新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-10-26 05:06:14 (Sun)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
ヤーティ診断所/コメントログ9の最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
Pokémon Champions
レギュレーションJ用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
+
LEGENDS Z-Aのネタバレに注意ですなwww
取得中です。
ヤーティ診断所
>
コメントログ9
ポリ2に毎回毎回勝てないので診断お願いしますなwww
ヤャラドス@ゴツメ(意地):H244A252b12:アクテ/エッジ/ウィップ/ゆきなだれ
ヤットレイ@鉢巻(勇敢):HA252b4:ジャイロ/ウィップ/はたき/ボディプレス
ヤンギラス@帯(意地):HA252d4:エッジ/かみくだく/冷P/馬鹿力
ヤーマンダ@珠(ひかえめ):H244C252d12:流星/暴風/ドロポン/文字
水ヤトム@眼鏡(ひかえめ):HC252d4:ハイポン/雷/ボルチェン/悪波
ヤードラン@木炭(ひかえめ):H244C252d12:ヤバヒ/マグスト/ラスカノ/大地
【このヤーティのコンセプト】
とくに入れたいヤケはなく、強そうなヤケを入れて組み始めましたなwww
ステロ撒かれてボースバーン投げられて壊滅、といったことがよくあるので、なるべく威嚇ヤケをヤーティに2匹は入れておきたいですぞwww
【構築に悩んでいる点】
ポリ2入りにまったく勝てないのが悩みですなwww
ヤードランを試しに眼鏡にしてみたこともありますがあっさり受けられてしまい、ヤンギラスも全然ダメ、ヤットレイで叩き落としてヤンギで処理も試してみましたがポリ2に2匹使ってしまうために相手のダイマでそのままタテられてしまうといった具合でポリ2がとても重いですぞwww
とくに困るのはランドとエースバーンとポリ2が並んでいる時で、ステロでヤャラや山田が過労死してしまうと厳しいため山田ヤャラヤトムのうち2匹は出したいがその選出だとポリ2が突破できないし…といった感じで選出が非常に難しくもちろん勝率0ですなwww
とにかくポリ2+エースバーンのパーティへの勝率がとんでもなく悪く、ここを改善したいですなwww
「ポリ2エースバーンの入ったパーティに対して自分はこのような選出をしていた」などでもかまわないためお聞かせ願えれば幸いですなwww
診断よろしくお願いしますぞwww -- (名無しさん)
2020-11-23 21:31:53
↑我もまだ実験段階なのですが、ハチマキヤッシブーンを使うとポリ2はどうにかなりますし、ポリ2が引いたとしても対応しやすいですなwwwwww交代読みやレヒレ等の対策は別で必要ですがなwwwヤットと併用するならヤットにはきせきのタネでも持たせておくといいですなwwwそれでもあまり安定しませんがなwww -- (名無しさん)
2020-11-23 21:58:50
基本的に対ランド、エースバーンの枠はおよそポリを突破できず、ポリに強いポケモンは二匹に勝てないという性質を持つことが多いですなwww
従って前者を二匹出したい場合、ラスト一匹で対ポリ要因を出しますぞwww
ヤードがポリに勝てないという話ですが、木炭ヤードはマグスト連打でポリに対応できるポケモンですなwww
HDだと打点が減るので負けたパターンはHDorマグストが必要なタイミングで外れまくったのではありませんかなwww
PPが切れそうならラスカノを挟みつつPPを調整したりすることは可能ですなwww
ちなみにヤンギですが、鉢巻を持つことでポリをごり押しに行くことが可能になりますぞwwwただし鉢巻が必須なのでヤットを抜いて別のヤケに変える必要はありますなwww
その他にポリの突破方法で言えば山田に眼鏡を持たせることで受けにくるHBポリ2を暴風で崩せますなwwwヤトムの眼鏡を取り上げることになるのでヤーティと相談ですがなwww -- (名無しさん)
2020-11-23 22:14:31
ランドポリ2エスバの選出を想定するならミトム先発でドロポン撃つだけで半壊しませんかな?www
後発はヤットと刺さってそうな威嚇枠ですかなwww
ポリがHDでも輝石を叩いた時点で受けは機能しなくなりますしエスバに下がったとしても珠を落とせるため楽になるはずですなwww -- (名無しさん)
2020-11-23 22:17:28
ヤットレイがハチマキ持っているとポリ2出てきて叩きたいのに叩けないことがありますなwww
我もハチマキヤットレイを使っていましたが叩き持っているのに交代させられ負け今は持ち物を変えましたぞwww
とりあえずの対策としてはハチマキ役を変えることを考えてみてはどうですかなwww
あとは素直に格闘ヤケを入れることですなwww
ポリ2がきついといいながら格闘ヤケなしの構築にしているのはダイジェット環境で格闘ヤケ採用に抵抗があるものと推測しますなwww
しかし相手からしてみれば格闘ヤケが見えているだけでポリ2を選出しづらくなるものですなwww
我はヤーラオスを採用しておりますが実際に選出することはかなり少ないですぞwww
しかし異教徒からしてみれば型も分からず先制技や襷がちらつくポケモンは意識せざるをえないですなwww
ステロ+エースバーンが嫌なのに対エースバーンを担うヤャラ山田が両方ステロ1/4なのも気になりますなwww
ヤャラ→ヤンドロスなども検討の余地があるかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2020-11-23 22:27:34
あえてポリ2を無視するというのも一つの手ですかなwwwポリ2抜きにしても割とヤット選出されますしなwww
ポリ2に限らず重いポケモンを意識しすぎると出されなかった時悲惨なことになりますし、サイクル回してるうちにうまく処理できることもありますなwww
上のヤーティ構成なら抜群取られるのもヤャラ山田の2体だけなので輝石をはたいてしまえば、こちらがよほど削れていなければ押し切れると思いますぞwww -- (名無しさん)
2020-11-23 22:34:18
ヤャラドスをABないしDL調整B振りにし、アイテを採用してみてはどうですかな?www
現状ではエスバの珠ジェットに繰り出せませんが、こちらならスチル+抜群ロックで処理できますなwww
ステロが入ると流石に無理ですが、初手ランドで撒いてくるなら、ウォッシュ山田を合わせて数の有利を取れば捨てで対処可能ですなwwwに -- (名無しさん)
2020-11-23 22:50:04
↑2 採用率7位は無視するには多すぎますぞwwwもう少しマイナーなら無視もひとつの考え方ですがなwww
というかメガネヤードランのマグストでD特化ポリ2が固定ダメージ込み乱2ではないですかなwww
あっさり受けられるというのは考えにくいですなwwwトレースもらいびは無理ですがなwww -- (名無しさん)
2020-11-23 22:59:18
ヤバコヤッチラヤラミ鉢巻ヤンデ辺りの超火力ヤケなら等倍でのゴリ押しも利きますかなwww
格闘ヤケを入れるならヤリジも悪くないですぞwwwカバラグに強く、S()で上回っているおかげでレヒレも見られなくはないですなwww -- (名無しさん)
2020-11-23 23:03:36
ポリ2はヤットではたきまくって自己再生のタイミングで格闘技持ちとかヤッチラゴンとかに交代すれば死んでくれると思いますぞwww
我は最近珠山田に交代してダイジェットぶち込んだら死んでくれましたが、乱数に恵まれてただけですなwww真似しないほうがいいですぞwww -- (名無しさん)
2020-11-23 23:05:14
↑2無視というのは少し言葉足らずでしたなwww相談者が対策に2匹取られるのが厳しいということだったので、ポリ2のために必ずヤットヤンギを選出するのではなくヤット+何かくらいでいいのではくらいのニュアンスでしたなwww -- (名無しさん)
2020-11-24 06:44:43
色々答えていただき感謝以外ありえないwww
↑9(2020-11-23 22:17:28)、↑4(2020-11-23 22:59:18)
そのはずなんですが、どうもポリ2はHDにちょっぴり振っているのかドロポン2回ではなかなか落ちないんですなwwwヤトムやドランを繰り出すと相手がこちらの技が外れるまで再生連打してきて、そのままトラアタや放電されるといった具合ですなwww
ドランについては、おそらく毒守型が減り毒を食らうリスクがなくなったためにそうしたプレイングをしてくるようになったのではないか…という気がしますが、とにかく眼鏡アタッカーを繰り出すとポリ2はHPを満タンに保とうとしてくるのでどうしても体力を保ったまま突破されてしまうのですなwww
↑7(2020-11-23 22:27:34)
ヤットレイの持ち物を鉢巻以外にするというのは確かにそうですなwww
格闘ヤケを入れていないのはまさにその通りでして、ポリ2が入ってるヤーティに格闘ヤケが全く刺さっていない(ポリ2以外の誰にも勝てず選出択となる、万が一ポリ2がダイマしてきた場合に後出しが効かないなどポリ2が仮に選出されたとしても裏目が数多く存在する、ポリ2は選出されることもあれば選出されないこともあり選出の判断材料にもならない)ことが多くて抜いてしまいましたなwww
ステロ2倍威嚇ヤケばかリ入れているのはヤンドより山田の方がポリ2のダウンロードを発動させずダメージも入れやすいため便利かなと思っていたためですなwww
とりあえずB振りヤャラ+非鉢巻のヤットレイ+ヤトムの組み合わせや、鉢巻の格闘枠を入れることなどを試してみますなwww格闘枠については今使いやすい格闘枠が見つかっていないので少々悩んでいますがなwww
回答感謝以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-11-24 11:56:11
診断お願いしますぞwww
ヤッシブーン@鉢巻 インファ/とびかかる/ダブルウィング/冷パン
ヤーマンダ@珠 流星/暴風/大文字/ドロポン
水ヤトム@眼鏡 雷/ボルチェ/ドロポン/悪波
ヤットレイ@花お香 ウィップ/ジャイロ/はたき/ボディプ
ヤンギラス@帯 エッジ/噛み砕く/地震/冷パン
霊獣ヤンドロス@ゴツメ 地震/エッジ/アインテ/とんぼ
現在のトップ10を重視して組んでみましたなwwwですが単体ではなんとかなっても、ウオノラ+サンダーだとか他2体で回した後に出てくるエスバとか、相手の立ち回りに押されてしまう感じがありますなwwwヤーティは良いからプレイング見直せとかならそれもいいんですが、構築上見落としている穴がないかどうか不安でここに来た次第ですぞwwwご協力お願いしますぞwwwwww -- (名無しさん)
2020-12-04 10:59:41
↑ヤーティ自体は十分だと思いますぞwww致命的な穴は無いように見受けられますなwww
対戦ごとのメモを取って、相手にどういう選出がされやすく、どういう行動をしてきやすいかをある程度把握しておく程度で問題無いと感じましたぞwww
上位ではなく使用率中位ならグロスやブリザポスが重そうですが、これらの対策をしようとしたら逆に穴が出来ると思うので、トップ10を重視した構築ならこのままで良いと思いますなwww
グロスなんかは水ヤトムで思念以外は受けられるので、そこら辺で誤魔化すと良いかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2020-12-04 11:59:13
↑
↑2ですぞwww迅速な返答感謝以外ありえないwww
メモ取りますぞwwwこのヤーティを信じてまずは情報収集ですなwwwwww -- (名無しさん)
2020-12-04 13:43:11
診断お願いしますぞwww
ヤンギラス@珠 エッジ/かみくだく/吹雪/地震
ヤティオス@心の雫 竜星群/サイキネ/かみなり/マジフレ
ヤードラン@眼鏡 マグスト/ラスカノ/原始/大地の力
ヤャラドス@ゴツメ アクテ/エッジ/氷のキバ/ウィップ
ヤットレイ@鉢巻 ウィップ/ジャイロ/地ならし/はたき
ヤリトドン@帯 ドロポン/大地の力/ヘドウェ/吹雪
第5世代サンプル2を元にウオノラ対策を厚くして組んだYTですなwww
ウーラオスが辛いので貴殿らに改善案を頂きたいですぞwww -- (名無しさん)
2020-12-04 16:32:34
↑ヤードとヤリトを抜いてヤンドとレヒレ、とかどうですかなwwwレヒレでも安定したウーラ対策にはなりませんが、それでもだいぶ楽になりますぞwww -- (名無しさん)
2020-12-04 18:30:24
そうすると炎打点がヤティのみになるのでナットがゲロ重になりそうですなwww
ドランではなくヤティをヤンドと入れ替えですかな?www -- (名無しさん)
2020-12-04 18:58:29
↑6
PT自体に問題はあまり感じませんなwww
何をもたせるかで結構かわったりするので選出率が高い奴になるべく重要なもちものを持たせるように変えてみるのもありだと思いますぞwww
↑3
ウーラオスがきついのであればヤティをマンダに変えるのはどうですかなwww
ラティの役割は電気によってますし貴殿のPTだとヤンギ・ヤット・トドンで電気は見れますから役割が薄そうですなwww
それでもきつい場合はプラスで役割が薄そうなトドンをきついところをカバーできるやつに変えるのもありだと思いますなwww -- (名無しさん)
2020-12-04 19:32:17
↑
ヤティの役割が薄いのは確かにその通りですなwwwトドンはウオノラ相手に高い勝率を誇りますし、特殊地面枠が欲しいのもあってあまり変える気にはなれませんなwww
レヒレを入れるのはありに思えますがなwwwもう一つYTを作ってそちらで回してみますぞwww
総合的にロジックしてヤティ→マンダが最適解のように思えますなwww貴殿らの返答感謝以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-12-04 19:40:12
↑8
貴殿のYT構成を持ち物だけ変えて使用させていただきましたが、対応力の高い良いYTだと思いますなwww
厄介なウオノラ+サンダーの並びですが、アレはウオノラを眼鏡山田で見るようにすれば流星で相手に多大な被害を与えられますぞwww
H振りサンダーも必然力の範囲外ではありますが乱数で飛ばせますなwww
無論毎回山田の選出ができる訳ではないですがなwww -- (名無しさん)
2020-12-08 22:42:39
↑
そいつの投稿者ですぞwwwご意見感謝以外ありえないwwwwww
そうなると山田は眼鏡のがいいんですかなwwwちなみに他の持ち物をどう調整したかも教えていただけますかな?wwwwww -- (名無しさん)
2020-12-09 13:36:11
↑
・ヤンドロス@珠
・ヤーマンダ@眼鏡
・ヤットレイ@鉢巻
・ヤンギラス@帯
・ヤッシブーン@ゴツメ
・ヤトム(ウォッシュ)@磁石 ですなwww
眼鏡山田は先述の通りウオノラサンダー崩し用、
ゴツメはヤッシに持たせるとラオスフェロの遂行が安定するのでそれ用ですなwww
ヤッシがポリ2を一撃にできなくなるものの、一発インファ入れれば後続での処理は十分可能と考えこうなりましたぞwww
参考になれば幸いですなwww -- (名無しさん)
2020-12-09 18:16:53
診断お願いしますなwww
ヤッチラ@珠 くちばしドラクロ炎のキバ地震
カグヤ@ヘビボンエッジ馬鹿力文字
野菜@帯エッジ地震馬鹿力アインテ
レヒレ@眼鏡ドロポンムンフォ草結び吹雪
ヤャラ@ゴツメ アクテウィップ氷のキバエッジ
ヤルガルド@鉢巻 シャドクロアイヘインファ諸刃
馬車、クレセなどが無理で辛いですぞwwwww
-- (名無しさん)
2020-12-09 18:33:22
↑現状物理偏重な上上位の対策枠も抜けてるように見え大幅にメンバーを変更する必要があるように思えますなwww外したくないヤケモン等教えて下さればこちらとしても診断しやすいですぞwww -- (名無しさん)
2020-12-09 19:00:10
↑3
重ねて返答感謝以外ありえないwww
異教徒対策のところでも言われてましたがゴツメヤッシでも大体持ちたい役割は持てそうですなwwwこちらも試してみますぞwww -- (名無しさん)
2020-12-09 19:01:06
↑1
物理対策が抜けていたのはありえないwwwヤャラ、レヒレ、野菜は入れておきたいですぞwww -- (名無しさん)
2020-12-09 20:09:07
↑それならば
ヤャラ@帯 アクテ/ウィップ/エッジ/牙
野菜@鉢巻 じしん/エッジ/メガホーン/冷パン
レヒレ@眼鏡 ドロポン/ムンフォ/吹雪/草結び
カグヤ@珠 ヘビボン/エッジ/じしん/放射
ヤット@種 ジャイロ/ウィップ/はたき/プレス
ヤード@木炭 ヤバヒ/マグスト/ラスカ/大地
とかはどうですかなwww
クレセの処理はナットの叩き+野菜のメガホーンで倒せますなwww
マンダを入れることが出来なかったので相変わらずバシャは重いままですが個体数が少なめですので雷パン持ちを切ってヤャラで処理する、って感じでも問題無いですぞwww
どうしても全部の型を処理したい場合はヤャラヤットでサイクルを回す中で物理特殊を判断して処理するといいですがミスするとサイクル崩壊直結なので気をつける以外ありえないwww -- (名無しさん)
2020-12-09 22:05:30
↑かなり良さそうな構成ですぞwwww感謝以外ありえないwwwwヒードランだけ持ってないので早速捕まえますなwwwwww -- (名無しさん)
2020-12-09 22:42:41
↑1
ヒードランが見つからなすぎてしかたなくヒトムを入れて試しているのですが、とても安定していますぞwww不意の異教徒戦法には弱いですがなwww -- (名無しさん)
2020-12-10 01:53:20
診断お願いしたいですなwww
ヤャン@木炭 オバヒ球球サイキネ
山田@珠 流星暴風文字ドロポン
カグヤ@帯 ラスカエアスラ文字地震
ヤマゲ@拘鉢巻 アクブレ地震ウィップ瓦
ヤンギ@力鉢巻 エッジ噛砕地震冷P
ガラルドガス@拘眼鏡 スチームヘドウェオバヒ雷
まだ冠環境になってから潜ってない()()()()のでこれで通用するか分からないので先輩論者諸兄の知恵を借りたいですなwww -- (名無しさん)
2020-12-15 12:22:28
↑大きな穴はなさそうないい構成ですぞwww潜ってみて欠点を探る以外ありえないwwwwww -- (名無しさん)
2020-12-15 15:21:02
↑2
ぱっと見ウツロが薄そうな構成に見えますがどのように対処する予定ですかな?www
後これは個人的な質問なのですが現環境におけるドガスの使用感が気になりますなwww今後の研究のためにもよろしければ回答していただければ幸いですなwww -- (名無しさん)
2020-12-15 17:01:13
重そうなのはレヒレ、ウツロ、ポリ2、バンギあたりですかなwww
弄るとすればヤャンゲロゲドガスあたりの枠ですがそいつらが使いたい場合はわかりませんなwww
変えるのでならヤットレイ、ヤッシブーン、ヤードランあたりは採用できそうですぞwww -- (名無しさん)
2020-12-15 18:20:48
ヒードランが見つからない者ですぞwwww現在、
ヤャラ@ゴツメ アクテエッジ氷牙ウィップ
ヤット@鉢巻 ウィップジャイロ叩き地鳴らし
野菜@帯 地震エッジ馬鹿力アインテ
レヒレ@眼鏡 ドロポンムンフォ吹雪草
山田@珠 竜星暴風ドロポン文字
ミトム@磁石 ドロポン雷ボルチェン悪波
で安定し始めたのですが、ミミを見るために野菜にアインテを入れているのでクレセ対策のメガ㍂が入れられないですなwww
またアゴも辛く、ついでにクレセも見れるヤンギをどこかに入れたいですがここからなにかしらを外すとまた特定のポケが辛くなりますなwwww
貴殿らの意見をお聞きしたいですぞwww -- (名無しさん)
2020-12-16 21:38:02
↑水ヤケが3匹居るのが気になるので変えるとしたらこの辺りでしょうかなwww
ヤャラ/ヤット/レヒレからレヒレ/ヤンダーの様に変えておけばヤンギを入れる枠が出来るかと思いますぞwww
レヒレはゴヨンに直接役割が持てるわけでは無いもののMFの存在を考えると残しておきたいですなwww -- (名無しさん)
2020-12-17 07:10:10
↑なるほどですなwwwしかし、ミトムはパワフルメテオカグヤが嫌いすぎて入れたものなので、いないと困りますぞwww -- (名無しさん)
2020-12-17 07:30:46
↑3ミトムを変えずその中でヤンギに変えるならレヒレを変えるしかないんじゃないですかなwww
ミトムは変えたくないとなるとその次に役割が薄いのはレヒレですなwww
ミストフィールドは利点ですが逆に言えばミトムギャラがいるなら貴殿のPTではそれぐらいしかメリットがないですぞwww -- (名無しさん)
2020-12-17 08:17:38
↑ミストフィールドはまあおまけ程度ですが、レヒレ自体は両ラオスにほぼ役割持てる方なので必要なはずですぞwww
野菜をヤンギにしてしまうのはどうなんですかなwww -- (名無しさん)
2020-12-17 08:29:46
↑野菜を抜けば結局ミミッキュが重くなるので悪ウーラオスに薄くなるかミミッキュに薄くなるかのどっちしかないですぞwww
ミミッキュはいまダイブ型のほうが主流なので鉢巻ナットでは役割として安定はしませんなwww -- (名無しさん)
2020-12-17 20:05:27
いっそヤンギ野菜両採用もアリエールwww
お互い役割対象がそこまで被ってるわけでもないので、棲み分けは出来ていると思いますぞwww
抜くならレヒレか山田ですかな?www -- (名無しさん)
2020-12-17 20:16:17
ヤャラの役割が山田と被りがちなことに気づき、山田の方が火力が高いしヤャラの活躍が微妙なことがあるのでヤャラ抜いてヤンギ入れてみることにしますかなwww
-- (名無しさん)
2020-12-17 20:21:07
ヤャラ抜きだとフェローチェが重くなるかと思いますなwww
一方で山田を抜くとカミツルギが無理になりますなwww
現環境は論理的に辛い相手が多くあちらを立てればこちらが立たないことになりがちである程度妥協が必要になるんでしょうかなwww -- (名無しさん)
2020-12-17 20:28:31
一応レヒレで見れなくはないんじゃないですかなwwwダイマ択強いられますがなwwww -- (名無しさん)
2020-12-17 20:34:53
毒づきおよび襷多数なのでレヒレでは見れませんぞwww
とはいえ前シーズンよりはだいぶ数を減らしたので構築を歪めるならいっそ切るのも選択肢ですなwww
ちなみにレヒレですが現ヤーティでこいつ以外で見れない相手がウーラだけなのでここを別の対ウーラ枠に変えることもできますなwww
ヤードがいない関係上ポリは重いのでヤッシブーンというのもアリですなwwwこちらはフェロポリ2バンギあたりを見れますぞwww -- (名無しさん)
2020-12-17 20:59:45
ヤッシいけそうですなwww一考ですぞwwwwしかしレヒレは結構選出率が高く雑に竜へ出したりすること多いので本当にレヒレの代わりが務まるんですかな?www -- (名無しさん)
2020-12-17 21:13:26
診断お願いしますぞWWW
ヤザンドラ@眼鏡(控えめ)CD252B4流星群/悪の波動/ハイドロポンプ/大地の力
ヤタグロス@曲がったスプーン(いじっぱり)HA252B4コメットパンチ/思念の頭突き/アームハンマー/冷凍パンチ
ヤァイヤー@珠(控えめ)C252H212D44オーバーヒート/暴風/熱砂の大地/大文字
ヤリジオン@鉢巻(意地っ張り)H244A252D12リーフブレード/インファイト/ストーンエッジ/メガホーン
ウォッシュヤトム@神秘の雫(控えめ)HC252D4ハイドロポンプ/雷/シャドーボール/ボルトチェンジ
ヤリュウズ@チョッキ(意地っ張り)HA252D4地震/アイアンヘッド/瓦割り/岩雪崩
【このパーティーのコンセプト】
ヤザンドラから組んで相性の良いヤタグロス、2匹の補完のヤァイヤーなど入れましたなWWW
【構築に悩んでいる事】
全体的に電気、レヒレ、ランドが重いと思っていますなWWW
電気に受け出す事が出来るヤケモンはいるのですがサンダーはヤリュウズしか
止めることができませんなWWW
レヒレは弱点はつけるのですが受け出せるのが
ウォッシュヤトムとヤタグロスしか居ませんぞ
ランドもヤザンドラとヤトムしか受け出せませんなWWW
ぜひアドバイスお願いしますぞWWW
してくれた場合、感謝以外ありえないWWW -- (名無しさん)
2020-12-19 13:26:51
サザングロスは相性補完こそ優秀ですが環境が完全に逆風ですなwwwトップメタが尽く貫通しますぞwwwサザンもグロスも著しく役割対象が少ないため軸に据えるのは厳しく感じますなwww
ヤザンドラ@眼鏡 悪波/流星群/大文字/大地
ヤタグロス@スプーン コメパン/思念/アムハン/冷パン
ヤプ・ブルル@鉢巻 ウドハン/タネガン/エッジ/馬鹿力
勇敢ヤャラドス@珠 アクテ/エッジ/地震/大文字
ADヤサイドン@帯 エッジ/地震/炎パン/ドラゴンダイブ
ヤードラン@木炭 マグスト/ラスカノ/大地/竜波
で如何ですかなwww
ジバコが重たくなってしまいましたなwww
ヤャラの大文字はゴリラナットへの打点として採用しましたが、炎打点が多めのヤーティなので切ってウィップなどをいれてももいいですなwwwその場合は勿論性格は意地ですぞwww
-- (名無しさん)
2020-12-19 14:26:15
コメント感謝以外ありえないWWW
ジバコが重めですがタイプ上ヤードランでなんとかなりそうですなWWW
ヤサイにもヤバコは受け出せるわけではないでしょうし
選出次第でどうにでもなりそうですなWWW
このパーティを育成しようと思いますぞWWW -- (名無しさん)
2020-12-19 15:49:28
診断お願いしますなwww
ヤーマンダ@眼鏡:H244D12:暴風/大文字/ドロポン/流星群
ヤンギラス@珠:B4D252:エッジ/噛み砕く/地震/零パン
ヤットレイ@鉢巻:H252B4:ジャイロ/ウィップ/タネガン/叩き
ヤッシブーン@ゴツメ:H244B12:インファ/吸血/零パン/ウィング
ヤードラン@木炭:H244D12:マグスト/ラスカ/大地/ヤバヒ
水ヤトム@帯:H252D4:ドロポン/雷/ボルチェン/悪波
上4体が基本選出ですなwwwこいつらは外せませんぞwww問題は下2枠ですなwww
パッチラゴンがゲロ重ですぞwwwありえないwww
神器が占有されてるので持ち物問題も深刻ですなwww
上4体が物理に偏り気味なのも考慮すると構築がうまくまとまりませんでしたなwwwご教授願いますぞwww -- (名無しさん)
2020-12-22 00:39:11
↑水ヤトムの役割が他と被り気味かつジバコにも薄く見えたので、ヤリトドンを採用してはいかがですかなwww或いはヤードランをヤンド野菜ヤリュのようなミミに強い地面と入れ替えるとかですかなwww物理偏重は悪化し、ポリ2にも薄くなってしまいますがなwwwパッチは地面以外にも山田で対面処理できるので最終手段として覚えておくのもよいですなwww -- (名無しさん)
2020-12-22 02:05:29
ヤーティのパワーを維持するならドラン→野菜くらいかなあって気はしますなwww
ポリに薄くなってしまうのは↑の方もおっしゃる通りなのでヤンギを帯にして最悪噛み砕く連打で処理できるようにし、野菜に珠、ヤトムに磁石or潮のお香でしょうかな?www
ジバコにより薄くなるのを危惧するならヤットに地均しを入れるとかでしょうなwww -- (名無しさん)
2020-12-22 07:19:09
回答感謝以外ありえないwww
ヤリトドンを神器無しで使うのは流石に怖いですぞwww
ヤンド野菜はパッチのダイドラをもろに食らってしまうのでヤリュウズは良さそうですなwww帯との相性も良いですしなwww
あとパッチ対策としてコケコはどうなんですかな?wwwヤトムとも入れ替えやすそうですぞwww -- (名無しさん)
2020-12-22 21:12:16
↑ABヤリュウズでも珠張り切りのダイドラに対しては受け出しできませんぞwww
ジェットに受け出せる分野菜のほうが処理ルート多めですかなwww
コケコはEFが祟って交代際でんくちで即死しかねないのが懸念ですが1.2倍ダイフェで耐久無振りを珠ダメ込み確定なので良さそうですなwww
帯や精霊プレートのコケコがありえるのかは知りませんぞwww -- (名無しさん)
2020-12-22 21:54:17
パッチラは現環境では使用率40位台とあまり高くないので、当たっても事故と割り切っていい気もしますなwww
電気無効ヤケが居なくて困るのはむしろサンダーのボルチェンをキャッチできない点やレジエレキに好き放題されそうな点に思えますなwww -- (名無しさん)
2020-12-22 23:00:41
んんwwww流石に40位を事故と割り切るのはキョダイ暴論ゲwwwwwwww
せめて50位以下が事故と割り切れる順位だと思いますなwwww -- (名無しさん)
2020-12-23 02:54:42
ヤッシ採用のヤーティはフェアリーの採用理由が薄いためパッチ対策を厚くするのが難しいのは仕方ないですぞwww
ダイドラに出せる対策枠が存在しませんからなwww -- (名無しさん)
2020-12-23 07:40:28
正直パッチラは対策ヤケがいてようやく択ゲーに持ち込める破壊神っぷりですし、40位ぐらいなら無理に対策しないのもありですぞwww -- (名無しさん)
2020-12-23 07:46:17
パッチラ対策ページを確認してみたのですが、レヒレでフィールド張って電気無効(浮いてるヤンド以外)に竜耐性を付けるという手がありましたなwww
レヒレ+野菜が現環境では一番自然にYTに組み込める並びですかな?www
相談者の方の並びから極力変えずに入れるなら我は
・ヤーマンダ
・ヤットレイ
・ヤッシブーン
・ヤードラン
・ヤサイドン
・ヤプ・レヒレ
にしますかなwww -- (名無しさん)
2020-12-23 23:33:03
↑んんwwwそれだとアゴが無理ですなwwwwヤンギは抜けませんなwwwMF張って強引に野菜でいけなくもなさそうですがなwww -- (名無しさん)
2020-12-24 08:19:11
顎はドランで行けますぞwww
ただクレセガァイヤーが重そうだったり野菜が過労死しそうだったり眼鏡の取り合いが激しそうだとパッと見は感じましたなwww -- (名無しさん)
2020-12-24 08:52:55
山田@珠 ヤット@鉢巻 ブーン@銀の粉か黒帯 野菜@帯 ヤード@木炭 レヒレ@眼鏡 でいけないですかな?www -- (名無しさん)
2020-12-24 09:48:14
鉢巻ヤッシの吸血でクレセはゴリ押し可、珠野菜のダイロックでH振りダイマガァイヤー砂込みで落とせるので上の並びでも一応対処は可能ですなwww
しかし神器の取り合いがだいぶ激しいですなwwwんんwww -- (名無しさん)
2020-12-24 10:20:32
マッシブーン軸で組みたいのですが、我のYT作りが下手すぎるせいか、何かしらが重くなっていつもつらいですぞwww
今作っている構成を(確定している4体)書かせて頂きますので、是非ヤドバイスお願い致しますなwww
マッシブーンAB@鉢巻 きゅうけつ インファイト ストーンエッジ じしん
ギャラドスAB@ゴツメ アクアテール パワーウィップ じしん アイアンテール
ナットレイHA@くろいてっきゅう ジャイロボール パワーウィップ はたきおとす リベンジ
ヒードランHC@もくたん マグマストーム ラスターカノン だいちのちから げんしのちから
いかがですかな?この時点で重いと感じるのはサンダーなのですが、物理が3体入っていることから、ヤンギは入れづらいと考えていて、かなり肩身が狭いですなwww
物理が多いと必然的に、HBアッキボボッキュにボコボコにされてしまう(我の実力不足ですかな?www)ため、あまり4体目は入れたくないんですなwww
新たに追加された役割表も活用しているのですが、もう何がなにやら分かりませんぞwwwありえないwww
実力派論者の皆様の意見を聞きたいんですなwwwよろしくお願いしますぞwww -- (名無しさん)
2020-12-26 09:12:13
真上のYTを書き込んだものですなwwwもしかして、割り込むような形になってしまっていますかな?www注意不足で見てなかったですぞwww謝罪以外ありえないwww
先の方が終わってから我の回答をよろしくお願いしますなwww -- (名無しさん)
2020-12-26 09:15:02
↑2 物理特殊比なぞ余り気にしすぎても仕方ないと思いますぞwww
サンダー対策枠で唯一特殊であるレジアイスもドレパンミミッキュにはむしろ不利ですしなwww
ミミッキュを重視するのであれば、帯ヘビボン野菜なら相手がHAでもHBでもドレパンの回復込みで対面から勝てますなwww
後はエスバランドツルギ辺りが重そうですしヤーマンダで良いですかなwww -- (名無しさん)
2020-12-26 11:28:15
特殊を増やすと崩し役とポリ2対策要員と低火力(主にレヒレ)で眼鏡の争奪戦になりがちですかなwww
ヤットも鉢巻を奪いますが物理は神器への依存が特殊ほどではないように思いますなwww -- (名無しさん)
2020-12-26 13:08:36
↑4 ドラパへの耐性がなく打点も乏しいのでなんとかヤンギかフェアリーはねじ込みたいですなwwwミミッキュに薄くならないようにすると難しいですなwww
チョッキヤンデはドラミミに強いサンダー対策枠なので試してみるのもありでしょうなwww
残りは相性がいい山田あたりで纏めますかなwww -- (名無しさん)
2020-12-26 14:21:35
↑5特殊ヤケモンが一体だけとかなら考え物ですが物理に偏る程度は全く問題無いですなwww
なのでヤンギや野菜などを入れても良いと思いますなwww野菜ならミミッキュにも強いですぞwww
あとは眼鏡を山田辺りを加えて持たせるのが良いのではないですかなwww
あとヤットレイの持ち物はきせきのタネに、リベンジはボディプレスに変えた方が良いと思いますぞwww
鉄球ではウオノラゴンへの遂行に問題が発生する場合がありますし、役割論理の原則に則ればリベンジは交代先の相手ポケモンに負担をかけられないゴミ技ですぞwww -- (名無しさん)
2020-12-26 15:32:02
↑2 自分で見直したら鋼3体になってましたなwww
ヤットをブルルに変えることになるのでしょうがクレセ処理のためにはヤッシから鉢巻を取りあげることができませんなwwwんんwww -- (名無しさん)
2020-12-26 16:20:31
皆様の丁寧なヤドバイス感謝以外ありえないwww
心を新たにランクマで子羊たちを導かせて頂きますなwww -- (名無しさん)
2020-12-26 20:03:58
いろいろ試していたらヤーティが物理受けに偏りすぎてしまった気がしますので診断をお願いしたいですなwww
HAヤサイドン@硬い石 エッジ/じしん/馬鹿力/アインテ
HCヤンダー@眼鏡 雷/暴風/熱風/ボルチェン
HAヤッシブーン@ゴツメ インファ/とびかかる/冷パン/ダブルウィング
HAヤンギラス@帯 エッジ/かみくだく/じしん/ふぶき
HC山田@珠 流星群/ぼうふう/大文字/ハイドロポンプ
HAヤットレイ@鉢巻 ウィップ/ジャイロ/はたき/じならし
上位の異教徒ポケになるべく複数の処理ルートを作れるように組んだのですがヤンギ山田あたりは過労死がちですなwww具体的な相手としてはカグヤツルギあたりが少々重いですかなwww
他にもお気づきの点などございましたら是非アドバイスをいただきたいですなwwwよろしくお願いしますぞwww -- (名無しさん)
2021-01-03 23:08:16
サンダー軸で組んで潜ってみると霊獣ボルトが思いのほか重くなってしまいましたなwww実際はヤトムを後投げしたりして強引に対処しようとしているのですがお相手に勿論交換されてしまいかなり対処に困っていますぞwww誰を抜くか、どの技を抜くかが分からないので診断お願いしたいですぞwww
ヤンダー@珠 暴風 雷 熱風 ボルチェン
ヤプレヒレ@眼鏡 ドロポン ムンフォ 吹雪 草結び
ヤットレイ@奇跡の種 パワーウィップ タネマ ジャイロ 叩き
一撃ヤーラオス@鉢巻 暗黒強打 インファ 蜻蛉 アイアンヘッド
ヒートヤトム@磁石 オバヒ 雷 ボルチェン 悪の波動
ヤサイ@帯 地震 エッジ メガホーン 冷凍パンツ
またお相手の初手ダイマにグチャグチャにされることがよくあるので初手ダイマされたときの立ち回りもお教え願いたいですなwww -- (ヤッヘンアイア)
2021-01-10 22:22:56
↑地面枠を野菜ではなくヤンドにできればレボルトへの安定性は上がるでしょうが、そうなるとサンダー対策を別で採用することになりますなwwwそうなるとヤーラを抜いてヤンギを入れるとかでしょうかな?www
-- (名無しさん)
2021-01-13 08:44:15
↑2 初手ダイマが厳しいのはエースバーン受けがおらず相手方目線でダイマで全抜き安定だからではないですかなwwwヤンダーとヒトムは役割被るのでどちらかにしてエースバーン対策ヤケを入れたらどうですかなwww -- (名無しさん)
2021-01-13 14:53:29
↑4 ヤンギの過労を避けるのは難しいですが山田の過労死はエースバーン・ランド受けが1体しかいないからだと思いますぞwww
この2体は同時にいることも多く、1体で相手の2体処理は厳しいのでもう一枠欲しいですなwww野菜をヤンドに変えるとかですかなwww
この構築に限らないですが役割別ヤケモン一覧のページも参考にすると良いと思いますぞwwwこのページにもリンクを置いた方が良いかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2021-01-13 15:12:25
↑3 なるほど、野菜をヤンドにしてサンダー対策を他に回す、というのは良いですなwwwアドバイス感謝以外有り得ないwww -- (ヤッヘンアイア)
2021-01-20 09:26:23
↑3確かにエスバ受けがいず、またヤトムとヤンダーの役割対象が被っていることに気づけませんでしたなwwwアドバイス感謝以外有り得ないwww
重ね重ねになりますが、↑4、↑3のお二人のご丁寧なアドバイスには本当に感謝以外有り得ないwww -- (ヤッヘンアイア)
2021-01-20 09:31:18
禁伝環境でもヤーティ診断ってしていただけるのですかなwwwwとりあえず書き込んでおきますぞwwwww
・ヤシアン@剣(H60A252B52D140S4) 巨獣斬 じゃれつく インファイト ワイルドボルト
イベルタルのダイアークに安定して後出しできるようDに振って、残りはザシアンミラーなどを考えてBに振りましたなwwwD振りは対ゼルネアスにも噛み合いますぞwwww
・Aヤラヤラ@骨(H108A252B140) ポルター フレドラ 骨ブーメラン 瓦割り
最大の仮想敵であるザシアンに対して安定させるためB方面を最大化しましたなwwww
・ヤマゲロゲ@帯AD ウィップ アクアブレイク 地震 瓦割り
ラプラスザシアン構築に対抗するための駒兼カイオーガ対策ですなwwwラプラスはフリーズドライがクソ痛いですがアース連打でなんとかごまかしますぞwwww
・ヤプ・レヒレ@眼鏡HC ドロポン ムンフォ 吹雪 草結び
起点作り役のカバラグランドあたりに対して仕事をさせずに粉砕しますなwwwまた数が多いウーラオスやエースバーンのダイマ枯らしにもよく使いますぞwwww
・ヤーマンダ@珠ロジカル振り 流星 暴風 ドロポン 大文字
今季のエースバーンはスカーフやタスキが多いようなので山田で見てもらってますぞwwwレヒレで少し削れたりすると楽ですなwwww
・ヤンギラス@鉢巻HA エッジ かみくだく 地震 冷凍パンツ
対策必須のイベルタルや黒バドレックスのため抜くことができませんなwwww
【コンセプト】
他のポケモンに神器を譲ることができ耐性火力ともに高いヤシアンを使用するところから考え始めましたなwwww
その後対策が必須なイベルタル、ムゲンダイナ、ゼルネアス、カイオーガあたりに焦点を絞って脇を固めましたぞwwwww
ただやはり耐久ムゲンダイナはどうにもなりませんなwwwwwありえないwwwwww
【悩み】
上でもあげたムゲンダイナはアタッカー型が5割ほどになってきているみたいなのであまり気になりませんが、日食ネクロズマなどちらほら重たい禁伝がいるのが気がかりですぞwwwwまあ禁伝全てを受け切る構築は無理があるでしょうがなwwww
ADヤマゲロゲはラプラスザシアン構築に対して初手に投げると、カバなどが相手の初手に出てきた場合でも仕事ができて気に入ってますぞwwwwしかしラプラス対策が対面からの初手ダイマ前提なのと、その関係上持ち物を帯にせざるを得なくなってしまい他のポケモンに対しての役割が薄くなっているのは少し気になっていますなwwwww -- (名無しさん)
2021-02-15 02:19:20
診断以前にヤシアンのその努力値振りはありえないwww
H252D4ザシアンの指数が物理26865、特殊27064、
そのザシアンの指数が物理24850、特殊26775、と両耐久共に下がっていますぞwww
ザシアンはHが低くBDが高いポケモンなので振り分けるとこうなってしまうのですなwww -- (名無しさん)
2021-02-15 05:59:16
ヤンギに帯、ヤマゲに鉢巻で多少誤魔化せませんかなwww -- (名無しさん)
2021-02-15 08:34:27
日ネクの技はメテドラ、地震、サイコファング、竜の舞が最多ですなwwwそして持ち物は弱保ですなwww受けるだけならカグヤで良いんですがなwww -- (名無しさん)
2021-02-15 13:42:38
↑3
ご指摘感謝以外ありえないwww
役割対象が特殊多めだったのでD振りから先にダメ計してしまいましたなwwwうっかりや()はありえないwwww
しかしまだ数戦しか回していないものの、間違った努力値振りでも使用感が好感触というのはザシアンのスペックの高さを感じますなwwww
↑2
考えてみればヤマゲロゲはラプラス対面ダイアース連打から入って瓦割りで壁割りつつ突破という動きが多かったので、ヤンギと鉢巻交換してもよさそうですなwwww
↑1
一応我のヤーティでは山田が珠なので、ダイドラグーン連打から大文字でダイマックス対面はなんとかなるのですがなwwww受け出しできるコマが全くいませんぞwwwwありえないwwww -- (名無しさん)
2021-02-15 16:59:55
我が入学した大学で、シリーズ9ルールの対戦会が今月末に開かれることになっており、現在それに向けてヤーティを調整していますぞwww仲間大会に潜って戦績は14勝11敗ですなwww
調整過程で相談したいことが出てきたため、こちらに書かせていただきますなwww
ちなみに情報管理をしっかり行っていたため、我が論者だということはサークルのメンバーにはおそらく知られていませんなwwwそのためヤーティバレ前提の対処はされづらいと思われますぞwww
山田@珠 控え目 H244 C252 D12 流星群/暴風/大文字/ドロポン
ヤンギ@帯 意地 HA252 B4 エッジ/噛み砕く/地震/冷パン
ヤリュ@砂 意地 H12 A252 B244 地震/アイヘ/ロクブラ/瓦割り
水ヤトム@眼鏡 控え目 HC252 D4 ドロポン/雷/ボルチェン/悪波
ヤット@鉢巻 勇敢 H236 A252 B20 ジャイロ/ウィップ/叩き/地均し
ヤッシ@ゴツメ 意地 H244 A252 B12 インファ/吸血/冷パン/雷パン
【コンセプト】
冠環境サンプルヤーティを基に、我が苦手とする壁構築の対策+ミミッキュに後出しできる駒としてヤリュを投入しましたぞwww持ち物はパッチラ意識ですなwww本当は鉢巻を持たせたいですがヤットが占有しておりますぞwwwありえないwww
その他、ダイマ機会の多い山田に眼鏡、反対に少ないヤトムに珠を持たせるのは勿体ないと感じ持ち物を入れ替えましたなwww
【悩み】
まず、ヤッシの技構成ですが、ナットバンギポリ2などに撃つインファ、ガブランドマンダなどに撃つ冷パンは確定でしょうが、残りの2枠が決まりませんなwww
我は吸血と雷パンで運用していましたが、ほとんど打つ機会がありませんなwww
具体的には、吸血は特殊型フェローチェや影踏みゴチルゼルとの撃ち合いに使いましたが、正直特殊フェロもゴチルも事故レベルの遭遇率ですなwww(しかもどちらにも最終的に撃ち負けましたなwwwありえないwww)
雷パンはさらに使用機会が少なく、削れた連撃ウーラにしか撃っていませんなwwwしかもその場面でもインファの方が威力は上ですなwww
吸血はゴリラ、雷パンはギャラレヒレなどに撃てるため有用なのは間違いないのでしょうがなwww
逆に、ろくな打点がないガルドや、冷パンでは確1にできないアーゴヨンへの交代が読める場面で「地震があったら・・・」と思うことがありましたぞwww
他にもエッジ毒づきアイヘウイングと優秀な技が揃っており、どれを採用すべきか迷いますなwww
次に、冠環境で使われているヤーティにはボルトロス(化身霊獣両方とも)の明確な処理ルートのないものが多いように感じるのですが、貴殿らはどのように対処されているのですかな?www
以上の2つに加え、我のヤーティに問題点などがございましたら教えていただきたいですなwww -- (大学生論者)
2021-04-26 18:59:22
↑書き忘れていましたなwwwポケモンサークルで開かれる大会ですぞwww -- (大学生論者)
2021-04-26 19:01:51
ヤッシの技構成ですが、インファ/冷凍パンツ/どくづき/じしんは如何ですかなwww
どくづきは対フェアリー用なのでアイヘと好みで選択ですぞwww
地震はガルドやアゴもそうですが、バンギ→ドヒドイデに一貫したりと受けルに強くなる所がオススメですなwww
ボルトロスはシングルだと化身の数がそこまで多くないので、霊獣の処理ルートだけ用意しておけば良いと思いますぞwww我はそうしてましたなwww
ただ貴殿のヤーティはバランスが取れており、対策の為にポケモンを入れ替えるとなると別の穴が出来てしまいそうなので、バンギや山田で無理矢理に対面処理することになりますかなwww
-- (名無しさん)
2021-04-26 20:18:10
↑2 質問内容の前に、身内戦はランク戦と異なるので論理の想定環境とは違うので質問としては微妙ですぞwww
次シーズン想定で話しますぞwww
フェローチェ意識ならウィングがタスキ貫通が安定して倒せるので優先度高いですなwww
ボルトは明確な対策ヤケは少なく順位も29位なので対策ヤケを入れず対面処理や上手く読んで処理していることもありますなwww
耐久は低く受け出ししにくいことを意識して不利対面は避けたいですなwww -- (名無しさん)
2021-04-26 20:39:45
皆さんアドバイス感謝ですぞwww
ヤッシの技構成ですが、フェロ意識のウイング、交代先に広く刺さる地震で試してみようと思いますぞwww
ボルトは確かに対策ヤケを自然に組み込みづらいとは感じましたなwwwヤーティバランスを崩さずに対処するにはやはり対面処理するのが良いのでしょうかなwww
↑の方のご指摘について少し気になった点があるので再び質問させていただきたいですなwwwヤーティ診断以外のことをここで聞くのも少し気が引けますがなwww
身内戦でヤーティが使いづらい理由は次の2つだと我は考えていますなwww
①ヤーティを使うと相手にバレている場合が多く、それ前提の対処をされやすい
②数百、数千試合をこなすランクマと違い、対戦回数の少ない身内戦では、マイナーな型やポケモンと当たってしまった場合に勝率を維持するのが難しい
①に関してはおそらく我が論者だと知っている人はいないので無問題ですぞwww選出画面でヤーティと見抜かれたらそれまでですがなwww
②は確かにその通りなのですが、これに関しては割り切るしかないと我は思っていますぞwwwヤーティに限らず、あらゆるポケモンや型に対応できるパーティを構築することは不可能ですしなwww一応、シリーズ7の上位ポケで重くなりそうなところは一通り対策したつもりなので、ある程度勝てるとは思いますなwww
また、我はヤーティ以外の構築をほとんど使ったことがないのですなwwwそのため、使い慣れない他の構築で戦うよりも、扱い慣れたヤーティを使った方が勝てる可能性があると判断したのですが、やはり身内戦でヤーティを通すことは難しいのですかな?www
どなたか教えていただけると幸いですなwww -- (大学生論者)
2021-04-26 22:52:18
行間が広すぎて読みづらいですが許していただきたいですなwww Wordで打った文章をコピペしてくるとこうなってしまうんですぞwww投稿する前に行間を整えろと言われたら何も言えませんがなwww -- (大学生論者)
2021-04-26 23:02:38
ガチな大会な場合ランク戦より高度な構築が多く、サークルレベルの場合ガチ勢と好きなポケモン使う層に分かれると思いますぞwwwそのためマイナーな戦術に当たりやすいですなwww
ヤーティはマイナーな異教徒戦術(バタフリーやオニゴーリなど)や採用率の低い技(エスバのエレキネットなど)に弱いのでランク戦想定のロジックは崩れる可能性がありますなwww
ヤーティはパーティとしての完成度は高いのでそこまで勝てないことは無いと思いますなwww -- (名無しさん)
2021-04-26 23:25:03
↑↑
貴殿の質問からは逸れますが、コメントログから編集で改行を調整するといいと思いますぞwww -- (名無しさん)
2021-04-27 02:10:47
↑質問者とは違いますが編集しておきましたぞwww -- (名無しさん)
2021-04-27 07:32:26
↑3 なるほど、マイナーな戦術と当たりやすい身内戦はランクマよりもヤーティが通しづらいのですなwww
実況者の中には、ヤーティバレしているにもかかわらず実況者大会や仲間大会で勝てている方もおり、我でもいけるのではないか・・・と考えてしまいましたが、よく考えてみるとそれは高い実力と深い考察力があればこそでしたなwww我にそのレベルの実力があるとは到底いえませんからなwww
ですが、我はヤーティが好きで使っているため、悩ましいですがこのまま行くことにしますぞwww
↑2 コメントログから編集という手がありましたなwww完全に頭から抜けていましたぞwww本来なら自分で直すべきなのでしょうが、↑の方がやってくださったようなので、我がこれ以上いじるべきではありませんかなwww
↑全 皆さん感謝以外ありえないwwwランクマは竜王戦ルールのため、パーティを調整できる場が仲間大会程度しかなく、困ってこちらを頼ることにしたのですが、丁寧に回答してくださったおかげで助かりましたぞwww
対戦会が終わったらこのwikiで戦績を報告させていただきますぞwww誰得情報ですがなwww -- (大学生論者)
2021-04-27 11:14:10
↑報告が遅れましたが結果はベスト8でしたなwwwご協力いただいた皆様には感謝以外ありえないwww -- (大学生論者)
2021-05-16 01:17:49
今使っているヤーティを見てほしいですなwww
概ね上位ポケモンへの役割は持てているはずなのですが、何か見落としていないか不安なので客観的な意見が欲しいですぞwww
あと遭遇率はそこまで高くないですが受けルがキツく感じたので、その対策を考えたいですなwww
ヤットレイ(勇敢)@鉢巻 ジャイロ/ウィップ/はたき/じならし
ヤーマンダ(控目)@眼鏡 流星/暴風/ドロポン/大文字
ヤンギラス(意地)@珠 エッジ/噛み砕く/地震/冷パン
水ヤトム(控目)@磁石 雷/ボルチェン/ドロポン/悪波
霊ヤンドロス(意地)@帯 地震/エッジ/馬鹿力/アインテ
ヤッシブーン(意地)@ゴツメ インファ/とびかかる/地震/冷パン -- (名無しさん)
2021-06-09 11:50:22
サンプルヤーティとポケモン自体は同じですし大きな穴は無いですが受けルが重めとは思いますなwww
簡単に変えられる変更点としてはヤンギの珠は耐久ポケモン相手に消耗が激しくなるため水ヤトムかヤンドを珠に変えて帯にするのはありだと思いますなwww -- (名無しさん)
2021-06-09 12:58:43
↑1
感謝以外ありえないwww
確かに珠ダメでヤンギが削れるのは対クレセで特に厳しいですなwww
ヤンド珠ヤンギ帯で試してみますぞwww -- (名無しさん)
2021-06-09 23:59:21
今使っているヤーティが
山田、控えめHC@珠 流星 暴風 文字 イドンプ ※エース枠、対物理、ロトム、ランド、その他
ヤット、勇敢HA@鉢巻 ジャイロ ウィップ ボディプレ 叩き ※害悪対策その1、ウツロ、フェアリー、輝石持ち、その他
ヤァイヤー、控えめHC@木炭 ヤバヒ 暴風 熱砂の大地 蜻蛉 ※調整枠、フェロ、ドラン、ツルギ、岩なしゴリラ🧊、ゴリラ🌳、その他
ヤンギ、意地AD@硬い岩 エッジ 噛み砕く 地震 馬鹿力(れんチにするかロジック中) ※対サンダー、特殊、クレセ、など
ヤッチラ、意地HA@磁石 電くち ドクロ 地震 ほんチ ※害悪対策その2、ヒトデ、カグヤ、(ポリゴン)、その他
レヒレ、控えめHC@眼鏡 イドンプ 吹雪 草結び ムンフォ ※害悪対策その3、ラグ、カバ、ランド、格闘、竜、炎、眠らせてくるやつ
なんですが、相手のパッチラゴンが重いんですなwwwヤァイヤーをヤラヤラに変えようとしても地面が一貫するんですなwww
他に穴があったら教えて頂きたいですなwww後、我はヤトリックで、これは我が悪いですが、ドリュマリルリカビは育成を終えていませんなwwwありえないwww
レヒレでラグを一撃で倒したいので、レヒレのメガネはできるだけ固定して欲しいですなwww火力不足気味ですしなwww
-- (ほろよい)
2021-06-10 19:24:45
↑パット見て思った弱点は、、
ウーラが重そう、ミミッキュに明確に強いのがナットのみ、そして貴殿の言う通りパッチラメタ不足ですなwww
我の提案は貴殿のYTを大きく崩しかねないので、話半分に考えてほしいですなwww
まず、本題のパッチラメタですが、ヤンギ→野菜はいかがですかなwwwミミにも勝てるパッチラメタで、ドリュと異なりサンダー対策の枠はそのままですなwww
ヤンギを抜くと特殊(特にアーゴやウツロ)が穴になるので、ヤァイヤー→ヤードランとなりますなwwwこちらもミミメタを兼ねますなwww
ヤァイヤーは他(特に龍2枠)と役割が被り気味で、レヒレの都合上眼鏡も持てないとなると、正直活躍難しそうですなwww
そしてウーラ対策ですが、これは我もいい案が出せませんなwwwヤッシが両種を見れる最安定ですが、どこを抜くか判断つきませんぞwww
役割破壊に目をつむるなら、現状の山田レヒレでなんとか頑張れますかなwww
中途半端で申し訳ないですが、以上が我のちょっとした提案ですなwww -- (名無しさん)
2021-06-10 20:36:23
↑2ヤラヤラはダイドラ耐えないのでパッチラゴン対策としてはちょっと安定しませんなwww
現ヤケモンでパッチラゴンを対策出来るのは野菜、ヤリュ、ヤンドしかおらず、貴殿のヤーティの場合ヤンギを野菜に変えるくらいしか思いつきませんぞwww
ただしその場合クレセリアがかなり重くなるので、環境42位のために32位の対策が出来なくなってしまいますなwww
なので身もふたもない話ですが、対策を切るのも一つの手だと思いますぞwww参考にならないアドバイスで申し訳ありませんなwww
あとの気になった点ですがH振りの場合ヤッチラはカグヤに安定しないので(メテオビーム+ダイジェットを耐えない)D振りにした方が良いと思いましたなwww
他にはガブが重いと思いますので、ちょっとカミツルギが重くなりますがファイヤーをヤッシブーンに変えるのは如何ですかなwww
フェローチェ、ゴリラ対策はそのままにウーラオス等にも強いヤーティに出来ますぞwww -- (名無しさん)
2021-06-10 20:41:43
↑1、2
返信感謝以外ありえないwww
では、総合的にロジックして、ヤァイヤーは他のヤケと被り気味
ウーラとパッチに弱い、(ミミッキュにも不安定)なので、まずは(カグヤ対策に)ヤッチラをADにして、
ヤァイヤーをラオスを見れるヤッシに、パッチ対策にヤンギ→野菜(または対策を切る)
で様子を見ますなwww -- (ほろよい)
2021-06-10 21:03:09
【カプ・コケコ@磁石(ひかえめ):HC262B4:雷/シャイン/ボルチェン/草結び】
【ボーマンダ@珠(ひかえめ):珠ダメ軽減:竜星/暴風/ドロポン/文字】
【ナットレイ@鉢巻(ゆうかん):HA252D4:ジャイロ/ウィップ/はたき/じならし】
【カプ・レヒレ@眼鏡(ひかえめ):ロジカルレヒレ:ドロポン/ムンフォ/吹雪/草結び】
【マッシブーン@帯(いじっぱり):物理最硬:インファ/吸血/氷拳/アイへ】
【バンギラス@黒いメガネ(いじっぱり):HA252D4:エッジ/噛み砕く/地震/氷拳】
【このヤーティのコンセプト】
特にありませんなwww強いていうならヤッシブーンはできるだけ抜きたくない、というのはありますがなwww
【構築に悩んでいる点】
ランドが重く、またエスバを処理できる札が山田しかいないのが辛いですなwww
我の貧弱な頭脳ではこれらへの回答を導き出すことが難しく、他の論者の方々の意見を伺いたいですぞwww
稚拙なYTですが何卒お願いいたしますなwww -- (名無しさん)
2021-07-16 15:19:04
↑ヤッシとレヒレの役割が被り気味なのでレヒレをヤャラに変えればいいと思いますぞwwwカバが少々重たくなりますが眼鏡がコケコに渡るので大丈夫だと思いますなwww -- (名無しさん)
2021-07-16 17:57:00
我も同じ構築でよく潜っていますが、どちらかというとエスバよりもミミッキュのほうがきつくないですかな?www -- (名無しさん)
2021-07-16 19:40:30
↑↑
ご指導感謝ですなwwwひとまずそれを試してみるとしますぞwww
-- (名無しさん)
2021-07-17 00:42:03
【ヤャラドス@帯:HA252B4:アクテ/氷牙/エッジ/ウィップ】
【ヤンドロス@ゴツメ:AB252H4:自身/エッジ/馬鹿力/とんぼ】
【ヤプ・レヒレ@眼鏡:H236c252B20:ドロポン/ムンフォ/吹雪/結び】
【ヤッチラゴン@珠:AD252H4:でんくち/ドラクロ/炎牙/岩雪崩】
【ヤットレイ@きせきのたね:HA252B4:ジャイロ/ウィップ/はたき/じならし】
【ヤオガエン@鉢巻:AB252H4:フレドラ/DD/アイへ/インファ】
【このヤーティのコンセプト】
ヤッチラゴン軸ヤーティを組むにあたり、ヤッチの苦手なミミッキュとドラパルトに厚くするためにヤオガエンを同時採用してみましたなwwwあと可能性を探るためにあえて輝夜は入れませんでしたなwww
輝夜を抜くことで眼鏡レヒレを入れられるのがよかったですなwwwヤッチでサンダー対策をするとヤンギが入らず超霊に薄くなりがちなところも補え、鉢巻による奇襲性の高さも30戦ほどして実感できましたなwww
何気にいかく持ちが3体もいますなwww
【構築に悩んでいる点】
まずアーゴヨンとマンムーはほぼあきらめてますなwwwぺやっwww
それよりも全体的にsが低めで、神器持ち以外はあまり火力が高くないせいか、相手のサイクルを崩壊させたあとの打ち合いでもあまり有利になれた気がせず、
相手の最後の1体までギリギリなサイクル戦をしないと勝ちにくいですなwwwつまり役割関係がはっきりしたヤケモンが多すぎて打ち合いが苦手すぎると思いましたなwww
今の我としてはヤッチよりもヤオガエンでうまく補完が完全になるようなヤーティを探求したいですなwwwご教授よろしくお願いいたしますなwww
-- (名無しさん)
2021-07-22 01:25:11
↑ ヤッチは抜いてもいいのか、ヤッチとガエン固定でガエンを軸にしたいのかどちらですかな?www両方地面が弱点で両方物理なので両採用は難易度が高そうですなwww
対面性能が高いヤケモン、ダイマ性能が高いヤケモンが存在しないことが問題に思いますなwww
山田ヤンダー野菜ヤンギヤンデあたりを入れたくなりますが入れづらいですなwww
ヤットは低火力なのでガエンの鉢巻を外していいなら持たせたくはありますなwwwチョッキ有りならヤンデにすれば火力はマシになりますが地面がさらに重いですなwww
エスバには対面で不利を取らないレヒレヤッチもあるのでヤャラとヤンドはどちらかでも良いかもしれませんなwwwガエンの威嚇もありますしなwww
地面が少し重くなりますがヤンド→野菜にするか、竜が重めになりますがヤャラ→山田になりますかなwww -- (名無しさん)
2021-07-22 11:07:37
↑言葉足らずでしたなwww謝罪以外ありえないwwwヤッチは抜いてもよく、できるだけガエンを活かしたかったのですなwww
貴殿もおっしゃる通りヤーティ全員の対面性能があまり高くないですなwwwしかし貴殿が挙げられた山田ヤンダー野菜ヤンギヤンデとヤッチラがいずれも同居しにくいのですなwwwありえないwww
野菜や山田を入れてもタイプ単位で重くなる相手が出てしまう以上、ガエン入りヤーティを組むなら根本的な1体1体の見直しが必要なのかもしれませんなwww
ヤーティでも対面性能が重要なことはよくわかりましたなwwwご教授感謝以外ありえないwww -- (名無しさん)
2021-07-22 22:31:31
・ヤラヤラ@ホネ フレドラ/シャドボン/ホネブーメラン/瓦割り
・ヤンギラス@硬い石 エッジ/地震/噛み砕く/冷P
・ヤッシ@ゴツメ インファ/地震/吸血/冷P
・ヤリトドン@眼鏡 ハイドロ/吹雪/ヘドウェ/大地
・ヤンド@砂 地震/蜻蛉/エッジ/馬鹿力
・日食ヤクロ@鉢巻 地震/フォトン/メテドラ/エッジ
困っていること
まず物理にパーティが偏っている感覚ですなwwwもう少し特殊を増やしたいのですがなにを抜いていいものか判断がつかないですなwww
相手にボーラオスがいるならヤッシ、黒バドがいるならバンギと選出すると非常に窮屈で困っていますなwww
せめて黒バド対策をあと1体いれたいと思っておりますなwww
ザシアンをゴリゴリに対策しているので対ザシアン軸には安定して勝てますぞwww
特にヤラヤラの火力がヤバコイルwwwヤリトドンはカイオーガやノラゴン対策に必須で抜くに抜けませんぞwww
まとめると
・黒バド対策にもう一声ほしい
・選出が窮屈になりがち
この2点を解決したいですなwwwご教授宜しくお願い致しますなwww -- (名無しさん)
2021-08-01 17:30:16
BDSPでヤーティを作りたいと思い、テンプレっぽくヤティヤャラヤンギヤラヤードと組みましたがヤットがいませんなwww
ヤットの代わりに何を入れたら良いかヒントをいただきたいですなwww -- (名無しさん)
2021-11-23 18:12:12
厳選難度を度外視していいならグロスかヤータクンはどうですかなwww
パルシェン、マンムー、ガブ辺りが重そうなので特にヤータクンがオススメですかなwww -- (名無しさん)
2021-11-23 18:50:48
BDSP環境だとかえんだまヤラクロスは割と活躍しそうですなwww
ヤティ姉妹のねごとでもキノガッサは対処出来ますがなwww -- (名無しさん)
2021-11-24 00:20:19
【ヤケモン@持ち物(性格):努力値:技1/技2/技3/技4】
・山田@眼鏡 H252 C252 D4 りゅうせいぐん/ぼうふう/だいもんじ/ハイドロポンプ
・ヤンギラス@達人帯 A252 B4 D252 ストーンエッジ/かみくだく/じしん/れいとうパンツ
・ヤンドロス@やわらかいすな H252 A252 B4orD4 じしん/ストーンエッジ/とんぼがえり/ばかぢから
・ヤッシブーン@ゴツゴツメット H244 A252 B12 インファイト/とびかかる/どくづき/れいとうパンツ
・ヤットレイ@こだわり鉢巻 H252 A252 B4orD4 ジャイロボール/パワーウィップ/はたきおとす/ボディプレス
・ミズヤトム@いのちのたま H252 C252 D4 ハイドロポンプ/かみなり/ボルトチェンジ/あくのはどう
【このヤーティのコンセプト】
8世代で論理の道に復帰しましたなwww
復帰明けということでテンプレヤーティを使用しておりますぞwww
禁止伝説は環境把握とヤーティの補強要因として使いたいと思ってるので敢えて入れてませんなwww
エスバやランドに強く出たい為山田軸にしておりますぞwww
【構築に悩んでいる点】
・目下禁止枠2番手・カイオーガの受けを成立させられるヤケモンがいませんなwww
・ヤンギラスが役割集中になりがちで過労死してしまいがちですなwww我の選出とPSの低さもあるとは思っていますなwww
・初手弱保カイリューのダイマで詰んでしまいますなwww
・耐久型のムゲンダイナが突破できませんぞwww
今シーズン30戦ぐらい潜りましたが上記が現行の悩みですなwww
IN⇔OUTできそうなヤケモンとと補強となりうる禁伝枠をご教示いただけますとうれしいですぞwww -- (名無しさん)
2021-12-27 01:15:37
ザシアン対策がないのが気になりますなwwwヤット→日食ヤクロズマ、ヤンド→ヤマゲロゲ はどうですかなwww
日ネクとバンギがいればカイリュー・ムゲンダイナには厚いですなwww
ゲロゲは落第生ながらカイオーガ対策としては優秀ですなwww落第生を使うことに抵抗があればヤット→眼鏡ホワイトヤュレム ですかなwww
ヤンドに鉢巻を回せば耐久ダイナの処理ルートの一つにはなれますなwww -- (名無しさん)
2021-12-27 09:19:55
↑ご教示感謝以外ありえないwww
ヤクロズマは鋼枠としてカイリューダイナ方面に厚くなる一方でそれ以上の遭遇率のミミッキュが厳しいのではないかと感じるのですがいかがですかな?www
ヤマゲロゲは我が思ってた以上に役割範囲があり、落第生とはいえカイオーガが蔓延っていますし我的には再昇格もアリエールとロジックしますぞwww
対オーガを見据えてヤマゲロゲ&ヤクロズマとヤュレムをそれぞれ回して試行してみますかなwww
-- (名無しさん)
2021-12-27 23:08:07
あまりボボッキュに苦戦した記憶がないですなwww恐らく日ネクを見るとミミッキュが出しにくいのですなwww
ヤマゲロゲはオーガのいない環境ではさすがにスペック不足と思いますなwww -- (名無しさん)
2021-12-29 14:20:00
そもそも日ネクはミミッキュに後出しからでも勝てますぞwwwまして対面からならば圧勝ですなwww -- (名無しさん)
2021-12-29 20:44:56
論理初心者です。
Wヤュレム@眼鏡 C252D252H4 吹雪/フリドラ/流星/クロフレ
日食ヤクロ@鉢巻 H252A252B4 メテドラ/フォトン/地震/エッジ
Aヤラヤラ@骨 物理最硬 フレドラ/ポルガイ/ホネブ/かわら
ヤンギ@帯 H252A252D4 エッジ/噛み砕く/地震/馬鹿力
ヤッシ@ゴツメ 物理最硬 インファ/吸血/ウイング/冷パン
水ヤトム@磁石 H252C252B4orD4ドロポン/雷/ボルチェン/悪波
困っていること
まず地面、特にランドが重いですなwwwかといってどれを抜いたらいいのか分からないんですなwww
次に日食ネクロもキツイですなwwwフォトンが無ければヤッシで相手できるんですがなwww
ムゲンダイナもキツイですなwwwPS不足のせいですがアタッカーか耐久型かで見分けがつかなくて対応できませんぞwww
また命の珠を誰に持たせればいいかご教示いただけると幸いですなwww -- (名無しさん)
2022-02-20 20:36:45
珠は耐久に余裕のあるヤケ,もしくはダイマを多く切るヤケに持たせますぞwww貴殿の構築なら,ヤトムやヤクロですかなwwwランドやヤクロが重いのは,威嚇ヤケが居ないからとロジックしますぞwwwザシアン対策はヤクロがするので,ヤラヤラを弄ると良さそうですなwww具体的にはランドを入れると,貴殿が挙げた三匹とそれなりに戦えるようになりますぞwww -- (名無しさん)
2022-02-20 21:00:42
シリーズ8のルールで禁伝枠がレックウザだけ使える仲間大会のためにヤーティを組んで見ましたなwww
【ヤケモン@持ち物(性格):努力値:技1/技2/技3/技4】
・ヤックウザ@珠(控えめ):H244B12C252:流星群/暴風/ハイドロポンプ/ヤーバーヒート
・ヤットレイ@鉢巻(勇敢):H236B20A252:ジャイロボール/パワーウィップ/はたき落とす/ボディプレス
・ヤプレヒレ@眼鏡(控えめ):HC252B4:ハイドロポンプ/ムーンフォース/吹雪/草結び
・ヤンギラス@帯(意地っ張り)AD252:エッジ/地震/噛み砕く/冷凍パンツ
・ヤンドロス@ゴツメ(意地っ張り)AB252:エッジ/地震/ばかぢから/とんぼ
・ヤードラン@木炭(冷静)HC252B4:ラスターカノン/マグスト/エッジ/大地の力
【ヤーティのコンセプト】
上に書いてあるとおり禁伝枠がレックウザのみ使える仲間大会に参加するのでせっかくなのでヤックウザを使ってみようと思いましたなwwwC150から撃ち出される一致暴風の火力がヤバコイルwww山田構築を参考に増えるであろうマンムーダルマを見れるレヒレやボスバ対策のランドを入れて組んで見ましたぞwww
【困っていること】
山田をヤックウザに変えたことで火力は上がりサイクル崩し性能は上がりましたが威嚇を持っていないためエースバーンに後出ししづらいですなwww特殊耐久はこっちの方が上ですがなwwwそのためヤンド一体で見ることになってしまうのですが上にも書いてある通りレックウザ対策でマンムーやダルマ等が増えることが予想されるのと氷の役割破壊技の採用率が上がるため動きにくくなることはロジックしなくても3秒で分かることだwww
ヤャラを採用しても良いとは思ってますがどうすれば良いのですかなwwwご教授願いたいですなwww
-- (名無しさん)
2022-10-09 11:41:44
マンムーはレヒレで見れませんぞwww地震で高乱数二発ですなwww
また今世代のヤャラはマンムーへの役割関係が無い場合が多いのと、役割が被るヤンドが居るので入れることは考えなくて良いと思いますぞwww
プレイング面の話になりますが、マンムー入りなら初手ヤット、ダルマ入りなら初手レヒレが良いでしょうなwwwダルマは相手のダイマを想定しなければ受け回しで対処できるルートがありますが、マンムーに関しては対面で勝てるヤケモンがヤットしかいないのでボディプレスを切ってタネマシンガンを入れるのも一つの案ですぞwww
正直仲間大会、それも特殊な縛りでやるものとなると適切な構築アドバイスは難しいのでこの位しか言えませんが、容赦して欲しいですなwww -- (名無しさん)
2022-10-09 12:52:04
↑アドバイスありがとうございますなwww計算ミスをしてましたぞwwwうっかり屋はあり得ないwwwヤード抜いてヤッシブーンを入れるのも考えましたがカグヤが重くなるのでヤットに種マシンガンを採用してみますなwww -- (名無しさん)
2022-10-09 15:51:42
↑パッと見印象ですが、相手のレックウザが地震入りの物理型で範囲を龍地飛(と、舞)とかだった場合、
肝心のレックウザに受け出せるのがヤンドしかいないように見えますなwwwB振りのヤンドだと無論特殊型は無理ですしなwww
カグヤの出番はあるかもしれませんなwww物理型に投げれるヤケも一体は欲しいところですぞwww山田の異教徒対策で物理特殊
両方見るのは難しいと言われているのですから、それ以上の火力のレックウザでそこを埋めるのは難しそうですなwww
面白そうな仲間大会ですが、果たして論理の土俵なのか気になりますなwwwご健闘お祈りしますぞwww
-- (名無しさん)
2022-10-09 18:19:05
ヤンギラスは砂嵐が通用しないのでAD振りでもレックウザを受けることは出来ませんが、臆病珠持ちまでであれば気合玉以外の特殊技は1発耐えられることは覚えておいて損はないでしょうなwww
また残りB4振りで陽気珠地震も高乱数で耐えますなwwwH振りなら意地珠地震でも耐えますなwww -- (名無しさん)
2022-10-09 18:29:27
ヤンギを雪なだれヤサイドンや特殊型ヤンギに変えるのはどうですかなwww
前者はダイマレックウザに対面でダイマせず勝てる可能性がありつつエスバにやや厚くなりますなwww
後者は本来ならありえませんが、ダイドラグーンを受けてもダイアイスで殴り勝てるようになりますなwww -- (名無しさん)
2022-10-09 22:07:14
シリーズ9のルールの仲間大会のためにヤーティを組んで見ましたなwww
・ヤッチラゴン@鉢巻(意地っ張り)AD252H4/でんくち/ドラゴンクロー/炎の牙/地震
・ヤッカグヤ@眼鏡(控えめ)Hc252B4/ラスカノ/エアスラ/大文字/エナボ
・レヒレ@珠(控えめ)HC252B4/ムンフォ/ドロポン/吹雪/草結び
・ヤンギ@帯(意地っ張り)AD252H4/エッジ/噛み砕く/地震/冷凍パンツ
・ヤンド@ゴツメ(意地っ張り)AB252H4/エッジ/地震/馬鹿力/蜻蛉
・ブルル@種(意地っ張り)HB252B4/ウドハン/馬鹿力/エッジ/ウドホン
【ヤーティのコンセプト】
色違いヤッチラゴンが出たので軸にして相性の良いカグヤ等を入れて組んでみましたなwww
【困っていること】
ボスバを見るためにランド、レヒレを見るためにブルルを入れたことによって氷の一貫がヤバコイルwww特にダルマが重いですぞwwwスカーフ型なら一応レヒレでも見ることはできますがなwww鉢巻は知りませんなwwwよく見たらゴキブリもなかなかキツイですなwww
ブルルの枠をヤットにしようとも考えたのですが鉢巻以外では火力不足感は否めなかったため不採用にしましたなwww正直どっちのほうがいいんですかなwww貴殿らの知恵を借りたいですなwww -- (名無しさん)
2022-10-17 22:18:33
我はヤンドを採用するなら草はヤットの方がいいと思いますなwww
同時選出するとブルルのフィールドはヤンドにとって想像以上に邪魔になりますぞwww
ダルマは冠環境なら鉢巻型はほとんどいなかったはずなので考慮不要で良いと思いますなwww -- (名無しさん)
2022-10-18 01:43:51
↑2ぱっと見でミミッキュ、ウツロイド、マンムーあたりが重そうですなwww実はカグヤはミミッキュの珠ダイホロウ受からないんですぞwww
ヤッチラゴンから鉢巻を取り上げていいならヤットにタネマ入れれば全部解決しますなwwwヤッチラは磁石持たせるとB厚めのサンダーへの遂行に役立ったりしますぞwww
ただそうするとレヒレの過労が増えそうなのでレヒレに眼鏡を回してヤンドをヤャラに、カグヤの役割が薄くなるのでカグヤを珠山田にするなどはどうですかなwww
ヤンドを抜くとボルチェンカットが出来なくなりますがその分ヤッチラゴンの選出回数が増えるのが利点(?)ですなwww -- (名無しさん)
2022-10-18 11:20:31
↑役割範囲は違うとはいえ竜ヤケ2枚採用採用は気が引けますなwww -- (名無しさん)
2022-10-25 00:11:35
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ9」をウィキ内検索
最終更新:2022年10月25日 00:11