2023年11月18日、12月2日に行われたヤケモン議論のヤャット議論ログですなwww
以下のリンクをクリックするとそのヤケモンの議論箇所に飛びますなwww
1日目(昇格候補、一軍→二軍)
オーガポン
二代目管理人: それでは議論開始ですなwww まずは昇格議論からですぞwww オーガポンからですなwww(2023/11/18 21:00)
ヤーナンス: 対面スペックは優秀ですが、受け出しが困難で軸ヤケと出来ない以上2軍上位止まりと思いますなwww(2023/11/18 21:00)
対異教ヤサギ: 一軍と言うには耐性と耐久が不安ですなwww低いとは言いませんがなwww(2023/11/18 21:01)
ギルバート: 火力や崩し性能は十分ですがやはり耐久がギリギリすぎると思いましたなwww(2023/11/18 21:01)
はりねま: 神器帯ゴツメを割かなくても仕事できるのは長所ですかなwww(2023/11/18 21:01)
ヤリーマン: 耐久が不安なため受け出しが厳しいですがその分の崩し性能は文句無しですぞwww(2023/11/18 21:01)
yagami: カミフゴーという有用な役割対象と超火力から一軍レベルだとは思いますなwwwただ、カミフゴーの霊技が等倍なので盤石とまでは行かない点がネックですなwww(2023/11/18 21:01)
yggbird: アイテム事情や見れる範囲が優秀なので採用しやすさはかなり高いと思いますなwww(2023/11/18 21:01)
ヤーナンス: 持ち物が軽い、技範囲が極めて優秀ではあるので今後も補完的なヤケとして期待はできますなwww(2023/11/18 21:01)
苦い論者: 高い崩し性能を持ちますが現環境では役割対象にやや不安定なのがネックですなwww(2023/11/18 21:02)
ユズリハ: 一軍ですなwwwたいていの構築には自然と候補に上がりますし持ち物も安く構築単位でヤーティへの貢献度が高いですぞwww(2023/11/18 21:02)
HM: 2軍ですなwww必要な役割対象に対し必要な耐久が1軍としては足りていませんなwww(2023/11/18 21:02)
ギルバート: もうちょっとDがあれば文句無しでしたが個人的には優秀な補完枠の二軍というイメージですなwww(2023/11/18 21:02)
ヤーナンス: 我は初手で2軍評価をしてますなwww(2023/11/18 21:03)
ヤセリ: 一軍ですなwww補完的に入り通せる場面では軸ヤケ並の働きをしてくれますぞwww(2023/11/18 21:03)
yagami: HM氏の仰る通り、必要な役割対象に対してしっかり負担を抑えられていれば文句なしに一軍ですなwwwそれ抜きでもギリギリ一軍…とは思うんですがなwww(2023/11/18 21:03)
ヤイオーガ: ギリギリ一軍ですかなwww現環境は一軍のボーダーがこいつですなwwwそうでないと現一軍が落ちまくってしまい一軍を設定する意味がなくなると思いますなwww(2023/11/18 21:04)
yggbird: 「環境で幅広く役割を持てる~」という意味では1軍で良いと思いますなwww色々ギリギリなのは否定しませんがなwww(2023/11/18 21:04)
ボリドヴィッヒ: 二軍を推しますなwww最近異教徒も素直にS振った型以外を使ってるので奇襲性もひかえめになりましたなwww(2023/11/18 21:04)
ヤーナンス: こいつ入れても結局火ヤンマが必要になるので炎枠でもない何か止まりですなwww(2023/11/18 21:04)
対異教ヤサギ: ギリギリを一軍と言っていいのかが各々の認識を問われますかなwww(2023/11/18 21:04)
yagami: 異教徒がウィップを使うようにならない限り、奇襲性はまだまだあると思うんですがなwww(2023/11/18 21:04)
ユズリハ: 比較的な話をするとヤンタヤャラクラスのトップ勢はともかく他の一軍と並べても遜色ないレベルですなwww(2023/11/18 21:04)
HM: 具体的にはカミが電磁波たたりめ型のとき交代で電磁波を打たれると勝てすらしませんなwww(2023/11/18 21:05)
HM: 割と(2023/11/18 21:05)
ヤイオーガ: こいつが二軍なら一軍はヤンタヤャラカイナヤメルしかいなくなると思いますなwww一軍だけで組めませんぞwww(2023/11/18 21:05)
yggbird: 最近厳しいヤケが多すぎて自分の中でハードルが下がってる感は否めませんなwww(2023/11/18 21:05)
HM: 環境にいるイメージですなwww(2023/11/18 21:05)
ヤィ: 一軍でもいいですぞwwwフェアリーに受け出せるの強いですなwww弱点もマイナーばかり(2023/11/18 21:05)
yagami: カミの受け出しで電磁波を喰らうことはあまりないですなwww電磁波カミは先頭に来ることが多いですし、先発はカミを意識したチョイスにする事が多いですしなwww(2023/11/18 21:05)
ヤーナンス: 別に一軍を決まった数確保しなければならない決まりはありませんなwww(2023/11/18 21:06)
HM: ステロが抜群で刺さるのも地味に痛く、不安定な後出しがさらに不安定になることが多く感じますなwww(2023/11/18 21:06)
yagami: そのステロ要員には結構強いので、不自由にさせない点は評価できますなwwwランド以外は一撃で倒せることが多いですぞwww(2023/11/18 21:06)
はりねま: 持ち物を要求しないのとテラスを要求するのが等価交換なんですかなwwwテラスを切ればさらに超火力というだけで切らなければ低火力というワケではないですがなwww(2023/11/18 21:07)
ギルバート: 幅広く役割を持てているように見えて、環境上位の役割はカミサフゴだけですぞwww一応ハッサムも見れますが別に特筆すべき役割対象では無いので割愛しますなwww(2023/11/18 21:07)
ボミンパ(ヤノD): 初手から微妙なラインですなwwww(2023/11/18 21:07)
二代目管理人: 10分に投票を行いますなwww(2023/11/18 21:07)
ユズリハ: というかカミの祟り目くらい耐えませんかなwww襷なんて1割未満ですし考慮しなくていいでしょうしなwww(2023/11/18 21:07)
HM: 有利とは言っても確か最メジャーなディンルーにはウィップ耐えられますしステロは撒かれること多く感じますなwww(2023/11/18 21:07)
yayo: 構築を組む上では一軍並の入れやすさですが、実戦上の受け出し範囲がやや狭めなのが評価に悩みますなwww(2023/11/18 21:07)
ヤーナンス: 10分は長くないですかなwww(2023/11/18 21:08)
yagami: ディンルーってHB特化なんですかなwww少しでも他に回した瞬間に確1ですぞwww(2023/11/18 21:08)
ボリドヴィッヒ: 一軍とするなら超火力の他に対策困難ポケに強いとかが欲しいですがガポンにそういうのはなく役割対象が広めというだけなのでやや厳しいですかなwww(2023/11/18 21:08)
ボミンパ(ヤノD): 優秀ではありますが、その動きはやや対面気味な面がありますなwww(2023/11/18 21:08)
ギルバート: ディンルーにはテラス切らないと一般的な振り方には確1取れませんなwww(2023/11/18 21:08)
HM: ユズリハ氏、交代側に電磁波打たれると祟り目祟り目で落ちてしまうということですなwww(2023/11/18 21:08)
ヤリーマン: 環境にも刺さっており持ち物も安いため遜色なく構築できることができるのが優秀ですなwww雑に扱うとすぐ過労死するのが気になりますがなwww2軍以上一軍未満ですかな?www(2023/11/18 21:08)
ヤーナンス: 失礼しましたなwww(2023/11/18 21:08)
HM: 耐久振りが多いのでこちらのウィップも耐えられますなwww(2023/11/18 21:08)
はりねま: 2倍たたりめは7割程度まで抑えられますぞwww(2023/11/18 21:08)
yagami: あ、我はガポンディンルーの初手対面でテラスを即切りするタイプなのでその前提で話してましたなwww申し訳ないですなwww(2023/11/18 21:09)
ギルバート: 最近のディンルーの主流は腕白H244 B116 D148じゃないですかなwww(2023/11/18 21:09)
ユズリハ: カミは確定とれますし電磁波→祟り目なら返しで倒せると思いますなwww(2023/11/18 21:09)
ヤーナンス: 初期は最速が多かったので刺さってましたが今は異教徒型のほうが環境に強いですなwww(2023/11/18 21:09)
ボミンパ(ヤノD): まあ必然力を信じて痺れなければ、という前提はつきますがなwww(2023/11/18 21:09)
yggbird: テラス切りウィップは割と通せる印象ですなwww崩し性能を考えるとテラス先切りはしやすい方ですぞwww(2023/11/18 21:10)
二代目管理人: ここまでとして投票を行いますなwww 一軍 二軍で投票をお願いしますぞwww それ以外はノーカウントとしますなwww(2023/11/18 21:10)
yagami: 炎単体は耐性としては悪くないですからなwwwテラス先切りでも3vs2スタートは優位と言えると思いますなwww(2023/11/18 21:10)
ヤイオーガ: 切れる時に切って数的有利取るのが正しい使い方でしょうなwww(2023/11/18 21:10)
HM: 遂行にテラスが必要な時点でキツくないですかなwww(2023/11/18 21:10)
ギルバート: 二軍ですなwww(2023/11/18 21:10)
ヤイオーガ: 一軍(2023/11/18 21:10)
対異教ヤサギ: 二軍ですなwww(2023/11/18 21:10)
yagami: 一軍(2023/11/18 21:10)
ユズリハ: 一軍(2023/11/18 21:10)
HM: 2軍ですなwww(2023/11/18 21:10)
ヤリーマン: 二軍ですなwww(2023/11/18 21:10)
yayo: 二軍ですなwww(2023/11/18 21:10)
ヤセリ: 一軍ですなwww(2023/11/18 21:10)
yggbird: 一軍(2023/11/18 21:10)
苦い論者: 二軍ですなwww(2023/11/18 21:10)
ボミンパ(ヤノD): 二軍ですなwww(2023/11/18 21:10)
ヤィ: 一軍(2023/11/18 21:11)
ヤーナンス: 2軍ですなwww(2023/11/18 21:11)
はりねま: 棄権(2023/11/18 21:11)
ボリドヴィッヒ: 二軍ですぞwww(2023/11/18 21:11)
二代目管理人: 投票時間は12分を締め切りとしますぞwww(2023/11/18 21:11)
ボリドヴィッヒ: 二軍(2023/11/18 21:11)
対異教ヤサギ: 二軍(2023/11/18 21:11)
ヤイオーガ: これ「ですぞwww」「ですなwww」が付いてるとノーカンなんですかな?www(2023/11/18 21:11)
二代目管理人: それは別に構いませんぞwww(2023/11/18 21:12)
対異教ヤサギ: そう読み取れますなwww(2023/11/18 21:12)
二代目管理人: カウントしますなwww(2023/11/18 21:12)
対異教ヤサギ: あっすいません失礼しましたなwww(2023/11/18 21:12)
HM: それ、どこの話ですかな(2023/11/18 21:12)
HM: www(2023/11/18 21:12)
ヤリーマン: 多重投票には気をつける以外ありえないwww(2023/11/18 21:12)
はりねま: 締め切られましたかなwww(2023/11/18 21:13)
ボミンパ(ヤノD): とりあえず我はこれからロジカル語法は省略しますかなwww投票時(2023/11/18 21:13)
ギルバート: 可読性を考慮して投票の際は一応「一軍」or「二軍」とだけ端的に記す方が丸いですかなwww(2023/11/18 21:14)
二代目管理人: 投票の結果オーガポンは二軍残留ですなwww つづいてはヤバソチャですなwww(2023/11/18 21:14)
ヤバソチャ
ヤーナンス: 水ウーラを止められる数少ないヤケの一体ですなwww一月経っても眼鏡リフストシャドボのイケモン&突破性能は遜色なく、環境因子に軸として切り返せる力があるので一軍だと思いますなwww(2023/11/18 21:14)
ユズリハ: 二軍ですぞwww並の二軍では比較にならないほど便利な補完枠ですがトップ勢の役割が広くないことから補完の域を出ていませんなwww(2023/11/18 21:14)
ボミンパ(ヤノD): 優秀ですが、あくまでも「優秀な補完」な気がしますなwww(2023/11/18 21:14)
ギルバート: 草ヤケの中で最も優秀ではありますが、これも補完以上の性能がありませんなwww(2023/11/18 21:14)
ヤセリ: 悩ましいですなwwwヤダイが二軍落ちするなら二軍に置きたいですなwww(2023/11/18 21:15)
はりねま: 一軍を推しますぞwww地面切りが優秀であり、ヤケモン中でも上澄みの火力で負担をかけやすいですなwww(2023/11/18 21:15)
ボミンパ(ヤノD): 二軍に置くには惜しい性能というのも全く同意はできますがなwww(2023/11/18 21:15)
yagami: 二軍ですなwww役割対象が狭く、ガポンのような突破性能や汎用性もありませんぞwww(2023/11/18 21:15)
苦い論者: 対ラオス性能はかなり安定しますが補完枠を出ないと思いますなwww(2023/11/18 21:15)
ボリドヴィッヒ: 水ウーラ相手にもアイスピ次第で不安定なのでどうなの感がありますなwww耐性と眼鏡リフストの火力には文句ないですがなwww(2023/11/18 21:15)
ヤイオーガ: 二軍ですなwwwかなり便利ですが役割が狭いですなwww(2023/11/18 21:15)
はりねま: 多くの型が仰る通りイトウとは相互互換的であり実力も拮抗していると思いますぞwww我は両方一軍を推しますがなwww(2023/11/18 21:15)
苦い論者: ヤバソチャの評価は高火力なウーラオス対策枠であるヤダイトウの影響をかなり受けているように感じますなwww(2023/11/18 21:16)
カボチャ: イダイトウと比べるとメガネ食わないのがいいですが、リフストの一貫性の低さでどっこいどっこいだと感じましたなwww(2023/11/18 21:16)
ヤイオーガ: ヤーガが一軍なら一軍でいいかなと思いましたがヤーガが二軍なのでこいつも二軍ですなwww(2023/11/18 21:16)
ユズリハ: 連撃、ディンルーがTOP10内にいるとはいえ上位が6位と10位だけだと物足りないんですなwww(2023/11/18 21:16)
ボミンパ(ヤノD): 個人的な考えとしてあくまで一軍二軍というバッサリとした区分けだからあえて書くなら、という形で二軍なだけで(2023/11/18 21:16)
ヤーナンス: 草と霊の等倍範囲は強烈であり役割範囲は狭くないと思いますなwww(2023/11/18 21:16)
yagami: 連撃ラオス以外のアタッカーに受け出せない時点で範囲は狭いと言わざるを得ませんぞwww(2023/11/18 21:16)
ヤリーマン: 連撃ウーラを見れるのは優秀ですがその他上位の役割範囲の狭さが気になりますなwww実質技枠が一つ潰れているのが痛いですぞwww2軍ですなwww(2023/11/18 21:17)
ヤイオーガ: 草霊は攻撃範囲は優秀ですが受け出せるポケモンは少ないですなwww(2023/11/18 21:17)
ボミンパ(ヤノD): Tierとかで考えるならAとかB+とか上位評価つけられる性能と思いますぞwww(2023/11/18 21:17)
対異教ヤサギ: 等倍範囲もそうですが受け出しができる耐性も欲しいですぞwww(2023/11/18 21:17)
HM: 2軍ですなwww補完枠として優秀で便利ですが役割対象が微妙で最大火力の通りが微妙ですなwww(2023/11/18 21:17)
はりねま: 眼鏡リフストの火力目安として、ノーマルテラスタルのH振りカイリューが砂2回込みで確1ですぞwww(2023/11/18 21:17)
ギルバート: 苦手なツキやイーユイが環境にかなり増えたのも向かい風だと感じていますぞwww(2023/11/18 21:17)
ユズリハ: 役割が狭いというか少し下を見ればそれなりにいるのですが上位に弱いという点で運用が補完寄りになるんですなwww(2023/11/18 21:17)
カボチャ: 地面相手も飛行テラバチラつくランドとか鋼テラスされたら押し切られるガブとかいまいちパッとしない気がしますなwww(2023/11/18 21:17)
yayo: ヤーガポン同様構築上の入れやすさは一軍に近いですが、実戦上の強さとしては二軍な気がしますなwww(2023/11/18 21:18)
ボミンパ(ヤノD): ヤータクンなんかもそんな感じですなwww(2023/11/18 21:18)
はりねま: 水ウーラオスの氷技保有率が無視できない値というのは否定できませんなwww(2023/11/18 21:19)
ギルバート: ヤータより攻撃性能は大分マシですが立ち位置としては近いですかなwww(2023/11/18 21:19)
二代目管理人: ヤバソチャは二軍ですかなwww(2023/11/18 21:19)
ヤイオーガ: レギュEの役割論理がそもそも逆風を受けまくっているので上位でも旧来の二軍レベルの活躍しか出来ないというのは大いにありますなwww(2023/11/18 21:19)
ヤイオーガ: 二軍(2023/11/18 21:19)
ユズリハ: 二軍(2023/11/18 21:19)
ギルバート: 二軍(2023/11/18 21:19)
ボミンパ(ヤノD): 二軍(2023/11/18 21:19)
対異教ヤサギ: 二軍(2023/11/18 21:19)
HM: 2軍(2023/11/18 21:19)
yagami: 二軍(2023/11/18 21:19)
ヤリーマン: 二軍(2023/11/18 21:19)
ヤセリ: 二軍(2023/11/18 21:19)
はりねま: 一軍(2023/11/18 21:19)
yayo: 二軍(2023/11/18 21:19)
苦い論者: 二軍(2023/11/18 21:19)
ボリドヴィッヒ: 二軍(2023/11/18 21:19)
ヤィ: 二軍(2023/11/18 21:19)
ヤーナンス: 一軍(2023/11/18 21:19)
カボチャ: 二軍(2023/11/18 21:19)
yggbird: 一軍ですかなwww(2023/11/18 21:19)
はりねま: んんwww管理人氏のコメントに不備がありましたかなwww(2023/11/18 21:19)
ヤーナンス: 昇格議論なので聞き方に意義ありますなwww一軍ですかなと聞くべきですぞwww(2023/11/18 21:20)
二代目管理人: ヤバソチャは二軍残留ですなwww 続いてはオリーヴァですなwww(2023/11/18 21:20)
HM: 2軍という意見が多いのでそう聞いただけじゃないですかなwww今までもそうだった気がしますぞwww(2023/11/18 21:20)
ボミンパ(ヤノD): 気持ちとしては名誉一軍という印象ですなwww(2023/11/18 21:21)
ヤイオーガ: 大文字でもなかったので仕切りなおした方がいい気はしますなwww(2023/11/18 21:21)
オリーヴァ
ヤーナンス: 特に昇格させる意義が感じられませんなwwwグライ減って音技の必要性も薄れましたなwww(2023/11/18 21:21)
yagami: イダイトウ21位、グライオン39位ですからなwww(2023/11/18 21:21)
ギルバート: ヤリーヴァはヤバソヤオンで駄目な理由がない気がしますなwww(2023/11/18 21:21)
ユズリハ: 落第ですなwwwグライが減ったのでハイボ要因としての意義が薄れ、他草を差し置いて採用する枠ではないと思いますなwww(2023/11/18 21:21)
山高某: 見逃してたら申し訳ないですがアチグマって先延ばしなんですかな?www(2023/11/18 21:21)
ボミンパ(ヤノD): ヤリーヴァ…ボライがあり得んくらい激減しましたからなwww(2023/11/18 21:21)
yggbird: 期待していた以上に出せる場面がありませんでしたなwww(2023/11/18 21:21)
二代目管理人: 大文字についてはミスですなwww 謝罪以外ありえないwww(2023/11/18 21:21)
カボチャ: サイクル回さない分には使える、って感じですなwww(2023/11/18 21:21)
ヤリーマン: 肝心の役割対象のグライが見当たりませんなwwwwww(2023/11/18 21:21)
対異教ヤサギ: 仕切り直しするほどではないと思いますがなwww あ、ヤリーヴァは昇格なしですなwww(2023/11/18 21:21)
yagami: アチグマはガチグマなので、五十音順で次になると思いますぞwww(2023/11/18 21:22)
ヤイオーガ: イダイに行けるのでまあ二軍にいてもええんちゃう?という気はしますが、今回あれだけ降格候補がいる以上は落第でいい気がしますなwww(2023/11/18 21:22)
苦い論者: グライが減り、イダイトウも他で十分見られると思いますなwww枠の圧縮というメリットは薄くなりましたなwww(2023/11/18 21:22)
ヤーナンス: サイクル回せないヤケはヤケではありませんなwww(2023/11/18 21:22)
ボリドヴィッヒ: 対象として挙げられていたガチグマに上から殴られるのは印象悪いですなwww(2023/11/18 21:22)
ユズリハ: イダイトウだけならヤオンでいいというのは前に出ていたはずですなwww(2023/11/18 21:22)
カボチャ: 部分的にサフゴカミに出せるのはいいですなwww(2023/11/18 21:22)
ボミンパ(ヤノD): 攻撃性能自体はサザンと変わらないレベルにはあるのですがなwww(2023/11/18 21:22)
yggbird: オスのイダイトウが暴れるのはサイクル後半ですがヤリーヴァは初手出ししたいのでそこも噛み合いませんなwww(2023/11/18 21:23)
ヤイオーガ: 毒にも薬にもならないを昇格させないべきという話なら落第でいいですなwww(2023/11/18 21:23)
ユズリハ: 草としての役割ならヤバソ、霊耐性としてならヤオンでいいので採用意図がないんですなwww(2023/11/18 21:23)
ヤノD: メガネもとにかく食い合いが激しいですからなwww(2023/11/18 21:24)
カボチャ: 使っててグラスフィールドはまあ役に立ったり裏目に出たりと威嚇と比べて安定した効果が感じられませんでしたなwww(2023/11/18 21:24)
HM: 強いて言うなら崩し性能ですかなwwwしかしそれを加味しても落第だと感じますなwww(2023/11/18 21:24)
ギルバート: 差別化点としてグライ対策があったのに、そこが利点にならなくなったのが落第推しの最たる理由ですなwww(2023/11/18 21:24)
ユズリハ: グラスフィールドは被弾しなければいけないので能動的に運用しにくいんですなwww(2023/11/18 21:25)
ヤイオーガ: いかくはヤケモンの中でも最強クラスなのでそこと比べるのはかわいそうではありますなwww(2023/11/18 21:25)
yayo: ガッサでも受かればまだ草枠としての強みがあるんですがなwww(2023/11/18 21:25)
yggbird: グラスフィールドが火力に貢献した場面がほとんどありませんでしたなwww(2023/11/18 21:25)
ヤリーマン: ノーマルが足引っ張ってますぞwww(2023/11/18 21:25)
対異教ヤサギ: グラスフィールド生やして裏の地面弱点への負担を軽くできたことはありましたが論理的な評価点にはなりませんかなwww(2023/11/18 21:25)
ヤーナンス: 霊すかしが生きませんなwww(2023/11/18 21:25)
カボチャ: 崩しに関してだと1/2、1/4の相手が多いのが流星群ヤケモンと比べてネックでしたなwww(2023/11/18 21:25)
ギルバート: なんだかんだガッサが環境に一定数いる以上草ヤケには最低限ガッサに抗える性能が欲しいですなwww(2023/11/18 21:25)
ヤイオーガ: オーガポンのせいで草はマークされてしまったのが痛いという話はありますなwww(2023/11/18 21:26)
カボチャ: サイクル中に出るとなるとほんとサフゴカミのシャドボや耐久相手なのでこぼれダネ発動しなかったりしますなwww(2023/11/18 21:26)
ヤノD: 環境に飛テラも無視できないレベルで増えてきましたなwww(2023/11/18 21:26)
ヤリーマン: 竜は妖の無効か鋼の半減しかない通りの良さが利点ですからなwww(2023/11/18 21:26)
ボリドヴィッヒ: 霊技すかすと草が生えないんですなwwwありえないwww(2023/11/18 21:26)
二代目管理人: オリーヴァはヤケモンですかなwww(2023/11/18 21:26)
ヤイオーガ: 落第(2023/11/18 21:27)
yagami: 落第(2023/11/18 21:27)
ユズリハ: 落第(2023/11/18 21:27)
ヤノD: 落第(2023/11/18 21:27)
ボリドヴィッヒ: 落第(2023/11/18 21:27)
ギルバート: 落第(2023/11/18 21:27)
ヤーナンス: 落第(2023/11/18 21:27)
カボチャ: 落第(2023/11/18 21:27)
HM: 落第(2023/11/18 21:27)
yggbird: 落第ですなwww(2023/11/18 21:27)
対異教ヤサギ: 落第(2023/11/18 21:27)
ヤリーマン: 落第(2023/11/18 21:27)
yayo: 落第(2023/11/18 21:27)
ヤセリ: 落第(2023/11/18 21:27)
苦い論者: 落第(2023/11/18 21:27)
ヤィ: 落第(2023/11/18 21:27)
二代目管理人: 残念ながらオリーヴァは現状維持ですなwww 続いてはテツノドクガですぞwww(2023/11/18 21:27)
対異教ヤサギ: んんwww満場一致ですなwww(2023/11/18 21:27)
ヤイオーガ: いりませんなwwww落第でいいですぞwww(2023/11/18 21:27)
ヤノD: これ一番ネックと思うんですよなwww>霊透かすと草生えない せっかくの無償着地なのに特性が活きない(2023/11/18 21:28)
テツノドクガ
ヤーナンス: 議論を見ていて特に採用意義が感じませんでしたなwwwなにか推しどころはありますかな?www(2023/11/18 21:28)
ギルバート: 入る構築もあり、その構築での用途もあるというのはコメントで確認できましたが悩ましいですなwww(2023/11/18 21:28)
ユズリハ: 落第ですなwww採用理由が見いだせませんでしたぞwww(2023/11/18 21:28)
yggbird: 使用感以前に採用しようという気になりませんでしたぞwww(2023/11/18 21:28)
yayo: 使えなくはなさそうですがわざわざ入れたいほどの魅力もないですなwww(2023/11/18 21:28)
ヤイオーガ: 毒にも薬にもならぬヤケはいらんと言いましたがこいつに至っては構築が弱くなるので最早毒ですなwwwタイプも毒ですがなwww(2023/11/18 21:28)
ボリドヴィッヒ: 毒は活きるときは活きるのですが半分以上の試合で活きないんですなwww(2023/11/18 21:28)
yggbird: 専用構築になら居場所があるんですかなwww?(2023/11/18 21:28)
苦い論者: 対カミサフゴ要員としてみた時に競合を蹴る理由があまりないですなwww数値以上にもろく感じますなwww(2023/11/18 21:29)
ヤノD: 結局カミフゴー見れるだけで他に目立った役割もないので選出しづらく、出せても単なる対面駒になりがち、というのが我の中の結論ですなwww(2023/11/18 21:29)
ユズリハ: 炎枠で特筆する点としては眼鏡を持てば対コノヨができることがありますなwwwただ眼鏡もたせるのは重いですなwww(2023/11/18 21:29)
ヤセリ: 落第寄りですが一度も採用したことがないので棄権ですなwww(2023/11/18 21:29)
カボチャ: B80ぐらいあればまだインファ受けたりとか岩地なしオーガポン炎受けに使えそうだと思いましたなwww(2023/11/18 21:29)
ヤイオーガ: ヤーガを蹴ってこいつを入れる理由が無いですなwww(2023/11/18 21:29)
ヤーナンス: 炎毒でB低いのきついですぞwww本来パオジ止めてほしい耐性ですなwww(2023/11/18 21:29)
ヤリーマン: ブーストエナジーによる持ち物の軽さくらいしか利点がありませんなwww採用してないのでなんとも言えませんがなwww(2023/11/18 21:29)
ギルバート: 対チオンドクガorチオンドヒドの補完という役割は挙げられていましたなwww(2023/11/18 21:29)
はりねま: 一軍に地面弱点が多い以上4倍というだけで採用しない理由になりますなwww(2023/11/18 21:30)
ヤイオーガ: ブーストエナジーだと火力が足りず本末転倒ですなwww(2023/11/18 21:30)
対異教ヤサギ: ポケットの中でくしゃくしゃになってるのがお似合いですなwww(2023/11/18 21:30)
ユズリハ: コノヨ見るなら眼鏡をヤバソに渡せば解決しますしわざわざこいつで対処しなくてもいいんですなwww(2023/11/18 21:30)
ヤノD: どのみち選出しないなら選出縛れてベンチで神器食うこともないヤーガポン置物にしといたほうがマシですなwww(2023/11/18 21:30)
ヤノD: クジャクヤママユは無毒ですぞwww(2023/11/18 21:30)
HM: ヤーガポンでいいとは感じませんが現時点ではこいつを採用したいとも感じられませんなwww(2023/11/18 21:30)
yayo: チオンジェンはそれほど多くないのでピンポすぎますなwww(2023/11/18 21:31)
ボリドヴィッヒ: どうにも半減タイプが環境にいる連中が物理ばっかでB振りでも受けられないですなwww(2023/11/18 21:31)
二代目管理人: テツノドクガはヤケモンですかなwww(2023/11/18 21:31)
ヤイオーガ: 落第(2023/11/18 21:31)
ヤノD: 落第(2023/11/18 21:31)
yggbird: 落第(2023/11/18 21:31)
ユズリハ: 落第(2023/11/18 21:31)
ギルバート: 落第(2023/11/18 21:31)
yagami: 落第で(2023/11/18 21:31)
HM: 落第(2023/11/18 21:31)
はりねま: 落第(2023/11/18 21:31)
ヤーナンス: 落第(2023/11/18 21:31)
yayo: 落第(2023/11/18 21:31)
カボチャ: 落第(2023/11/18 21:31)
苦い論者: 落第(2023/11/18 21:31)
ヤリーマン: 落第(2023/11/18 21:31)
対異教ヤサギ: 落第(2023/11/18 21:31)
ボリドヴィッヒ: 落第(2023/11/18 21:31)
ヤィ: 落第ですな(2023/11/18 21:31)
二代目管理人: 残念ながらテツノドクガは現状維持ですなwww ここからは降格の議論になりますぞwww イダイトウからですなwww(2023/11/18 21:32)
イダイトウ(メス)
ヤイオーガ: 降格ですなwwwヤバソチャと同じくらいの強さだと思いますぞwww(2023/11/18 21:32)
yagami: 二軍ですなwww役割対象が少なすぎて突破性能もそこまでですぞwww(2023/11/18 21:32)
ヤーナンス: 使ってないので棄権しますなwww(2023/11/18 21:32)
ユズリハ: 二軍ですなwwwディンルーの減少から絶対的な役割の減少、相方のヤチグマが相対的に弱体化したのは痛いですぞwww(2023/11/18 21:32)
はりねま: 同格とは言いましたが、たとえ粗茶が残留したとしてもこいつが一軍相当の実力者なのに変わりはありませんなwww(2023/11/18 21:32)
yggbird: 二軍ですなwww眼鏡を占有するならもう少し役割対象が欲しいですぞwww(2023/11/18 21:32)
対異教ヤサギ: 個人的にはヤバソチャより強いのですが一軍かと言うと今は厳しいですかなwww(2023/11/18 21:33)
HM: 2軍落ちですなwww役割対象が少なく選出択になりやすいので扱いづらさを感じますなwww(2023/11/18 21:33)
ヤィ: テラスが使いにくいですなwww一軍とは思いませんなwww(2023/11/18 21:33)
ギルバート: 降格寄りですかなwww(2023/11/18 21:33)
ヤノD: 二軍ですかなwwwヤバそが二軍なのにこれ一軍というのはまず不自然ですぞwww(2023/11/18 21:33)
ヤリーマン: やはり前回のレギュレと比較して役割範囲が狭まったのが痛いですなwww個人的には環境ありきの性能だったから仕方ないとは思いますがなwww(2023/11/18 21:33)
ボリドヴィッヒ: 比較はありえないwwwしかし伊藤が一軍かは我もどうかと思いますがなwww(2023/11/18 21:34)
ヤイオーガ: やはり攻撃面は強いのですがなwww受け出し先が少ないのでは一軍になりえませんなwww(2023/11/18 21:34)
カボチャ: ヤバソチャと比べると毒テラスとか貫通できるのは強いと思いましたなwww(2023/11/18 21:34)
yggbird: 性能に癖がなくて扱いやすいんですがいかんせん出せる場面が少ないですなwww(2023/11/18 21:34)
ヤセリ: 一軍ですなwwwこいつがいないと水ラオスから安定して崩せませんなwww(2023/11/18 21:34)
ヤノD: 前環境は純粋に刺さってましたからなwwwドランも草テラ切られなければ出せたりしましたが、今はドランも少ないですなwww(2023/11/18 21:34)
対異教ヤサギ: 今は初手に出してごり押すヤインドラゴと同じ枠ですかなwww(2023/11/18 21:34)
ヤイオーガ: 同じウーラ受けかつ耐久地面に対する打点持ちなので比較されるのは自然なはずですなwww(2023/11/18 21:34)
ユズリハ: 地面がアカツキ主になったせいで餌が減りましたなwww(2023/11/18 21:34)
ギルバート: ヤバソより上位陣の役割対象には強いが、中位~下位の役割はヤバソより少なめという認識ですなwww(2023/11/18 21:35)
はりねま: 一応Dに振れば赫月にも受け出せますぞwww(2023/11/18 21:35)
yayo: ヤバソ同様対連撃枠としての入れやすさは評価できますが、受け出せる範囲が狭すぎるように思いますなwww(2023/11/18 21:35)
ヤノD: 後はよほどDに厚いかチョッキ着てるか初手テラ暴れ型以外のディンルーを初手ワンパンできたこと(2023/11/18 21:36)
HM: ウーラに出すヤケなのでDには振りたくないですなwww(2023/11/18 21:36)
はりねま: もっともD振りはこいつの採用意義である対連撃を疎かにする振り方なのでありえるかは微妙ですなwww(2023/11/18 21:36)
ボリドヴィッヒ: 強いことは強いのですがなwwwリフストと違いCが下がらないので偉いですぞwww居座り続けられる前提はありえませんがなwww(2023/11/18 21:36)
ヤリーマン: 比較するのは別に問題ないですが〇〇が二軍だからコイツも二軍みたいな暴論ゲはヤメルゴンwww(2023/11/18 21:36)
yggbird: DかBに寄せて明確に役割対象を定めた方が良いんでしょうかなwww(2023/11/18 21:36)
ヤセリ: ディンルーカバが増加気味なので前期よりは強いはずですなwww(2023/11/18 21:36)
はりねま: 水である分対塩性能は粗茶に劣りますかなwww(2023/11/18 21:37)
ユズリハ: 増加したとはいえレギュDほどの数はいないのでやはり相対的に弱体化してるんですなwww(2023/11/18 21:37)
ヤイオーガ: ヤンタの水火と違ってヤバソヤダイだと軍に差が出るほどの違いがないと思われますなwww(2023/11/18 21:37)
二代目管理人: イダイトウは二軍ですかなwww(2023/11/18 21:37)
ヤイオーガ: 二軍(2023/11/18 21:38)
はりねま: 一軍(2023/11/18 21:38)
yggbird: 二軍(2023/11/18 21:38)
ユズリハ: 二軍(2023/11/18 21:38)
yagami: 二軍(2023/11/18 21:38)
ヤィ: 二軍(2023/11/18 21:38)
ヤーナンス: 棄権(2023/11/18 21:38)
yayo: 二軍(2023/11/18 21:38)
ヤリーマン: 二軍(2023/11/18 21:38)
HM: 二軍(2023/11/18 21:38)
対異教ヤサギ: 一軍(2023/11/18 21:38)
ギルバート: 二軍(2023/11/18 21:38)
ヤノD: 二軍(2023/11/18 21:38)
カボチャ: 二軍(2023/11/18 21:38)
苦い論者: 二軍(2023/11/18 21:38)
ボリドヴィッヒ: 二軍(2023/11/18 21:38)
二代目管理人: 残念ながらイダイトウは二軍ヤケモンに降格ですなwww つづいではガチグマですなwww(2023/11/18 21:38)
ヤノD: BIG6の2匹に対応できることが何よりもの強みですが、一撃が増えてきたことやディンルーの現象が響いてきましたなwww(2023/11/18 21:38)
ヤリーマン: イトウは淡水魚なのだから塩に弱いのは仕方ないですなwwwwwwwww(2023/11/18 21:38)
ガチグマ(原種)
yagami: 役割対象が以下略(2023/11/18 21:38)
ヤーナンス: 2軍ですなwww悠長にこんじょう発動で着地できる環境でなくなりましたなwww(2023/11/18 21:38)
ヤイオーガ: 原種ガチグマの一軍→二軍の議論でいいんですよな?www(2023/11/18 21:38)
対異教ヤサギ: (二軍と一軍間違えたけど採決に影響なかったからセーフですかなwww)(2023/11/18 21:38)
ユズリハ: 二軍ですなwwwサンダークレセの減少とヤダイトウの衰退で構築に入れにくくなりましたぞwww(2023/11/18 21:38)
ヤノD: 元は鮭なのでそこそこの塩分は大丈夫だった気がしますなwww(2023/11/18 21:39)
ヤイオーガ: 役割対象が激減したので二軍ですなwww(2023/11/18 21:39)
ヤノD: これ通常ガチグマでいいんですよなwww(2023/11/18 21:39)
カボチャ: 火力超1軍役割2軍みたいなヤケモンだと前シーズンから感じましたなwww(2023/11/18 21:39)
はりねま: 有利対面とった際の制圧力は強いんですがなwww(2023/11/18 21:39)
ギルバート: ヤケモンとして十分な性能はありますが、一軍というほどの力を発揮できないように見受けられましたなwww(2023/11/18 21:39)
二代目管理人: 原種ですぞwww(2023/11/18 21:39)
ヤリーマン: イトウとの相性補完の良さも込みでの一軍みたいなイメージでしたからなwww(2023/11/18 21:39)
ヤイオーガ: レギュDは受け出し回数が多かったですが今は受け出し回数が少ないですなwww(2023/11/18 21:39)
はりねま: 出せれば強いですが出しにくいので二軍ですなwww(2023/11/18 21:39)
HM: 2軍ですなwww元々個人的には2軍推しでしたが、役割対象が減ってしまい改めて2軍だと感じますなwwwwww(2023/11/18 21:39)
苦い論者: 役割対象が減ったので二軍が妥当ですかなwwwヤケモンとして十分な性能はありますなwww(2023/11/18 21:40)
対異教ヤサギ: 原種ガチを警戒する土壌がほぼ消えたのですがじゃあ強いかと言うと微妙ですかなwww(2023/11/18 21:40)
はりねま: 我の扱いが下手なだけという可能性もありますがなwww(2023/11/18 21:40)
ヤリーマン: 見えませんぞwww(2023/11/18 21:40)
ヤーナンス: アチグマに上取られてなにもできませんなwww(2023/11/18 21:40)
対異教ヤサギ: 入室者全員:今見たら議論一覧にアチグマがいませんなwww(2023/11/18と書いてありますなwww(2023/11/18 21:40)
ヤイオーガ: レギュレーションDならともかくレギュレーションEは立ち回りでどうこうという域を超えてますなwww(2023/11/18 21:40)
ヤノD: そもそものアチグマの登場によって着地先の電気が死滅しましたからなwwwそういう意味でも色々とアチグマのせいでもあるんですなwww(2023/11/18 21:40)
ヤイオーガ: ボルトチェンジからの着地が強かったので、レギュEでボルチェンが弱体化したのも普通に痛いですなwww(2023/11/18 21:41)
ギルバート: 強力な地面枠が増えすぎなんですなwww(2023/11/18 21:42)
ヤイオーガ: 今下手にボルチェンを押そうものならアカツキが着地してきてゲーム終了ですぞwww(2023/11/18 21:42)
ヤーナンス: 地面増えすぎというかほぼアチグマですなwww(2023/11/18 21:42)
ヤノD: 今一番使用率高い電気がパオジアンじゃないですかなwwwwwwwww(2023/11/18 21:42)
ヤセリ: 環境から減ったクセにアチグマのついでで対策されるのが弱すぎですなwww(2023/11/18 21:43)
ボリドヴィッヒ: 異教徒のアチグマ対策が耐性や耐久ではなく上から殴れるやつの採用なので巻き込まれて原種も上から殴られますなwwwありえないwww(2023/11/18 21:43)
ヤイオーガ: そもそもここまで一軍意見が全く無いので投票取っちゃっていいんじゃないですかなwww(2023/11/18 21:43)
yayo: お互いにボルチェン撃ちづらいせいで弱くなっている感じですかなwww(2023/11/18 21:43)
二代目管理人: ガチグマ(原種)は二軍ですかなwww(2023/11/18 21:44)
ヤノD: アチグマ対策がそのまま原種対策になり、もとよりガチグマの有利だった相手はアチグマが食い尽くしていましましたなwww(2023/11/18 21:44)
ユズリハ: 二軍(2023/11/18 21:44)
ヤーナンス: 2軍(2023/11/18 21:44)
ヤノD: 二軍(2023/11/18 21:44)
HM: 2軍(2023/11/18 21:44)
ヤセリ: 二軍(2023/11/18 21:44)
yagami: 二軍(2023/11/18 21:44)
ヤイオーガ: 二軍(2023/11/18 21:44)
ギルバート: 二軍(2023/11/18 21:44)
ヤリーマン: 二軍(2023/11/18 21:44)
はりねま: もちろん今でも強みは多いですぞwwwしかし一軍には対策困難勢への役割や編成・選出しやすい汎用性が求められますなwww(2023/11/18 21:44)
yayo: 二軍(2023/11/18 21:44)
はりねま: 二軍(2023/11/18 21:44)
yggbird: 二軍ですなwww(2023/11/18 21:44)
カボチャ: 二軍(2023/11/18 21:44)
ボリドヴィッヒ: 二軍(2023/11/18 21:44)
ヤィ: 二軍ですかな(2023/11/18 21:44)
二代目管理人: 残念ながらガチグマは二軍落第ですなwww なおガチグマ(アカツキ)が議論一覧にありませんでしたが問題なければバンギラスを挟んで昇格議論を行おうと思いますが如何ですかなwww(2023/11/18 21:45)
ボリドヴィッヒ: 言っちゃあれですがヤケモンかどうかも脅かされてる気がしますなwww今回の議論で言うことではないですがなwww(2023/11/18 21:45)
yagami: 問題ないですなwww(2023/11/18 21:45)
ヤノD: 構いませんぞwwww(2023/11/18 21:45)
ギルバート: それで問題ありませんぞwww(2023/11/18 21:45)
ヤイオーガ: それでいいと思いますぞwww(2023/11/18 21:45)
はりねま: やkwww(2023/11/18 21:45)
ボリドヴィッヒ: いいですぞwww(2023/11/18 21:45)
ユズリハ: 問題ないですなwww(2023/11/18 21:45)
カボチャ: 任せますなwww(2023/11/18 21:45)
山高某: やkですぞwww(2023/11/18 21:45)
苦い論者: 問題ないですなwwww(2023/11/18 21:45)
yggbird: 時間も余裕ありますし大丈夫ですぞwww(2023/11/18 21:45)
対異教ヤサギ: やkwww(2023/11/18 21:45)
二代目管理人: それでは改めてつづいてはバンギラスですなwww(2023/11/18 21:45)
ヤイオーガ: 細かいですが二軍落第じゃなくて二軍降格ですなwww(2023/11/18 21:45)
バンギラス
ユズリハ: 二軍ですなwww対策困難相手に役割を持てるとはいえピンポイント性が高く一軍とは言うには無理がありますなwww(2023/11/18 21:45)
ヤノD: 割れそうですなwww(2023/11/18 21:45)
ヤーナンス: 2軍ですなwww対イーユイは評価しますが砂要員の補完枠の域を出ませんなwww便利枠ですがピンポであり一軍とはとても言えませんなwww(2023/11/18 21:45)
ヤイオーガ: 砂が一軍ですなwwwヤンギ自体は二軍ですなwww(2023/11/18 21:45)
はりねま: 一軍残留以外ありえないwww我はこいつに頼らずして構築を組めないですぞwww(2023/11/18 21:46)
yggbird: イーユイ最安定ですがカイリューが安定しなくなったのが痛いですなwww(2023/11/18 21:46)
ボリドヴィッヒ: 誤魔化し誤魔化しやってたのがいい加減限界に来ましたなwww(2023/11/18 21:46)
ユズリハ: ヤャラカイナに添えて運用してましたがアロキュウ見えてるのに他に刺さらないみたいな場面頻発しすぎて頭抱えましたなwww(2023/11/18 21:46)
カボチャ: 物理相手2体+残りで特殊を見るってサイクル組む場合が多く感じたため一軍ですなwww(2023/11/18 21:46)
ヤノD: 二軍派ですなwww優秀な面もありますが如何せん運用が対面気味になりがちで過去ほどの暴れ性能はありませんなwww(2023/11/18 21:46)
yagami: 一軍ですなwwwまだまだ誤魔化し性能は十分ですし面倒な相手にも強いのは流石ですぞwww(2023/11/18 21:46)
ヤィ: 火力も高く役割対象への遂行も安定しますしかなり砂も入れてかなりの強さがありますなwww一軍でしょうwww(2023/11/18 21:46)
ヤセリ: 二軍ですなwwwイーユイ対策の面でも宿六がいるので困りませんなwww(2023/11/18 21:47)
ヤリーマン: 今レギュで役割対象が激減したのが痛いですなwww砂による襷潰しは極めて優秀ですがそれを加味しても一軍は難しいと感じますなwww(2023/11/18 21:47)
ギルバート: 強いには強いと断じられますが、双方の言い分も分かるので何ともですなwww(2023/11/18 21:47)
yagami: コイツ1枠で見てた相手を考えると、代用はまずもって不可能ですなwww(2023/11/18 21:47)
はりねま: 砂、火力、耐久、どれか一つだけでも採用意義になる要素を三つも持っていますぞwwwこいつが一軍でなければ誰も一軍になれませんなwww(2023/11/18 21:47)
ヤイオーガ: ぶっちゃけ選出機会が少ないケースは以前も珍しくなかったんですがタイマン性能()が落ちて出しづらさが上がってるんですなwww(2023/11/18 21:47)
カボチャ: ただ、対面的に縛られる相手も多いため、岩テラス安定とはなりにくさを感じますなwww(2023/11/18 21:47)
ユズリハ: wikiのコメントで砂を評価する話がいくつか見受けられましたが現環境だと先発に出しにくいせいで能動的に砂を活かしにくいんですなwww(2023/11/18 21:47)
yagami: テラスを切った時点で砂のメリットはある程度捨てる覚悟はいりますなwww(2023/11/18 21:48)
山高某: 気持ちの上では一軍ですし構築を組む際最初から入ってくるくらいには頼りにしていますが、正直殆ど出せませんでしたなwwwただヤバソヤダイのように替えがきくヤケモンもいませんなwww(2023/11/18 21:48)
ヤーナンス: 誤魔化し性能というのはテラス権を奪って後続にサイクル負担を蓄積するだけなので、正直こいつ使えば使うほど負けがこむと感じましたなwww(2023/11/18 21:48)
ヤノD: 砂も優秀といえば優秀ですがデメリットもないわけではないですからなwww相手によってはS()負けがバレる、ギリギリな遂行が絶えなくなる場合があるなど(2023/11/18 21:48)
HM: 役割対象と言われているものには条件付きが多く、安定性があるように見えないですなwww(2023/11/18 21:48)
ギルバート: カイリューの鋼テラスが増えているのは間違いない向かい風ではあるでしょうなwww(2023/11/18 21:48)
対異教ヤサギ: 弱点の多さはヤンギの問題では無いのですが単純に環境にヤンギがキツくなりましたかなwww(2023/11/18 21:48)
yggbird: かつては絶対的な支柱でしたがいまや何だかんだ構築に入らないことすらありますぞwww(2023/11/18 21:48)
yagami: 条件付きなものといってもその数が馬鹿みたいに多いんですなwww(2023/11/18 21:48)
ヤイオーガ: 砂は相変わらず強いですが本体が環境のインフレに置いて行かれてますなwww(2023/11/18 21:49)
ユズリハ: レギュDとの比較だと餌だったサンダークレセあたりが減ったのも大きいですなwww(2023/11/18 21:49)
ヤノD: 「砂が一軍」というのは的を射ていますなwww(2023/11/18 21:49)
ヤイオーガ: ヤンギほどのバケモンがインフレに置いて行かれてるというイカレた環境が悪いのですがしょうがないですなwww(2023/11/18 21:49)
カボチャ: 上位相手にはやや有利止まりでも中位以下の相手へのメタ性能の高さで刺さる場合もありますなwww(2023/11/18 21:49)
ヤリーマン: イーユイに再安定なのは変わりませんがそれ以外の役割対象が不安定性ですなwwwクレセサンダーが居なくなったのはかなり致命的だと感じますなwww(2023/11/18 21:49)
ヤノD: 過去世代の頼もしさは異常取っても仕方ないレベルですからなwww(2023/11/18 21:50)
ギルバート: クレセはトリル始動役としてなんだかんだ使用率を取り戻していますぞwww(2023/11/18 21:50)
はりねま: 叩きという安定択を得たのもありがたいですなwww(2023/11/18 21:50)
ヤーナンス: 砂が一軍というのも過去への愛着から感情的に評価上乗せされてる感じがしますなwww要は補完ヤケですなwww(2023/11/18 21:50)
対異教ヤサギ: 飛炎超(半端火力電)が初期からいないので最初からキツめでしたが状況がどんどん悪化してますぞwww(2023/11/18 21:51)
yagami: イーユイ8位、アロコン16、ドクガ25、クレセ33と、そこまで役割対象が少ないわけでも無いですなwww(2023/11/18 21:51)
ヤノD: 耐久クレセならともかくも月光乱舞型はトリル許す時点で半分仕事されてますからなwww(2023/11/18 21:51)
ヤィ: ツツミ、アチグマにも受け出し勝ちできることもあるのが強いと思いますなwww(2023/11/18 21:51)
yagami: むしろ過去よりタスキが潰れやすくなっている点で砂の有用性は上がっていると見ますなwww(2023/11/18 21:51)
yayo: 叩きのおかげで上手く動けている時は過去より強いですが評価に悩みますなwww(2023/11/18 21:51)
はりねま: 環境トップがマルスケですしなwww(2023/11/18 21:51)
ユズリハ: 役割対象の対策困難性だけは高いので需要はあるでしょうがそれは結局、補完としての役割なんですなwww(2023/11/18 21:51)
ヤイオーガ: 砂と暴力的だった数値を合わせて一軍だったのがこれまでのヤンギですが今のヤンギの数値は暴力的でもなんでもないんですなwww(2023/11/18 21:51)
yagami: それだけなら補完ですが、イーユイアロコンの存在を無視できませんぞwww(2023/11/18 21:52)
ヤーナンス: 火ヤンタでなんとかなってしまいますなwww(2023/11/18 21:52)
ボリドヴィッヒ: ダイマとメガヤンギの幻影が目に焼き付きすぎてますかなwww(2023/11/18 21:52)
ヤイオーガ: 昔なら数値にものを言わせてなんか余ったやつを殺して勝ち!みたいなのができましたが今はその勝ち筋がほとんどないですなwww(2023/11/18 21:53)
カボチャ: 特殊だれで受けんの?って問題にはヒメルorヤンギorヤビゴンで3択ぐらいには入ると思いますなwww(2023/11/18 21:53)
ヤリーマン: イーユイも不安定ではありますがツキで見れますからなwww(2023/11/18 21:53)
ギルバート: クレセ+アチグマの並びに強いヤケって他に居ましたかな?www(2023/11/18 21:53)
はりねま: 正直今のヤンギはメガヤンギよりも頼れる気はしますぞwww(2023/11/18 21:53)
二代目管理人: 55分に投票を行いますなwww(2023/11/18 21:53)
yagami: ヤンタの場合、ベールこそ潰せますが攻撃技が縛られるのが意外と厳しいですなwwwイーユイに至ってはヤンタではまず無理ですぞwww(2023/11/18 21:53)
ヤイオーガ: あとヤット不在とかで相性のいいヤケがいまいち穴が開いてるのも痛いと思いますなwwwイーユイに炎技を撃たせるポケモンみたいなのですなwww(2023/11/18 21:54)
yggbird: 最近はヤンギで変に広く見るより、ヤビに特殊を一任して他は対物理で固めるケースが多いですなwww環境に暴力的な物理が蔓延しすぎですぞwww(2023/11/18 21:54)
ヤーナンス: なんかそのあたりのピンポの話と一軍とするのかどうかはまた別な気がするんですがなwww(2023/11/18 21:55)
対異教ヤサギ: 昔ほどヤンギで倒せるタスキ持ちがいないんですなwww(2023/11/18 21:55)
ヤノD: イーユイには強いですが、結局それ以外の仕事が対面駒みたいなものになりがちなので「アロコンイーユイを重く見る場合の補完駒」みたいな印象が強いですなwww(2023/11/18 21:55)
ヤリーマン: イマサラタウンですがテラスとの相性もあんまり良くないですなwww(2023/11/18 21:55)
二代目管理人: 投票に移りますぞwww 一軍 二軍でおねがいしますなwww(2023/11/18 21:55)
ギルバート: ヤィンのような耐久ヤケは炎テライーユイ誘いやすいんですが残念なことにヤンギと枠が競合していますなwww(2023/11/18 21:55)
はりねま: 一軍(2023/11/18 21:55)
yagami: 一軍(2023/11/18 21:55)
ユズリハ: 二軍(2023/11/18 21:55)
ヤセリ: 二軍(2023/11/18 21:55)
ヤイオーガ: 腐っても数値高いんで最悪ってほどではないですがよくもないですなwww(2023/11/18 21:55)
ヤーナンス: 2軍(2023/11/18 21:55)
ヤィ: 一軍(2023/11/18 21:55)
ヤノD: 二軍(2023/11/18 21:55)
ヤイオーガ: 二軍(2023/11/18 21:55)
対異教ヤサギ: 二軍(2023/11/18 21:55)
カボチャ: 特殊を薄く広くってのをピンポイントと捉えるかどうかなかがしますなwww(2023/11/18 21:55)
yayo: 二軍(2023/11/18 21:55)
ヤリーマン: 二軍(2023/11/18 21:55)
yggbird: 二軍(2023/11/18 21:55)
HM: 二軍(2023/11/18 21:55)
カボチャ: 一軍(2023/11/18 21:55)
ボリドヴィッヒ: 二軍(2023/11/18 21:55)
苦い論者: 二軍(2023/11/18 21:55)
ギルバート: 一軍(2023/11/18 21:55)
山高某: 一軍(2023/11/18 21:56)
二代目管理人: 残念ながらバンギラスは二軍ヤケモンですなwww 続いてはガチグマ(アカツキ)ですなwww(2023/11/18 21:56)
ガチグマ(アカツキ)
ユズリハ: 二軍ですなwww元々はグライ+@で他対策組よりは広いみたいなヤケでしたがグライが消失しましたなwww(2023/11/18 21:57)
カボチャ: 異教徒より火力が低いってのがネックですなwww(2023/11/18 21:57)
yagami: 二軍ですなwww(2023/11/18 21:57)
二代目管理人: アチグマは昇格議論ですなwww(2023/11/18 21:57)
ヤイオーガ: 二軍ですなwww役割範囲が広ければ完璧でしたが広くありませんなwww(2023/11/18 21:57)
ヤーナンス: 初期は絶対一軍と思いましたがしんくうは打てないので異教徒の劣化てすなwww2軍ですぞwww(2023/11/18 21:57)
ボリドヴィッヒ: 間違いなく鬼強いんですがしんくうは()の有無以外異教徒に対策済なのが痛いですなwww(2023/11/18 21:57)
yagami: 出せるのがいませんなwww(2023/11/18 21:57)
ヤノD: 二軍ですかなwww優秀といえば優秀ですが環境がいかにこいつに好き放題させないかみたいな組まれ方しているので思った以上に方位を感じますなwwww(2023/11/18 21:58)
yggbird: 異教徒のアチグマ対策のついでで面倒みられてしまいますなwww(2023/11/18 21:58)
ユズリハ: ランドガブカイリュー塩...etcが狭くないと判定できるのはあくまでグライ対策として見た場合なんですなwww(2023/11/18 21:58)
HM: 二軍ですなwwwカイリューに強めに出れてついでにグライも見れるのが良かったですがグライは消えましたなwww(2023/11/18 21:58)
ヤセリ: 二軍ですなwww異教徒より火力出せないとかありえないwww(2023/11/18 21:58)
ヤイオーガ: 対策を強いるという意味では相当強いですがなwww(2023/11/18 21:58)
山高某: 強い事は強いですが異教徒と似通った性能にならざるを得ず、ともすれば技方面では劣化気味なのが気になりますなwww(2023/11/18 21:58)
ヤリーマン: ブラッドムーンの通りは素晴らしいですが役割対象が狭いですなwww(2023/11/18 21:58)
ヤノD: 結局火力も耐久も異教徒のそれと大差ないですからなwww(2023/11/18 21:58)
ギルバート: 単純にスペックが段違いなのでヤケモンとして十分な能力がありますが、補完止まりではありますなwww(2023/11/18 21:58)
苦い論者: 二軍相当ですかなwww特殊高火力の地面ノーマルは強いのですが役割範囲は狭めですなwww(2023/11/18 21:59)
yayo: グライが少ない以上二軍で良いと思いますなwww(2023/11/18 21:59)
ユズリハ: あと構築内の枠的な問題で需要が高いヤータクンと被りやすいのも大きいですなwww(2023/11/18 21:59)
対異教ヤサギ: B振って不一致テラス切れば異教徒のチョッキ&ノマテラ率も相まって仕事しますがこいつだけでサイクル崩壊させるのは困難ですなwww(2023/11/18 21:59)
カボチャ: 役割論理での技範囲拡張の性能の低さも気になりますなwwwよく打つ相手のわからない気合玉が候補とかなりますなwww(2023/11/18 21:59)
ギルバート: 他のグライ対策と違ってグライピンポにならない点はヤータと同じく評価が高くなる部分ではありますがなwww(2023/11/18 21:59)
ヤイオーガ: しんくうはが入らない込みでもヤーティに入れる価値はおおいにありますがなwww(2023/11/18 21:59)
yggbird: 一応カイリューが視野に入るのはメリットですがまあ補完枠ですなwww(2023/11/18 22:00)
ヤイオーガ: 強いが二軍、それ以上でもそれ以下でもないですなwww(2023/11/18 22:00)
ヤノD: 折角神器で火力伸ばしてもぼんくうは()入れられないせいで結局異教徒の1.2倍火力+ぼんくうはと火力に差がなくなってしまうんですなwww(2023/11/18 22:00)
ユズリハ: ヤケモンとして判定できても一軍には遠いですなwww(2023/11/18 22:00)
山高某: 正直威力と範囲が申し分ないというだけで実質的にはヤバソチャと同等かそれ以上に4枠目に困窮してるタイプですなwww(2023/11/18 22:00)
ヤイオーガ: ボディプレスは何十戦に一回くらいは使いましたなwww(2023/11/18 22:00)
カボチャ: 地ノーマルでいちおう範囲は完成されてるのでなんかいい技があれば良かったんですがなwww(2023/11/18 22:01)
ヤノD: これでは論理の原義である「想定外の火力」が成り立ちませんぞwww(2023/11/18 22:01)
ヤーナンス: 崩しが強烈なので補完ではないですなwwwただサイクルさせづらいのでヤケモンとして一軍ではないですなwww(2023/11/18 22:01)
ヤイオーガ: ぶっちゃけこれほど火力があれば想定外じゃなくても受からないのでいいですなwww(2023/11/18 22:01)
yggbird: 眼鏡でごり押せるタイプなら4枠目問題は気にならないこともありますがブラムンの仕様上それも難しいですなwww(2023/11/18 22:01)
ヤノD: ただいしずえポンという撃ち先もいるのできあいだまも切れないという難しいラインですなwww(2023/11/18 22:01)
対異教ヤサギ: 爆音波覚えるなら一軍ですなwww(2023/11/18 22:02)
ヤーナンス: どうせがんじょうなんで気合玉はいりませんぞwww(2023/11/18 22:02)
二代目管理人: アチグマは二軍ですかなwww(2023/11/18 22:02)
yggbird: 二軍(2023/11/18 22:02)
ギルバート: 火力特化だが物理耐久にも割いているという型は論理特異の型ですぞwww(2023/11/18 22:02)
ユズリハ: 二軍(2023/11/18 22:02)
カボチャ: 二軍(2023/11/18 22:02)
yayo: 二軍(2023/11/18 22:02)
ヤイオーガ: 二軍(2023/11/18 22:02)
ヤーナンス: 2軍(2023/11/18 22:02)
ヤリーマン: 二軍(2023/11/18 22:02)
ボリドヴィッヒ: 二軍(2023/11/18 22:02)
苦い論者: 二軍(2023/11/18 22:02)
ギルバート: 二軍(2023/11/18 22:02)
yagami: 二軍(2023/11/18 22:02)
ヤセリ: 二軍(2023/11/18 22:02)
対異教ヤサギ: 二軍(2023/11/18 22:02)
HM: 2軍(2023/11/18 22:02)
はりねま: 棄権(2023/11/18 22:02)
ヤノD: 二軍(2023/11/18 22:02)
ヤーナンス: バイアスかかるんで一軍ですかなと聞くべきですなwww(2023/11/18 22:03)
山高某: 二軍(2023/11/18 22:03)
HM: 前にも言いましたが今までも多かった意見の方に合わせて管理人氏は聞かれていますなwww(2023/11/18 22:03)
二代目管理人: アチグマは現状維持ですなwww 昇降格議論はこれで終了ですぞwww 最後にヤータクンのみらいよちの議論ですなwww 採用の可否についてですぞwww(2023/11/18 22:04)
ギルバート: HM氏に同意ですなwwwずっとこうでしたぞwww(2023/11/18 22:04)
ヤーナンス: 恒例でしたら問題ありませんぞ、失礼しましたなwww(2023/11/18 22:04)
山高某: 昇降格議論の際はいつも全体の流れに合わせてヤケモンですかなwww落第ですかなwwwって聞いてる気がしますがなwww(2023/11/18 22:04)
ヤノD: あ、そっか頑丈で絶えられるからその後何もさせない意味でもしんくうはいるのか)(2023/11/18 22:04)
ドータクンのみらいよち
ギルバート: みらいよちに論理的な有用性があるという認識はありますが、ヤータに限っては不要だと思いましたなwww(2023/11/18 22:04)
yagami: ありえませんなwwwグライオンの数が少ない以上、対異教徒への環境因子としての役目にもなりませんぞwww(2023/11/18 22:04)
カボチャ: 入れてもいいけど論理的じゃない技な気がしますなwww(2023/11/18 22:04)
yggbird: 我はこの議論あまり詳しくありませんがグライピンポならもういらないんじゃないですかなwww(2023/11/18 22:04)
ヤノD: やって頂いている身なので管理人氏の自由で構いませんぞwww(2023/11/18 22:04)
対異教ヤサギ: サイキネも思念も撃たないのでみらいよちでもいい気がしますが肝心のグライが激減してますなwww(2023/11/18 22:05)
ユズリハ: アリエールwww技自体は別にサイクルを否定しておらず、超技で遂行する場面はほぼないですなwww(2023/11/18 22:05)
ヤリーマン: 肝心のグライオンが見当たりませんなwww(2023/11/18 22:05)
ギルバート: いくら威力が高かろうと流石に負担がかかりませんぞwwwサイキネと違って刺したい相手にも刺さりませんなwww(2023/11/18 22:05)
ヤイオーガ: 積極的に否定する気にはなりませんが使おうという気にもなりませんなwww(2023/11/18 22:05)
はりねま: サブ技に困窮しているならともかく、こいつは別にそんなことないですからなwww(2023/11/18 22:05)
ヤノD: 別にあってもなくてもいいな、というのが感想ですなwww(2023/11/18 22:05)
yagami: 「相手が想定する以上の圧倒的な火力で受け出しを許さない」にもかかりませんしなwww技を撃ったターンのダメージが0ですぞwww(2023/11/18 22:05)
ヤーナンス: 我は使いましたがサイキネみたいなゴミ火力よりはるかにマシなんでありえましたぞwww(2023/11/18 22:05)
はりねま: ありえないとまでは言いませんぞwww(2023/11/18 22:05)
カボチャ: サイキネのほうがキラフロル無力化できる分強そうな気がしますなwww(2023/11/18 22:06)
ヤノD: というか思念も普通に使いますなwww毒無効の超なので耐久毒二役割持つためなら必須ですぞwww(2023/11/18 22:06)
ヤセリ: サイキネも撃ちたい場面が少ないのでヤータに限って欲しいですなwww(2023/11/18 22:06)
ギルバート: みらいよちがありえるのは、超技が遂行技として要らないヤケか遂行技としての超技をすでに採用していてかつ技枠が余っているヤケだけと感じましたなwww(2023/11/18 22:06)
山高某: あってもまぁ構わないけど別に無くても困らない…微妙な気がしますなwwwジャイロもアイスピも通らないときに打開策で打ったりは出来るんですかなwww(2023/11/18 22:06)
ボリドヴィッヒ: 一応貯め技()などと違い3Tで3回殴れるのでそういうのよりはマシですが特殊なので火力が終わってますなwww(2023/11/18 22:06)
yggbird: 我はわりと思念使うのでそもそもヤータの4枠目は結構競争激しいと思いますなwww(2023/11/18 22:06)
ギルバート: 実際最初はみらいよち使えるんじゃないかと思って使いましたが、思念かサイキネ欲しい場面が多すぎましたなwwwみらいよち使いたいと思ったのは一瞬だけでしたぞwww(2023/11/18 22:07)
ユズリハ: ヤータの4枠目って基本歌なくないですかなwww(2023/11/18 22:07)
HM: 我は打ちますなwww(2023/11/18 22:07)
山高某: 思念ですが10回に1、2回くらいは撃ちますかなwww(2023/11/18 22:07)
ギルバート: じしんはバチバチ撃ちますぞwww呼ぶイーユイに刺しますなwww(2023/11/18 22:07)
ヤリーマン: 特殊ヤケならまだしもコイツ物理なんですよなwww(2023/11/18 22:07)
ヤーナンス: 地震とジャイロばかり打ちますなwww(2023/11/18 22:08)
カボチャ: ジャイロ、アイスピ、思念orサイキネ、選択技の場合の超技枠か選択技枠かどっちに近いんですかなwww(2023/11/18 22:08)
ユズリハ: ヤータ自体ジャイロとアイスピ打ってる印象しかありませんなwww(2023/11/18 22:08)
ヤノD: 地震は必須レベルですなwww耐久毒から引き先のフゴーにも一貫しますなwww(2023/11/18 22:08)
二代目管理人: 10分に投票を行いますなwww(2023/11/18 22:08)
ヤーナンス: 思念よりはサイキネ、サイキネよりは≒で未来予知でしたかなwww(2023/11/18 22:09)
ボリドヴィッヒ: 減ったからいいだろと対策怠って不意にグライ出てきて詰むくらいなら入れてもいいと思いますがなwwwあまりにもグライ以外にいらないですなwww(2023/11/18 22:09)
ヤセリ: 一致高火力+地震アイスピで技範囲が完結してますなwww(2023/11/18 22:09)
ヤリーマン: グライオンがいればまだ一考の価値はあったのですがなwww(2023/11/18 22:09)
苦い論者: 中間択的にみらいよちを打つ場面はありましたなwww積極的に否定しにくいですがグライ以外の明確な用途は不明ですなwww(2023/11/18 22:09)
yayo: グライの多かった前シーズンなら検討の余地がありましたが、今シーズンならありえないですかなwww(2023/11/18 22:09)
カボチャ: まあいわなだれとかピンポイントもありますしそれ同等ならグライ対策もいいんじゃないですかなwww(2023/11/18 22:09)
yggbird: ヤータの場合一致の超技が4枠目な感じですなwww中間択ならそれこそ思念サイキネで良い気がしますなwww(2023/11/18 22:09)
はりねま: wikiにも書いてありますが、数的有利さえ取ればグライオンを倒さなくてもTODで勝てますなwww(2023/11/18 22:10)
ギルバート: 超技自体は一番撃たないのですが、思念もサイキネも実戦で確かに使い所があるので、それと同等の有用性が無い以上選択とするのは厳しいですなwww(2023/11/18 22:10)
yagami: そもそも論理の原則に反している以上、相応の理由が無いと認められないですなwww(2023/11/18 22:10)
ヤーナンス: グライ対策でなくまもるたべのこしも型にうちますなwww(2023/11/18 22:10)
ヤノD: グライ側マジで打点ないですからなwww(2023/11/18 22:10)
二代目管理人: 投票を行いますなwwww 可 不可 でよろしくおねがいしますぞwww(2023/11/18 22:10)
yagami: 不可(2023/11/18 22:10)
ギルバート: 不可(2023/11/18 22:10)
ヤセリ: 可(2023/11/18 22:10)
ユズリハ: 可(2023/11/18 22:10)
yggbird: 不可(2023/11/18 22:10)
ヤリーマン: 不可(2023/11/18 22:10)
カボチャ: 可(2023/11/18 22:10)
苦い論者: 可(2023/11/18 22:10)
対異教ヤサギ: 可(2023/11/18 22:10)
ヤーナンス: 可(2023/11/18 22:10)
yayo: 不可(2023/11/18 22:10)
ヤノD: 可(2023/11/18 22:10)
ボリドヴィッヒ: 可(2023/11/18 22:10)
はりねま: 棄権(2023/11/18 22:10)
ヤーナンス: ヤロテスタント技なので論理の原則関係ないですなwww(2023/11/18 22:11)
yagami: だから相応の理由=グライオンが減っている以上ありえないという主張ですぞwww(2023/11/18 22:11)
山高某: 現状は不可(2023/11/18 22:11)
ヤリーマン: 流石にそれは暴論ゲですぞwwwその理論ならばメテオビームも先制技も入れたい放題になりますなwww(2023/11/18 22:12)
二代目管理人: 可8不可6のためヤータクンのみらいよち採用は可としますぞwww もって議論終了ですなwww 協力感謝以外ありえないwww(2023/11/18 22:12)
2日目(二軍→落第生)
イダイナキバ
進行役(yanansu): 時間になりましたので議論を開始しますなwww最初はイダイナキバからですぞwww(2023/12/02 20:59)
ユズリハ: 落第ですなwww役割対象不足で攻撃性能を活かせませんぞwww(2023/12/02 20:59)
対龍躯ヤレベス: 地面タイプが邪魔すぎますなwwwヤッシブーンになって帰ってくる以外ありえないwww(2023/12/02 21:00)
yagami: 格闘枠としてはパオジアンに弱いのが致命的ですなwww(2023/12/02 21:00)
ユズリハ: テラス切れば動かせないこともないのでしょうがそれ結局対面でなんとかしてるだけですからなwww(2023/12/02 21:00)
ヤリーマン: 今となっては役割対象がどこにも居ませんぞwww格闘でみたいパオジアンなども地面複合が足引っ張ってますぞwww(2023/12/02 21:01)
ヤバスター: 他に炎タイプがいてヤンタを入れたくない場合でもこいつは使いませんなwwwヤンタと違い地面が痛くないですがそれだけですなwww(2023/12/02 21:01)
ヤーチェ: 落第ですなwww格闘枠は競合が激しく、一軍ではカイナ炎ケンタはもちろん、二軍でも水ケンタ水ウーラヤャラランガ等、他に入れたいのが多すぎますぞwww(2023/12/02 21:01)
んゅみ: スペックは高いのですが残念ながら役割持てるポケモンが環境にいませんなwww(2023/12/02 21:02)
ヤリーマン: スペック自体はだいぶ高い方なのですが環境が悪すぎますなwww(2023/12/02 21:02)
bazoo: 相手したい物理の筆頭が水ラオス、パオジアン、オーガポンと弱点を突かれがちですなwww(2023/12/02 21:02)
HM: カイリューを数値受け…と思いましたが飛テラがいましたなwwwありえないwww(2023/12/02 21:02)
ヤバーカ: 個人的には飛行テラスやエアスラ搭載以外のカイリューに強い点は評価したいですなwww(2023/12/02 21:03)
仙猿: 不一致物理技に受けだしたあとテラスで切り返す動きがとりやすいのは明確な利点ですかなwww炎テラスなら上位の物理のほとんどを受けられますなwww(2023/12/02 21:03)
ヤーチェ: スペックは高いのでDLC後の環境次第では可能性はあるでしょうがなwww(2023/12/02 21:03)
yagami: カイリューは物理受け相手の場合崩せないのでダメですなwww(2023/12/02 21:03)
ユズリハ: 数値で物理相手しようとするとそれこそヤツノカイナでやkとかなりかねないですからなwww(2023/12/02 21:03)
HM: カイリューは型が判別しづらいので特定の方に負けるのは怖いですかなwww(2023/12/02 21:04)
対龍躯ヤレベス: 診断所でキバを活かそうと四苦八苦してる方がいましたが四苦八苦する時点で無理めですかなwww(2023/12/02 21:04)
進行役(yanansu): 他に肯定or否定意見はありますかなwww(2023/12/02 21:04)
仙猿: 軸ヤケとしてみれば構築組みやすかったですなwww(2023/12/02 21:05)
進行役(yanansu): 8分頃に投票を呼びかけますなwww(2023/12/02 21:05)
bazoo: 少し擁護するならアカツキガチグマを上から殴り倒せるのは強いところではありますかなwwwテラスは知りませんぞwww(2023/12/02 21:05)
ヤリーマン: 現状全てのカイリューを対策する手段はほぼないのでそこはなんとも言えませんなwww(2023/12/02 21:05)
HM: そうなのですが、こいつの場合型次第で即死もあり得るのが良くないですなwww(2023/12/02 21:06)
ヤバーカ: あえてカイナと差別化するなら意外とそこそこ早いS()ですかなwww(2023/12/02 21:07)
ヤバスター: 今言うことじゃないですがヤンドロスとかも今どうなんだみたいなところはありますかなwww地面ヤケは全体的にきつめですぞwww(2023/12/02 21:07)
ヤーチェ: 軸ヤケとしてはもう少しこいつならではの持ち味が欲しい気はしますなwww例えばヒスイウインディなら反動無しフレドラ諸刃、レジドラゴなら有無を言わさない火力のりゅうせいぐんがありますが、軸としても他の格闘ヤケでやkとなりがちなのが辛いですぞwww(2023/12/02 21:07)
yagami: 環境に電気がいないので、ボルチェンカットという持ち味が発揮できないんですなwww(2023/12/02 21:07)
HM: カイナも消えましたからなwww(2023/12/02 21:08)
進行役(yanansu): 時間になりましたので投票に移りますぞwwwイダイナキバはヤケモンor落第ですかなwww(2023/12/02 21:08)
ヤバーカ: 一致120技を二つ持っているという独自の強みを活かしづらい環境がなんとも歯痒いですなwww(2023/12/02 21:08)
ヤリーマン: 大体はアカツキが元凶なんですがなwww(2023/12/02 21:08)
yagami: 落第(2023/12/02 21:08)
HM: 落選(2023/12/02 21:08)
ユズリハ: 落第(2023/12/02 21:08)
対龍躯ヤレベス: 落第(2023/12/02 21:08)
ヤリーマン: 落第(2023/12/02 21:08)
ヤーチェ: 落第(2023/12/02 21:08)
んゅみ: 落第ですなwww(2023/12/02 21:08)
仙猿: テラスさえ切ってやれば物理相手は安定しましたな(2023/12/02 21:08)
ヤバスター: 落第(2023/12/02 21:08)
ヤバーカ: ヤケモン(2023/12/02 21:08)
仙猿: ヤケモンですなwww(2023/12/02 21:09)
進行役(yanansu): 10分までのコメントで集計を締め切りますぞwww(2023/12/02 21:09)
bazoo: 使用してないので棄権ですなwww(2023/12/02 21:09)
yaseli: 同じく棄権しますぞwww(2023/12/02 21:09)
進行役(yanansu): これより下のコメントまでで集計を締め切りますなwww(2023/12/02 21:10)
進行役(yanansu): 残念ながらイダイナキバはヤケモン落第ですなwww続いてはイーユイですぞwww(2023/12/02 21:10)
イーユイ
ユズリハ: 残留ですなwww非常に構築は困難ですが最低限の役割がおり、超火力を活かす土壌がありますなwww(2023/12/02 21:10)
yagami: 役割対象にサーフゴーがおり、とんでもないサイクル破壊能力を有するので落第までは行きませんなwww(2023/12/02 21:10)
ヤバーカ: そもそもなぜ落第候補になっているかがわからないレベルですぞwww(2023/12/02 21:10)
HM: 残留を強く推しますなwwwメガネによる破壊力はピカイチで特殊耐久もそこそこあるので一定の汎用性がありますなwww(2023/12/02 21:11)
んゅみ: ヤケモンですなwww受け出しを許さない超火力は今でも健在ですし、少ないながらも役割対象は健在ですぞwww(2023/12/02 21:11)
んゅみ: 健在二つで汚い文章になってしまいましたなwww謝罪以外ありえないwww(2023/12/02 21:11)
yagami: ちなみに持ち物はやっぱり眼鏡推奨なんですかなwww(2023/12/02 21:11)
ヤリーマン: 確かに役割対象は以前と比べて減りましたがそれでもサフゴクレセハッサム当たりに役割持てますなwww(2023/12/02 21:11)
yaseli: ヤケモンですなwww先発アチグマをチョッキごとワンパンできるのがえらいですなwww(2023/12/02 21:11)
ヤーチェ: どうなんでしょうなwwwサイクル破壊能力は言うまでもないですが、眼鏡イーユイが異教徒型でもメジャーであり、多くの構築で対策されているだろうところはマイナス点になりますぞwww(2023/12/02 21:11)
仙猿: ヤケモンとして交代先に圧をかける能力は相変わらずたかいですぞwww残留でしょうなwww(2023/12/02 21:11)
ヤバーカ: 我は絶対にメガネ推奨ですなwww(2023/12/02 21:12)
bazoo: しんちょう()に出す必要がありますが他の追随を許さない崩し能力がありますなwww(2023/12/02 21:12)
んゅみ: ですなwww眼鏡を強く推奨しますぞwww(2023/12/02 21:12)
ユズリハ: 我は眼鏡で使ってたので他アイテムの使用感はわかりませんなwww(2023/12/02 21:12)
ヤバスター: 炎ヤケの枠が被りがちなので入れにくくはありますかなwww(2023/12/02 21:12)
ヤリーマン: 大半の異教徒は大文字搭載型なのでそれでも眼鏡ヤバヒの奇襲性は今でも十分通用しますなwww(2023/12/02 21:12)
yagami: 一定数の方が唱える「想定外の火力で負担を与える」に該当していないので、ヤケモン足りえない…という論調があったらどう返しますかなwww念のため伺いたいですぞwww(2023/12/02 21:12)
んゅみ: 眼鏡イーユイは異教徒からしてもわかってて受けきれない火力なんですなwww(2023/12/02 21:12)
ヤバーカ: ロジカルかはさておきメガネ炎テラス炎で襷ごと相手を焼き尽くす動きも可能ですぞwww(2023/12/02 21:12)
HM: メガネ推奨と個別ページに書いた方がいいかもしれませんなwww確かチョッキアチグマへの確定数が変わりましたかな?www(2023/12/02 21:12)
ユズリハ: 眼鏡専有の都合上ヤダイ、ヤバソと組みにくくなり構築単位でウーラ、コノヨが重くなりやすいというのは弱点ではありますなwww(2023/12/02 21:13)
ヤバーカ: 炎の渦でしたwww(2023/12/02 21:13)
ヤリーマン: 紙とまでは言いませんがかなり低耐久なので命の珠を持たせられないのは少し残念ですなwww(2023/12/02 21:13)
ユズリハ: 想定外火力云々については結果的に想定外になってるだけで論理のコンセプトが想定外火力叩き込むという文面ではないと思いますなwww(2023/12/02 21:14)
進行役(yanansu): 18分頃に投票を呼びかけますなwww(2023/12/02 21:14)
yagami: 論理のコンセプト(というより原則)が想定外火力云々と考えておられる方が少なからずおられるんですよなwww別の機会にここにも切り込みたいですなwww(2023/12/02 21:15)
ヤバーカ: そもそも想定したところで全く受け切れない火力は圧倒的な脅威ですしなwww(2023/12/02 21:15)
ヤリーマン: 相手より先にサイクルを崩す戦術のため必然的に高い火力が求められますからなwww(2023/12/02 21:15)
bazoo: 異教徒のひかえめメガネボーユイに砂下ヤンギが半分近く削られて戦慄しましたぞwww(2023/12/02 21:16)
ユズリハ: この話は切り込みすぎると脱線するので切った方がいいと思いますなwww(2023/12/02 21:16)
yagami: ガポンの議論の際にそれを殊更言われたので、イーユイも同様なのかなと思いましたなwww(2023/12/02 21:16)
yaseli: サイクル下での超火力という意味では異教徒にはできませんなwww異教徒のイーユイは死にだしやら後攻とんぼのイメージがありますなwww(2023/12/02 21:16)
仙猿: サイクル崩せる超火力であれば想定されてようがされてまいが関係ないですぞwwwヤーバーヒートが大炸裂www(2023/12/02 21:16)
対龍躯ヤレベス: 強いのだろうとは思いますが上手いことYT組めず使ったことないですなwww(2023/12/02 21:16)
仙猿: さておきこいつはまだやれますぞwww(2023/12/02 21:16)
ヤーチェ: 採用率はオーバーヒート87.6%、かえんほうしゃ77.5%、だいもんじ3.8%なので、眼鏡オバヒは想定範囲内でしょうなwwwただ、分かってても受けきれないサイクル破壊能力がある、というところは我も賛成ですなwww(2023/12/02 21:17)
ユズリハ: 我はヤャラカイナに入れて使ってましたなwww(2023/12/02 21:17)
んゅみ: 前から専用構築いるとは言われてましたなwww(2023/12/02 21:17)
ヤリーマン: 実際低耐久なので雑に受け出しするとすぐ過労死しますからなwww(2023/12/02 21:17)
進行役(yanansu): イーユイはヤケモンor落第ですかなwww(2023/12/02 21:17)
ユズリハ: ヤケモン(2023/12/02 21:18)
yagami: ヤケモン(2023/12/02 21:18)
yaseli: ヤケモン(2023/12/02 21:18)
んゅみ: ヤケモンですなwww(2023/12/02 21:18)
ヤバスター: ヤケモン(2023/12/02 21:18)
ヤーチェ: ヤケモン(2023/12/02 21:18)
ヤリーマン: ヤケモン(2023/12/02 21:18)
ヤバーカ: ヤケモンですぞwww(2023/12/02 21:18)
HM: ヤケモン(2023/12/02 21:18)
進行役(yanansu): んんwwwイーユイはヤケモンですなwww続いてはウーラオス(いちげき)ですぞwww(2023/12/02 21:18)
ウーラオス(いちげきのかた)
ユズリハ: 落第ですぞwww役割対象不足で攻撃性能を活かせませんなwww(2023/12/02 21:18)
対龍躯ヤレベス: これ棄権の時は黙ってた方が良さげですかなwww(2023/12/02 21:18)
yagami: とりあえず役割対象がいませんなwww(2023/12/02 21:18)
ヤーチェ: 使ってないため棄権しますなwwwダクマを藍の円盤でよこす以外ありえないwww(2023/12/02 21:19)
進行役(yanansu): (棄権とコメントしていただければ棄権で集計しますなwww(2023/12/02 21:19)
んゅみ: どうも使いづらさが目立ちますなwww(2023/12/02 21:19)
yagami: 悪も格闘も飽和状態、オンリーワンな役割対象もいない、超火力も無い…ないないづくしですなwww(2023/12/02 21:19)
ヤリーマン: 受けルもめっきり減りましたからなwww(2023/12/02 21:19)
ユズリハ: レギュDからの地味な弱体化点としてドランの減少で火力押し付けられる対面が減ったと思ってますなwww(2023/12/02 21:19)
ヤノD: カプ不在故不利な相手も少なくなったといえば少ないのですがなwww(2023/12/02 21:20)
ヤバスター: ボリ2a(2023/12/02 21:20)
ヤバスター: ボリ2やボッキーがいる環境でないと話になりませんなwww(2023/12/02 21:20)
bazoo: 出しづらさに対して火力のリターンが見合ってないように思いますなwww(2023/12/02 21:21)
HM: 個人的には好きな性能なので残したいのは山々なのですがあまり出せないですなwww(2023/12/02 21:21)
進行役(yanansu): 25分頃に投票を呼びかけますなwww(2023/12/02 21:21)
ヤバーカ: 格闘としてはカイナ、悪としてはヤィンルーを差し置いて使いたいとは思いませんなwww(2023/12/02 21:21)
仙猿: イーユイとは打って変わって出せるところがありませんなwww持ち前のサイクル破壊能力もこの環境では生きませんぞwww(2023/12/02 21:22)
ヤノD: 受けには有利ですがその受けが少なすぎる、仮に当たっても事故で割り切れるラインしかいないというのは剣盾時代も言われていましたなwwww(2023/12/02 21:22)
ヤーチェ: 確定急所は水もいますからなwww(2023/12/02 21:23)
ヤリーマン: 現状悪の通りがあまり良くないのもありますかな?www(2023/12/02 21:23)
HM: カイナヤィンルーとは負担の掛け方が違うので比較はできないと思いますなwwwしかし単体スペックとしては厳しいものがありますなwww(2023/12/02 21:23)
ユズリハ: 確定急所あったからといって別に壁に勝てるわけではないですからなwww(2023/12/02 21:23)
ヤノD: 壁要因のアロQには不利とりますしなwww(2023/12/02 21:24)
対龍躯ヤレベス: ボレセがいないのも痛いですかなwww(2023/12/02 21:24)
進行役(yanansu): ウーラオス(いちげき)はヤケモンor落第どちらですかなwww(2023/12/02 21:24)
んゅみ: 異教徒型の方が動きやすく、わざわざ悪ヤーラにする必要性が薄いというところはありそうですなwww(2023/12/02 21:25)
ユズリハ: 落第(2023/12/02 21:25)
yagami: 落第(2023/12/02 21:25)
んゅみ: 落第ですぞwww(2023/12/02 21:25)
ヤーチェ: 落第(2023/12/02 21:25)
ヤバーカ: 落第ですなwww(2023/12/02 21:25)
yaseli: 落第(2023/12/02 21:25)
bazoo: 落第(2023/12/02 21:25)
HM: 悪の通りが悪いわけではないと思いますぞwww上から弱点つかれ放題なのがちと厳しいですなwww(2023/12/02 21:25)
ヤリーマン: その壁張り要員も4倍弱点突かれるアロキュウが最近はおおすですからなwww(2023/12/02 21:25)
対龍躯ヤレベス: 落第(2023/12/02 21:25)
HM: 落第(2023/12/02 21:25)
仙猿: 落第ですなwww(2023/12/02 21:25)
ヤバスター: 落第(2023/12/02 21:25)
ヤノD: 落第(2023/12/02 21:25)
ヤリーマン: 落第(2023/12/02 21:25)
進行役(yanansu): 残念ながらウーラオス(いちげき)は落第ですなwww続いてはサンダーですぞwww(2023/12/02 21:25)
サンダー
ユズリハ: 落第ですぞwww役割が優秀なわけでも火力が高いわけでもないので入る余地がありませんなwww(2023/12/02 21:25)
ヤノD: これも役割先が魅力あるわけでもなければ火力も普通ですからなwww(2023/12/02 21:25)
yagami: 役割対象が以下略(2023/12/02 21:25)
ヤノD: C125no(2023/12/02 21:26)
んゅみ: 眼鏡持たせたら強いんですが、サンダーではなく暴風が強いだけになりがちですなwww(2023/12/02 21:26)
ヤノD: 一致110ga(2023/12/02 21:26)
対龍躯ヤレベス: 電気が刺さらない、飛行ヤケは山田でいいみたいなところがありますなwww(2023/12/02 21:26)
ヤリーマン: 役割対象はいるっちゃいるのですがこいつである必要がないですなwww(2023/12/02 21:26)
ヤノD: 低いというのも相当なインフレですが(2023/12/02 21:26)
んゅみ: 地面大増殖のせいで暴風以外うてませんぞwww(2023/12/02 21:26)
yaseli: 暴風打つなら山田でヤkになりがちですなwww(2023/12/02 21:26)
ヤノD: 環境的に電気枠が不要すぎるというのもありますなwww(2023/12/02 21:26)
ユズリハ: 火力が低いというか火力が高いわけではないが正確ですかな?www(2023/12/02 21:27)
仙猿: 雷タイプはマジで刺さりが悪いですなwww使いたくもありませんぞwww(2023/12/02 21:27)
進行役(yanansu): 他に肯定意見はありますかなwww(2023/12/02 21:27)
bazoo: ぼんじはボイリューにブチギレて採用しましたがこちらからも相手を倒せないことがしばしばありましたなwww(2023/12/02 21:27)
んゅみ: 円盤で地面環境がなんとかなればですかなwww(2023/12/02 21:27)
ヤバスター: ちょっと使いましたが選出機会がないですなwwwゴリランダーにすら岩テラバのせいで今は勝てませんぞwww(2023/12/02 21:28)
ヤーチェ: 特殊電はヤバコイルくらいしか息してない気がしますぞwwwこいつも鋼枠としての強さみたいなところがありますしなwww(2023/12/02 21:28)
ヤノD: カイナもどっちかというと格闘枠ですからなwww鋼耐性と飛行等倍は一応役にはたちますが(2023/12/02 21:28)
yaseli: ドヒドやラッシャのために対策枠割くのも微妙ですしなwww(2023/12/02 21:29)
対龍躯ヤレベス: ボブの岩石封じが死滅したのはいいんですが有効打がないですなwww(2023/12/02 21:29)
進行役(yanansu): ある程度意見がまとまって見えるため票を取りますなwwwサンダーはヤケモンor落第どちらですかなwww(2023/12/02 21:29)
仙猿: 落第ですなwww(2023/12/02 21:29)
ユズリハ: 落第(2023/12/02 21:29)
yaseli: 落第(2023/12/02 21:29)
yagami: 落第(2023/12/02 21:29)
ヤノD: 落第(2023/12/02 21:29)
対龍躯ヤレベス: 落第(2023/12/02 21:29)
ヤーチェ: 落第(2023/12/02 21:29)
んゅみ: 落第ですなww(2023/12/02 21:29)
ヤバスター: 落第(2023/12/02 21:29)
ヤリーマン: 落第(2023/12/02 21:29)
進行役(yanansu): 残念ながらサンダーは落第ですなwww続いてはセグレイブですぞwww(2023/12/02 21:29)
セグレイブ
ユズリハ: 落第以外ありえないwwwグライが環境から消えた、これ以上語ることはありませんなwww(2023/12/02 21:30)
仙猿: 同意ですなwww(2023/12/02 21:30)
ヤリーマン: グライオンどこですかなwww(2023/12/02 21:30)
んゅみ: 使ってみてグライオンがいなくとも弱くは無かったんですが、弱くない止まりで強みが薄いですなwww(2023/12/02 21:30)
対龍躯ヤレベス: 1ヶ月で落第とかありえないwww(2023/12/02 21:30)
ヤノD: 落第でしょうなwww元々グライピンポなのにグライ40位にも入っていないのが全てですなwww(2023/12/02 21:30)
HM: 龍氷地の範囲を生かしてあげたいと鉢巻で考えてた時期がありましたが、構築が難しすぎて挫折しましたなwww(2023/12/02 21:31)
ヤーチェ: 出しにくいですが出したときは活躍してくれた感じはありますぞwwwただヤケモンとしての強さとしては微妙ですかなwww(2023/12/02 21:31)
yagami: そもそも当時ですらグライ少なくて、グライの対処法は他にもあった上に他の役割対象が無いと当時から昇格すべきでないと訴えていたんですがなwww(2023/12/02 21:31)
ヤバーカ: 対ツツミ性能は評価したいですがヒスイヤメルでやkとなってしまうのが辛いところですなwww(2023/12/02 21:31)
ヤバスター: 当時の議論もギリギリの昇格でしたしなんとも言えませんでしたが今は何があっても絶対無理ですなwww(2023/12/02 21:32)
進行役(yanansu): 他に肯定意見はありますかなwww(2023/12/02 21:32)
ヤーチェ: グライオン対策がこいつでなくてもいい、というのはそうなんですよなwwwツツミ対策としての役割はありましたが、ツツミも減ってきてますぞwww(2023/12/02 21:32)
対龍躯ヤレベス: せめて馬鹿力くらい覚えて帰ってくる以外ありえないwww(2023/12/02 21:33)
進行役(yanansu): 対抗意見がないため票を取りますなwwwセグレイブはヤケモンor落第どちらですかなwww(2023/12/02 21:33)
んゅみ: 肝心のグライも必須枠のタクンでなんとかなりますからわざわざ枠割く必要性は薄いんですよなwww(2023/12/02 21:33)
んゅみ: 落第ですなwww(2023/12/02 21:33)
HM: 落第(2023/12/02 21:33)
ヤバスター: 落第(2023/12/02 21:33)
仙猿: 落第ですなwww(2023/12/02 21:33)
ヤーチェ: 落第(2023/12/02 21:33)
ユズリハ: 落第(2023/12/02 21:33)
ヤノD: 落第(2023/12/02 21:33)
対龍躯ヤレベス: 落第(2023/12/02 21:33)
ヤリーマン: 落第(2023/12/02 21:33)
yagami: 落第(2023/12/02 21:33)
yaseli: 落第ですなwww(2023/12/02 21:33)
進行役(yanansu): 残念ながらセグレイブは落第ですなwww続いてはデカヌチャンですぞwww(2023/12/02 21:34)
デカヌチャン
ユズリハ: 落第ですぞwwwこいつの強みである「安い持ち物でカミを対策できる」がヤーガポンに株を奪われましたなwww(2023/12/02 21:34)
ヤリーマン: 最大の役割対象のミミッキュが消えたのも痛いですなwww(2023/12/02 21:34)
ヤノD: 数値が足りなすぎますし、カミ対策も強豪が激しいですなwww(2023/12/02 21:34)
yagami: 何だかんだ器用なのでまだ残ってもいいとは思いますなwwwゴツメがいい仕事しますぞwww(2023/12/02 21:34)
ヤーチェ: カミがいすぎるのでスペックほど使いにくくはないんですが、まぁギリギリすぎるでしょうなwww(2023/12/02 21:34)
対龍躯ヤレベス: 我のアラブルタケには現役で役割持てますがゲーム内では厳しいですかなwwwAをせめて85にする以外ありえないwww(2023/12/02 21:35)
んゅみ: 残留ですなwww小技の多さから出せば仕事してくれますなwww(2023/12/02 21:35)
bazoo: 地震を持たないスケショ型物理竜がいるので使えるところはありますかなwww(2023/12/02 21:35)
ヤノD: 「妖の一環切り」というのもそこまで重要ではなくなりつつあるんですよなwwwミミが消えたせいでいまいちカミピンポ気味ですなwww(2023/12/02 21:35)
HM: 残留ですなwww耐性が良好故活躍しやすく、地味にステロも半減で汎用性がありますなwww(2023/12/02 21:35)
yagami: カイリュー、カミに加え、ゴツメがあればパオジアンにも対応できるので補完枠としては割と行けますなwww(2023/12/02 21:35)
ヤーチェ: 起点作り()のイメージが強いので、異教徒のぼょうはつやボリックを誘いやすいところは長所だと思いますぞwww(2023/12/02 21:35)
yaseli: 一貫切り要因としては優秀ですなwww最低限仕事はできるので残したいですなwww(2023/12/02 21:35)
ユズリハ: 別に対カミ性能が落ちたわけではないので動かせないことはないでしょうが別にこいつである必要性ないんですなwww(2023/12/02 21:35)
進行役(yanansu): 38分頃に投票を呼びかけますなwww(2023/12/02 21:36)
ヤーチェ: カイリューはじしん打たれるので飛行テラス切らないと厳しいんですよなwww(2023/12/02 21:36)
ヤリーマン: パオは電気テラス持ちはキツイですがなwww(2023/12/02 21:36)
ユズリハ: パオジはどうせ襷潰せないので対面有利以上のものは持ってないんですなwww(2023/12/02 21:36)
yagami: だからゴツメが合うんですなwww(2023/12/02 21:37)
んゅみ: 竜対面というより交代読みでアイハン刺す事が多いですなwww(2023/12/02 21:37)
んゅみ: ゴツメ持ちは今まで使ってませんでしたが面白そうですなwww(2023/12/02 21:37)
bazoo: 先月急増したトドロクツキには有利に戦えますぞwww(2023/12/02 21:37)
進行役(yanansu): 投票を40分頃に延長しますなwww(2023/12/02 21:38)
ユズリハ: ゴツメはパオジピンポになるから腐りやすいという話を少し耳にした記憶がありますなwww(2023/12/02 21:38)
yagami: 火力アイテムはことごとくしっくりこないので、いっそゴツメで襷潰す方が案外効率的なんですなwww(2023/12/02 21:38)
ヤーチェ: ゴツメはwikiの持ち物欄になかったので想定に入っていませんでしたなwwwなかなか相性がよさそうですなwww(2023/12/02 21:38)
ヤバーカ: 確かにツキはなかなかに厄介なのでそこに強いのは評価できますなwww(2023/12/02 21:38)
対龍躯ヤレベス: ゴツメだと火力が完全に終わりますなwww(2023/12/02 21:38)
ヤノD: パオもハチマキも増えてきてあと投げ困難になるケースも多いと思いますなwwwハチマキつららは高乱2ですぞwww(2023/12/02 21:38)
ヤリーマン: ゴツメ持ちだと元々孥火力が浮き彫りになりますしパオ対策と言っても電気テラス切られたらどのみち打ち負けますなwwwテラスを切らすことはできますがなwww(2023/12/02 21:38)
仙猿: 大概地面とセットですがなwww(2023/12/02 21:39)
yagami: 火力は他のアイテム持たせてもほぼ終わってますぞwww(2023/12/02 21:39)
んゅみ: 我は帯派ですなwww広い範囲を生かせ且つ足りない火力をほんの少しでも上げられるのが好みですなwww(2023/12/02 21:39)
ヤーチェ: こいつの場合は地味にS()早いのも評価点ですぞwww異教徒は甘えて居座ってくることが多く、対面での打ち合いになることが他のヤケモンに比べて多いんですなwww(2023/12/02 21:39)
ユズリハ: 対ツキ性能ってこいつどのくらい持ってるんですかなwww(2023/12/02 21:39)
ヤバスター: 何気にDが高いのは嬉しいですなwww(2023/12/02 21:39)
yagami: 帯はいいですなwww我も帯を持たせたいですが他に渡っていたので仕方なくゴツメという感じでしたなwww(2023/12/02 21:40)
んゅみ: 火力上がってなければ対面いける程度ですなwww(2023/12/02 21:40)
んゅみ: B低いのでそこは威嚇などで補強した方が安定しますぞwww(2023/12/02 21:40)
ユズリハ: なるほどですなwww対策枠としては機能しなそうですかなwww(2023/12/02 21:40)
ヤーチェ: 不意の地震を避けたい場面が多いので、飛行テラスは欲しいですなwww一時期鋼テラスで使ってましたが、使いにくかったですぞwww(2023/12/02 21:40)
進行役(yanansu): 時間ですので票をとりますなwww デカヌチャンはヤケモンor落第どちらですかなwww(2023/12/02 21:41)
yagami: ヤケモン(2023/12/02 21:41)
ユズリハ: 落第(2023/12/02 21:41)
ヤリーマン: 落第(2023/12/02 21:41)
ヤバーカ: 落第ですなwww(2023/12/02 21:41)
んゅみ: 我は妖テラス派ですなwww弱点全部消しつつ火力強化できるのがいいですぞwww(2023/12/02 21:41)
ヤバスター: ヤケモン(2023/12/02 21:41)
yaseli: ヤケモン(2023/12/02 21:41)
んゅみ: ヤケモン(2023/12/02 21:41)
HM: ヤケモン(2023/12/02 21:41)
bazoo: ヤケモン(2023/12/02 21:41)
ヤーチェ: 迷いますがヤケモンですなwww(2023/12/02 21:41)
ヤノD: 落第(2023/12/02 21:41)
対龍躯ヤレベス: 棄権(2023/12/02 21:41)
仙猿: ヤケモンですなwww(2023/12/02 21:41)
進行役(yanansu): あと1票入りますが1分まちますなwww(2023/12/02 21:42)
進行役(yanansu): 集計の結果ヤケモン8票、落第4票、棄権1票でしたなwww(2023/12/02 21:42)
進行役(yanansu): デカヌチャンはヤケモンですなwww続いてはドオーですぞwww(2023/12/02 21:42)
ドオー
yagami: ドオーはもう無理ですなwww(2023/12/02 21:42)
ユズリハ: 落第ですぞwwwカミは普通に組んで最低限の対策ができる相手であり、現環境において非常に重い鉢巻を渡すデメリットと釣り合いませんなwww(2023/12/02 21:43)
ヤバスター: 無理ですなwww(2023/12/02 21:43)
ヤリーマン: 火力が足りませんなwww(2023/12/02 21:43)
ヤノD: こっちはもっと数値足りませんなwwww流石にインフレについていけませんぞwww(2023/12/02 21:43)
んゅみ: しばらく使ってあげられてないので棄権ですなwww(2023/12/02 21:43)
ヤーチェ: 特殊受けヤケとしてはツツミ受けられないのが厳しいですぞwww減ってきたとはいえまだまだいますからなwww(2023/12/02 21:43)
bazoo: ぼんじはカミが多いので活路はありそうですが使ってないので棄権ですなwww(2023/12/02 21:44)
仙猿: 鉢巻持たせてあげられず使えていませんなwww(2023/12/02 21:44)
HM: 残留ですなwww鉢巻を前より要求するようになりましたがカミ対策をしつつ水ラオスにもお茶を濁せますぞwww(2023/12/02 21:44)
対龍躯ヤレベス: キチキギス落ちた時ドオーでやkwwwという意見を見ましたが正直ドオーも無理だろって思ってましたなwww今がその時ですなwww(2023/12/02 21:44)
yagami: 冷凍アイスピ採用率が半分超えてますなwwwもう無理ですぞwww(2023/12/02 21:44)
ユズリハ: 前環境だと物理でカミを倒す必要あったのとヤーガポンがいなかったので需要ありましたが今は特殊でもヤーガポンでもいいんですなwww(2023/12/02 21:45)
ヤーチェ: 鉢巻以外で使った方はいるんですかなwwwゴツメヤカヌなどもいるわけですから、役割対象選べば使えなくもないんですかな?www(2023/12/02 21:45)
仙猿: 水ラオスは冷パンで無理ではないですかな?www(2023/12/02 21:45)
HM: 毒菱が回収できるのも偉く、キラフロルとも戦えるなど痒いところへ手が届きますなwww(2023/12/02 21:45)
進行役(yanansu): 49分頃に投票を呼びかけますなwww(2023/12/02 21:46)
HM: 氷技は無理なのはそうなのであくまでお茶濁しですなwww拘りに交代を強いることなどですかなwww(2023/12/02 21:46)
ユズリハ: ウーラに勝てるなら独自性加味して残せるラインだと思いますが氷技5割近いので無理ですなwww(2023/12/02 21:46)
ヤノD: ウーラオスも剣舞とかいうしょうもないの与えられなければいけたのですがなwww(2023/12/02 21:46)
ヤーチェ: そもそも異教徒からしてもドオーの採用率が50位まで落ちているので、ふいうち()性能も言うほど感はありますなwww(2023/12/02 21:47)
HM: ヤケ全般鉢巻水ラオスがきついので水流連打を乗り切れることだけでも大きいですなwww(2023/12/02 21:48)
ヤリーマン: クッションくらいにはなりますかな?鉢巻持たせても火力不足ですし近年は鉢巻の競争率も上がったのでこいつに鉢巻もたせる余裕ないですなwww(2023/12/02 21:48)
進行役(yanansu): ドオーはヤケモンor落第どちらですかなwww(2023/12/02 21:49)
ヤノD: ドオーのクッションは癒しにしか役割持てませんなwww(2023/12/02 21:49)
ユズリハ: 落第(2023/12/02 21:49)
yagami: その鉢巻が14%しかいませんなwwwしかも悪ラオスのリスクもあるのに水ラオスと決め打ちして選出するのは無理がありますなwww(2023/12/02 21:49)
ヤーチェ: 落第(2023/12/02 21:49)
ヤリーマン: 落第(2023/12/02 21:49)
yagami: 落第(2023/12/02 21:49)
ヤノD: 落第(2023/12/02 21:49)
HM: ヤケモン(2023/12/02 21:49)
んゅみ: 棄権(2023/12/02 21:49)
対龍躯ヤレベス: 落第(2023/12/02 21:49)
ヤバーカ: ヤケモン(2023/12/02 21:49)
yaseli: 棄権(2023/12/02 21:49)
ヤバスター: 落第(2023/12/02 21:49)
bazoo: 棄権(2023/12/02 21:49)
進行役(yanansu): 残念ながらドオーは落第ですなwww続いてはハリテヤマですぞwww(2023/12/02 21:49)
ハリテヤマ
ユズリハ: 落第ですぞwwwイーユイツツミという独自性はありますが独自性以上に入れたくなさが強いですなwww(2023/12/02 21:49)
ヤバーカ: 全く使っていないので棄権しますぞwww(2023/12/02 21:50)
bazoo: こやつも全く使ってないので棄権ですなwww(2023/12/02 21:50)
んゅみ: 入れてみれば悪くはないんですよなwww(2023/12/02 21:50)
ヤノD: 入れたくなさがあるならそのあたりの明文化が欲しいですなwww(2023/12/02 21:50)
yagami: そもそもイーユイのサイキネ採用率が6割ありますなwwwツツミは肝心のドロポンが等倍なのでこちらも頼りないですぞwww(2023/12/02 21:50)
ヤバスター: ヤインドラゴの補完としていい感じでしたぞwwwカ(2023/12/02 21:50)
HM: 残留ですなwwwイーユイに強いながらパオとも戦えるのが魅力ですなwww(2023/12/02 21:50)
んゅみ: 悪くはないんですが、他の格闘枠と被るので結局外すと言う流れが多いですぞwww(2023/12/02 21:51)
仙猿: なんだかんだ入れたい場面は多いですなwwwそれこそキバと組ませた剛の者もいますしなwww(2023/12/02 21:51)
ヤノD: なんとも微妙なラインではありますがやれることの独自性が強いのでなんだかんだ入ることもありますなwww(2023/12/02 21:51)
ユズリハ: こいつに近い枠に炎ヤンタ、ヤンギなどがいるのですがこいつを入れても別にアロキュウに勝てるわけではないので別途対策を用意しないといけなくなるんですなwww(2023/12/02 21:51)
ヤリーマン: 最近だとヤャラランガも解禁されましたからなwww(2023/12/02 21:51)
ヤーチェ: 格闘枠が多いのが入れたくなさの大きい原因じゃないですかなwww闘被らせるくらいならヤビゴンでやk、となりやすいですぞwww(2023/12/02 21:51)
HM: アロキュウは無理に対策しなくても良いと思っていますがどうなんでしょうかなwww(2023/12/02 21:52)
仙猿: まあ最近は減ってはいますからなwww(2023/12/02 21:52)
ヤノD: アロQ落ちてきて今17位ですなwww(2023/12/02 21:52)
bazoo: 解禁直後の勢いは失せましたなwww > あろきゅう(2023/12/02 21:52)
ヤリーマン: 我は気休め程度に炎ヤンタにレイジングブルを採用していますなwww(2023/12/02 21:53)
進行役(yanansu): 56分頃に投票を呼びかけますなwww(2023/12/02 21:53)
対龍躯ヤレベス: アチグマより遅いので素直に格闘枠としては使いにくいですがあついしぼうによる対パオイーユイ+1回だけオーガポン性能が魅力ですなwww(2023/12/02 21:53)
yaseli: イーユイ対策としてヤビゴンは火力不足で闘テラス切りたくなるので最初からこいつでいい感じしますなwww(2023/12/02 21:53)
ヤノD: 個人的には闘被り気にならない印象ですなwwwなんなら闘3YTとかできたことありますなwww(2023/12/02 21:53)
ユズリハ: 初期よりは減りましたが依然として少ないわけではなく、それこそヤンタヤンギ入れれば解決する枠なのでこいつ入れて穴開ける必要性を感じないんですなwww(2023/12/02 21:53)
ヤバスター: 闘被りは我もあまり気にしませんが三枠は流石に考えますなwww(2023/12/02 21:54)
ヤリーマン: 良く採用される炎ヤンタは妖の弱点消せてますしヤツノカイナも飛行弱点消せてますから割と弱点が一貫しにくいんですよなwww(2023/12/02 21:55)
ヤーチェ: 超は環境にいませんしなwww(2023/12/02 21:55)
ユズリハ: 訂正、炎ヤンタと同居させるならヤリテよりツキ対策できるカイナ優先したいんですなwww(2023/12/02 21:55)
進行役(yanansu): ハリテヤマはヤケモンor落第どちらですかなwww(2023/12/02 21:55)
ヤノD: 強い霊悪はびこりすぎて死滅しましたなwww(2023/12/02 21:55)
ユズリハ: 落第(2023/12/02 21:56)
yagami: 落第(2023/12/02 21:56)
HM: ヤケモン(2023/12/02 21:56)
対龍躯ヤレベス: ヤケモン(2023/12/02 21:56)
yaseli: ヤケモン(2023/12/02 21:56)
ヤバスター: ヤケモン(2023/12/02 21:56)
ヤリーマン: 棄権(2023/12/02 21:56)
ヤーチェ: 棄権(2023/12/02 21:56)
んゅみ: 落第ですかなwww(2023/12/02 21:56)
bazoo: 棄権(2023/12/02 21:56)
ヤバーカ: 棄権(2023/12/02 21:56)
ヤノD: ヤケモン(2023/12/02 21:56)
進行役(yanansu): 58分時点で集計を行いますなwww(2023/12/02 21:56)
進行役(yanansu): 集計の結果ヤケモン5票、落第5票、棄権2票でしたなwwwあってますかなwww(2023/12/02 21:58)
yagami: 落第2票棄権5票だと思いますなwww(2023/12/02 21:58)
ヤバスター: 棄権と落第見間違えてませんかな?www(2023/12/02 21:58)
進行役(yanansu): 失礼いたしましたなwww(2023/12/02 21:58)
進行役(yanansu): ハリテヤマはヤケモンですなwww続いてはヒードランですぞwwwラストですなwww(2023/12/02 21:58)
ヒードラン
ユズリハ: 落第ですなwwwこいつでなければいけない構築は結局見つかりませんでしたぞwww(2023/12/02 21:59)
ヤノD: スペックはいいのに全く出せませんなwww(2023/12/02 21:59)
んゅみ: 残留ですなwwwチオンと組ませたヤーティを愛用してますぞwww(2023/12/02 21:59)
yagami: ガポンとどこが違うんですかなwww強そうなのに使ってみると活躍しないんですよなwww(2023/12/02 21:59)
対龍躯ヤレベス: 心苦しいですが全然活躍させてあげられませんぞwww眼鏡まで渡したのに出せませんなwww(2023/12/02 21:59)
カボチャ: 落第ですなwww(2023/12/02 21:59)
んゅみ: オーガポンと比べるとテラスの多様さで差別化可能とは思いますぞwww(2023/12/02 22:00)
ユズリハ: 別に役割がいないわけではないのですが結局ヤーガポンなんですなwww(2023/12/02 22:00)
ヤーチェ: 我は先日ヤリガロンと組ませたYTで使用しましたが、感触悪くなかったんですよなwwwサーフゴーやカミがいるため毎試合ではないですがそれなりに出せますぞwww(2023/12/02 22:00)
カボチャ: テラス強要される分環境に適応できてませんなwww(2023/12/02 22:00)
yaseli: ガポンはカミのジェムに安定しないので強く役割持つならこいつですぞwwwヤケモンですなwww(2023/12/02 22:00)
bazoo: 眼鏡カミで試合終了させない強さはあると思いますなwww(2023/12/02 22:00)
ヤノD: 強烈にアチグマを誘うのでYT単位でのカバー必須、カミは受かるがツツミ無理、炎だがガポン無理、という微妙な穴によって汎用性が低くなり傾向にありますなwww(2023/12/02 22:01)
んゅみ: 草タイプのヤケモンがいるとガポンよりこっちを入れますなwww(2023/12/02 22:01)
カボチャ: こいつは水テラスや瞑想で簡単に止まるのでカミに全く役割持てませんなwww(2023/12/02 22:01)
カボチャ: 氷耐性もサブで弱点突かれるので意味ありませんなwww(2023/12/02 22:01)
ユズリハ: 現草ヤケだとよく使われているヤバソなんかは役割が競合しないのでヤーガとの同居しにくさはないんですなwww(2023/12/02 22:02)
ヤバスター: 水テラスカミも瞑想カミも減り気味ですぞwwwドランが役割持てるかとは別ですがなwww(2023/12/02 22:02)
んゅみ: 全く役割持てないは言いすぎですぞwww少なくともヘビボン持ちならば対策テラスされなければ安定しますなwww(2023/12/02 22:02)
HM: カミフゴーに出しつつメガネオバヒやラスカで負担をかけていく動きが強いですなwww(2023/12/02 22:02)
ヤーチェ: こいつは素のスペックがあるので、環境因子以外の有象無象たちに対応しやすいんですなwww使用率上位のポケモンとだけ当たるわけではないですからなwww(2023/12/02 22:02)
進行役(yanansu): 6分頃に投票を呼びかけますなwww(2023/12/02 22:03)
ヤノD: 必然力の範囲外の話ですがムンフォで一回でもC↓引くとメガネでも中乱止まりになるのも気がかりですなwwwヘビボン持てばいいといえばそうですがなwww(2023/12/02 22:03)
カボチャ: 上位に役割持てない=それはつまり環境に役割持てていないってことですなwww(2023/12/02 22:03)
んゅみ: 我は眼鏡持ち以外ならヘビボン持ちを強く推奨しますなwww(2023/12/02 22:03)
ヤバスター: どうも炎枠と鋼枠が他に入ってくるので入れにくい印象がありますなwww(2023/12/02 22:03)
HM: 耐性耐久等も優秀で、これはガポンより明確に優れていますなwww(2023/12/02 22:03)
yagami: 上位以外の有象無象にも役割があると言っているだけですなwww上位にはカミがちゃんといますぞwww(2023/12/02 22:04)
ヤノD: 単に有象無象に強い対面パワー枠ならそれこそヤンギとかも顔を出してきますなwww(2023/12/02 22:04)
カボチャ: その優れた耐性で何に役割持てるんですかな?www(2023/12/02 22:04)
んゅみ: ドランは鋼枠と同居しやすいのが強みだと思いますぞwww(2023/12/02 22:04)
ユズリハ: カミサーフハッサムあたりは役割持てるので別に上位に勝てないわけではないと思いますなwww採用に足るかは別ですがなwww(2023/12/02 22:04)
yaseli: ガポンが炎ヤンタレベルに使われていれば落第ですが現状そうではないですなwww(2023/12/02 22:04)
ヤリーマン: オーガポント比較して眼鏡カミを受けられますしパワジェで役割破壊されるときもまま合ったのでカミ対策としてはどちらも一長一短ですなwww(2023/12/02 22:04)
ヤーチェ: カミとサーフゴーがいれば十分だと思いますぞwww眼鏡カミやムンフォのCダウンに押し切られる可能性があるのは他のカミ対策ヤケにも言えることですなwww(2023/12/02 22:04)
んゅみ: 煽るような言い方はやめる以外ありえないwww(2023/12/02 22:04)
bazoo: 弱点と耐性がはっきりしているので別のヤケとうまく合わせてサイクルまわして使いますなwww(2023/12/02 22:04)
んゅみ: 半芝になってしまいましたな申し訳ありませんぞwww(2023/12/02 22:05)
ヤリーマン: ロジックがめちゃくちゃですなwww(2023/12/02 22:05)
ヤノD: ハッサムはインファイトが無理じゃないですかなwww(2023/12/02 22:05)
HM: 役割を持ちに行く、というよりは現環境では相手の行動がわかりやすい、またはいざという時の融通が効きますなwww(2023/12/02 22:05)
進行役(yanansu): 8分ごろに投票を延長しますぞwww(2023/12/02 22:05)
カボチャ: 落第ですなwww(2023/12/02 22:05)
ユズリハ: ハッサムのインファは減ってたはずですぞwww(2023/12/02 22:05)
さざんか: 落第(2023/12/02 22:05)
ヤーチェ: 投票は延長されたはずじゃないですかなwww(2023/12/02 22:06)
ヤバスター: ボッサムは水テラスが怖いですなwww即切ってくるかは怪しいですがなwww(2023/12/02 22:06)
対龍躯ヤレベス: よく読む以外ありえないwww(2023/12/02 22:06)
ヤリーマン: まだ投票時間ではありませんぞwwwせっかち()はありえないwww(2023/12/02 22:06)
yaseli: ハッサムはむしろダブルウイングを警戒したいですなwwwヤンタもガポンも安定しませんぞwww(2023/12/02 22:06)
ヤノD: 今ハッサムのインファは現在38%で前シーズンよりは増えてますぞwww(2023/12/02 22:06)
んゅみ: テラスでの逆襲が多いので耐性生かして後続にサイクル回して様子見、がしやすいのは強みですなwww(2023/12/02 22:06)
ヤバスター: 草テラスが安牌なんですかな?www(2023/12/02 22:07)
んゅみ: 我はテラバ使わないので虫派ですなwww(2023/12/02 22:07)
対龍躯ヤレベス: 我は飛ですなwww(2023/12/02 22:07)
ユズリハ: 参考程度に使った方はどんな構築使ってたのか聞きたいですなwww(2023/12/02 22:07)
んゅみ: 草テラスも強いと思いますぞwww(2023/12/02 22:07)
ヤーチェ: 草テラスでしたなwww(2023/12/02 22:08)
ヤリーマン: 我は打ち合いのために格闘と地面の弱点を消せる虫テラスタル派ですなwww草テラスタルも十分強いですなwww(2023/12/02 22:08)
yaseli: 我は虫ですなwww(2023/12/02 22:08)
さざんか: 結局明確な構築が見当たらないことには残留票を入れられませんなwww(2023/12/02 22:08)
んゅみ: 我はバンギチオンドランマンダカイナタクンですなwww 回数はこなしてませんが勝率は6割キープしてましたぞwww(2023/12/02 22:08)
HM: チオンドランですなwww(2023/12/02 22:09)
進行役(yanansu): 意見が割れていると見受けられるため投票を13分頃に延長しますなwww(2023/12/02 22:09)
カボチャ: 落第(2023/12/02 22:09)
ヤリーマン: そんかこと言い出したらヤリテヤマも落第のロジックとなりませんかな?www(2023/12/02 22:09)
ヤノD: まあ机上論では入ってくる構築はあるのですが、いざそれで潜ってみると全然ドラン出せないという試合が多数ですなwww(2023/12/02 22:09)
カボチャ: 使う理由がないなら落第ですなwww(2023/12/02 22:09)
対龍躯ヤレベス: ヤャラカイナチオンドランが強いですなwww他はお好みですかなwww(2023/12/02 22:09)
んゅみ: 選出率は3割程度ですなwww低いとは思いませんぞwww(2023/12/02 22:10)
ユズリハ: やっぱりこれヤオンジェン入りという視点なんですかなwww(2023/12/02 22:10)
ヤーチェ: ヤリガドランにヤンギ入れて使ってましたなwww鋼なのでバンギの砂ダメが気にならないところも細かい評価点だと思いますぞwww(2023/12/02 22:10)
ヤバスター: 失礼ながらカボチャ氏は先ほどから自身のロジックを述べず落第落第としか仰ってませんなwww(2023/12/02 22:11)
んゅみ: 逆にヤオンジェンと組ませる炎にガポンは採用しずらいんですなwww(2023/12/02 22:11)
ヤリーマン: まぁ格闘が一貫する以外はヤオンと相性補完がいいですからなwww(2023/12/02 22:11)
んゅみ: づらい、ですなwww(2023/12/02 22:11)
カボチャ: チオンジェンも落第よりじゃないですかな?www(2023/12/02 22:12)
ユズリハ: ヤオン入りで炎ポン採用しにくくなるのはわかるので前組もうとしたら結局構築組めませんでしたなwww(2023/12/02 22:12)
ヤーチェ: また、ヤレンアルマが落第したため現状もらいびヤケはヤードランだけですぞwww受けきれないことが多い眼鏡イーユイの炎技、テラス切ったガポンのツタこんぼうなどを受けられるのは評価点と言えるのではないでしょうかなwww(2023/12/02 22:12)
ヤノD: 今回はチオンは議論しませんぞwww(2023/12/02 22:12)
ヤリーマン: おオウム返し()はありえないwww(2023/12/02 22:12)
進行役(yanansu): 時間になりましたので票を取りますなwwwヒードランはヤケモンor落第どちらですかなwww(2023/12/02 22:13)
ヤリーマン: ヤケモン(2023/12/02 22:13)
ヤーチェ: ヤケモン(2023/12/02 22:13)
yagami: ヤケモン(2023/12/02 22:13)
カボチャ: 落第(2023/12/02 22:13)
対龍躯ヤレベス: ヤケモン(2023/12/02 22:13)
さざんか: 落第(2023/12/02 22:13)
んゅみ: ヤケモンですなwww(2023/12/02 22:13)
yaseli: ヤケモン(2023/12/02 22:13)
ヤバーカ: ヤケモンですぞwww(2023/12/02 22:13)
ユズリハ: 落第(2023/12/02 22:13)
ヤノD: 落第(2023/12/02 22:13)
HM: ヤケモン(2023/12/02 22:13)
bazoo: ヤケモン(2023/12/02 22:13)
ヤバスター: 落第(2023/12/02 22:13)
進行役(yanansu): 集計に入るので残り1分で締め切りますなwww(2023/12/02 22:13)
仙猿: ヤケモン(2023/12/02 22:13)
進行役(yanansu): 集計の結果ヤケモン10票、落第5票、棄権0票でしたなwww(2023/12/02 22:14)
進行役(yanansu): ヒードランはヤケモンですなwww(2023/12/02 22:14)
進行役(yanansu): 以上で議論終了となりますなwwwやつかれさまでしたなwww(2023/12/02 22:14)
3日目(二軍→落第生)
ブリガロン
進行役(kinoko): 時間になりましたので議論を開始しますなwww最初はブリガロンからですぞwww(2023/12/03 21:01)
ユズリハ: 落第ですなwww当時より役割が減少し、対ガッサやカバ、ディンルー要因として優秀で自然に入るヤバソチャの壁が厚すぎますぞwww(2023/12/03 21:01)
ヤノD: 粗茶の壁が厚いってのが第一ですかなwww(2023/12/03 21:01)
yagami: ヤバソの下位互換になってしまってますなwww格闘は層が厚いですぞwww(2023/12/03 21:02)
ユズリハ: レギュDと比べた時の差でいうとヒメルの減少も格闘枠として痛いですなwww(2023/12/03 21:02)
ヤーチェ: ヤケモンですなwwwヤンタやソチャの存在は気になるものの、地面半減・ぼうだんなどで差別化が可能ですぞwww耐久型がメジャーなため、異教徒の甘えた行動を誘いやすい点も良いですなwww(2023/12/03 21:02)
ヤノD: もうひとつ、今のYTって物理によりがちで気がつくと5物理6物理になるのでそういう点でお茶が欲しくなるケースが多いんですよなwww(2023/12/03 21:03)
ヤサギ: 言うほどぼうだん活きる機会なくないですかなwww(2023/12/03 21:03)
ユズリハ: 防弾は役割対象に対して活きないのでテラス前提になるのは嫌な点ですなwww(2023/12/03 21:03)
ヤノD: 元々のDが低いので特殊は受けにくいですしなwwwテラス込みなら近しい耐性を持つヤャラランガもライバルになってきますなwww(2023/12/03 21:04)
ヤバスター: サーフゴーにはワンチャンぼうだんで役割持てますかなwww無理そうですなwww(2023/12/03 21:04)
yayo: 眼鏡ヤケと組みやすいのはソチャにないメリットですかな?www(2023/12/03 21:04)
ヤーチェ: シャドボ勢に対する処理のサブルートにはなりますぞwww(2023/12/03 21:04)
ユズリハ: ヤャラランガを防塵にするとちょうど似たような範囲をカバーできますしなwww(2023/12/03 21:04)
yagami: ヤャラランガはヤケモンなのですが、ヤャララと何が違うんでしょうかなwww(2023/12/03 21:04)
ヤーチェ: 大きいのは地面耐性ですなwww(2023/12/03 21:05)
ヤノD: ヤャララは物理にも特殊にもでき、神器要求性も低いので運用の自由度が高いですからなwww(2023/12/03 21:05)
ヤサギ: 我的にはヤャララもどうかとは思いますがなwwwなんだかんだ龍は優秀ですなwww(2023/12/03 21:05)
ユズリハ: あと格闘枠でいうと地面の最メジャーがアカツキなのでDの低いこいつのマイナス点が増えたと思ってますなwww(2023/12/03 21:05)
yan: 過去世代でもヤャララと比較されて落第された経緯がありますなwww(2023/12/03 21:05)
進行役(kinoko): 一旦8分頃に投票を呼びかけますなwww(2023/12/03 21:06)
ヤノD: 反動技主力でHも普通なのも少々ですが気になる点ですなwwwウィップをよこす以外ありえないwww(2023/12/03 21:08)
進行役(kinoko): それでは投票に移りますなwwwブリガロンはヤケモンor落第どちらですかなwww(2023/12/03 21:09)
ユズリハ: 落第(2023/12/03 21:09)
ヤーチェ: ヤケモン(2023/12/03 21:09)
ヤノD: 落第(2023/12/03 21:09)
ヤサギ: 落第(2023/12/03 21:09)
yagami: 落第(2023/12/03 21:09)
yayo: 落第(2023/12/03 21:09)
yan: 落第(2023/12/03 21:09)
ヤバスター: 棄権(2023/12/03 21:09)
進行役(kinoko): 集計を締め切りますなwww(2023/12/03 21:11)
進行役(kinoko): 残念ながらブリガロンはヤケモン落第ですなwww続いてはヘイラッシャですぞwww(2023/12/03 21:11)
ヘイラッシャ
ユズリハ: 落第ですなwww主に見ていたミミッキュが減少し、役割を持ちたいウーラは遂行力不足と物理受けとしての採用が厳しくなりましたなwww(2023/12/03 21:11)
やん: 低火力技を押すリスクが初期と比較して爆上がりしていることも見逃せませんなwww(2023/12/03 21:12)
ヤサギ: 数値受けはまだできなくもないですが火力が終わってますなwww水ヤンタ使う以外ありえないwww(2023/12/03 21:12)
yagami: 物理の積みアタッカーに有利という唯一性はまだ担保されているので、ギリギリあり得ると思いますなwww(2023/12/03 21:12)
ヤーチェ: 物理に関してやんわり強いのはいいんですけどなwww遂行に必要なサブもしねんに雪崩と、うーんwww(2023/12/03 21:12)
やん: ウェブタ押せてるときはそこまで終わっていないんですが押せませんなwww(2023/12/03 21:12)
yayo: わざわざ低火力単タイプのラッシャが必要な場面がない気がしますなwww(2023/12/03 21:13)
ヤノD: 前よりもゴツメが活きにくくなり、町巻きを要求しがちなのも気になりますなwww(2023/12/03 21:13)
ユズリハ: ウェブタ押せる役割対象というとコノヨザルあたりなのですがこいつはあまり裏に引かないので負担かけられるわけではないんですなwww(2023/12/03 21:13)
ヤノD: タックルはヤャラのアクテ悠に超えているので火力が低いというわけではないですぞwww(2023/12/03 21:14)
ヤーチェ: てんねんヤケは欲しいんですがなwww水ヤケの層が厚くてヤャラヤンタでやkとなってしまうんですなwww(2023/12/03 21:14)
やん: タックル押せてるときはまあまあ火力がありますがしょっちゅう低火力の不一致技を押させられるので交代先に負担がかかりませんなwww(2023/12/03 21:14)
ヤバスター: なくはないと思いますがヤャラ入れたいのでこいつ入れませんなwww(2023/12/03 21:15)
yayo: 水技で遂行できる場面が少ないので、サブ技の火力でヤャラとの火力差を感じやすいですなwww(2023/12/03 21:15)
ヤノD: 異教徒もPT単位で水が重くなりすぎないように作ってますしなwww(2023/12/03 21:15)
yagami: 言われてみればヤャラの壁が厚いですなwww(2023/12/03 21:15)
やん: あと初期と比較して強い物理受けヤケモンが増えたりミミ受けが増えたりして価値が落ちてるのもありますなwww(2023/12/03 21:15)
ヤノD: 天然のせいで他の威嚇ヤケと合わせにくいのも気になる点ですかなwww(2023/12/03 21:16)
進行役(kinoko): 一旦18分頃に投票を呼びかけますなwww(2023/12/03 21:16)
ユズリハ: ウーラに勝てないのはどの道なのでこいつ入れるならヤレベとなってしまいますなwww(2023/12/03 21:16)
苦い論者: 攻めの性能が難ですなwww他のヤケモンを押しのけて採用する理由が乏しいですなwww(2023/12/03 21:16)
ヤーチェ: カイリューへの遂行技はゆきなだれですが、はねやすめや竜舞されると碌に入りませんなwww(2023/12/03 21:17)
やん: 水も物理受けも層が厚すぎますなwww(2023/12/03 21:17)
yaseli: 天然でなければいけない相手が少ないので微妙ですなwww(2023/12/03 21:17)
ヤノD: 天然なので竜舞は押されないと思いますなwww(2023/12/03 21:17)
ヤーチェ: 後続意識で押されることはありましたぞwww(2023/12/03 21:18)
ヤノD: ただノマテラ切られると無理ですがなwww(2023/12/03 21:18)
ヤサギ: ボディプはヤャラにはない点ですがやはり火力がしょぼいですなwww(2023/12/03 21:18)
やん: 岩技が雪崩止まりなのも響きますなwww(2023/12/03 21:19)
進行役(kinoko): それでは投票に移りますなwwwヘイラッシャはヤケモンor落第どちらですかなwww(2023/12/03 21:19)
ヤバスター: ボディプあればノマテラボイリューに勝てたりするんですかな?www(2023/12/03 21:20)
やん: 落第(2023/12/03 21:20)
ユズリハ: 落第(2023/12/03 21:20)
ヤーチェ: 落第(2023/12/03 21:20)
ヤサギ: 落第(2023/12/03 21:20)
苦い論者: 落第(2023/12/03 21:20)
ヤノD: 落第(2023/12/03 21:20)
yaseli: 落第(2023/12/03 21:20)
yayo: 落第(2023/12/03 21:20)
yagami: 落第(2023/12/03 21:20)
ヤバスター: 落第(2023/12/03 21:20)
進行役(kinoko): 残念ながらヘイラッシャはヤケモン落第ですなwww続いてはユキノオーですぞwww(2023/12/03 21:21)
ユキノオー
ユズリハ: 落第ですぞwwwツツミが見れても+@の役割範囲の乏しいですなwwwガッサは厄介ですがその程度では絶対数が足りませんなwww(2023/12/03 21:21)
yagami: まだやれますなwwwグライオンやイダイトウを見れる特異性は有用ですぞwww(2023/12/03 21:21)
ヤノD: 数値がギリギリすぎますなwww(2023/12/03 21:21)
苦い論者: ツツミ対策枠としては地面半減で物理竜に隙を見せないのが長所ですなwww(2023/12/03 21:22)
ヤーチェ: 一致ふぶきは優秀なんですが、弱点の多さが要所要所で響いてきますぞwwwかといって氷以外にテラスすると耐久が落ちますからなwww(2023/12/03 21:22)
ヤサギ: 決して弱くはないと思うんですがなwww対水性能は高いですがこいつ使うかと言われるとうーんですなwww(2023/12/03 21:23)
やん: どうしても数値の低さが足を引っ張りますなwww火力も耐久もパルデアの地では足りませんなwww(2023/12/03 21:23)
yayo: 前環境から弱体化した点は何かありますかなwww(2023/12/03 21:23)
ヤーチェ: 対水としてはウーラに役割持てないのがネックだと思いますぞwww(2023/12/03 21:23)
ヤサギ: 霰ダメ消失以外は強化されてるはずなんですがなwww(2023/12/03 21:24)
yayo: 前回残留した結果を踏まえると、特に環境適正下がっていないのに落第するのは違和感ありますなwww(2023/12/03 21:24)
yagami: 対水というより対イダイトウ向けの特殊部隊と言ったところですなwww 異教徒はベールを意識しやすいので初手操作がしあ安い利点もありますぞwww(2023/12/03 21:24)
ヤサギ: 間違えましたなwww世代と環境を見間違えましたぞwww(2023/12/03 21:24)
ユズリハ: イダイトウ相手にするにはダイス必要になるのでただでさえ低い火力が更に低くなりますなwww(2023/12/03 21:24)
やん: 急にきつくなったというよりはじわりじわりとインフレの波に飲まれてる印象ですなwww(2023/12/03 21:25)
ヤーチェ: 碧ではリフスト使いとしてソチャが来ましたからなwww見劣りしてしまうところはあると思いますぞwww(2023/12/03 21:26)
苦い論者: じわじわインフレの波に飲まれてるのは正鵠を射た表現だと思いますなwww(2023/12/03 21:26)
ヤノD: 物理型にすると雪のせいでツツミへの遂行に弊害が生じますなwww(2023/12/03 21:26)
ヤバスター: ヤバソチャのせいで草枠からはじかれますなwww(2023/12/03 21:26)
進行役(kinoko): 一旦28分頃に投票を呼びかけますなwww(2023/12/03 21:27)
yagami: 両刀でリフストや気合玉でいいんではないですかなwww(2023/12/03 21:27)
ヤーチェ: イダイ見る草枠としてはヤオンジェンもいますからなwww(2023/12/03 21:27)
ヤサギ: メガシンカを返す以外ありえないwww(2023/12/03 21:27)
yayo: 確かに草枠自体が競合増えたのはありますかなwww(2023/12/03 21:27)
進行役(kinoko): それでは投票に移りますなwwwユキノオーはヤケモンor落第どちらですかなwww(2023/12/03 21:29)
ヤサギ: 落第(2023/12/03 21:29)
yagami: ヤケモン(2023/12/03 21:29)
やん: 落第(2023/12/03 21:29)
ユズリハ: 落第(2023/12/03 21:29)
ヤバスター: 落第(2023/12/03 21:29)
ヤーチェ: 落第(2023/12/03 21:29)
ヤノD: 落第(2023/12/03 21:29)
苦い論者: ヤケモン(2023/12/03 21:29)
yayo: 落第(2023/12/03 21:29)
yaseli: 棄権(2023/12/03 21:29)
進行役(kinoko): 残念ながらユキノオーはヤケモン落第ですなwww続いてはラウドボーンですぞwww(2023/12/03 21:31)
ラウドボーン
ユズリハ: 落第ですなwww対オーガポンは重要ですが+@の役割に欠けるため採用には届きませんぞwww(2023/12/03 21:31)
ヤバスター: オーガポンにはてんねん貫通されても強いんですが有効打がないですなwww(2023/12/03 21:31)
やん: 炎も枠争いは厳しいものとなりましたなwww(2023/12/03 21:31)
ユズリハ: レギュD初期なんかだと対クレセ要因として一定の価値がありましたが今クレセなんていませんからなwww(2023/12/03 21:31)
苦い論者: クレセリアが減ったことも痛手ですなwww(2023/12/03 21:32)
yagami: フワライドクエスパトラ対策…といきたいですが、地雷レベルなんですよなwww(2023/12/03 21:32)
ヤーチェ: オバヒあり、耐久あり、てんねんありで、スペックだけ見ると悪くはなさそうなんですが……なんか弱いんですよなwww(2023/12/03 21:32)
ヤノD: 落第でしょうなwwwオーガポンにも遂行だがないのは厳しいですなwww(2023/12/03 21:32)
yaseli: こいつ誰に役割持てるんですかなwww環境の積みアタッカーはまず弱点突いてきますぞwww(2023/12/03 21:32)
ヤサギ: ザシアンが帰ってこないともう出番ないですなwww(2023/12/03 21:32)
やん: 炎霊というタイプが環境に全く刺さっていないですなwww(2023/12/03 21:32)
ヤノD: はたき配布で変な相手から役割破壊も増えましたなwww(2023/12/03 21:32)
ユズリハ: 一応眼鏡持てばオーガポン、コノヨあたりには役割持てますが眼鏡持ってその程度ですなwww(2023/12/03 21:33)
進行役(kinoko): 肯定意見はありますかなwww(2023/12/03 21:33)
進行役(kinoko): 対抗意見がないため投票に移りますなwwwラウドボーンはヤケモンor落第どちらですかなwww(2023/12/03 21:35)
ユズリハ: 落第(2023/12/03 21:35)
やん: 落第(2023/12/03 21:35)
yagami: 落第(2023/12/03 21:35)
苦い論者: 落第ですなwww(2023/12/03 21:35)
ヤバスター: 落第(2023/12/03 21:35)
ヤノD: 落第(2023/12/03 21:35)
ヤーチェ: 落第(2023/12/03 21:35)
ヤサギ: 落第(2023/12/03 21:35)
yayo: 落第ですなwww(2023/12/03 21:35)
進行役(kinoko): 残念ながらラウドボーンはヤケモン落第ですなwww続いてはラブトロスですぞwww(2023/12/03 21:36)
ラブトロス
ユズリハ: 落第ですなwww塩、コノヨあたりを補完できますが上位の役割に乏しく、役割範囲が狭いですなwww防塵を持っていても岩抜群なのでガッサに勝てませんぞwww(2023/12/03 21:36)
ヤサギ: 弱くはないですなwwwただ環境に刺さってないですなwww(2023/12/03 21:37)
ヤノD: 暴風ないのが痛いですなwwwこれあったらもうちょっと負担かかりましたが(2023/12/03 21:37)
やん: マイナーすぎて知名度が無いので粉をけん制出来ないのが寒すぎますなwww(2023/12/03 21:37)
ヤーチェ: 妖枠なのはいいんですが、遅さのわりに耐久なさすぎますぞwwwマンダに妖テラスでも切ったほうが強いですなwww(2023/12/03 21:37)
yayo: 独自性はあるとはいえ、安定感のある相手が少ないので採用理由が乏しいですなwww(2023/12/03 21:37)
んゅみ: 遅れましたなwww(2023/12/03 21:37)
ヤリーマン: タイプ特性共に優秀ですが役割範囲が狭すぎますなwww(2023/12/03 21:38)
yaseli: 相性補完としては優秀ですがそれだけですなwwwヤカヌと違い仕事できませんぞwww(2023/12/03 21:38)
ヤバスター: ジェネリックヤゲキッスですがヤゲキッスのかつての役割対象がほぼ全員妖に対抗できるようになってるのでこいつへの風当たりも相当厳しいですなwww(2023/12/03 21:38)
やん: 飛行技が無いので中間択が弱いのもいただけないですなwww(2023/12/03 21:38)
苦い論者: 妖+地の攻撃性能は悪くないのですが役割対象は魅力的ではないですなwww落第してもやむ無しですかなwww(2023/12/03 21:38)
進行役(kinoko): 肯定意見はありますかなwww(2023/12/03 21:38)
んゅみ: 攻めに回れば強力なのですが、遅すぎることとそれに比べ耐久が微妙ですなwww(2023/12/03 21:38)
やん: ヤゲキはダイジェット抜きにしても普通にエアスラが優秀でそのおかげで攻撃面が強かったんですなwww(2023/12/03 21:38)
んゅみ: 眼鏡を持たせたときのサイクル破壊能力には目を見張るものがありますぞwww(2023/12/03 21:39)
んゅみ: しかしそれだけですなwww(2023/12/03 21:39)
ヤノD: 結局異教の特化ハバカミに毛が生えた程度の火力しか出ないのでいうほど負担もかかりませんなwwwこいつに荒らされるような構築=メガネカミ重い構築なのでそういう構築は少ないんですなwww(2023/12/03 21:39)
yagami: カミのあおりを食っているような感じですなwww(2023/12/03 21:40)
ヤーチェ: 一撃ウーラに強いのは評価点ですかな?wwwただその対策としては水ウーラに強くないのが良くないですぞwww(2023/12/03 21:40)
やん: 想定内の火力しか出せない+中間択の弱さのせいで攻撃面にケチがつきまくりですなwww(2023/12/03 21:40)
ヤサギ: 眼鏡はるのあらしでディンルー倒せずステロ撒かれた上に死に際にカタストロフィもらいましたなwww遅すぎますぞwww(2023/12/03 21:40)
進行役(kinoko): 対抗意見がないため投票に移りますなwwwラブトロスはヤケモンor落第どちらですかなwww(2023/12/03 21:40)
やん: 落第(2023/12/03 21:40)
ユズリハ: 落第(2023/12/03 21:40)
yagami: 落第(2023/12/03 21:40)
yaseli: 落第(2023/12/03 21:40)
ヤサギ: 落第(2023/12/03 21:40)
んゅみ: 落第ですなwww(2023/12/03 21:40)
ヤノD: 落第(2023/12/03 21:40)
yayo: 落第(2023/12/03 21:40)
ヤバスター: 落第(2023/12/03 21:40)
ヤリーマン: 落第(2023/12/03 21:40)
苦い論者: 落第(2023/12/03 21:40)
ヤーチェ: 落第(2023/12/03 21:40)
進行役(kinoko): 残念ながらラブトロスはヤケモン落第ですなwww続いてはウォッシュロトムですぞwww(2023/12/03 21:41)
ウォッシュロトム
ユズリハ: 落第ですなwww特殊水として使うには火力が低く、浮遊枠としてもヤータクンや山田差し置くほどのヤケモンではありませんなwww(2023/12/03 21:41)
んゅみ: しばらく使ってあげられてないので棄権ですなwww(2023/12/03 21:41)
ヤサギ: 等倍でどつかれる機会が増えて耐性抜きの耐久不足が浮き彫りになってますなwww(2023/12/03 21:42)
ヤノD: いかんせん数値が足りませんなwwww(2023/12/03 21:42)
ヤーチェ: 悪くはないですなwww水に対する有効打がある点で地面が受け出され辛いのはボルチェン持ちとして評価点ですぞwww(2023/12/03 21:42)
やん: 数値が最低限のラインを下回るようになってしまいましたなwww(2023/12/03 21:42)
ヤーチェ: ×水に対する有効打 〇水打点(2023/12/03 21:42)
ヤリーマン: 役割対象はそこそこ居ますが眼鏡をかけないと火力不足気味ですなwwwご存知の通り眼鏡の競争率はとても高いのでこいつに回してる余裕はありませんなwww(2023/12/03 21:42)
苦い論者: 鋼テラス切ると強いのですが耐性スイッチなしだと数値不足を感じますなwww(2023/12/03 21:43)
yagami: そもそも眼鏡って誰に持たせるのがふさわしいんでしょうかなwww(2023/12/03 21:43)
ヤノD: メガネかけたところで崩せるほどの火力はないですからなwww(2023/12/03 21:43)
ヤバスター: 一応水ヤケとしての選択肢としては我的にはまだアリですが今弱いじゃんと言われて言い返せませんなwww(2023/12/03 21:43)
ユズリハ: 役割対象に関してはこいつ程度の火力でこの範囲だと狭いと感じてしまいますなwww(2023/12/03 21:43)
さざんか: 今の環境ならカットを使うべきでしょうなwww(2023/12/03 21:43)
yayo: 電気耐性が活きず受け出せる相手が少なすぎる上、水としてはヤダイの壁が厚すぎますぞwww(2023/12/03 21:43)
ヤリーマン: 単純に数値が足りませんからなwww(2023/12/03 21:43)
進行役(kinoko): 一旦46分頃に投票を呼びかけますなwww(2023/12/03 21:44)
やん: 電気の価値が上がらないとちょっと使ってあげられないですなwww(2023/12/03 21:44)
ヤサギ: どうでもいいですがミトム落第したらリストラを生き残ってきたヤケモン皆勤賞がまた一匹減りますなwww(2023/12/03 21:44)
yaseli: レギュD以降使ってないので完全にイメージですが新規の役割対象は少なそうですなwww(2023/12/03 21:44)
ヤリーマン: 現状電気タイプは死滅状態ですからなwww誰のせいなんでしょうなwww(2023/12/03 21:45)
ユズリハ: いわゆるこいつの強みである水に対する性能を活かせるのがヘイラドヒマリ程度なのでしょっぱいんですなwww(2023/12/03 21:45)
やん: 水の癖に炎最大手に不利ですなwwwありえないwww(2023/12/03 21:45)
ヤノD: クマさんの着地やばすぎて電気を破壊しつくしてしまいましたなwww(2023/12/03 21:45)
ヤバスター: レジエレキが環境にいないのが電気の刺さらなさを象徴してますなwww(2023/12/03 21:45)
やん: 地面と炎に不利な地面無効の水タイプになってしまいましたなwww一体どういうことですかなwww(2023/12/03 21:46)
ヤーチェ: 眼鏡ドロポンならイダイでいいですからなwwwロトムは好きな性能なんですがなwww(2023/12/03 21:46)
yaseli: アチグマの無償降臨は多くのヤーティにとって死ですしなwww(2023/12/03 21:46)
進行役(kinoko): それでは投票に移りますなwwwウォッシュロトムはヤケモンor落第どちらですかなwww(2023/12/03 21:47)
やん: アカグマのせいで仮に眼鏡を持たせたとしてもボルチェンを押せないようになりましたなwww(2023/12/03 21:47)
ユズリハ: 落第(2023/12/03 21:47)
ヤリーマン: 落第(2023/12/03 21:47)
yagami: 落第(2023/12/03 21:47)
やん: 落第(2023/12/03 21:47)
yayo: 落第(2023/12/03 21:47)
ヤノD: 落第(2023/12/03 21:47)
ヤーチェ: 落第(2023/12/03 21:47)
yaseli: 棄権(2023/12/03 21:47)
さざんか: 落第(2023/12/03 21:47)
苦い論者: 落第(2023/12/03 21:47)
ヤサギ: 落第(2023/12/03 21:47)
ヤバスター: 落第(2023/12/03 21:47)
んゅみ: 落第ですなwww(2023/12/03 21:48)
進行役(kinoko): 残念ながらウォッシュロトムはヤケモン落第ですなwww(2023/12/03 21:49)
トドロクツキの技表記
進行役(kinoko): 続いてヤドロクツキの技表記に関する投票を行いますなwwwまず3分時間を取るので、全員SV第7回昇・降格議論のポータルページにある綴じ込みとヤンドボックスを再確認する以外ありえないwww(2023/12/03 21:49)
ヤバスター: これ「③と案5」みたいな解答方法でいいんですかな?www(2023/12/03 21:50)
ヤサギ: 投票ですぞwww(2023/12/03 21:51)
進行役(kinoko): ややこしくなりそうなのでそれぞれで投票を分けようと考えていますぞwww(2023/12/03 21:51)
ヤノD: とりあえず技表記→レイアウトでいいのですかなwwww(2023/12/03 21:52)
ヤバスター: んんwww読解力0の我にご教授感謝以外ありえないwww(2023/12/03 21:52)
やん: 案5のところに広告が挟まれてしまったので紛らわしいですが準確定の表までが案5で問題ありませんかなwww(2023/12/03 21:54)
進行役(kinoko): そうなりますなwww(2023/12/03 21:54)
ヤサギ: 「実際の技考察欄のレイアウト~」より上は案5のうちですなwww(2023/12/03 21:55)
進行役(kinoko): 再確認に時間がかかりそうなので、確認の時間を22:00まで延長しますなwww(2023/12/03 21:56)
ヤリーマン: 前例がないこととは言えかなり時間はかかりそうですかな?www(2023/12/03 21:57)
ヤバスター: 投票で終わるならそこまでかからないと思いますなwww(2023/12/03 21:57)
ヤサギ: 議論終わったあとのWiki内でのあとだし()いちゃもん()の方が不安ですなwww(2023/12/03 21:58)
ユズリハ: 議論で決まったものは決まったものなので後出しでさえずりが聞こえてもあまり気にしなくていいと思いますなwww(2023/12/03 21:59)
ヤバスター: ばらけて同数とか出たら投票数少ないの切り捨てて選択肢絞って再投票とかするんですかな?www(2023/12/03 22:00)
進行役(kinoko): 正直なところ考慮していませんでしたなwww謝罪以外ありえないwww(2023/12/03 22:01)
苦い論者: 一回目の結果を見てから検討するので不都合はないと思いますなwww(2023/12/03 22:02)
進行役(kinoko): 我はその形で良いと思いますが、他の方々はいかがですかなwww(2023/12/03 22:02)
やん: 問題ありませんなwww(2023/12/03 22:02)
ユズリハ: 我も問題ないと思いますなwww(2023/12/03 22:02)
んゅみ: 問題ありませんぞwww(2023/12/03 22:02)
ヤーチェ: 問題ないと思いますぞwww(2023/12/03 22:02)
ヤサギ: 異論はないですなwww(2023/12/03 22:02)
ヤノD: とりあえずその形でお願いしますなwww(2023/12/03 22:02)
ヤリーマン: 異論無しですなwww(2023/12/03 22:03)
yayo: いいと思いますなwww(2023/12/03 22:03)
ヤサギ: おま環かもしれませんが重くなって来ましたなwww(2023/12/03 22:03)
進行役(kinoko): ではそろそろよろしいですかなwww(2023/12/03 22:03)
進行役(kinoko): まずはドラゴンダイブの技欄に記載する文章の内容について投票を行いますなwww「文章の内容についてですなwww」の①~③のどれかを回答する以外ありえないwww(2023/12/03 22:03)
yagami: ③(2023/12/03 22:04)
苦い論者: ③ 文章の内容(2023/12/03 22:04)
yaseli: ③(2023/12/03 22:04)
ヤバスター: ③(2023/12/03 22:04)
ヤーチェ: ②(2023/12/03 22:04)
yayo: ③(2023/12/03 22:04)
ヤリーマン: ③(2023/12/03 22:04)
んゅみ: 3(2023/12/03 22:04)
ユズリハ: 1(2023/12/03 22:04)
ヤノD: 1(2023/12/03 22:04)
やん: 2(2023/12/03 22:05)
ヤサギ: ③ 長い方がムックの言い訳を許しませんぞwww(2023/12/03 22:05)
進行役(kinoko): 投票を締め切りますなwww(2023/12/03 22:07)
進行役(kinoko): ドラゴンダイブの技欄に記載する文章は、「③ヤドロクツキの最大火力技なのですが、最大打点となる相手に対して当てても見返りが多くないという他のヤケモンではほぼ起こりえない極めて特殊な状況にあるんですなwwwそのため、ハチマキ以外の持ち物の時は切るのも特例的にアリエールwww」になりましたなwww(2023/12/03 22:07)
進行役(kinoko): 続いてドラゴンダイブの技欄の表記の仕方について投票を行いますなwww「表記の仕方についてですなwww」の案1~5のどれかを回答する以外ありえないwww(2023/12/03 22:08)
ヤサギ: 案5 見落とされないために嫌でも目に入る位置に置きたいですなwww(2023/12/03 22:08)
ヤーチェ: 案2(2023/12/03 22:08)
ユズリハ: 案5(2023/12/03 22:08)
やん: 案5(2023/12/03 22:09)
yayo: 案5(2023/12/03 22:09)
ヤリーマン: 案5(2023/12/03 22:09)
ヤバスター: 案5(2023/12/03 22:09)
苦い論者: 案1(2023/12/03 22:09)
yaseli: 案5(2023/12/03 22:09)
yagami: 案4 ちなみに案6までありますぞwww(2023/12/03 22:09)
ヤノD: 案4(2023/12/03 22:09)
ヤサギ: (投票じゃないですぞwww)案6まであるのは準確定技の内容じゃないですかなwww(2023/12/03 22:10)
yagami: (投票じゃないですぞwww)あ、間違えましたなwwwしかしそれでも案4のままにしますぞwww(2023/12/03 22:11)
進行役(kinoko): 他の方も見間違いの可能性があるため再度確認お願いしますなwww投票締め切りを少し延長しますなwww(2023/12/03 22:12)
ヤサギ: そろそろいい気もしますなwww(2023/12/03 22:15)
進行役(kinoko): では、そろそろよろしいですかなwwwドラゴンダイブの技欄の表記の仕方については、案5の準確定技のタイトルと表の間のスペースにも書いておくパターンになりましたなwww(2023/12/03 22:16)
進行役(kinoko): 続いて技考察欄全体のレイアウトについて投票を行いますなwww「実際の技考察欄のレイアウトについてですなwwwすでに準確定技に入れることまでは確定していますぞwww」の案1,3,5のどれかを回答する以外ありえないwww(2023/12/03 22:17)
苦い論者: 案1 レイアウト(2023/12/03 22:17)
ヤサギ: 案3(2023/12/03 22:17)
ユズリハ: 案3(2023/12/03 22:17)
ヤノD: 案3(2023/12/03 22:17)
ヤリーマン: 案1(2023/12/03 22:18)
ヤバスター: 案3(2023/12/03 22:18)
yagami: 案4(2023/12/03 22:18)
yagami: 失礼、案3で(2023/12/03 22:18)
yayo: 案3(2023/12/03 22:19)
んゅみ: 案(2023/12/03 22:19)
んゅみ: 3(2023/12/03 22:19)
やん: 3(2023/12/03 22:20)
yaseli: 確認不足で申し訳ないですが2,4,6はないんですかなwww(2023/12/03 22:21)
進行役(kinoko): 2,4,6は、1,3,5の悪技の表記を変えただけのものになりますなwww一旦SV第7回昇・降格議論のポータルページの綴じ込みを再確認されると良いですぞwww(2023/12/03 22:23)
yaseli: 把握しましたぞwww大変失礼しましたなwww(2023/12/03 22:24)
yaseli: 案3(2023/12/03 22:24)
進行役(kinoko): 投票を締め切りますなwww(2023/12/03 22:25)
進行役(kinoko): 技考察欄全体のレイアウトについては、案3の準確定技にじしんを追加するパターンをベースにすることになりましたなwww(2023/12/03 22:26)
進行役(kinoko): 続いては悪技の表記に関してですなwww案1ベースと案2ベースのどちらかを投票する以外ありえないwwwこれで最後になりますなwww(2023/12/03 22:26)
ヤサギ: 案2ベース 叩きありきの昇格なので叩き以外綴込みでいいと思いますなwww(2023/12/03 22:26)
yaseli: 案2ベース(2023/12/03 22:26)
yayo: 案2ベース(2023/12/03 22:26)
ユズリハ: 案1ベース(2023/12/03 22:26)
ヤバスター: 案2(2023/12/03 22:26)
ヤリーマン: 案2ベース(2023/12/03 22:26)
ヤノD: 案2(2023/12/03 22:26)
yagami: 案②(2023/12/03 22:27)
苦い論者: 案1(2023/12/03 22:27)
やん: 1(2023/12/03 22:27)
進行役(kinoko): 投票を締め切りますなwww悪技の表記に関しては、案2ベースのかみくだくandじごくづきを綴じ込みにしまう形になりましたなwww(2023/12/03 22:29)
最終更新:2023年12月03日 22:38