新議論用ヤャット選定特設ページ > コメントログ

  • とりあえず、非常にたくさん出ている議論の方針に対する意見と、日程について折衝する項目は必要でしょうなwww
    我の意見ベースのものは時間のある時に作りますが、皆様の意見もお願いしますぞwww -- (名無しさん) 2023-06-17 23:19:55
  • ココフォリアについてはキック機能がないのが致命的なため取り下げるということで良いですかなwww
    身内で使う前提で作られていて、不特定多数が使用する環境に向いていないように思いますぞwww
    なお、TRPG以外で使用すること自体は利用規約上問題ないようですぞwww
    異論がないようなら正式に取り下げとしたいと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-06-18 01:35:29
  • 現状のwikiからしてキックは必須ですなwwwopenchatは使っていますがアカウントさえあるならばこいつでやkな性能してますなwwwアカウント作ってない方とのボジタルディバイドが広がる点がかなり難点ですがそれこそ今の御時世スマホ持ってればほぼ確実にアカウントがありますからなwww -- (名無しさん) 2023-06-18 21:06:50
  • 特に反対意見は出なかったのでココフォリアを候補から外しましたぞwww
    候補外になったため、説明文は短くしましたなwww -- (名無しさん) 2023-06-24 16:20:49
  • こちらはどこかに確定したんですかな?www -- (名無しさん) 2023-08-28 18:31:17
  • DLC後の議論ではヤャット以外を一度試しに使いたいですなwww
    実際に使うことで見えてくるメリットデメリットもあると思いますなwww -- (名無しさん) 2023-09-09 10:39:08
  • 提案ですが10/21の議論はDiscordを試してみるのはいかがですかなwww
    もし議論中に不具合があれば雑談ヤャットに切り替えるという前提ですなwww -- (名無しさん) 2023-10-08 15:04:59
  • Discordは以前プライバシー面で大反対されたと思いますなwww我には裏で馴れ合いの付き合いが進んで投票を結託化されたりすると困るので刹那的なヤャットを推しますかなwww -- (名無しさん) 2023-10-08 21:07:34
  • ↑我はディスコを使っているとすぐに迷子になるのでそういう意味でもあまり使いたくないですなwww慣れろと言われたらそれまでですがなwww -- (名無しさん) 2023-10-08 21:18:02
  • 雑談ヤャットは機能面では問題ないもののサービスが続くか不透明ですなwww
    早めに乗り換えを準備することは有意義と考えますなwww
    刹那性・匿名性・シンプルさを重視するなら候補の中ではoffchaがよさそうですかなwww -- (名無しさん) 2023-10-08 21:27:53
  • Discordは賛成派が多いものの、反対派の反発も他より強く厳しそうに感じますなwww
    現状のチャットに近いアカウント作成不要なものから試すのが負担が少なそうに思いますぞwww
    offchaやfeederあたりで良いと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-10-08 21:33:12
  • offchaはレイアウトはシンプルでよさげですがPCでは使えない感じですかな?だとしたら我は不便ですかなwwwfeederはそこらへんのチャット部屋と変わらないので問題ないと思いますなwww -- (名無しさん) 2023-10-08 23:23:47
  • ↑我はPCでoffchaを使えているので環境やブラウザの問題かもしれませんなwww -- (名無しさん) 2023-10-09 09:50:50
  • ↑亀レスですが調べ直したらPCでも問題なさそうでしたなwww -- (名無しさん) 2023-11-08 06:23:21
  • 一通り見ましたがoffchaが一番よさそうですなwwwLINEはPCだとアプリを起動されるのがなんか困りますしFeederはレイアウトの種族値が低すぎますなwwwy99とやらは海外サイトに飛ぶのでなんか怖いですなwww力技表記に草ですなwww -- (名無しさん) 2023-11-08 06:31:22
  • 先日の議論における荒らし疑惑で物議をかもした事を考えると登録制であるディスコードが一番安全ということになりますかなwww -- (名無しさん) 2023-12-04 16:40:54
  • そこまで気にしすぎるレベルでもないように思われますなwww夏休みのキッズみたいなものですなwww
    記名制のデメリットもあるので個人的には多機能という理由でDiscord押しですなwww -- (名無しさん) 2023-12-04 20:38:51
  • 登録制だろうと別垢作れば入れてしまうのでそれ自体はあまり解決にならなさそうな気がしますなwww -- (名無しさん) 2023-12-04 20:51:40
  • んんwwwではIPがわかるようなものでないと根本的な荒らし対策は無理ですかな?www気にするなという意見も一理はありますが、世代ごとに論理wikiに来る人口も増えておりますし、定期的に物議を醸すことになると全員が困るので対策できるならするにこしたことはないですなwww -- (名無しさん) 2023-12-04 22:13:44
  • 現行の役割論理専用ヤャットはIPでBAN出来ますが、他のチャットサービスのBAN機能がどういうものであるかはよくわかりませんなwww -- (名無しさん) 2023-12-05 05:37:53
  • ディスコは知りませんが、FeederはIP基準でBANできたはずですなwww -- (名無しさん) 2023-12-05 08:01:25
  • 現行のヤャットはIPBANできても参加者のIP自体をチャットから調べることはできないんじゃないですかな?www
    荒らし疑惑が出た際のIPを管理者が控えておき、再発したときに示し合わせてBANするという流れが理想に思いますなwww
    FeederもIPを調べることはできないようで、名前にトリップを付けることはできるようですなwww -- (名無しさん) 2023-12-05 10:59:27

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月05日 10:59