であればプレートヤンフィアに寝言搭載すればマジフレから入れるんですかな?www -- (名無しさん)
2020-03-05 14:47:49
今限定の一時的なものかもしれませんが、ヤスノウがいい感じですなwww
ボプラスが怖いので相手にいたら選出してますが、腐ることなく何かしら仕事してくれますぞwww -- (名無しさん)
2020-03-05 19:05:13
我もヤスノウは使っていますが光粘土ならそのまま完封できますが流石にダイマ切るのが一番安定でしょうなwww
ただラプラスは岩技を覚えたはずなので異教徒もモスノウで対策し始めるとこちらも厳しくなる気がしてきますなwww -- (名無しさん)
2020-03-05 22:25:46
ラプラスの影響か最近はドラパルトが電気技がメジャーになりつつあるのは結構厄介だと感じましたなwww
盤石のはずだったやシレーヌ対策が正直少し不安になってる気がしますぞwwwそういう点ではヤンフィアの株が上がった気がしますなwww -- (名無しさん)
2020-03-05 22:31:51
ドラパはすり抜けにサイコファング覚えますしなwww
ラプラスはヌケニン対策も含め岩技覚えそうですしなwww -- (名無しさん)
2020-03-06 12:16:13
ラプラス対策に限って言えばヤスノウが一番だと思いましたなwww
ギガドレで一応ダイマ切らずに完封できる計算ですが弱保踏んだらまずいのでこちらもダイマ切ってワーム連打が無難でしょうなwww
しかしラプラスを選出されなかった時などお荷物になる事も多かったですぞwww
ADヤビコンならダイアース連打で勝ててラプラス以外も広く見れますがヤスノウと違いダイマ後の零度がきついですなwww -- (名無しさん)
2020-03-06 22:54:54
ヤスノウ自体は鋼や炎で簡単に止まりますが、PTで介護しやすいですなwww
蜻蛉入れれば逃げ先への負担を減らせますが、炎に引かれた場合など暴風も刺さるシーンが多いので悩ましいですぞwww -- (名無しさん)
2020-03-08 09:04:10
ボラパルト対策ですがいいものが思いつきませんなwww
ヤンフィアだとダイスチルで突破されたり眼鏡ハイボが弱保型に耐えられたりするのでなかなか安定しませんぞwww
ヤンギ山賀の組み合わせ以外でいいものってありますかな?www -- (名無しさん)
2020-03-10 19:56:11
ダイマ切っていいのなら珠持たせたアシレでなんとかなりそうですなwww -- (名無しさん)
2020-03-10 22:00:09
ダイマックス前提ですと相手が引いてきた場合にダイマックスなしで相手のダイマックスドラパルトを相手することになりとても不安定になりませんかな?www
ですので、出来る限り初手ではダイマックスせずに様子見できる組み合わせが欲しいのですが、名案はございませんかなwww
-- (名無しさん)
2020-03-11 11:32:30
ダイマ読みダイマを成功させるのは勝率に関わる重要な要素ですなwww
霊竜の組み合わせは優秀ですしなwww
我はサイクルの中でヤリトドンの吹雪を交代に当てて沈めることが多いですが、ドラパルト対策の参考にはなりませんなwww -- (名無しさん)
2020-03-11 12:27:03
ヤビゴンがいればダイホロウの一貫を切れるので居ると便利だと思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-03-11 13:11:17
最近テンプレの陽気珠ミミッキュが大幅に数を減らしているように感じますなwww
ダイマさせた先生がウドハンで殴り殺されて -- (名無しさん)
2020-03-16 11:55:09
途中送信失礼しましたなwww
殴り殺されて相手も反動で落ちるみたいな試合が何回かあったので先生ピン刺しでの対策は危険になりつつあるかもしれませんぞwww -- (名無しさん)
2020-03-16 11:58:40
ボリュウズ対策にヤャラか山賀がほぼ入ってくるので、野菜ピン挿しはあまりいない気はしますなwww -- (名無しさん)
2020-03-17 08:18:24
みがわり防音ジャラランガによく当たりますなwww
流行っているのですかな?www
Sで負けているヤケが多い上にロクブラ半減なため、ヤレベースでしか対策できませんなwww
特殊型なら無理ですなwww
すり抜けヤヤンデラなら対処可能ですが、積まれた後からだと無理ですなwww
貴殿らならばどのように対処しますかな?www
-- (名無しさん)
2020-03-25 13:45:58
んんwww火力も範囲もあって厄介なホルードがかなり増えてしまっているようですなwww
最安定はヤレベースですかな?www鉢巻ならつららばり二発で勝てるので襷にも負けませんぞwww -- (名無しさん)
2020-03-28 21:02:34
これは特定のポケモンというわけではないですが、ヤーティにとって特に重いポケモンは一定水準以上の素早さを持つ傾向があるように見えますなwwww過去のポケモンだとメガガル、メガリザX、メガメタ、カミツルギ、現世代のアイアントやドラパルトはいずれもSが100以上あり、逆にメガクチートはS50でヤーティにとって凄く重いポケモンである事は少なかったですなwwwwもしメガクチートがS100とかだったらヤンドロス等での対策が難しくなり、先ほど挙げた面々と同等以上に重くなっていたと思いますなwwwwSが高いポケモンの方が重いとは皮肉ですなwwww -- (名無しさん)
2020-04-02 03:58:44
サイクル戦拒否ってくる広範囲高火力のアタッカーが苦手なので、素早さだけでなく攻撃範囲の広さと火力が原因で重くなることが多いですなwww早いだけなら受けられるヤケ投げて終わりですしなwww -- (名無しさん)
2020-04-03 00:57:04
第7世代ですと我は数は少なかったですがニドキングが1番辛く感じましたなwww技範囲が広過ぎて何を繰り出しても上から抜群取られるのは恐怖でしたぞwww
S振りでヤザンの素早さを超えられる広範囲アタッカーなら誰でも脅威になり得ると思いますなwww -- (名無しさん)
2020-04-03 01:46:12
今作はダイマックス技が積み技()の役割を果たすため
異教徒型でも技範囲は比較的広いままなんですなwww
特にダイナックル、ダイアースはまた空かせるのでいいんですがなwww
ダイジェットを受け切れるヤケが少ない上に、上記の理由で技範囲が異教徒の割に広いので
上を取られて役割破壊技を受けることが多いですなwww
-- (名無しさん)
2020-04-07 13:38:55
前作までは竜の舞標準搭載のギャラドスですら切る事が増えましたしなwwww -- (名無しさん)
2020-04-08 14:20:29
異教徒の対策なのですが、ちょくちょくモスノウやハガネールやヌメルゴンを見かけるのですがもしかしてヤケモン選別からあまり更新がされてないのですかな?www -- (名無しさん)
2020-04-16 13:27:05
ですなwwwもしよければ更新してくださいなwww
ただ落第生辺りまでの記述は隅の方に残して良いと思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-04-16 13:57:25
ところでルチャブルはヤルガルドで受け出しできないのですかなwwww -- (名無しさん)
2020-04-16 14:52:54
ルチャブルはダイマする事多いですしダイマ対決になるとガルドでは不利と思いますなwww -- (名無しさん)
2020-04-16 15:43:55
ガルドのページにあるようにダイジェット持ちガルドなら後出しから勝てますなwww
そうでない場合はルチャブルを確1に出来ずブレードを晒すので、ダイアーク(アース)2発を受け切れず対面でも負けたと思いますぞwww
SFガルドへの珠ダイアーク→珠ダイスチル→B上昇BFガルドへの珠ダイアークがギリ受けられなかったと思いますなwww
まあ異教徒ガルドを考慮するならお相手は引いてきそうな気はしますなwww -- (名無しさん)
2020-04-16 18:41:34
パッチラ対策を編集しましたなwww推敲はしたので大丈夫だと思いますが誤りがあれば適宜修正してほしいですなwww -- (名無しさん)
2020-04-20 15:29:35
やっぱりラプラス(特にじゃくてんほけん)相手には現状物凄くキツいんですがどうにかならないんですかなwww -- (名無しさん)
2020-05-03 10:28:50
昨シーズン我はD振り帯ヤビゴン後出し→ダイマされたらアタック連打の後馬鹿力、されなかったらナックルの後後続に刺さる技(大体ダイスチ)で大体勝ててましたなwww
ラプラスは大体キッスと組まれてる気がするのでどちらが出てきても大丈夫なのもデカいですなwww500〜2000位くらいでの話なのでもっと上では通用しないかもしれませんがなwww
真に安定と言えるのはモスノウだけなのでどうしてもキツいなら採用すればいいんじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2020-05-03 11:38:34
最近論者の対戦動画を見ているとドラパルトを相手にした時の勝敗パターンが、特に苦もなく撃破かドラパルト1体にヤーティを壊滅させられるの2パターンになる事が多いですが、これはドラパ自体の「型を正確に読み当てれば大した脅威ではないが、型を読み外すと致命的」という性質も関係するんですかなwwww特に特殊ドラパルトの交代戦における種族値は338とさほど高くない事からも型が分かってさえいればそれほどの脅威ではない気もしますなwwww -- (名無しさん)
2020-05-08 00:25:59
↑↑ダイアース連打がベターと思ってましたがダイアタック連打で大丈夫とはいいことをお聞きしましたなwww -- (名無しさん)
2020-05-08 00:53:16
↑2
ドラパルトは基本どの型でも対応出来る様にはしてありますが、相手の構築によっては型を絞って対処せざるを得ないというのがきついですかなwww
ヤーティにとってきついパルシェンや、ドラパサザン両採用、ミミッキュ、のような面子が相手にいるとどうしても完璧な対処というのは難しくなってしまいますぞwww
ドラパ自体が重いのは確かですが、相手がPT単位で重い場合にドラパがキツくなってくるというのが我の印象ですなwww逆にYTで対処しやすいボケモンだらけの相手ではドラパも対処余裕ですぞwww -- (名無しさん)
2020-05-08 01:41:11
↑↑
ヤッチラヤシレ山賀で並べると安定して倒しやすいですぞwww
ヤッチラに先発ドラパが出てきた場合流星群かアローのどちらかで撃たれる場合が多いので、アシレに交換して物理特殊の判断をしますなwww
ぼがわり()やぼにび()が飛んできた場合は厳しいですがなwww
後続は頑張って倒すしかありませんぞwww -- (名無しさん)
2020-05-08 06:33:12
↑間違えましたなwwwありえないwww
正しくは↑↑↑ですなwww -- (名無しさん)
2020-05-08 06:33:55
↑4もう少し補足するとヤビゴンはラプラスのHPとベールが残っている状態で上から零度で殺される事だけが負け筋なのでアタックによるS下げが非常に効いてくるんですなwww耐久に振ってるラプラスならアタック2回で上とれるので3ターン目は裏に通る技やアースに切り替えても問題ないですなwww
受け出した時にダイマされなくてもダイマを切る理由も大体同じですが、こっちは大抵零度撃たれるのでダイマで防ぎつつ積みの起点にし、壁を張らせない事で裏のエースも牽制する動きですなwwwこちらは対ミミッキュの駒を確保しておかないと逆転を許すのでダイマを切らずに必然力を信じる場合もありますがなwww
こちらだけダイマを切って身代わりで粘られるケースは1回しか経験してないため何とも言えませんが、裏とこちらの選出を見つつ上げたいステータスを上げれば何とかなると思いますなwww改めて見返すと総じて論理的な対処法ではないですなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-05-08 15:59:02
↑5
型を読み違えるとそのまま数的有利を稼がれて押し切られがちなのもボラパルトの怖いところですなwww
珠持ちのフェアリーヤケでダイマックスを切るか、ヤビゴンかヤンギとヤーマーガアで様子見しながら戦うのが一番安定しますかなwww
上でも話されてましたが、正直安定した対策というのが思いつきませんぞwww -- (名無しさん)
2020-05-08 16:03:09
火力UPアイテム持ちホルード増えすぎではないですかなwww
対面からならともかく後出しからだと受けられませんなwww -- (名無しさん)
2020-05-15 18:41:09
最近無視できない程度に数を増やしているルカリオは対策困難レベルでキツいと思うんですが、誰で見るのが適任なんですかなwww
格鋼電岩地悪のどれかは持っていると考えると対策が悩ましいですぞwww -- (名無しさん)
2020-05-19 00:45:30
岩技以外はヤクデがいいでしょうなwwwキョダイなら襷も焼けますぞwww -- (名無しさん)
2020-05-19 11:11:41
岩地悪はあまり見ないので無視でいいと思いますなwww
ガルドシャンデラヤクデは後出し余裕ですしゴツメガアでもダイマされなければいけますなwww
最悪キッスでジェットでハッタリ効かせれば向こうはバレパンしか撃てませんなwww -- (名無しさん)
2020-05-19 11:50:34
ルカリオはフルアタなら技範囲は広いですがバレパン()で技範囲狭めてる事が殆どで型によっては剣舞までもってる事ありますからなwww
残りの技枠を考えると異教徒のルカリオの範囲は実際は狭めな事が多いですぞwww -- (名無しさん)
2020-05-19 17:15:26
ゴツメ持ったヤャラやヤマガで余裕wwwとか言いたいですが雷パンツ所持がどれだけ居るか問題ですなwww
ヤルンゲルの数少ない他との差別点のこいつがこれだとかなり厳しくなりますなwww
襷持ちが多い点も過去のメガルカリオより対策が難しい理由になりますかなwww -- (名無しさん)
2020-05-19 18:07:21
ヤワガノンの株も上がりますかなwww
格鋼電岩地悪のうち岩悪以外を抑え込みますなwww -- (名無しさん)
2020-05-20 02:30:17
ようやく公式の使用率や技構成が公表されましたなwwwルカリオの場合は雷パンツ採用率が29.8と必然力ギリギリですなwwwしかし特殊型がまず居ないのが明るみに出たのが良かった点ですかなwww
しかし性格までは分からないんですなwwwミミッキュの性格なんかはダメ計回す上で重要ですぞwww陽気がほとんどと我は見ていますが一応確認したかったですなwww -- (名無しさん)
2020-05-23 18:32:29
ミントの存在から性格の集計に意味がなくなったと判断されたのではないですかな?www
ミント使用個体はミントの種類で集計すればいいのにと思いましたがおそらくできないでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-05-24 00:26:39
弱保ドラパ、ミミッキュ、エルフーンのハメ構築が難敵ですぞwww
初手ダイマドラパで荒らした後に呪いリレーで最後はみがわり連打のエルフーンですなwww
安定した処理方法は無いものですかなwww -- (名無しさん)
2020-05-24 00:29:22
どうやらウォーグルが増えているみたいですが異教徒B氏の影響ですかなwww -- (名無しさん)
2020-05-24 18:06:51
カビゴンは対策ページがあるのに今世代仕様じゃないのがちと残念ですなwww -- (名無しさん)
2020-05-24 19:06:34
今流行の悪鬼ミミッキュはどう対策すれば良いんですな?www
ラプラスに壁貼られたらドリュ以外ではまともに戦えませんなwww -- (名無しさん)
2020-05-25 01:52:52
ところで、ヒートヤトムの有利欄にリザードンがない理由はどうしてですかな?wwww一致技両方半減でげんしのちから以外で弱点を突かれないので、有利欄に加えてもいい気がしますが、如何ですかな?
もし加えるのであれば編集お願いしますなwwww -- (名無しさん)
2020-05-25 19:16:08
げんし持ちはほぼいないようなので考慮せずともよいでしょうが、ブラストバーンと珠搭載のダイマ型相手だとバーンぶっぱ→サンパワーバーンで陽気だと中乱数、控えめで確殺されますなwww
ブラストバーン自体が2割程度なので基本有利でいいと思いますがなwww -- (名無しさん)
2020-05-25 21:25:17
ヒトム→無振りダイマリザへの遂行には1.2倍以上の火力強化をかけたダイサンダーでないと不可能なので追加するならその注釈もいるでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-05-25 21:33:36
アッキはbだけな上に火力はそこまで高くないのでヤュラルドンとかで行けないですかなwww
-- (名無しさん)
2020-05-28 20:32:58
エースバーンとホルードは対策困難に上げて、ミミッキュは対策困難から外していいと思いますなwww -- (名無しさん)
2020-06-03 16:44:49
エースバーンは受けが極めて困難かつ環境に非常に多いため、個別対策ページの作成を検討しておりますなwww
我一人の情報力ではあまりにも心もとないので追記修正していただけますと助かりますなwww -- (名無しさん)
2020-06-03 16:59:58
思ったのですが、エースバーンのみがチイ型(ビルド型)はリベロで採用されるんですかな?www -- (名無しさん)
2020-06-03 19:57:42
↑おそらくもうか専用型になるでしょうなwwwボッコウガのときと同じで、しばらくはリベロが席巻して下火になる→少ししてからもうか型も再び増える……というような形になる気がしますぞwwww
一応は身代わりでノーマルタイプになれるみたいなんですがなwwww -- (名無しさん)
2020-06-03 21:06:58
ヤャラに負担を掛け過ぎてボースバーンに3タテ()される事態が頻発してますなwww
ボリュウズはヤットで対面処理するなどのプレイングも重要になるんですかなwww -- (名無しさん)
2020-06-04 07:25:01
んんwwwボースバーン、ボヒダルマ、ボボッキュ、ボラパルトがならんでたらヤーティではどう対処すればいいのかわかりませんぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-06-04 11:01:56
エースバーン候補で対策できるいい奴いないか探しましたが
ドガスは火力がゴミ過ぎて返しで倒せない
ペリッパーは意外とよさそうでしたがダイジェット受けから入ると厳しいでしたなwww -- (名無しさん)
2020-06-04 20:35:31
候補ではなく落第生の間違いですなwww -- (名無しさん)
2020-06-04 20:36:01
ヤルンゲルのページでエースバーンに有利とありますがリベロ解禁後は微妙な気がしますなwww
-- (名無しさん)
2020-06-05 19:54:03
確かに球不意打ちが乱数ですなwww
ダイアークなら確2ですが、殴り勝てませんなwww。
ブルンゲルに不意打ちをしてくるかはさておきですがなwww
-- (名無しさん)
2020-06-05 20:49:32
↑HOME見る限りブルンの技採用率は2トップが補助技なので不意打ちをビビって撃ってこない可能性は普通に高そうですなwww
しかしダイマで直接殴られると関係ないのでそこは微妙ですなwww
ダイマしたエスバをヤルンでワンパンするには相手が炎を維持したまま珠ダイストを指す必要がありますが、あまりに非現実的ですなwwwダイアーク読みダイフェアリーでは確2ですなwww -- (名無しさん)
2020-06-05 21:56:47
1位エースバーン2位ドラパルト3位ミミッキュとかほんとなんなんですかなwwwwボーフリはどこまで論理に対する風当たりを強くするつもりですかな?wwww -- (名無しさん)
2020-06-06 19:52:01
その辺はただ単純にスペックがバカみたいに高いので論理に対する風当たりというのとはちょっと違くないですかなwww -- (名無しさん)
2020-06-06 19:58:43
ボーフリへの八つ当たりと言うよりかはトップメタがどいつもこいつもヤーティの天敵だと言いたかったんですなwwww
例えば6世代のガブリアスやファイアロー、7世代のランドロス的なトップメタだけど特段論理に重いわけじゃない、というポケモンが今作では少ないと言いたかったんですなwwww -- (名無しさん)
2020-06-06 20:19:50
バーンドラパミミはヤーティだけではなく受けループとかでも天敵に近いですからなwww
受けには辛い環境ですなwww -- (名無しさん)
2020-06-06 20:49:01
エースバーンですがガエンで威嚇を入れて後続の霊で膝すかすのが一番いい気がしますなwww
もしダイジェットが飛んできてもいいようにガルドで受けるのがいいんですかなwww
返しの技ですが相手のタイプ次第ですが炎か飛行ですと玉雪崩元ダイロックで砂と玉ダメ2回込みで確一ですなwww -- (名無しさん)
2020-06-06 21:28:26
たらればはありえないのは承知の上ですが、過去にヤケモンたりえたポケモンがDLCで解禁されたとして、エースバーンどうにかできるやついるんですかな?wwwwww -- (名無しさん)
2020-06-07 11:26:23
マンダとかじゃないですかなwww
解禁が確定しているのだとレヒレが一番安定しそうですなwwww
ダストシュートはダイマックスとの相性の悪さから積極採用はされなさそうですしなwwww
他にも弱点突かれず威嚇持ちのヤンドロス、物理耐久はやや落ちますが炎格闘半減のヤァイヤーなんかでも対策できない事はなさそうですなwwww -- (名無しさん)
2020-06-07 12:34:38
あと、マリルリが鎧の孤島で解禁が確定してたような気がしますぞwwwただ、B振りでも物理耐久がレヒレに及びませんなwww実際にダメ計したわけじゃないので安定するかは知りませんぞwww
↑2炎のほうのヤァイヤー、使えるようになるんですかなwwwそこが謎ですなwww -- (名無しさん)
2020-06-08 02:25:59
ミミッキュはもう対策困難からは外していいのではないですかなwww
役割持てるヤケモンがそれなりにいる上、対面で勝てるヤケモンも多いですぞwww
今は全抜きタイプも減りましたしなwww -- (名無しさん)
2020-06-09 13:35:14
今のミミッキュの持ち物一位はアッキですなwww
対策ページに載ってる主な対策ヤケは物理だけですのでそこだけ注意ですなwww -- (名無しさん)
2020-06-09 14:06:40
ミミッキュはまぁ対策困難という言葉には引っかかるところもありますが、対策必須級と並べるとなんか火一匹だけ浮くような感じな気がしますなwww
またポケモンの並びによってはYTに穴を空けてしまうようなポケモンではありますから、そういう所も含めると対策困難級でいいような気もしますなwww -- (名無しさん)
2020-06-09 20:58:39
ゴリランダーの項目がその他の異教徒ポケモンのアタッカーにもおりますぞwww -- (名無しさん)
2020-06-10 00:07:04
困難かと言われると対策はできますが対策用ヤケを用意しておかないと崩されるのは確かなので
わざわざ別項目にしないで対策困難枠で良いと思いますなwww -- (名無しさん)
2020-06-10 07:55:27
エースバーンに弱点を突かれず対面で勝てそうな特性を持っていることでバンバドロを思いつきましたが、単地面なので汎用性に欠けますなwww -- (名無しさん)
2020-06-10 08:19:42
右も左もボースバーンだらけですぞwww
今は型が読みやすいから騙し騙し何とかなっていますが、今後異教徒の研究が進んで型が広がることを考えると頭が痛いですなwww
ボースバーンwwwボーナスバーンwwwんんwwwボケモンの鑑みたいな名前ですなwww -- (名無しさん)
2020-06-10 09:31:24
炎虫毒 飛超等倍 闘無効で悪倍がちょっと気になりますがドラパルトをリベロバーン対策に使ってみましたが
主力こそカットできますがロトム以下の耐久で根本的に耐久不足なのと眼鏡かせめて珠じゃないと火力も不足できつかったですぞwww -- (名無しさん)
2020-06-10 17:03:51
一応改めて計算すると眼鏡ドロポンかかみなりで抜群を取れるとH252のバーンは確1で落せますが
大体ダイマ始動されると確2になるので受けがきついですなwww -- (名無しさん)
2020-06-10 17:16:33
無振りダイマバーンの耐久は29450で威嚇込みヤャラと同程度あるので一撃で持っていくのはかなりきついですなwww
結局炎格半減、飛悪等倍以下(ヤャラやヤシレ)のヤケモンを威嚇でサポートしつつこちらもダイマして擬似的にダイジェットを数値受けするのが安定すると思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-06-10 18:14:05
襷以外なら6/17に解禁されるヤリルリが安定しそうですなwww襷持ちはどうすれば良いんですかなwww -- (名無しさん)
2020-06-10 22:55:22
結局はゴツメヤャラで接触狙うかジェットにロックで返すのが安定なんでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-06-11 08:24:42
エースバーンに関しては異教徒でも安定した対策がDLCにお願いされてるレベルなので
言っちゃ悪いが現状では運頼みと言わざるをえないでしょうなwww
役割論理としてはダイジェットが異教徒よりも脅威にならない点で優位ですが、根本的にゲッコウガでさえ受けにくかったのにそれより火力がある変幻自在というのが受け出し困難すぎますぞwww -- (名無しさん)
2020-06-11 22:04:38
炎格闘飛行の範囲はえげつないですからなwww
これを受けるのは至難の業ですしなwww -- (名無しさん)
2020-06-12 11:09:15
エースバーンは現状、ジェットを打ちづらい選出→ヤャラ後投げ→エレキボールやダストシュートがないのをお祈りですかな?www
サッカー選手にボールもシュートも持ってないことを祈るのはどうかと思いますがなwwwそもそもエースの癖に特性リベロもおかしな話なんですがなwww
ちなみに我が昨夜拝見したマスボ級の配信では、殆どのエスバがアイヘ搭載でしたなwww野菜先生でも止まらなかったですぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-06-12 12:07:05
炎の妖耐性に鋼技は実際便利ですからなwww ギャラ狩りスタイルのエレキボール持ちも毒よりは見かけますがwww -- (名無しさん)
2020-06-12 12:31:18
エースバーンの元ネタがあの皇帝だとするならば特性リベロでもおかしくはないですがなwww
バトルデータはほぼ変動なしですなwww未だに玉であの4つの技が大多数ですなwww -- (名無しさん)
2020-06-12 13:15:42
対策必須なポケモンが1つ1つはギャラでどうにかなるのはいいんですが、ギャラに役割が集中しすぎて崩壊してしまいますぞwwwwww
具体的にはドリュ、ミミッキュ、エースバーンあたりですなwwwダルマもいかく入れたいですなwww
こういう対策したいポケモンが同時に入ったパーティーへの対策ってどうしたらいいんですかな?www -- (名無しさん)
2020-06-12 14:30:05
↑ヤャラをボースバーン準専用くらいに見ておいて、その上でボリュとボボッキュであれば現在試運転中のヤリランダーがまあまあ安定してますなwwwwww
ウドハンさえなければ野菜でも見られるボボッキュはともかくボリュウズはヤーティでとにかく重くなりがちで、山賀とセットでは電気の一貫が怖いのでその点でも良さげですなwwwwww
……とだけ書けば良さげに見えますが、野菜まで含めると見ての通り氷が一貫しているのでダルマはキツいですなwww
ダルマに関しては他でなんとか厚くするほか無さそうですぞwwww我の場合はボースバーンもチラ見する意味でB振りヤシレも入れてますなwwww
あとはヤャラ以外の威嚇ヤケのどちらかを入れてもいいかもしれませんが、我はこれについては試していないのでなんとも言えませんぞwwww -- (名無しさん)
2020-06-12 15:41:17
ズキンは膝にジェットと厳しいですなwwwガエンは霊をPTに入れとくとだいぶ警戒してくれる気がしますがなwww -- (名無しさん)
2020-06-12 15:57:31
↑2 ヤリラ入り構築に興味がありますなwww もしよろしければYT教えていただけませんかな?www -- (名無しさん)
2020-06-12 18:56:33
↑3
↑4で質問した者ですぞwww情報提供感謝以外ありえないwww
ヤリランダー、興味深いですなwwwぜひYT教えて頂きたいですぞwww
ヤケモン1匹で見るというより、異教徒の流行り全部乗せみたいなPTに対処できる構築、というふうに対策しないと厳しい時代に感じますなwww -- (名無しさん)
2020-06-15 11:14:08
↑、↑2
返事が遅れて申し訳ありませんなwwwwww
我の試運転ヤーティは
ヤリランダー@鉢巻
ヤッチラゴン@磁石
ヤシレーヌ@眼鏡
ヤャラドス@ゴツメ
ヤルガルド@珠
ヤビゴン@ジュエルorシルク
ですなwwwwww
正直なところ下2匹は改善の余地がありまくると思っていますぞwwwヤビもB振りとD振りのどちらがいいのか結論が出ていませんなwwwwありえないwwwww
ありえそうなのはヒートヤトム&ヤサイドンですかなwwwww鋼枠も欲しいので、ボリュさえなんとかなるならヤリラ→ヤットレイでいい疑惑もありますぞwwww
ヤリラはH調整BD振り分け、ヤッチとヤシレはB振りですなwwwwww
正直この土日でまるで回せなかったので先週時点でのヤリラの簡潔な使用感ですが、やはりボリュウズを見られるという一点が大きく重い気がしますなwwwwww
個別ページにもありますが、ヤーティで重いボリュウズへの繰り出しが安定するのが頼もしいんですなwwwwww
ほぼ必ずボースバーンを選出されたのでヤャラは確定で、その上で同時にボリュウズを出されるとヤャラ一匹では対処不可能ですからなwwww
遭遇していませんが、ボルードにもヤャラとセットで安定すると思いますぞwww採用率がほぼ同じであるかみなりパンツとほのおのパンツはどちらなのか見極める必要がありそうですがなwwwww
気になる点はとにかく有利不利がハッキリしている点で、例えばキッスには何もできませんなwwwwww
我はその穴を埋める意味でD振りのヤビを差していましたが、こればかりはやはり立ち回りが重要になってきますぞwww
少なくない不利相手にも最低限の仕事ができるという点ではたきおとすはほぼ確定でもいいと思いますなwwwwww弱保()に怯えることもありませんぞwwwwww
もう少し回したかったのですが、もう鎧の孤島が目前に迫っているんですなwwww環境破壊はありえないwwwww
今月はまだランクマ使用ポケモンは増えないと踏んでいますが、来月以降は増えるポケモン次第ではドリュが減って、その結果ヤリラはお役御免ということも十分考えられますからなwwwwww -- (名無しさん)
2020-06-15 15:12:58
↑YT及び使用感感謝以外ありえないwww
少なくとも現環境(あと1日ですがなwww)では候補レベルの働きはできるようですかなwww
また上で仰っていたダルマがきついというのも納得ですなwww
我は机上論()でヒートムやヤキタン、ヤュラルドンとの相性が良いのではないかと考えていましたが、どちらかというと現段階ではドリュ対策のピン刺しに近い印象を受けますなwww
環境激変は近いですが、有意義な情報だったと思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-06-15 19:27:44
↑2
ありがとうございますぞwww
新環境でヤリランダーが役立つかどうかわからない以上今育成するのはやめておきますが、参考にさせていただきますぞwwwwww -- (名無しさん)
2020-06-15 21:32:29
ゴリランダーを入れたら剣盾の様に地震対策になるのではと考えましたが今作だとダイアースありましたなwwwありえないwww
今回はブルルドランのような組み合わせはキツそうですなwww -- (名無しさん)
2020-06-16 01:15:13
とはいえUSM時代もジメンZは貫通しましたし、GF下でもヤードランへの地震はやや痛かったですしなwww
後出し時○○→次ターン地震を耐えるというようなケースでダイマ切られて負けることは増えるかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2020-06-16 02:37:19
レンタルに触る程度ですが体験用ヤリランダーYTを放り込んでおきましたなwww
ほかにもっと良い組み合わせがあったとは思いますが、まだ育ててないのとかあって限界ですぞwww -- (名無しさん)
2020-06-17 17:48:06
上でヤリランダーの話題になっていたので、僭越ながら我の使用感を個別ページに折り畳みで記載させて頂きましたなwww
鎧の孤島解禁前の使用感となりますが、参考になれば幸いですぞwww -- (名無しさん)
2020-06-18 11:06:49
んんwwwゴリラが草生やすせいでドサイドンが火力不足に陥り負けることがちょこちょこありますなwww
ゴリラはサイクル回す事も多く、草フィールドを維持されると厄介ですぞwww -- (名無しさん)
2020-06-23 19:55:14
環境に無視できないほどゴリランダーがいるのであれば地震切り10万馬力の採用もヤロテスタントに限りありなんですかな?www
威力差もありがたいことに5だけですし地震と両採用するほどの差ではないと我は思いますなwww -- (名無しさん)
2020-06-24 10:14:39
↑
当然そうなりますなwwwただ、そのためには戦った試合に対してゴリラが繰り出された試合が何試合あるかを示す必要がありますな(50戦は戦った方が好ましいですな)www
15%を超えてくるならば無視出来ないレベルだと個人的には考えてますなwww
当然ながらゴリラ入りヤーティで地震採用は避けるべきですぞwww -- (名無しさん)
2020-06-24 19:00:21
そういえばなんですが、コオリッポって対策困難に含まれないんですかな? -- (名無しさん)
2020-06-24 19:07:23
あまり環境にいませんしいたとしても特殊炎で焼けばいいですしいいんじゃないですかなwww
-- (名無しさん)
2020-06-24 19:45:32
ミミッキュが強いのは技や耐性も恵まれてるからですしなwwwボオリッポは不器用なので腹太鼓や零度くらいしか驚異でもありませんかなwww -- (名無しさん)
2020-06-24 19:49:42
炎は諸刃で死にかねないのでヤシレガルドヤュラルミトムあたりが良いですかなwww
結局のところ特性と腹太鼓が強いだけなので対策ヤケを盛り込むというより立ち回りさえ間違えなければどうとでもなるタイプですなwww -- (名無しさん)
2020-06-24 19:51:42
なるほどですなwww
立ち回りの練習と、改めてヤーティを見直すとしますぞwww -- (名無しさん)
2020-06-24 21:10:44
コオリッポは初期の頃に最速コオリッポもヤザンで上から処理可能なのが判明して雑魚扱いになった覚えありますなwww -- (名無しさん)
2020-06-24 21:37:21
んんwwwあいつそんな遅かったんですなwww
ヤザンは今環境的にどうなのかよくわかりませんが、試してみようかと思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-06-24 23:03:51
ちなみにH振りヤザンドラは火力アイテムなしつららばり4発までは耐えますなwww
タスキ持ちや火力アイテム持ちはほぼいないのでつららばり5発引くかいきなりダイマ切られなければ後出しも有効ですぞwww
はらだいこに無償降臨出来ると良いですなwwwだいもんじをキッチリ当てる以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-06-25 00:52:47
入れるにしても一定の構築にいる対策の難しいポケモンに入れるべきでしょうなwww
個人的にはルカリオはそこに入れてもいいと思いますがなwww
-- (名無しさん)
2020-06-25 10:23:38
ボカリオはホーム解禁で先制技()ばかり採用して雷パンツすら1/4以下の所持率でしたなwww
一周してゴツメヤャラで比較的安定するようですぞwww -- (名無しさん)
2020-06-25 11:12:25
なんか今の環境、ヤャラ必須みたいな雰囲気ありませんかな?wwwヤザンヤリルリ使いたかったのに少し残念ですなwww
ヤザンヤリルリ+ヤャラってのもアリ…なんですかな?実際ランクマ解禁されるまではわかりませんかなwww -- (名無しさん)
2020-06-25 13:34:00
水ラオスと夢エースバーンが環境に繁茂した場合は、ヤャラ+水妖の同居もアリエールかもしれませんなwww
ついでに言えば、対策枠が必須だったモグラが消える可能性もありますなwww -- (名無しさん)
2020-06-25 15:39:52
ドリュがもし減ったら、ヤャラヤマガ併用とかいう無茶をしないで良くなりそうですなwwwヤャラ+水妖に更にヤマガまで入れたら電気弱点多すぎになってしまいますから、ドリュにはぜひとも減ってほしいですぞwww -- (名無しさん)
2020-06-25 16:48:27
ヤマガがいないと今度はゴリラがキツいですなwwwエースバーン+ゴリランダーとかザラにいますぞwww
どうするべきなのか我も悩んでいるところですぞwww -- (名無しさん)
2020-06-25 17:00:13
ヤャラの仕事が減った時期はドリュが台頭する前の僅かな期間だけでしたなwww最近更に仕事が増えたので過労死しまくってますぞwww -- (名無しさん)
2020-06-25 17:04:14
ゴリラが鬱陶しいならヤラミドロを添えるのも一考ですかなwww
ついでにエースバーンにも対面なら有利ですなwww
水ラオスの一致技+雷Pまで半減と見ると、なんだか有能に見えてきますなwww -- (名無しさん)
2020-06-25 17:08:26
対ゴリラ、グラススライダーに受け出す前提ならジュラルドンもギリギリ行けるかもしれませんぞwww
H252B4のジュラルドンで、きせきのタネグラススライダー+ばかぢからを、グラスフィールドの回復込みなら確定、それ抜きでも乱数で耐えますぞwwwステロを撒かれていても耐える可能性があるということですなwww
ただかなりギリッギリですから珠を持たせづらいのは考えものですなwwwまた交代読みはたきおとす+ばかぢからなどは当然耐えませんぞwww
今のランクマではばかぢからの採用率は20%にも満たないですが、この先異教徒内での流行がどうなるかによりますかなwww -- (名無しさん)
2020-06-25 17:24:47
んんwwwボースバーンが我の想像以上にのさばっていてきついですぞwwwヤャラがヤーティから外せませんぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2020-06-29 08:07:20
ヤャラはエースバーン対策になりますが、エースバーン以外にもヤャラで見たい異教徒ポケが多すぎますぞwwwヤャラに対エースバーンを任せるなら、他のヤケでヤャラの役割を可能な限り分散させないといけないから構築が大変ですなwww -- (名無しさん)
2020-06-29 09:00:04
ヤラミにBぶっぱしてはどうかと考えましたが物理指数は1000しか伸びない割に特殊は4500も落ちるんですなwww
基本はロトムなどの特殊を見つつ一部物理の処理ルートの一つぐらいにするのがいいですかな?www -- (名無しさん)
2020-06-29 11:16:04
選出時はギャラの負担の調整を考える必要がありますなwww
いわゆる2匹で2匹でみる事や、ダイマが読みやすいエースバーンは回し受けで消耗させてからギャラのダイマを切るなどですなwww
一度威嚇を入れてしまえばエースバーンはドサイなんかでも十分対処できるので立ち回りに工夫が必要ですぞwww -- (名無しさん)
2020-06-29 14:05:04
ダイマしてしまえば格闘技は火力下がりますからなwwww
とは言え複数ヤケが消耗するうえタイプ変化を読んで技を選ぶといった要素がありやはり厄介ですなwww -- (名無しさん)
2020-06-29 14:50:57
ボースバーンのせいでヤャラが過労死しまくってますなwwwブラックすぎますぞwww -- (名無しさん)
2020-06-29 18:11:29
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ4」をウィキ内検索
最終更新:2020年07月10日 00:04