新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
役割論理専用wiki
■メニュー
2025-05-05 13:49:40 (Mon)
today >>
-
yesterday >>
-
total >>
-
現在表示中のページ
過去ログ51の最新版変更点は
こちら
ニュース
初期候補の選定・新規候補追加ルール
レギュレーションI用特設ページ
ヤケモン候補一覧(SV)
└
新規ヤケモン提案(SV)
とつげきチョッキに関する知見収集特設ページ
新議論用ヤャット選定特設ページ
+
議論方針その他ですなwww
第九世代での議論方針について
└
SV禁伝環境の議論方針について
議論の進行方法について
コンテンツ
トップページ
概要・はじめに
├
よくあるQ&A
├
ローカルルール
├
プレイング解説
├
役割論理の派閥
├
技考察
├
アイテム考察
├
特性考察
├
ロジカル用語集
└
論理スレ、このwikiの歴史
リスト
├
個別育成論
├
ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
├
禁伝環境ヤケモン一覧(SV)
│└
タイプ別
/
役割別
└
ヤケモン落第生
世代考察(SV)
├
ポケモンSV
│├
テラスタル
│└
ゼロの秘宝(DLC)
├
サンプルヤーティ
│└
ヤーティ診断所
├
レンタルチーム
├
異教徒ポケ対策
└
プレイング考察
データ等
├
火力表
/
耐久表
└
ヤケモン育成・厳選考察
その他保管庫
├
考察・秀逸なやりとり一覧
├
過去ログまとめ
├
ヤケモン一覧の歴史
│└
1
/
2
├
アイコン置き場
└
実践例
└
1
/
2
/
3
/
4
/
5
wiki編集用
├
ヤンドボックス
├
編集方針
└
テンプレート
ご意見・ご要望・アイデアとか
アンケート所
会議所
二代目管理人からのおしらせ
役割論理専用ヤャット
議論用ヤャット
人気ページ一覧
タグ一覧
プラグイン紹介
メニュー
■リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
■更新履歴
取得中です。
過去ログ51
意見・要望
ページの過去ログ51ですぞwww
もっと前のログは
ここ
から見る以外ありえないwww
落第生なのでどうでもいい寄りの質問なのですが、ヤケルライコをヤバサノオウ入りのYTに入れる際にウェザボを搭載するのってありなんですかな?www
一致テラスだと特殊の選択技がハイボとバクアくらいしかないので、どうなのか気になりましたなwww -- (名無しさん)
2024-07-07 16:57:18
「ゴミ」議論に関してですが、数パターンありますぞwww一つは現状維持ですなwwwこれで終わりですなwwwもう一つは現状維持としつつも必要以上の暴言に対しては取り締まることですなwww議論の中でたまに「ゴミ」以上に逸脱した暴言が飛び出すことがありますなwww主にカスだのクソだのですなwwwこれはロジカル語法ではありませんぞwww最後に「ゴミ」と言う単語を殿堂入り扱いでロジカル語法から無くすことですなwwwこれ以上はヤンケートなりで意見集計しないとどうしようもありませんがなwww -- (名無しさん)
2024-07-07 18:02:25
ちなみに対戦勢は口が悪いから仕方ないという意見ですが、今は口悪いコメントは個人の生放送だとしてもBANされたりそれが特定の人物に向けられたコメントの場合最悪開示請求から訴訟されますぞwww個人的な意見としては語法でトラブルが起こる前に先手で対策した方がいいと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-07-07 18:12:21
蒸し返すなと何度も言われているのに再開する方が規制されるんじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2024-07-07 18:31:14
前もいいましたが会議所いってほしいですなwww
貴殿がぼくうせつだん()するせいで色んな話が途切れちゃいますなwww -- (名無しさん)
2024-07-07 18:52:12
そもそも会議所って運営や編集に関わることについて話し合う場所とあるので、用語に関する議題を上げる場所ではないのではないですかなwww
とはいえ昇降格や技考察とかでもないので、ここで話を行うのは当然のことだと思いますぞwww
…そもそもゴミという単語を控えたところで論理の矜持が崩れるわけでも無いのに、一つ間違えばトラブルに発展しかねない単語に執着する必要性があるとは思えないんですがなwww -- (名無しさん)
2024-07-07 19:06:25
別に矜持は関係ないと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-07-07 19:56:29
なんか何と言われても続けようとするだけなので暖簾に腕押しな感じがしますなwww -- (名無しさん)
2024-07-07 20:13:53
↑7「ゴミ」議論と言いますが、もはや提案者が一人で主張してる状態になってますぞwww
自分が言いたいことを一方的に言って話題に巻き込んでくるのは正直迷惑ですなwww
少なくともこのページでやるのは邪魔なので、せめて会議所に移動してほしいですぞwww
↑8 ライコ自体が先発向けなのと竜被りでサイクル回しづらいので微妙そうな気がしますなwww -- (名無しさん)
2024-07-07 20:16:16
↑3普通ならゴミという荒れ言葉は控えて然るべきですが、それに賛同しない方が多いのは矜持か何かがあるとしか思えないんですよなwww
↑ちなみに我はゴミ捨て賛成派でコメントもしましたが、提案者ではないですなwww1人と仰るならIPアドレスの確認をお願いしますぞwww
そして↑4でも申し述べましたが、会議所で行うべき話題とも思えないのでここが妥当ですなwww貴殿が邪魔だと感じるからどこか行けと言っているようにしか聞こえませんなwww -- (名無しさん)
2024-07-07 20:28:59
とりあえずゴミを禁止にすればいいだけなのでそうすればいいだけではないですかな?www逆にしない理由がありませんなwww -- (名無しさん)
2024-07-07 20:43:08
変えるべき理由がないものを変えるのは悪しき前例になると思いますなwww
7世代にも自分の主張をごね続けて一切曲げない人がいましたなwww -- (名無しさん)
2024-07-07 20:47:09
話題になるたびに変えなくていいとあしらわれているのに流れをぼくうせつだんしてまで蒸し返そうとする方に執着してるとか言われたくないですなwww
はっきり言って荒らしに片足突っ込んでいるどころか両足突っ込みかけてますぞwww -- (名無しさん)
2024-07-07 20:56:37
↑3そう思うんですが、ゴミを変えるべきでないと主張される方がおられるので、そうもいかないんですよなwww
↑1.2いわゆる荒れる言葉というだけで理由としては十分ですなwww悪しき前例といいますが、寧ろこれが悪しき慣習と考えられますぞwww
そして自分にとって気に入らない意見は、蒸し返しだのゴネだの荒らしだのでレッテル張り…としか見えませんなwww
ちなみに蒸し返し云々仰ってますが、サイトの仕組み上いろんな話題が交錯するわけで、回答をする前に別の話題がさし挟まるのは当たり前で、別の話題から差し戻す形になるのはやむをえませんぞwwwそれを蒸し返しとはちょっとわかりませんなwww -- (名無しさん)
2024-07-07 21:08:55
ゴミに関しては正直定着してしまっているのでどうしようもないですなwww
言い回しが受け付けないなら回れ右しかないですぞwww
強いて言うなら著しく水準を下回る候補なども含めて議論の場で過剰にこき下ろすのだけはありえないwww
ゴミ呼びはあくまで形式に留めてほしいですなwwwこれに関しては我は暗黙のルールと理解してますがなwww -- (名無しさん)
2024-07-07 21:11:08
我の意見であることには留意して頂きたいですが、このwiki内では中傷目的でなく、役割持てないポケモンに対して使う物と認識されている「ゴミ」はともかく、その他の蔑称(「カス」など)は受け取る側の誤解に繋がり、円滑な議論運営に支障をきたす可能性が高い為、扱いについて厳重に話し合う必要があると思いますなwww今もこの様に別の話題が遮られていますしなwwwローカルルールに関わり、決定後全ての事議論に関わる事である以上、1匹のヤケモンの昇降格以上に重要な事であり、優先事項であると思いますぞwww少なくとも、このまま現状維持した場合また同様の蔑称が使用される可能性が高いので、議論しないにしても留意すべきという事を強く明記すべきだと思いましたなwww
又「ゴミ」に対しても、一般的には蔑称である事には変わりなく、非論者に良い印象を与えない事は確かですなwwwwiki内にも違和感を感じられている方がいらっしゃり、又数年後新たに論者になられた方から同様の意見が出て、またこの様に揉め議論に支障が出る可能性も加味して、今白黒つけるべきだと思いますぞwww
しかしこのままではその他の話題に支障が出るのも確かなので、手を打つ必要はありますかなwww -- (名無しさん)
2024-07-07 21:12:45
せめて問題になっていると主張するのならば、「どこの動画のどこのコメント欄で約何アカウントがどのような苦言をしているのか」程度はまとめて欲しいですなwww
被害?の実情がわからないですなwww -- (名無しさん)
2024-07-07 21:13:02
↑2全面的に同意ですなwwwついでにゴミという言葉に慣れてしまうと性格がゴミになるパターンが出てきて、それが外部に悪影響を与えるという点も危惧しておりますなwww
支障が出るなら、何かしら専門スレを立てるのもアリなんですかなwww
↑1それでも結局特定の動画に言及することになるので荒れる元になりますなwwwよって申し訳ないですが回答は差し控えさせて頂きますぞwww -- (名無しさん)
2024-07-07 21:33:21
一応確認しておくのですが、「ゴミ」はともかくその他の蔑称に対する対応について、対応すべきでないと思われる方はいらっしゃいますかな?www
これについては慣例でも何でもなく、ロジカル語法の雰囲気に甘えた蔑称であり、根拠以前に社会的にローカルルールとして当然守るべきものですなwww
なんか「ゴミ」とその他の蔑称との対応について複雑に会話が絡み合い、会話が混乱している様に感じたので、まず1つ片付けようという考えですが如何ですかな?www -- (名無しさん)
2024-07-07 21:47:41
ゴミに慣れると性格がゴミになるというのは根拠ないんじゃないですかなwww
ゲームをするとゲーム脳になるとか暴力的なゲームをすると暴力的になるみたいなものですなwww -- (名無しさん)
2024-07-07 22:04:21
とりあえずまずこのページはツリー構造ではなく話が混線すると不便なので、すぐに結論出せそうにない話題は会議所に持っていくようにしてほしいですなwww -- (名無しさん)
2024-07-07 22:17:55
↑同意しますなwww
これ以上は他の方に迷惑ですし、このままここで話し合っても混乱するだけなので、場所を移すべきだと我も思いましたなwww -- (名無しさん)
2024-07-07 22:21:24
場所を移すのはいいとして、会議所に移して本当に大丈夫なんですかなwww
会議所で話すべき内容かどうかは微妙ですし、会議所で再び「ここで話し合わないで」となってしまうと元の木阿弥ですぞwww -- (名無しさん)
2024-07-07 22:24:45
正直よその動画のコメ欄が荒れたからってwikiに話題持ち込むのが正しいのか?って話から始めないといけないと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-07-07 22:27:02
「ゴミ」に関しては明確に「二軍候補未満」を指した用語としてwiki内で使われていますので、これを変えるべきかを決める議論は運営・編集に関わる議論であると言えると思いますなwww
ですので会議所でやっても問題ないはずですぞwww
問題点があるとするなら会議に十分な人数が集まるかどうかという話になりますかなwww -- (名無しさん)
2024-07-07 23:47:45
そもそも外部の話って論理wikiには持ち込まないって方針じゃなかったんですかなwww
外部からどういわれようが知ったこっちゃないですし、個人に対して述べてないので開示請求もへったくれもないですなwww
これでこの話は終わりでいいと思いますなwwwもし不満があるならwikiに来ることは義務ではないので個人的に論理してればいいですなwww
-- (名無しさん)
2024-07-08 00:23:39
↑正直我もゴミ呼称ぐらいどうでもいいだろ派ではありますが現状維持派でも一度議論やってゴミ呼称が存続となった、という事実があったほうが次またこのような状況になった際に(少なくとも向こう2世代ぐらいは)根拠を持って門前払いできるため議論ぐらいはやっておいたほうがいいとは思いますなwww
問題は議論する内容が複雑に絡み合っているかつ問題の内容的に転向することがあまりなさそうな議題なのでもしゴミ呼称撤廃派の型がいるのであれば以降会議所を利用するかつ問題内容を
ヤンドボックス
に整理しておいてほしいですなwww -- (名無しさん)
2024-07-08 06:38:21
上にあった質問のうちヤャイヤーのエアスラでない方が完全に流れてるので再掲しておきますなwww
>落第生なのでどうでもいい寄りの質問なのですが、ヤケルライコをヤバサノオウ入りのYTに入れる際にウェザボを搭載するのってありなんですかな?www
一致テラスだと特殊の選択技がハイボとバクアくらいしかないので、どうなのか気になりましたなwww
個人的にはハイボとバクアの仮想敵を検証し、仮想敵が超絶ピンポかつ環境におらず採用する意義があまりにも薄いなら入れてもいいんじゃないかとは思いますが、ちゃんと検証してロジックをまとめない限りはWikiに載せるべきではないと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-07-08 07:31:52
仮想敵はドリュとワダチくらいですかなwww
そんなに環境にいませんがなwww -- (名無しさん)
2024-07-08 08:27:06
SVの今後の大量発生イベントでヒスイヌメイルが捕獲可能になりますぞwww来月後半ですなwww
LAが無い論者は忘れずに必要数のヒスイヌメイルを確保しておくことですなwww
ヒメルに変わらずの石を持たせても生まれたヌメラはヒスイにはなりませんぞwww
(ついでにアロライも大量発生イベントで入手できますなwwwこっちは論者需要はないですがなwww) -- (名無しさん)
2024-07-08 11:52:14
↑3,↑2 回答感謝以外ありえないwww -- (名無しさん)
2024-07-08 11:57:03
↑5提案者ですなwww私情でネット触れなかったので途切れ途切れになって申し訳ありませんなwwwいかりのボルテージが上がってるようなのでこれで最後にしますぞwwwこの件に関して一回でも議論を通したうえで結論を出したらそれで終わりでいいですなwww我はあくまで現状のネット事情を踏まえての提案をしただけであり個人で論理やってろだの外部なんてどうでもいいなんて言われるのは大変心外ですなwwwまあこれ以上ここでやると荒らし認定されそうなので一旦整理した上で会議所で再度提案しますぞwww -- (名無しさん)
2024-07-10 15:29:21
議論に持ち込もうとごり押ししすぎですぞwww
ポケモンをゴミとかいうより自分の意見をごり押すほうがよっぽど嫌われますし、社会的にも敬遠されますぞwww -- (名無しさん)
2024-07-10 19:32:16
↑そのようなレッテル貼りこそ役割持てませんぞwww -- (名無しさん)
2024-07-10 19:41:32
↑遺憾ながらレッテル張りというよりはまっとうな一般論に見えますなwww -- (名無しさん)
2024-07-10 20:38:04
確かに真っ当なご意見だと思いますが、ではこの件についてどの様に対応すれば良いんですかな?www確かに問題でないと考えられる方がいらっしゃる事は分かりますし、提案者氏も理解されていると思われますが、このまま曖昧な状況を保ち続けていてもまた荒れるだけなので、議論だけしてそこで不要なら不要と切り落とせば良いのではないか、と思いますなwww
最も我も実際の問題ではなく一部が思っている懸念事項だけを並べ、自分は全く気にも召していないことに対して意見を求められるだけの議論には違和感を感じますがなwww今後のトラブル防止として、白黒はつけておきたいというスタンスですかなwww -- (名無しさん)
2024-07-10 20:59:39
ごり押ししすぎとは思いますが、会議所を利用する選択肢は現状維持派の折衷案なので一旦そこには文句付けなくて良いと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-07-10 21:02:33
↑横からですがたとえこの一人(?)を排除したところで件の動画とやら(何の動画か知りませんが)が荒れているのであれば同様の考えをWikiに持ち込む者が期間を空けてまたやってくることは容易に想像がつきますなwww
なのでもう金輪際この話をしたくないのであれば毎回門前払いをしようとしてその度にボスバに持ち込むより議論でしっかりと否定なりなんなりして次回以降根拠を持って門前払いするための土台を作るべきではないですかなwww
そのためにやるべきことと言えば提言分の問題点を発見してよりロジカルな解法に導いてやることだと思いますぞwww -- (名無しさん)
2024-07-10 21:02:54
議論議論って拘りすぎですなwww
もう少し柔軟になってれば、例えば最初の会議所意見を聞いていたり、いきなり自分主体に議論に持ち込むのではなく「貴殿らの意見を聞きたい」とすればここまで言われなかったと思いますなwww
要は自分の意見ばかり押し通さず、相手の話も聞いて別の道を探る(実際は変えることはなくても)こともしては良かったのではないかなと思いましたなwww
これは今後生かして頂ければいいので、今後の動向には期待してますぞwww -- (名無しさん)
2024-07-10 21:08:57
↑の話題は切るべきなので超絶どうでもいいことでも話しますかなwww
サーナイト
のページの一番下にあるネタ一覧ですが色々いじってテンプレート記事化しても良いですかな?www
-- (名無しさん)
2024-07-10 21:41:45
いいと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-07-10 21:51:38
トップアイドルには第7世代までのポケモンが載せられていますが、剣盾やSVでアイドル系ポケモンって存在しましたかなwwwヤズレイド辺りですかなwww? -- (名無しさん)
2024-07-10 22:16:45
↑歌要素のあるメロエッタが入ってなかったり(論理的にはアイドルなのは置いておいて)一般的にはアイドル要素がないレジアイスシャンデラが入ってたりで基準が割と不明ですなwww
とりあえず雑にアイコン入れ替えてヤンドボックスにでも貼りますかなwww -- (名無しさん)
2024-07-10 22:22:19
ヤジアイスやヤャンデラは役割論理では割と愛されていた方だとは思いますなwwwちなみにシャンデラは当時のニンドリのBWポケモン人気投票で1位になったことがありましたなwww -- (名無しさん)
2024-07-10 22:52:50
SVからヤイドルを追加するならヤカヌチャンとぽにおですかなwwwヤブトロスもメスしかいませんがステラおばさんを加えてよいかは意見が割れそうですなwwwあとはヤダイトウもメスしかありえませんが魚がアイドルになれるかは不明ですなwww他はアギャス駄犬のミラコラともふもふのチヲハウハネですかなwww我としては永遠の筋肉アイドルヤッシブーンを加えたいところですがなwww -- (名無しさん)
2024-07-10 23:04:13
↑とりあえずヤンドボックスに下書き貼っといたのでここ数日の議論やボスバで荒んだ心身を癒しに好きに編集するのはいかがですかなwww -- (名無しさん)
2024-07-10 23:14:02
↑
んんwwwこれは役割持てますなwww可愛かったですぞwww
どのポケモンがヤイドルたり得るかは人によると思いますが、我としては超火力ヤケは愛したいですなwww特に仕草が可愛らしく小悪魔な魅力があるヤーユイを推しておきますぞwww
-- (名無しさん)
2024-07-10 23:28:07
とりあえず筋肉とおばさんと超火力金魚を足しておきましたなwww -- (名無しさん)
2024-07-10 23:39:39
んんwwwロジカルアイドルは「アイドル…?」となるのがネタポイント高いですなwww
アイコンはここまで多いと描くの大変ですぞwwwメガディアンシーとか複雑すぎて描きたくないですなwww -- (名無しさん)
2024-07-10 23:46:27
個人的には一般のファン人気も論者人気も上々なアイドル?としてはドオーもなかなかだと感じますなwww -- (名無しさん)
2024-07-11 06:11:59
雑にアイドルポケモンを編集しましたが、メスしかいないポケモンを全て入れようかと考えたのですが、そうなるとルージュラやらガルーラやらミルタンクやらが入ってくるのでトップアイドルには入れませんでしたなwwwルージュラがトップアイドルだと思う方がいましたら好きに追加すればいいですなwww -- (名無しさん)
2024-07-11 11:40:21
ちなみに血を吸う蚊は全てメスなんですなwwwつまりきゅうけつを覚えるヤッシブーンはメスであるとロジックできますぞwww -- (名無しさん)
2024-07-11 15:10:33
上段ですが"トップ"と付けるには数が多すぎないかという気がしますなwww
そう厳格に決めるべきものではないのでどうでもいいのですがなwww
一般的な意味でかわいいのを除いて夜の役割持てる連中だけいるのが論理Wikiらしく(?)絶妙に気持ち悪くていいと思いますぞwwwあくまで我個人の意見ですがなwww -- (名無しさん)
2024-07-11 18:05:52
いっそのことトップアイドルとただのアイドルで軍分けするのはどうか…と思いましたが、ネタページの為だけにそこまで力を入れる必要はないでしょうし、ある程度選抜するだけでも締まりが出て良いかな、と思いましたなwwwその選抜も基準が不明瞭なため面倒ですがなwww
我の意見ですが、色々なポケモンがいてよく分からない、今のカオスな状況のままでもいいとは思いますなwww -- (名無しさん)
2024-07-11 18:12:23
ヤジアイスは特に5世代の論者から好まれている印象ですが、何が当時の論者人気を決定づけていたんでしょうなwww
5世代サザンドラに役割を持てる事、カビゴンと並んでゴミタイプながら役割を持てるヤケモンの元祖であること、技範囲が優秀なこと、やたら必然力を求められる性能をしていること、論者くらいしか使わないことなどが思い当たる要素ではありますがなwww -- (名無しさん)
2024-07-11 19:41:20
ヤジアイスはふぶきを撃つ時にくるくるするのがかわいいですなwww -- (名無しさん)
2024-07-11 21:09:06
ちょくちょくネタ要素含めてもアイドルかこいつ…?となるのはいますが、こんなネタ表に入念に議論してる暇があるなら昇降格議論の考察してろという話なので今のヤンドボックスの状態のままでも良さそうな気はしてきましたなwww
まあ大本のサーナイトだけ分けるのはアリな気がしますなwww -- (名無しさん)
2024-07-12 07:00:47
勝手ながらアイドルテンプレの案2を作成しましたなwww涙を飲んで数を絞り、落第イメージが強い(我の偏見ですなwww)のやまじめ()に考察されてたがゆえそこまでネタ的な扱いをされていない気がするヤケの1部を除外し、我的に9世代のアイドルたりえそうなヤータクンを加えましたなwww炎ヤンタカイナヤィンルーも入れたいのですがアイドル扱いされて1番面白いのがヤータクンじゃないか感は否めませんなwww
トップアイドル欄は夜の役割(異教徒)メインにして健全な可愛らしさは消滅しましたなwwwありえないwww
ニャオニクス()とか加えたい気持ちもありますがキリないですからなwww -- (名無しさん)
2024-07-12 07:45:26
アイドルには偶像という意味がありますからヤータクンはありだと思いますなwww崇拝する以外ありえないwww -- (名無しさん)
2024-07-12 08:15:20
人気投票でもしますかなwww強さではなくただ推せるか推せないかという好き嫌いの投票になりますかなwwwなんの役割が持てるかは不明ですなwww -- (名無しさん)
2024-07-12 09:04:30
ヤヲハウハネは二軍候補とはいえ議論されたことはありますしヤーティカップではそれなりに活躍しているのでロジカルアイドルの方がいいと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-07-12 09:11:50
我も人気投票はありだと思いますなwww
しかし、ここで話し合うと他の話題の妨げになるので、新たに「ヤイドル総選挙」用のページでも作った方がいい気がしますなwww -- (名無しさん)
2024-07-12 10:07:16
さすがにこの話題で新ページを設けるのもどうかと思いますぞwww
アンケート所に「雑談類」のコメント欄があるので、そちらが適任かと存じますなwww -- (名無しさん)
2024-07-12 11:09:28
アンケート所を一時的に少し改造して@Wikiの機能を使い投票あたりが一番楽ですかなwww
投票機能について普段はGoogleフォーム以上にムックを排除できないため全く使われていませんが、どうでもいいネタ目的ならムックも糞もないですぞwww -- (名無しさん)
2024-07-12 11:39:58
↑アンケート所は編集ロックがかかっていて管理人氏しか編集できませんし内容自体も糞ほどどうでもいいのでヤンドボックスにそのまま投票フォーム置きますかなwww -- (名無しさん)
2024-07-12 11:46:54
いっそのこと48体まで増やせば某アイドルグループのパロディになりますなwww -- (名無しさん)
2024-07-12 15:50:34
人気投票はアイドル一覧にないポケモンも投票していいんですかな?www -- (名無しさん)
2024-07-12 19:01:13
なかなか面白い試みですが、投票した記憶のないものが「投票済」と表示されることがあるのは何故なんですかなwww -- (名無しさん)
2024-07-12 23:14:48
↑再度ページを読み込んだらちゃんと投票したものだけ投票済になりましたなwwwこのシステム不安定なんですかなwww -- (名無しさん)
2024-07-12 23:16:03
一応1票入れてきましたが、誰かの連投一発で終わるので役割持てませんなwwwまあ正しくやったところで何の役割にもなりませんのでノーカンですなwwwぺゃっwww -- (名無しさん)
2024-07-13 04:34:43
大分上の方でヤウオウのサブウエポンの話をしてからしばらく考察していましたが、ギガドレインやかみなりはHB特化ヘイラッシャに撃てるという利点を忘れていましたなwww
我自身は鉢巻派なので採用する気はありませんが珠を持たせるならなしではないかもしれませんなwwwギガドレインは回復効果がある代わりに低乱2なので後出しから仕事はされそうな気はしますがなwww -- (名無しさん)
2024-07-13 23:12:58
上の書き込みでふと気になったのですが、勇敢鉢巻・冷静眼鏡にしたうえで特殊・物理技を仕込むのって論理的にアリなんですかな?www
勿論可能な限り珠とか帯でやるべきなのでしょうが、持ち物枠などの関係でどうしてもやらざるを得なくなった場合にどういう判断になるのか分かりませんぞwww意地っ張りや控えめでそれぞれありえない分類の技を使っている訳ではないのでセーフでいいんですかなwww -- (名無しさん)
2024-07-14 01:10:32
ヤウオウの技ですが、正直オバヒも(少なくとも今世代では)不要な技で畳んでしまった方がいい気がしますなwww
他の不要技と同等あるいはそれ以上に撃ち先が不明である、炎タイプの非接触特殊一致サブという特性が今作では有効に働きづらい、他の特殊技同様に用途不明なくせして勇敢にする必要が出てくる、といった理由ですなwww
またどうしてもオバヒを通常候補として残す場合は、ゴツメ過労に関することと聖なる炎云々は消しておいた方が収まりがいい気がしますぞwww -- (名無しさん)
2024-07-14 01:22:47
↑↑仮に勇敢鉢巻で全て特殊技となると実質的に火力アイテムを所持していないことになるのでNGでしょうが、1つでも物理技を採用しているのであれば実用的かどうかはさておき論理的には全く問題ないと思いますなwwwプレートなどにも言える話ですがどれか1つ以上のウエポンが強化されていればやkだと思いますぞwww
↑旧世代でも言われていましたが、A特化フレアドライブとC無振りヤーバーヒートでは1.42倍ほど指数が異なるため、BがDの1.42倍以上ある相手でないと負担が上回りませんなwww
またそういう物理受けポケモンは何かしらの起点作りや回復手段を持つため出来るだけオーバーヒート一撃で突破した方が良さそうですが、該当するポケモンが環境にいないような気がしますなwwwアーマーガアはフレアドライブで事足りますしなwww
ちなみにせいなるほのお()と比較した場合でも、BがDの1.18倍以上ある相手でないと負担が上回りませんなwww -- (名無しさん)
2024-07-14 01:26:18
オバヒとダブルウイングが両方ありえるとなると、その折衷案のような聖なる炎も使えそうに見えるので、どこかで線を引くべきだとおもいますなwww -- (名無しさん)
2024-07-14 07:02:15
↑新たに線引きする必要は薄いと思いますなwww
オバヒとは過労防止という点では共通しますがそれ以上にB>Dの相手に刺すという採用理由がありますなwww
ダブルウイングとは頑丈やタスキ貫通という点で共通しているかのようですがやけどを引くのは必然力の範囲外なので考慮しませんなwww
尤もオバヒを打ちたい相手がいないのでオバヒも必要とされない扱いでいい気はしますなwww -- (名無しさん)
2024-07-18 18:19:13
技がなさすぎるので逆に寝言は選択技に格上げしても良いのではないですかなwww…とも思いましたが撃ち先がそこまで多くないガッサくらいしかいませんなwwwんんwww一応岩封のないガッサには勝てるようになりますが、フレドラブレバを引く確率はギリギリ必然力を下回りますなwwwあとは上で挙がっているラッシャ対策の雷の方がまだオバヒよりマシに見えるのですが、どうなんですかな?www -- (名無しさん)
2024-07-18 18:54:56
アーマーガアも20~30位に残ってますし、オバヒと雷とウイングを併記で良い気はしますなwww
寝言は胞子・欠伸勢が役割対象どころか基本不利なので厳しいでしょうなwww
ピロゲン()なんかが環境に残っていれば一考でしたがなwww -- (名無しさん)
2024-07-18 19:25:43
今週末の議論の被害者についてですが、前回司会担当した者ですが今回(特に土曜日)は諸事情あって参加が厳しくなってしまったので他の方に司会進行をお願いしたいですなwww
まあそれ抜きでもここ数回司会担当続きですので公平性の関係であまり連続でやるのはどうかと思ってましたがなwww -- (名無しさん)
2024-07-18 20:04:57
↑んんwww被害者→司会者ですなwwwぺゃっwww -- (名無しさん)
2024-07-18 20:06:12
今回の候補生は半分近くページが候補生用のものになっていないのですが、今回は議論が完了してからまとめて編集する感じなんですかな?wwwwしばらくぶりなため無知で申し訳ないのですが、疑問に思ってしまいましたなwww -- (名無しさん)
2024-07-19 19:21:22
↑編集といっても新規候補のキュウコンと対コライで例外要素(エアスラ)のあるファイヤー以外は個別考察の格納等の位置をいじるだけですので我含む編集側の怠慢でなにもされてないだけですなwww
キュウコンは二軍未満の考察+格納でヤケモン用考察となっていますがこれについてはよくわかりませんぞwww -- (名無しさん)
2024-07-19 20:07:36
ヤケモン候補数体のページが更新されていますが、ヤキノオーのハードプレスについてはいかがいたしますかな?www一応ハバカミへの最大打点ですが、仕様が特殊で体力が削れた相手には大した負担をかけられませんなwww -- (名無しさん)
2024-07-19 21:25:53
↑2言われてみれば確かにせいぜいテンプレ差し替えて候補生なら中身引っ張り出すだけなので放置でもほぼ実害ありませんでしたなwww失礼しましたぞwwwwそして、それにもかかわらずわざわざ編集していただき感謝以外ありえないwww
↑使っていないので何も言えませんが、十分ありえる状況下で火力が激減する技って論理的にありでしたかなwwww -- (名無しさん)
2024-07-19 22:42:41
↑×4 以前のログにもありましたが一般環境と禁伝環境で扱いが異なるヤケモンの記述をどうするかが正式に決まっていないのも大きいですなwww
一般環境でヤケモンだが禁伝環境で落第生だったり、ヤァイヤーのエアスラッシュのように一般環境では選択肢に入り難いが禁伝環境では有力な選択肢だったりする場合もありますしなwww
個人的には記述を分けて禁伝環境中は一般環境での考察をページ下部に綴じ込みにしておけば良い気はしますが(一般環境になれば逆にする)、一般環境でも禁伝環境でも共通する考察もあり、その重複分だけページ容量がやや重めになるという欠点はありますなwww -- (名無しさん)
2024-07-19 22:49:03
↑3最大打点とはいいますがウッドハンマーと僅差ですしややこしい技なのでとりあえずは触れないでいいんじゃないですかなwww実戦でも有力であるというロジックが提出されたら議論に値すると思いますが今のところ実戦で試した例は見かけませんなwww -- (名無しさん)
2024-07-20 01:09:46
カミとヤキノオーの役割関係が互いに薄く、繰り出しが読みにくいので使い所は少ないと思いましたなwww -- (名無しさん)
2024-07-20 04:51:32
異教徒型ユキノオーは基本壁張りであり零度()くらいしか打点がないため対面では居座られますし状況次第では後出しされますが、一時期増えたHB個体やあまえる持ちでない限りはウドハンで足りるためなんとも言えないところではありますなwww -- (名無しさん)
2024-07-20 09:15:43
一応雪キュウコンへの遂行技にもなりますなwww
後だしできるかは微妙ですがなwww -- (名無しさん)
2024-07-20 09:36:10
7/20(土)に予定していたSV禁伝環境第1回昇・降格議論は参加者の人数が不十分であると判断されたため7/21(日)の予備日に延期しますなwww -- (名無しさん)
2024-07-20 21:20:20
他に希望者がいなければ我が司会進行をしようと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-07-20 21:23:37
我もそうでしたが本日はリアル事情や個人大会等で所用のある論者が多かったようですなwww明日はどうなるかは不明ですなwww -- (名無しさん)
2024-07-20 23:26:52
我は伝説ありはやらない方針なので次世代(スイッチ2?)までぜったいねむりですなwww -- (名無しさん)
2024-07-21 04:37:11
ブリジュラス対策のページの現在は採用率の低い技ですなwwwの所の10万ボルトの所ミスなのか知らないですがりゅうのはどうとタイプ一緒になってますぞwww
-- (名無しさん)
2024-07-21 12:08:28
↑ コピペしてたためそうなってしまってましたなwwwありえないwww修正しましたぞwww -- (名無しさん)
2024-07-21 12:22:29
度々議論に人が集まらない自体が発生し告知が不十分な可能性も考えて一度試験的にwikiの名前そのものに議論告知を出してみましたぞwww
どのページにも左上に表示されるはずなので参加の意思のある方の目に留まりやすくなるかとは思いますなwww
不都合が出たら休止しますぞwww
ひとまず明日までこの形式にしてみますなwww -- (二代目管理人)
2024-07-21 17:54:41
議論やつですなwww結果の反映は後に回しますなwww
昇格したアローラヤュウコンですが、議論中フリーズドライが確定技で良いのではないかという問いかけに対し賛同する意見が多く見られましたなwww
そのため選択技から確定技に移したいと思うのですがいかがですかなwwwちなみに主な理由として役割遂行and破壊に必要、他のサブウエポンを撃たないというのがありますなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 01:03:14
↑良いと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 05:39:43
議論やつですなwww
禁伝二軍候補のテンプレですが、デカヌチャンの位置は「一般落第生」が適性なんですかな?www
ラッシャノオーと違い、一応非禁伝環境の最後まで二軍にはいたはずですなwww趣旨の見落としなどあればお詫びしますなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 07:45:17
↑ガオガエンやチオンジェンも一般落第生に入っているので一緒にしてよいと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 07:55:27
禁止級環境ヤケモン一覧を編集しましたなwww問題あれば修正しますぞwww -- (名無しさん)
2024-07-22 09:13:43
↑2 回答感謝以外ありえないwww
一般でヤケモン経験があるだけに「非禁伝環境ヤケモン」に含まれていた方がぱっと見の肩書上好ましく感じましたが、言われてみれば禁伝環境においては「(議論まで行った候補である以上)禁伝環境における落第生」の方が「一般環境限定のヤケモン」よりは立場が上になるのは自然なことでしたなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 10:26:44
立場なんてあるんですかな?www伝説環境内での昇降議論はあくまでおまけ、番外編、スピンオフ、非正史OVAのような扱いだと思っていますので、次回作になったら何も引き継がれないものだと思っていますが違うんですかなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 14:03:32
禁伝環境に対する捉え方というのが人によってそれぞれだと思われるので、肩書や立場云々よりも分かりやすさ優先の方が良いように感じますなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 14:17:25
↑x2
一応次回作の禁伝環境には引き継がれるはずですなwww一般環境には引き継がれなさそうですがなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 15:36:41
2世代連続で禁伝環境が実施されている以上、第10世代でも禁伝環境が実施となったら禁伝環境の取り扱いについては定め直すべきだとは思いますがなwww通常環境から完全に地続きとはならないでしょうが、あるものとして考えた方が良さそうですぞwww禁伝環境やらない方については知りませんなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 15:40:37
立場というワードを発した者ですが、ニュアンスを上手く伝え損じましたなwww
感覚としては、上でフォローしてくださった方もいらっしゃいますが「禁伝環境の落第生」と「そもそも候補にも上がってない、一般環境のヤケモン」とで区別されるわかりやすさに関して言及したかったですが選ぶ言葉を誤った次第ですなwww
立場に優劣をつけようなどとは考えておりませんぞwwwいずれの区分も禁伝環境においては等しく役割持てないとジャッジされた面々ですからなwww気分を害した方がおられましたらお詫び申し上げますなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 16:18:31
ちょっとあったらいいなと思ったのでダメ計表を作ってみましたなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 17:12:53
(途中送信ですなwww)もしこれが良さそうなら他のヤケの物も作って個別ページに置いたりしたいですなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 17:15:58
ディンルーのダメ計を追加しましたなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 18:38:02
ところで降格議論はやらないのですかなwww我はワダチは絶対ヤケモン足り得ないと思ってるのですが、決まった以上は正式な降格議論を経て落としたいですなwww
急ぎではないので他に解決することが終わって落ち着いてからで構いませんなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 19:03:14
あと1ヶ月でレギュレーションGが終わるためレギュレーションGのルール下では行われないと思いますぞwww
また同じレギュレーション内でも環境の変動により昇格と降格を繰り返した例はなくはないのですが、ヤツノワダチはレギュレーション開始からほぼ3ヶ月経過しある程度環境の変動が落ち着いた後に多数決を経て昇格しているため、よほどのことがない限り降格候補に回ることはない気がしますなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 19:40:24
純粋な疑問なのですが、ワダチの降格を提案するのにヤリュの降格を提案しないのは何故ですかな?www耐久が低い低い言われていますが6%ほどしか変わらず、役割対象に後投げした場合に確定数や乱数がズレる致命的なケースが我には思いつきませんでしたなwww
型破りや瓦割りの有無、EFなしの素の火力が足りずEFやサブは差別化点足りえないという理由なら納得ですがなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 19:42:25
その耐久の差で確定数はずれますし、素の火力も低いですなwww
例としては臆病流星を二発耐えないので、二回目のサイクルでは後だしはもちろん対面もテラスなきゃ無理ですなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 19:54:50
D振りワダチはミライドンの持ち物なし臆病流星なら確3ですぞwww -- (名無しさん)
2024-07-22 20:03:40
元々ヤリュウズもギリギリなのでハバタクカミやミライドンに対してその6%の有無が結構響きますなwww
ちなみにダメ計サイトやアプリによってはミラコラの特性補正を発売直後推測の1.3倍のまま計算しているので注意する以外ありえないwww -- (名無しさん)
2024-07-22 20:05:26
確かに計算したところ臆病C252なら確3が32.8%の乱数2になるようですなwww必然力どうこうという判断は難しいですが、支障が出ないとは言いきれませんなwww2回目のサイクルや対面時のテラバについては正直ヤリュもヤィンも変わらない気はしますがなwww(ヤィンは他の役割対象がいくらでも居ますがなwww)
ただ、それに加えて素の火力の低さ故の対ミライ以外のやりにくさを考えると理由としては筋が通っていますなwww技を打ち分けてくる場合を考えても状況は多岐に渡るものの、机上論はともかく実戦だと無視し難い差ではありますなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 20:10:18
一応ヤリュでもハバカミに対してはギリギリで、7割以上が眼鏡かブーエナというのもあり(Sブーストも一定数いますが)ムンフォに受け出せないと受けが成立しませんなwwwシャドボ撃たれるとヤリュでもワダチでもお陀仏ですぞwww素シャドボの確定数に関しては一応わずかにヤリュが勝りますなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 20:19:36
昨日の今日で覆せって駄々捏ね出すのは正直萎えますなwww
そんなに落としたかったのなら、事前にデータ集めてコメントしてロジックまとめたら良かったんじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 20:45:01
同一環境の議論で昇格したヤケモンの降格は基本的にヤグレイブのように明確に環境変化による逆風がある場合だけですぞwww
議論後に言うのはありえないwww -- (名無しさん)
2024-07-22 21:10:54
覆すつもりはありませんしそんなことはいってませんなwww
よく見る以外あり得ないwww
決まったことは仕方ないことなので次の議論でしっかり落としますなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 21:57:22
耐久面の問題だけではこいつ1匹のために残り1ヶ月のレギュGで降格議論やるほどの根拠としては弱いと思いますなwww流星群は1.5耐えなら後出しは成立しますし、それ以外の具体例は結局提示されていませんぞwww確定数がズレるとの一点張りですが、低乱数が高乱数になる程度の差のはずですなwwwそれが問題ないと言い切れはしないでしょうがなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 22:03:02
別にレギュGでやれとはいいませんなwwwどうせまた伝説環境になるのでその時にやればいいですなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 22:44:30
次の議論のタイミングで降格提案をすること自体は問題ないと思いますが言い方はあまりよくないと感じますなwww
落としたい落としたくないという感情ではなく、提案時に整理されたロジックを載せる方が受け入れられやすいでしょうなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 22:45:28
自分が絶対正しいと思っていても逆の結果になることも多いのが議論というものですなwww
昇格決定直後に言われてもやはり駄々こねているように見えてしまいますぞwww
議論そのものに不備があったわけではないですし、レギュGだろうと次だろうと今このタイミングでワダチの名を出して言うべき話ではないですなwww -- (名無しさん)
2024-07-22 23:07:31
最初にワダチはヤケモン足りえないと言っていましたがあれはレギュGの話ですよなwww環境が変わればヤケモンのありえるラインが変わるのは当たり前ですぞwww現環境でもワダチがありえないとする、(それ自体の是非は別として)議論の結果を覆すくらいのロジックがあるのではないのですかな?www議論直後にごねるくらいですからなwwwどうも結論ありきで場当たり的ですし、明確なロジックではなくワダチを落としたいという感情しか見えてきませんぞwww -- (名無しさん)
2024-07-22 23:09:02
理由としては先程の耐久の話以外にも
・ヤリュで見られたのが不安定になる(ロンゲ(瓦割りがないので)、ミミッキュ、ブリジュなど)
・ミライドンと一緒に組んでる中にグライは圏外(ランドは7位だがそれでも微妙)
・ミライドンに安定しないことはほぼミライドンピンポのワダチにとってはヤリュより致命的。
・ハチマキを結局渡さなきゃいけないので持ちものコストでも変わらない。
・アイスピが他のEFと相性のいいヤケモン(イサハなど)と相性が悪い(これはヤータにもいえることではありますが)
・かといってアイスピを入れなければ採用理由がさらに薄い。
まだありますがとりあえずこんなもんですなwww -- (名無しさん)
2024-07-23 05:34:25
ぶっちゃけ役割破壊のテラバ所持率高い相手(特にミライ黒バドザシアン)に安定した役割持つのって無理じゃないですかなwww
ラウドですら水地切られて突破されますし役割持てるのラインは、合格したヤケモンであっても相当甘めにされていると思いますなwww -- (名無しさん)
2024-07-23 06:11:40
先日も別の方に言われてるかと思いますが昇降格議論をやった次の日にそこで議論対象になったポケモンに対して議論結果を覆すような提案をしているのは何なのですかなwww
議論に参加するかそれが不可能なら昇降格議論のページに議論前に書き込みをすればよかっただけですので少し行動が遅いと言わざるを得ませんなwww
ちなみに再昇格後即降格になったヤグレイブは
・すでに昇降格議論をやる予定があった
・その上で昇格判定となったのが新環境開始1ヶ月後で容易に使用率が変動する余地があった
といった背景がありましたのでレギュGで他に議論をする対象が残っておらず使用率の変動も落ち着いている今ワダチに対して再度議論しても同じ結果となるようにしか思えずやる意味がないですなwww
もっとも貴殿が組織票をするというならこの限りではありませんがそれはWiki出禁案件ですなwww -- (名無しさん)
2024-07-23 06:39:00
1つ確かに言えることは、「今ここで言うべきことではない」ですなwww
羅列されている根拠を整理した上で、次回の昇降格議論の際に持ち出せば良い話ですぞwww
議論が終わった直後のタイミングで意見・要望に書かれると、貴殿にそのつもりが無かったとしても議論結果へのいちゃもんに見えてしまいますなwww -- (名無しさん)
2024-07-23 07:52:49
ここは流れるの早いんで、我も含めまともに流れを追える人は少ないでしょうから、重要なやり取りは会議所でやったほうがいいですぞwww -- (名無しさん)
2024-07-23 08:48:55
管理人氏にお願いなのですが、議論も終了したことですしwiki名の「 ※7/21(日)21時より議論※」を削除していただけるとありがたいですなwww -- (名無しさん)
2024-07-23 17:48:04
ヤケモンの歴史についてですが、我に文才がないため昇格などの理由を追記していただけるとありがたいですなwww一覧は載せておきましたなwww -- (名無しさん)
2024-07-26 00:09:11
↑ですがmiya氏が書いてくださったようですなwww感謝以外ありえないwww
今回と前回の昇格議論で昇格したヤケモンのページの相性のいいヤケモンの項目も埋めていきたいですなwww -- (名無しさん)
2024-07-26 17:03:08
ヤーティカップ開催の申し出が問い合わせであったのでぜひ行ってほしいと思いますぞwww -- (二代目管理人)
2024-07-27 12:26:49
今年で役割論理も15周年ですし議論の境目でもあるのでキリが良いと言えば良いですなwww前回から半年なのでそこまで空いているわけではありませんがなwww
今から告知だと1ヶ月くらいは見越した方が良いでしょうが8月末日だとランクマの追い込みをされる方が一定数おられるでしょうしレギュレーション変更に伴い新環境の考察や編集も入るでしょうから、その前の週辺りになるのですかなwww? -- (名無しさん)
2024-07-27 12:50:41
いつだか言われていたスコア制とやらの整備をヤンドボックスでやっておきますかなwww -- (名無しさん)
2024-07-27 13:00:34
某ページでヤーティカップの下書きが行われているのでそちらに追記しても良いでしょうなwww -- (名無しさん)
2024-07-27 13:05:55
ヤーティカップやるんですなwww我はやったことないので楽しみですなwww -- (名無しさん)
2024-07-27 13:08:16
開催日は今のところ役割論理の誕生日である8/10かその1週間後の8/17を予定しておりますなwww
現在は禁止伝説環境ですがヤシアンヤライドンゲーになるのが目に見えているのでヤーティカップは一般環境ルールですなwww
ただし禁止伝説環境になってからヤケモン候補以上になったアローラキュウコン、いどオーガポンも使用可能ですなwww
一般環境につきヤーユイはチョッキ禁止で火力アップアイテム限定なので注意ですなwww
これ以上の細かいルールは今日明日中に大会ページを作成しますのでお待ちいただければと思いますぞwww -- (名無しさん)
2024-07-27 14:18:47
↑今回は一般環境で良いと思いますが禁伝環境でヤシアンヤライドンを使った時にスコア制で代償を重くする案も作ったのでよろしければ見てほしいですなwww具体的に言うとカイナすら同時採用不可になりますぞwww -- (名無しさん)
2024-07-27 14:33:35
↑ヤゲンダイナだけヤシアンヤライドンを除く他の禁伝より速いため、ヤゲンダイナのスコアはもう少しキツくしてもいいと思いますなwwwあと禁伝環境だとヤァイヤーのエアスラやヤイオーガのハイポンのありなしも気になりますなwww -- (名無しさん)
2024-07-27 14:38:43
ヤゲンダイナも速いですがヤルセウスもS120でしたなwww頭から抜けてましたぞwww -- (名無しさん)
2024-07-27 14:43:54
↑道具こそ弱めですがオリジンヤルキアもS120ですなwww
もっともヤルセは耐性が貧弱またはプレートでヤルキアも持ち物貧弱なのでヤゲンダイナだけ別枠でしょうなwww -- (名無しさん)
2024-07-27 14:55:22
アローラヤュウコンは高い物理耐久と一致抜群技でヤドロクツキメタとなるのですかなwwwアイアンヘッド持ちが流行りそうですなwww -- (名無しさん)
2024-07-27 16:30:08
とりあえずヤゲンダイナのスコアを11と19の間の15にしましたがさすがに厳しくしすぎですかな?www
ちなみにこのスコアはスコア2のポケモン(前回の制限ランクC)を2体かS50-94のポケモンを4体採用したら残りはS49以下しか採用できなくなる数字ですなwww
-- (名無しさん)
2024-07-27 16:53:51
禁伝なしのルールとのことでしたが、どちらが良いのでしょうなwww
禁伝なしのルールの方が好きという方もそれなりにおられるでしょうが、前回との違いがヤケモン3体だけとなるため環境的にはあまり変わり映えはしませんなwww -- (名無しさん)
2024-07-27 18:29:10
禁伝ありルールはヤシアンヤライドン入りヤーティを徹底的にルールで縛り付ければなんとかバランスは確保できますが、いかんせん前例がないだけにどれほどの縛りを設ければいいのかが不明ですなwww -- (名無しさん)
2024-07-27 19:12:11
禁伝ヤケのみ初手禁止とかいかがですかなwww初手で上からバ火力で云タテしてサイクル戦もクソもないみたいな事態は多少緩和できますぞwww -- (名無しさん)
2024-07-27 19:44:27
鉢巻ヤライ赤と眼鏡ヤライ紫を受けるのが困難なため、この2体のみ鉢巻眼鏡禁止とかはいかがですかな?www -- (名無しさん)
2024-07-27 20:27:06
あとはヤライ赤対策として、特例でヤウッツェルとヤリッパーの採用を自己責任でありにするとかですかなwwwそれでも受けが成立するか微妙なラインですし、紫の方は受けられそうな非ヤケモンが見当たりませんがなwww -- (名無しさん)
2024-07-27 20:32:14
変なルール設けるぐらいならその3匹まとめて出禁でいいんじゃないですかな?www
ムゲンダイナはどうするか難しいところですなwww -- (名無しさん)
2024-07-27 20:50:26
現役ヤケモンなのに出禁とは可哀想ですなwww -- (名無しさん)
2024-07-27 20:54:20
スコアによってテラスタイプに制限を加える(4以上は一致のみ、3以上は覚えるわざタイプのみなど)が頭をよぎりましたがどうでしょうなwww
個人的には禁伝入れるなら制限を一切設けない大怪獣バトルにした方がいいのではと思いますなwww
制限加えたところでどうあがいても禁伝を対策しきれないので、レート戦と同じストレスを強く抱えそうだからですなwww -- (名無しさん)
2024-07-27 21:51:02
番外編のような形で禁伝6体編成も可能なお祭りヤーティカップがあっても面白そうですなwww -- (名無しさん)
2024-07-27 23:44:37
後夜祭方式は我もありだと思いますなwww上述の問題が解決するのもありますが、論者の性故か制限なしで火力耐久に物を言わせて戦うバトルもあるのは非常に楽しそうに思えますしなwww -- (名無しさん)
2024-07-28 00:00:27
伝説6体だとヤライ紫受けられるヤケモンが誰もいないため、ヤライ2種で同速対決するか氏に出しor流星読みからヤシアンで上から叩く()しかなくなりますなwwwヤライ赤は不安定ではありますがヤウオウやヤイオーガで抗えますなwwwワイボ食らうと消し炭にされかねないですがなwww -- (名無しさん)
2024-07-28 00:20:26
一応今作はテラスをどこで切るかというのもあるので完全な運ゲーにはならないはずですなwww
ただ仮に一般のみのヤーティカップ+禁伝ありの後夜祭を行うとして後夜祭にもルールを設けるかどうかは要検討だと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-07-28 00:23:46
テラスを切るということ対面処理自体が半ば論理の敗北みたいなものなのでそれを強制されるのは反対ですなwww
というより禁伝環境で論者数が激減しているのに、そのままのルールでやったところで人が来ないと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-07-28 06:51:29
ヤーティカップはお互いがヤーティでありお互いにサイクルを崩そうとする構成である都合上、対面処理気味になるのは仕方ないことではありますなwww
そのために制限を設けているというのもありますぞwwwしかしこれは禁伝がいてもいなくても起こる話ですなwww
またそれとは別として後夜祭方式は禁伝なしでやりたい方も禁伝ありでやりたい方もどちらもある程度参加しやすく人が来やすい方法だと思うんですなwwwもちろん両方とも参加するのもアリエールwww
ちなみに論理wikiのアクセス数は禁伝環境前後で大きく変化はしておらず、特に今週は昇降格議論やヤーティカップの話題のおかげか上昇傾向にありますなwwwアクセス数=論者数というわけではありませんがなwww
もちろん発売以降漸減傾向にはありますがそれは旧世代にも言える話でしたなwww -- (名無しさん)
2024-07-28 07:33:00
ヤーティカップについての質問ですが、ニックネームとかは自由につけていいんですかな?www -- (名無しさん)
2024-07-28 08:40:01
↑不適切なものでなければ自由なNNでいいんじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2024-07-28 09:36:45
話題をぶった斬って申し訳ないのですが、各禁伝環境ヤケモンのページの下の一覧から、タップしてもホワイトヤュレムとヤシアンのページにうまく飛べないのですが、どこかおかしくなってたりはしませんかな?wwwこちらの問題だったら申し訳ないですぞwww -- (名無しさん)
2024-07-28 11:30:11
↑修正しましたぞwwwおそらく飛べるようになりましたなwww -- (名無しさん)
2024-07-28 11:42:34
禁伝環境ヤケモン一覧のページではなく各ヤケモンのページの下の方にあるやつですなwwwわかりにくくて申し訳ないですぞwww一応長押しして新しいタブで開くことはできましたなwww -- (名無しさん)
2024-07-28 12:24:41
テンプレートのことですかなwww我も確認しましたが確かに一部のスマホだとアンカー付きリンクをタップしても飛べないことがあるようですなwww
構文に間違いはなく以前は先述のスマホでも飛べていたのでatwiki側の問題でしょうなwww -- (名無しさん)
2024-07-28 12:47:00
解答感謝ですなwww wiki側の問題なら仕方がないですなwww -- (名無しさん)
2024-07-28 13:11:31
仲間大会方式がメインになっていますがかつて開かれていたトーナメント方式のヤーティカップも参加してみたいですなwww
手間を考えるといまどき主催する方がいるのか疑問ではありますがなwww -- (名無しさん)
2024-07-29 13:39:59
BVが削除されてしまった今となっては、仲間大会以外での開催は難しいでしょうなwww
勝敗の証拠を残そうにも、録画機能程度では骨が折れますからなwww -- (名無しさん)
2024-07-29 13:55:17
逆に今回の練習大会や後夜祭のようなキッチリする必要のないものに関しては通信対戦で良いでしょうなwww -- (名無しさん)
2024-07-29 15:49:38
話しは違うのですが、禁伝環境ヤケモン一覧の下の方にある禁伝対策表、役割別ヤケモン一覧あるので、あまり意味がないと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-07-29 18:46:38
剣盾の頃はシリーズ毎にページを分けており「このルールではこういう構成が多くこういうヤケモンで対策出来る」という情報があったため意味はありましたなwww
しかし現在は確かに意味は薄いでしょうなwww異教徒ポケ対策と役割別ヤケモン一覧で充分だと思いますぞwww -- (名無しさん)
2024-07-30 08:23:06
アレは考察初期に作ったものなのでより有用な役割別ヤケモン一覧がある今はcoにしてしまって良いと思いますぞwww -- (名無しさん)
2024-07-30 09:29:33
レギュレーションHの詳細が出ましたなwww
禁伝準伝パラドックスアウトですなwwwけどアカツキガチグマはいますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-01 08:56:58
んんwwwキノコが増えそうで嫌ですなwww
パオカミがいないのはいいんですがなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 09:04:18
ぺゃっwww態々禁伝考察を重ねたのに唐突すぎるスケールダウンですなwwwありえないwww
逆にお呼びがかかる落第生も出てくるかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 09:06:16
↑3マジですかなwww神ルールですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-01 09:07:09
元1軍の大半が対パラド4災準伝説性能を評価されていたので、物理的にそれらがいなくなった環境だと評価のやり直しをすべきなんですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 09:15:25
レギュAにいなくて強そうなのはガチグマ、グライオン、ブリジュラス、ポリゴン2、オオニューラあたりでですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 09:20:06
↑2
ヤャラ山田は長年一軍を張ってきた汎用性の鬼ですし、炎ヤンタとヒスイヤメルも構築にすんなり入ってくるのでそう簡単には落ちないと思われますがなwww
ヤリジュもどうせ環境にカイリューが大量にいるでしょうしなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 09:22:08
レギュAにいない一般落第生ヤケモンは
ドサイドン
ズルズキン
ハリーマン
ヒスイドレディア
グランブル
ラグラージ
ですかなwww
なおソウブレイズはAで使えたもののポルターガイストはレギュAで使えませんでしたなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 09:27:17
ボイリューとアカツキが間違いなくダイハンショクすることが予想されますがどうしますかなwww
対面からなら色々と切った上でヤンギで対処できるのでヤンギスーパー過労ゲーになりそうですかなwww
もっともラッシャキョジキノコ辺りも増えるでしょうからしっかり対策しないといけませんなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 09:33:03
やり直しというかレギュレーションH用の一覧を別個で作ることにはなるでしょうなwww
準伝説+パラドだけで50以上いて、通常環境から最終進化が50も消えるというのはマイナーチェンジ発売前後レベルには環境が変化しているといっていいですなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 09:35:41
カミがいないので同タイプのミミカスが増えそうですなwww
ヤカヌの評価が上がりそうですなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 09:41:40
剣盾の上位禁止ルールの際も、確か特設ページを1つ作ってましたかな?www
それと同じような措置で良いと思いますなwww
ちなみにレギュHのルールになって落第する現ヤケモンっているんですかなwww
準伝やパラドに役割を持てるということは、概ね一般ヤケ相手でも遅れは取らない認識ですがなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 09:50:43
ママンボウ多そうですなwwwグライオンもオーロンゲもいますしなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 10:00:42
落第といいますかヤバコイルは再度火力アップアイテム持ちから考察し直しですかなwww
中心かつ対策困難である役割対象が消えますしなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 10:05:11
ヤケモン一覧に関してはFのものから準伝パラドックスを除いたものを引き継ぐべきですぞwww
火力アイテム持ちの提案もチョッキヤバコイル降格提案もそこからスタートすべきですなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 10:11:39
チョッキヤバコやヤンぺはカミツツミを食って生きていたのでかなり怪しくなりますかなwww
ヤビゴンも割とこの枠ですが、こちらは汎用性が高めなので大きな問題はなさそうに思いますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-01 10:17:36
ひとまずレギュA~Fでヤケモンの経験がある落第生は自動的にヤケモン候補に放り込む方がいいんじゃないですかなwww
準伝説の影響で落第したヤケモンはかなり多いので、それらすべてを新規提案からスタートするのは非効率的ですぞwww
レギュA~Fでヤケモンの経験がないポケモンは新規提案からでいいですがなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 10:18:14
ただ、環境の終わりが明記(年内、その後禁伝1体ルール再開)されているので、昇降格終わった頃には次環境始まってそうですなwww
-- (名無しさん)
2024-08-01 11:11:34
期間が長いので議論を挟みしっかりと昇格議論を行うべきだとは思いますが、初期候補は環境の変化で途中から落第したやつら全員で良いとしてヤンドボックスかどこかに一度リスティングしてみたほうが良さそうですなwww
昇格結果も通常のヤケモン一覧ではなくレギュレーションH特設ヤケモン一覧などとするべきですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 11:29:30
禁伝が再び出禁になったと思ったら準伝まで巻き込まれているのですなwww
久々にやりごたえのありそうな環境ですぞwwwミミカス復権やアカツキ無双が予想されるのでやはり可能であればレギュH用の考察ページやヤケモン一覧は欲しいかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 11:39:00
ポルストに関してはブーエナを吐けるポケモンが消えた関係で一気に汎用性が上がりますなwww
ヤウブレの痒いところだったポルストでこだわるも後続がブーエナ吐いたので引くしか無くなるといった局面も消えますなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 11:41:14
↑x2
とりあえずは特設ページを一覧ページと議論ページに分け、一覧ページはヤケモンの昇降格結果とヤケモン一覧、議論ページはいつもの候補とコメントフォームのページにするべきですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 11:50:21
初期候補についてですが、これヤサイドンなど「過去ヤケモン経験があるが今世代で落第したヤケモン」は含めないほうがいいんですかなwww
とりあえず
初期候補の選定・新規候補追加ルール
に基づいて候補選定を行いましたがどちらが良いのかは謎ですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-01 12:30:19
レギュFのヤケモンは降格ベース、落第生の元ヤケモンは昇格ベースが一番やりやすいと思いますなwww
チョッキヤバコとヤラバリーに関してはカミツツミ対策というチョッキを使う理由が失われており、環境因子への対策というチョッキの定義を満たさなくなるので現時点では候補外で良いと思いますなwww
チョッキヤバコを再議論するなら火力ヤバコの落第決定後にレギュHでのチョッキ独自の役割対象を明確にして昇格すべきだと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 12:41:53
準伝説がいないとはいえインフレ地方であることに変わりはないですので前世代のヤケモン経験は考慮すべきでは無いと思いますなwww
-- (名無しさん)
2024-08-01 12:54:39
カミ前提で昇格したヤインがカミ不在の環境で候補入りしてるのは違和感ありますなwww
自動で選定するのはなかなか難しそうですなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 13:00:36
とりあえず役割論理専用ヤャットにページ下書きに関することを載せておいたので確認して欲しいですなwwwなぜ某ページが下書き(ログ残し禁止)に使われているのかは謎ですがそこをヤンドボックス代わりにしていますなwww
そのページの案ではとりあえず先に昇格議論を行い初期候補はSV内でヤケモン経験があるポケモンとしていますが要相談ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 13:01:00
↑5ですが、今レギュはレギュAの続きとみなし、仮面以降で新登場したヤケモンは再議論するのが良いとロジックしましたなwww
よりポケモン数の少ない時期に落第したヤイリューヤドラン等は候補から削除しますぞwww
逆に仮面以降で新登場した初期候補基準に該当するヤケモンは議論に載せるべきとロジックしますなwww
明らかにデフレする環境であるため、レギュE/Fの水準で判断するのは適切でないと考えたためですなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 13:08:38
あまりにも議論で扱う数が多くなるようならヤンケートによる顔パス、足切りを行うべきかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 13:16:09
実際に回してみないと昇格か否かは判別できませんが、下山やバレルのような懐かしいメンツが議論にかけられるのですかなwwwバレルは厳しそうですがなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 14:28:18
特設ページ作るならレギュレーションGから作るべきで今更感もありますがなwww
それはそれとして、個人的には特設ページでは環境考察のみ行い、ヤケモン自体の性能評価や昇降格議論の結果反映は既存のヤケモン一覧を使用しても良いと思いますぞwww
剣盾特殊シリーズ下特設ページ
の各シリーズのページと似た形になりますなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 14:48:14
まぁ禁伝環境は形を変えつつ長期間続くことが考えられますし、逆に今回のような制限ルールは一度きりであることが大半ですからなwww
そしてそれは結局ボーフリの匙加減ということもあり、予測や対応が難しい実情はありますかなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 14:54:27
伝説環境が肌に合わず暫く離れていましたが、パラドックスまで禁止とは思い切りましたなwww
初期環境の相棒である山下山バレルに日の目が当たると嬉しいですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-01 15:12:45
環境に嫌われ落第した野菜丼先生ですが、パオガポンラオスあたりが一気に消えるとなるとちょっと話が変わってきそうですぞwww
上の方が仰られているようにdlc以降に追加されたヤケモン候補は今一度精査する必要があるように感じますなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 15:18:55
ドサイドンは炎や飛行に耐性で役割持てないとガチグマ原種と競合しそうですなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 16:11:07
ヤンドボックスのページ案2にレギュAベースの候補選定案を足しておきましたなwwwホーム解禁以降のヤケモン十数匹と落第生5匹が初期候補になる感じですなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 16:11:56
環境の変化を見込んでチョッキヤケを削除するのは環境の変化が読めない点から合理性がありませんぞwwwレギュAベースでチョッキヤバコを削除するのだけは眼鏡ヤバコがヤケモンであることで成立していますが、ヤラバリーはそうではないですなwww
議論場に載せて落第を待っても遅くはないと思いますぞwww
-- (名無しさん)
2024-08-01 16:21:25
↑ヤラバリーはレギュB以降のヤケモン(レギュA時点ではゴミ扱い)ですのでヤノヨと同様に抜くのは理に適っていると思いますぞwww
ヤンブオーはSM以降ヤケモンになってないためこちらも入れないことは理に適っていますなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 16:29:40
↑その理屈で行けばヤルレも抜けるべきですが明らかに非効率っぽいのでやめておきますなwww
こういうデフレ系の環境における候補選定にも役割を持てるルールを作っておくべきでしたなwww反省以外ありえないwww
-- (名無しさん)
2024-08-01 16:41:28
チョッキエルレイドはアカツキガチグマが流行るのが目に見えているので実用性は確保されてそうですが、チョッキヤケモンの原則に則り再調査した方がいいと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 16:44:04
ある意味かなりいいタイミングで検討すべきシチュエーションが向こうから降ってきてる感じがしますなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 16:55:26
レギュFベースならヤルレは現状議論無しで続投ですが、レギュAならヤバソなどと同様に現ルールで再検討されるはずですなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 17:01:53
基本的にベースとなるヤケモン一覧は引き継がれるべきと考えているのでレギュAベースのヤルレ候補外からのスタートを推奨しますぞwww
この場合でも実際に使用して有用であった場合ヤルレの昇格を妨げることはありませんしなwww
なおFベースであれば当然Fの一覧にいるチョッキヤケモンはヤケモンスタートであるべきですなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 17:10:20
レギュAベースにする場合レギュA時代いなかったチョッキ以外のヤケモンも再度候補からやり直しなんですかな?www
レギュA時代のヤケモンでレギュHでは無理がありそうなポケモンもちらほらいますし、流石に二度手間になるポケモンが多くなりませんかなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 17:25:49
レギュFベースでもAベースでも候補になるポケモンの数は対して変わらないのと、対準伝や対カミツツミ等が主な役割対象だったヤケモンが微妙になりやすいことを考えるとどっちから始めても大差ないと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 17:51:26
ここからは環境の予想になってしまうので絶対にこうだとは言いきれないのですが、レギュA→H追加組で明らかに他よりパワーがありそうな異教徒ポケモンがアチグマ、ブリジュラス、オオニューラあたりなので環境自体は相対的にデフレしまくりだと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 17:55:02
レギュFをベースにした方がベースに認定したヤケモンが降格議論行きになってしまう可能性が下がり、手間が少ないと思いますなwww
レギュFのヤケモンは基本的にハイスペックなポケモンしか残ってないので、準伝パラドが消えたところでほとんどが残留できるはずですなwww
一方レギュAにいたものの落第したヤケモンは何らかの欠陥を抱えているためレギュHでもギリギリか落第になりやすいと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 18:23:25
Aベースの方が考え方としての筋は通っていますが、労力も加味するならレギュFベースの方が良いように感じますなwww
↑の方も言われてる通り、レギュFまで残っているヤケモンは過酷な環境を生き残ったエリートのようなものですからなwww
ヤンドボックスの昇格候補を議論にかける形で良いと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 18:30:07
我もレギュFベースがいいと思いますなwww
レギュAに不在だがほぼ確実に昇格すると思われるヤケモンをわざわざ議論にかける必要はないですなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 18:39:23
レギュAにはいなかったアチグマやグライやオオニューラやブリジュラスといったポケモンが繁茂する未来が見えるので、最新のヤケモンをベースにするのはありだと思いますなwwwちなみにカイリューアチグマグライが跋扈する未来が見え見えですが、これらにまとめて強いヤータクンのまさかの一軍入りもありえますかな?wwwまあ火力が低いので二軍最強クラスが妥当だとは思いますがなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 18:45:27
S135族()とオーガポンが消えた事によって中速広範囲ポケモンが増えるのであんまり楽観的にはなれないですなwww
サザン、セグレ、バシャ、パーモット、ボッコウガあたりは増えてもおかしくないですなwww
我々もテツノカイナという用心棒を失う以上、そいつらに対応出来る駒は決して多くは無いですなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 18:45:41
パオカミツツミに潰されていたドラゴンは蘇ってきそうですなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 19:10:55
パラドックスは消してもいいと思いますが、準伝説を消したのは意味不明ですなwww
どうしてこうもルール作りが下手なのですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 19:11:19
久しぶりにさいきのいのり()パーモットが湧いてくるんですかなwww面倒ですぞwwwじんらい()ライコやふいうち()パオジアンが消えるのでドドゲザン辺りも数を増やしそうですなwwwあとはボボッキュや害悪キノコですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 19:11:20
バーモット対策にボルーグは流石にないですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 19:15:14
個人的にはブリジュラス受けが減ったのが嫌ですなwww
頑丈型への受け出しはヤリュのみ、対面でもチョッキヤルレ程度しかいませんぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2024-08-01 19:17:38
↑2 流石にそれはきつい気がしますぞwwwヤロバレルは結構いけますかなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 19:19:32
ヤルーグもヤロバレルも氷弱点ですしどうせ氷弱点ならヤバソでやkとなりバレルはともかく色々終わってるヤルーグは使われないと思いますぞwww本当にぶちかましとふんどし貰えてたら話は違ったのに残念ですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-01 19:24:20
カイナで見ていたパオウーラが消えるので、カイナいなくてもなんとかなりそうに見えますなwww
クエス、セグレ、ガブが復活したら本当にヤータクン外せなくなりますなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 19:24:48
↑ラオスが消えて増えそうなグライオンにもいけますなwwwこれでガチグマにも役割持てたら最高だったんですがなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 19:26:56
高速帯が消えるのもあり、ブリジュラスのSラインがどうなるかはわかりませんが、受けは無理ですがヤザン辺りで上から無理矢理吹き飛ばすというのもできなくはないでしょうなwwwただSラインや頑丈を見極めないとジ・エンドですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-01 19:27:45
パーモットはパオカミがいない時期でもドラパとかマスカーニャなどに押されてましたし、環境上位には来ないでしょうなwww
30位あたりに居座られるとめんどうではありますがなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 19:30:24
ヤーティなら一家に1台ヤータクンとなってしまったらさすがに低火力のヤータクンも一軍になってしまうんですかな?www -- (名無しさん)
2024-08-01 19:30:34
グライオンあたりは仮面時代と違ってサイコ魅惑の音技があったり対処しようはあると思いますなwww
でも確かに汎用的な数値受けヤケが減るので耐性の質が求められそうですなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 19:32:48
ディンルーは使えませんが、環境の火力ラインが下がるので受けルが増える可能性がありますかな?wwwヤータクンやヤシレーヌやヤチグマ辺りでなんとかできそうですかなwwwヤティ姉が使えないのは残念ですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-01 19:38:11
新規ポケモン以外だとボボンボウが参戦するのも若干面倒ですかなwww
↑
姉と似たような攻撃範囲を持つ元ヤケモンとしてはヤレンアルマがいますがどこまで通用するかは謎ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 19:44:07
異教徒もドータクンを考察しているようですなwww
ドータクンが増えれば役割破壊の炎技が飛んできそうなのでやめてほしいですなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 19:54:20
A~Fで一度でも二軍以上になっている二軍候補は自動で候補入りしても問題ないと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 19:58:02
ハバカミという目の上のたんこぶがいなくなるので、ヤザンやオロチは生き生きと輝けるかもしれませんなwww最高の環境なのに出禁食らったドラゴは泣いていいですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-01 20:12:34
逆にカミパオが圧力かけていたセグレイブガブリアスあたりが生えてくるのも考えられるので中低速竜には厳しい環境になるかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 20:18:09
山田は役割対象のランドラオスガポンあたりが不在になるので、ホーム解禁前のように使いづらくなりそうですなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 20:25:13
ガブセグレが増えるならヤレベも活躍できますかなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 20:36:47
アチグマ安定して受けられそうなヤケモンが、ヤジアイス不在なのでチョッキヤルレくらいしかいませんなwwwヤャラヤャララヤダイ♀でギリギリいけなくはないですがなwww特にヤダイ♀はウーラオス不在なのでD振りする余裕がありますなwwwちなみにヤスノウ引っ張ってくるのは流石に厳しいですかな?www -- (名無しさん)
2024-08-01 20:44:02
願わくば受けルが増えたところにヤザンや原種ヤチグマで押し通す戦いがしたいですなwwwレギュGのヤーティは結構戦えますが、火力よりかは耐久と耐性でサイクル勝ちしてるので、久しぶりにドカンとやりたいですなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 20:59:21
ヤスノウは言うほど無しではない気がしますなwww
ステロがどれだけ増えるによりますがなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 22:09:51
記事作成はどのぐらいの時期に行うべきですかな?www
ヤンドボックスの案1/案2ベースのどちらにするのか、初期候補の選定は大まかにレギュAベース/レギュFベースのどちらにするのかは決めないと作成が難しいですなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 22:11:38
ヤスノウは個人的には何度も環境に刺さってそうと思ってはその低性能に失望させられているので、あまり大きな期待はしがたいですなwww -- (名無しさん)
2024-08-01 22:24:50
間違いなく最上位に君臨するだろうアチグマに役割持て、ヤード不在のなかブリジュラスに対抗できる枠としてチョッキヤルレの過労がヤバコイルwww -- (名無しさん)
2024-08-02 01:44:45
アチグマの復権やガッサが増えそうなことを考えると落第生の中でもヤノヨザルには可能性を感じますぞwww
逆にヤーユイツツミあたりが消える関係上ヤリテヤマは厳しそうですなwww -- (名無しさん)
2024-08-02 03:36:19
火力のデフレから相対的に受けポケが増加しそうですが、範囲を押し付けられるヤレンアルマはやれんこともないような気がしますなwww
当時競合したドクガもいませんからなwww -- (名無しさん)
2024-08-02 03:44:37
↑ドクガが不在ならヤルガモスも活躍できそうですなwww
ついでにヤードも不在ですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-02 06:56:19
↑6
8/10あたりが目安じゃないですかなwww
デフレ環境とはいえ新規ポケモンや技の関係上レギュAよりは大幅にインフレしているので、初期候補選定はより厳しい審査を通しているレギュFベースでやるべきだと思いますぞwww
ただレギュFベースで始めた場合チョッキヤケモン組の扱いが面倒ですなwww
まあどういう対応をとってもどこかしらに穴があるのである程度面倒な部分が出るのは仕方ないですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-02 07:49:49
↑ヤバコはツツミの霊テラやカミの水テラを気にせず処理できるというのがセールスポイントだったので、それらが不在であればまずは火力アイテムで考察するのが妥当だと思いますぞwww
ヤルレはアチグマもブリジュラスも消えるとはとても思えないので、最初から候補入りさせて置いたほうがスムーズな気はしますなwww
-- (名無しさん)
2024-08-02 08:15:08
対処困難な異教徒ポケがガッツリ消えて、ヤーティの時代が当来ですなwwwもっともヤティ姉妹やヤィンルーなどは失いますがなwww -- (名無しさん)
2024-08-02 10:06:36
ヤダイヤチグマを原型として対処困難なボイリューや赤月ボチグマをしばける構築が理想なんですかな?
論者諸兄の意見をお聞きしたいですぞwww
-- (名無しさん)
2024-08-02 10:13:38
どうでもいいですが剣盾のように2年くらいまたバランス凸凹の伝説環境で放置されると思っていたので、このデフレは意外すぎましたなwwwデータを取って次世代以降の対戦バランスを再整理する気はあるってことですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-02 10:32:42
レギュAベースのヤンドボックスからヒメル抜けてたので足しておきましたなwwwラグラージについては足していいのか分からなかったので追加しませんでしたぞwww -- (名無しさん)
2024-08-02 10:57:45
COで書いてた気がしますがヤグラージは7世代ヤケモンだったのはメガシンカによるものなのでヤランブル同様初期候補の要件を満たしませんぞwww -- (名無しさん)
2024-08-02 11:02:26
個人的にはいつものヤつら+@で始めたいと思ってますなwww
具体的にはヤャラ/ヤンギ/ヤータ/ヤリュ/炎ヤンタ/ヤバソといった感じで、
ヤャラカイナ系(カイナはいませんがなwww)のサンプルにDLC勢を組み込んだ感じですなwww
あとは使用率の変動を基に山田、ヒスイヤメル、ヤカヌ、ヤーフ、ヤルレあたりで調整ですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-02 11:14:33
ここまで書いて思ったことですが、伝説専用道具やブーエナ等が使えなくなることで、再び持ち物がカツカツになりそうですなwww
プレートが再登板する可能性も高そうですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-02 11:18:40
やはりレギュAベースがいいとは言っておきますぞwww
初期候補の選定・新規候補追加ルール
は未来の環境など誰にもわからず環境予測による候補入りを認めないスタンスを取っていますなwww
明らかにありえなくなるだろう、という環境予測が外れた前例は枚挙にいとまがなく、ヤバコイルが新たな役割対象を手に入れる可能性を全否定するのは不可能ですなwww
これは降格においても同様であるべきですなwwwカミツツミが消えたことで新たな役割対象が発生するかもしれませんからなwww
そして何より、これは環境開始後の降格提案を妨げるものではないという点ですなwwwヤバコイルが無用の長物であればどちらにせよ降格しますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-02 11:33:47
ガッサ、キョジ、ラッシャあたりが見れるヤリガロンなんかはレギュHが活躍時な気がしますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-02 12:01:32
かまどポンを見なくて良くなるので、ヤャラ炎ヤンタに鉢巻以外を持たせやすくはなりますかなwww -- (名無しさん)
2024-08-02 12:58:18
今後も準伝禁止レギュの来る可能性がアリエールとなるとヤケモン一覧も準伝ヤケと一般ヤケは分けるようにした方がいいんですかな?www -- (名無しさん)
2024-08-02 13:25:07
面倒ですがレギュレーション毎に一覧ページを作るのがいいと思いますなwww
プレイヤー間の研究による環境の変化と運営のテコ入れによる環境の変化は分けるべきですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-02 13:35:21
↑5おっしゃっていることは尤もなのですが、Aで始めるべきという理由にはなっていない気がしますなwwwすなわち、「憶測でFベースにすべきではない」というのであれば同時に「憶測でAにするべきでもない」という理屈も通ってしまいますぞwww
ぶっちゃけAベースにせよFベースにせよ、最終的に行き着く候補およびヤケモン認定は同じような気がするので、多くの論者がやりやすいと思う側からアプローチすればいいのではという気がしますなwww
ただ敢えて言うのであれば、レギュFはレギュAより記憶に新しいということはゆるぎない事実なので、こちらを軸にAの記憶を足した環境になりそうかなとは個人的には考えますかなwww -- (名無しさん)
2024-08-02 14:02:13
↑確かに因果関係がよくわからないことになってましたなwww謝罪以外ありえないwww
要はヤバコイルをチョッキヤケモンからスタートさせたくないのであればAベースでなければ筋が通らないという主張をしたかったのですなwww
環境は不明瞭である以上カミツツミ対策として昇格したチョッキヤケモンだとしても、スタートラインは公平性を期してヤケモンから議論を経て落第と言うプロセスを通すべきと言う話をしたかったのですなwww
そしてこれはAベースでは問題になりませんなwwwいずれのチョッキ候補もA時点で使用可能であった以上、そこで昇格していないなら落第していたと見なせるため、候補入りする余地がないためですぞwww
取る選択肢は「Fベースで現行のチョッキヤケモンは足切りしない」「Aベースでチョッキヤケモンは全て候補外から」のいずれかであるべきという話ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-02 14:30:54
アチグマに対するチョッキヤルレは、D振りでも特化ブラムンギリ2耐えが限界ですなwww
基本的にはノーマルが多いですが、次点でほぼ同率で妖、毒ですなwww
ノーマルと毒は言わずもがな、妖に対するヤルレ側の打点は毒突きくらいなので注意が必要ですなwww
まあ、出会したら事故みたいなものですがなwww -- (名無しさん)
2024-08-02 15:01:19
↑×4 上でも述べたことの繰り返しにはなりますが、ヤケモン一覧自体は既存のページを使えば良いと思いますなwww
そもそも今までのレギュレーションA〜Fでも使用出来るポケモンがそれぞれ異なりましたが同じヤケモン一覧のページを使用していましたし、今度レギュレーションAもどきのルールに戻る場合でも同様にすべきですなwww
ただレギュレーション毎のルールや環境考察については剣盾期同様特設ページにまとめて、そこで考察を行うのはありだと思いますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-02 15:08:28
↑レギュFの一覧をそのまま上塗りすると準伝ヤケの過去の振り返り等が難しくなってしまうため、仮にページを分けずとも記述自体は分ける必要が出てきますぞwww
となるとページを一つ増やしたところでwikiにはほぼ負担がかからないため剣盾のように特殊レギュとして分離しつつヤンドボックスの案2のように一覧を作るのが賢明かと思われますなwww -- (名無しさん)
2024-08-02 15:50:10
各ヤケモン個別ページも、レギュレーションごとに役割対象が減ったり増えたりしますが、基本畳むなどして一般環境、準伝環境、伝説環境と残し続けたほうがいいですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-02 15:58:22
準伝アリナシが切り替わるたび通常レギュページを書き換えるよりは、禁伝レギュページ・準伝レギュページ・一般レギュページで3ページ作って個別に管理する方が使いやすい気がしますなwww準伝禁止が今回限りの一発レギュならそこまでする必要もないかもしれませんが、禁伝アリ・準伝アリ・一般のみのレギュをローテーションとかやられると編集の負担がヤバコイルwww -- (名無しさん)
2024-08-02 16:53:56
あと考えられるレギュはリトルカップレギュですが、そこまでされるとろくに考察されてるポケモンが居ない有様なので非常に忙しくなりますなwww -- (名無しさん)
2024-08-02 17:04:12
あるかも謎ですが1度作ってしまえば以降は流用が効きはしますなwwwまあスルーでも何の問題もないですがなwww -- (名無しさん)
2024-08-02 17:39:36
たらればはありえませんが、SVにさかさバトルがなくて大助かりですなwwwそんなレギュ出されたら環境もヤケモンも文字通りひっくり返りますぞwwwあるとすれば剣盾であった環境上位ポケモン禁止レギュは来るかもしれませんなwww論者の愛する炎ヤンタもヤャラもヤンギも問題なく使用可能な一方で、カイリューハバカミパオジが消えるので概ね得しかありませんぞwww -- (名無しさん)
2024-08-02 17:45:21
普通のシングル6350というと禁止伝説と幻だけ出禁にしたルールが思い浮かぶので準伝禁止のレギュを一般レギュと言われると何となく違和感がありますなwww -- (名無しさん)
2024-08-02 18:07:37
上位禁止は今からやるとなると一般環境だと参照するシーズンがかなり昔となってしまうので今世代はなさそうにみえますなwww
前作同様に考えるなら禁伝2体レギュやテラス禁止レギュはありそうですなwww -- (名無しさん)
2024-08-02 18:19:12
↑×8 その役目はヤケモンの歴史もあるので問題なさそうですが、出場禁止=落第ではないため既存のヤケモン一覧をそのまま使用する場合書き方は少し工夫する必要がありますかなwww
今世代のヤケモン落第生の非禁伝環境ヤケモンや第8世代の禁止級考察の幻のヤケモンのように項目を分ければ良いと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-02 19:03:53
テラス禁止レギュが来た場合、カイリューが対処しやすくなる一方で、テラスによる役割破壊や誤魔化しができなくなるので悩ましいですなwwwあとヤバソチャの四枠目に困りますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-02 19:17:35
両ヤチグマ・ヤーフ・ヤリジュ辺りは激増しそうですがヤケモンとしても頼れそうですなwww -- (名無しさん)
2024-08-02 19:45:28
今作のヤバソは実質四枠目テラバ確定なので何の問題もありませんが、次回作以降は色々チョッキ並にボスバになりそうな議論が起こるのが容易に想像できますぞwww特にぼげうち()の技マシンが登場しヤバソが習得可能になった日には色々論理の根幹が揺らぎそうですがたらればはありえないwww -- (名無しさん)
2024-08-02 20:31:51
無難にサイキネorショックでも覚えてくれれば丸く収まるのですがなwwwたらればはありえないwww -- (名無しさん)
2024-08-02 20:50:46
なかなか興味深いですが、確か我も以前暇つぶしに調べたらドクロッグは鋼技をバレットパンツしか覚えないのですが、仮にヤケ入りして鋼4倍の環境メタが現われた際には先制技を選択で搭載することになりますなwwwまあ全ての前提がありえませんがなwww 現状だとヤカヌチャンがじならし搭載してますなwww -- (名無しさん)
2024-08-02 22:48:25
↑鋼4倍複合は岩氷妖の中から2タイプ複合したものなのでダストかインファのどちらかが通るため鋼4倍でもありえませんぞwww -- (名無しさん)
2024-08-02 23:47:35
一応達人の帯なら最大打点になりますぞwwwそうまでして採用する価値は無いでしょうがなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 00:38:26
ヤバソチャってつくづくヤーティの草枠として理想的な性能してますよなwwwガッサに強い耐性、弱点を減らせる特性、耐久水岩地面を一撃で飛ばせる火力、草技の通りの悪さをカバーできるもう一つの一致技と全て備えてますぞwww
おまけに奇襲性能も高いときてますなwww優秀すぎますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-03 00:47:16
ヤバソチャ登場時は本来草/霊は強いタイプであることを再確認させられましたなwww
こんなに優秀なタイプで10年弱かけて多種多様なゴミを出し続けられていたとかありえないwww -- (名無しさん)
2024-08-03 01:21:27
今作から胞子無効枠が必須になっていることが大きいでしょうなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 01:30:13
↑2 ウィップとポルスト貰った凡夫は中々悪くなさそうですでしたが、環境が悪すぎましたなwww
まあそれでもギリギリ考察対象になるかどうかで結局落第しそうなラインですがなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 01:43:12
アタッカーとして登場したのはジュナイパーが初ですが地味にヤーティだとジュナZに対して受けが成立しにくくていざ出会うと地味にだるかったので、元々ポテンシャルのあるタイプではありましたなwww
まあ霊の火力が不足しがちなのでACどちらかが120超えてないと厳しいですがなwwwヤバソチャは120超えててよかったですなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 02:17:32
そのタイプに求められる数値があるかどうかは結構重要ですなwww
攻撃面で言えば、霊技は抜群を取りにくいかわりに等倍を取りやすいため、等倍で半分以上削れるだけの数値があるかないかで大きく評価が変わりますなwww
実際今までの霊ヤケは基本的に特性種族値持ち物で火力を担保していることが多いですなwwwヤウドボーンなどは例外ですかなwww
防御面は端折りますが、霊ヤケはノ闘あたりを受けるためサブウエポンまで半減以下に出来る相手を除けば物理耐久はそこそこ欲しいですなwww
ちなみに個人的に一番数値が必要なのは岩複合だと思いますなwww第5世代以降環境にいるノ炎毒飛複合は軒並み高火力広範囲か高耐久回復技持ちなのでヤンギラスやヤサイドン並みの数値がないとキツイですなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 07:16:51
今でこそ霊は強いだのズルいだの言われてますが、相変わらず基本的に技威力低いですし、ヤケモンに至ってはずっといた霊枠はガルドとヤャンデラ、電気の隆盛次第でアロガラ程度なので、言われてみると案外ハードル高いのですなwww
それだけにヤダイヤバソを触った時のときめきは凄まじいものがありましたなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 07:46:40
今世代入るまで格闘自体が長らく不遇だったりサブで叩き持ってたりと格闘受けとしての霊超は微妙になりがちでしたからなwww
ヤバソも草の役割とウーラオスが連撃寄り(かつ一撃でも最悪テラスを切れる)というのがあったというのが大きいですからなwww
-- (名無しさん)
2024-08-03 08:12:27
逆に微妙な数値のヤケモンが多いのは水ですかなwww
技タイプが強いのにハイドロポンプで火力もある程度担保されるので耐性と平凡な数値だけでヤケモン入りしてるやつが少なくないですなwww単純にポケモンの数が多いのもあるでしょうがなwww
昔は電気もわりとそうでしたがパルデアの地がそれを許してくれませんでしたなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2024-08-03 08:26:00
ハバタクカミの影響で数を減らしていたドラパルトも増えそうな気がしますなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 09:45:30
↑×3 剣盾で一撃ウーラオスが流行るまでは超霊が格闘受けを担うことはそれなりにありましたなwww
もちろんそれまでの格闘であるバシャーモやフェローチェやルカリオも役割破壊技を所持したりはしていましたがなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 09:57:19
ドラパあたりが増えるとヤンギより下山が強い環境になりそうですなwww初期なんか軍分けこそしませんでしたが下山一軍ヤンギ二軍とまで言われてましたぞwww -- (名無しさん)
2024-08-03 10:11:47
実際耐性だけで言えば炎以外は鋼>岩なんですなwww砂嵐による耐久強化はありますがなwww
ハバタクカミテツノドクガイーユイなどヤンギラスでしか見れない相手が消えるため、ホボゲザンからヤヤゲザンになる可能性はありますなwww少し山の頂上に戻りましたなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 10:20:48
マスカーニャがサブでトリアク使えるようになったため、その分格闘技持ちが減ってマスカに役割持ちやすくなりますかなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 10:23:44
下山はヤンギもそうですがガオガエンとも激しく競合しそうに思えますなwww
また、落第時よりヤンギガエンの叩き解禁という更なる逆風もありますなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 10:55:30
下山は最大火力が威力85のドゲザンなので、A種族値の割には火力が出ないんですなwwwはたき落とすとコメパンを寄越す以外ありえないwww -- (名無しさん)
2024-08-03 11:07:16
そういえば非伝説環境に戻るわけですが、SV最終ヤケモンのラインもこの時点も変わるわけですかな?来世代での初期ヤケモン候補にかかわりますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-03 12:10:00
来年からはレギュGルール(禁止伝説1体)で再開するのが名言されているはずですなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 12:10:55
下山はふいうち()前提で調整されているのか技威力が低すぎてもったいないですなwww
悪の一貫性が極端に高かった初期環境だからこそ強かっただけな気がしますなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 12:12:29
↑3 初期環境の候補って7世代以降の各世代終了時の「二軍候補以上」が対象ではなかったですかな?www
必要なのは落第生の整理になると思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 12:23:46
↑んん失礼www最終シーズンのヤケモンは特に何もなかったですかなwww落第生整理をしておかなくてよかったですが、いずれどこかでやるんでしょうなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 12:41:40
↑一応どこの環境を最終環境とするかで再議論時の票拮抗時に昇格となるか降格となるかが変わりますなwww
個人的には次回作も初期環境は準伝出禁だと予想してるので一般はレギュH/準伝はレギュF(使えた最後の環境)基準で拮抗時の処理を行って良いと思っていますなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 19:00:31
ヤウブレヤシアンヤーティがレギュGでレート2000達成してますなwwwすごすぎですなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 19:57:38
しかも当wikiでソラブレ採用提案されていた方ですなwww結果を残しているのでソラブレはアリエールとなりそうですなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 19:59:18
ソウブレイズはヤケモンにもなってませんが、これはwikiが当てにならないということなのですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 20:52:49
当てにならないというと言葉に棘がある気がしますが、単に提案されてないので昇格していないだけですぞwww
ヤウブレイズが話題に上がったのは技考察でソラブレに関する質問があっただけで、それも昇格候補入り提案期限をすぎた後でしたなwww
正式に昇格手続き踏めば昇格が認められ、ソラブレも認められる可能性は高いと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 21:21:26
このwikiには普段からお世話になっているのですが、かなり厳格なルールが定められてるので更新が追いついていないとは感じますなwww
もっとも近年の作品のランクマはレギュにより環境が激変するのと、何より皆が納得する内容にするためにはやむを得ないとは思いますがなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 22:55:55
まだヤブレの昇格提案も出てないのにせっかち()すぎる話なのですが、論理的には『役割対象が天候操作持ちなので溜め技採用』というのはありえるんですかな?www無論、実績的には文句なくアリエールと思うのですが、論理の原則として認められているのかという話ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 23:15:13
ヤライドンが草弱点とかならまだありえますが、そうでないので現行制度ではありえませんぞwww -- (名無しさん)
2024-08-03 23:20:14
ではwikiとしてはソウブレイズ入りパをヤーティとは認めず異教徒パ扱いということになりますかなwww -- (名無しさん)
2024-08-03 23:38:11
本人からのロジックがない限り周りがやいのやいの言っても迷惑なだけですなwww
気になるのはわかりますが情報を座して待つ以外ありえないwww -- (名無しさん)
2024-08-03 23:46:10
ソウブレの技枠が3つで完結しており瓦割りを入れられるレベルである等の理由はありますが、まず議論されてないのでwikiとしては本人からの話があるか別の方による提案があるまでは推奨すべきではないですなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 01:07:26
技考察においては天候依存技は本人が天候変化の特性でない限り、絶対にありえない技とされていますなwww環境に天候変化ポケモンが溢れてる場合はどうなのか?は検討されてもいないような節がありますなwww議論の余地はありそうですが、絶対ありえないを覆す大きなルール変更になりますなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 01:52:10
技考察のページにてソウブレイズ及びソーラーブレードの話を始めた者ですぞwww他所でも何度か述べていますが、ソウブレイズとソーラーブレードのロジックを下記にまとめておきますなwww
・ソウブレイズ
強みはなんといっても特性もらいびですなwwwコライドンの鉢巻フレドラはラウドボーンすら確二にしてしまいますが、それを無効化できますぞwwwまた、フェアリーヤケモンと組んだり、自身にフェアリーテラスを仕込むことでコライドンのメインウェポンを封じ込めることができますなwww特に拘りアイテム持ちのコライドンには滅法強いですぞwwwそして覚える技の威力がどれも高い上に、炎+霊+格闘の範囲が優秀ですなwwwインファイトを覚えるおかげでコライドンと一緒にいることが多いイーユイの後出しを許しませんぞwwwしかし、フレドラ、ポルガイ、インファの他にはあまりいい技を覚えませんなwww瓦割りやサイコカッター、シャドークローといった貧相なラインナップですぞwwwそこで我が目をつけたのがソーラーブレードという技ですなwww
・ソーラーブレード
役割対象のコライドンの特性のおかげで溜めなしでうつことができますぞwww主にコライドンの蜻蛉返りから後出しされたヘイラッシャにうちますなwww珠を持たせれば防御特化ヘイラッシャを確二にできますぞwww我はザシアン軸のヤーティを使用していたため、ヘイラッシャは相手のパーティに居ればほぼ100%選出されてましたなwwwザシアン軸を使うにあたっては相手のヘイラッシャを迅速に処理することが重要なため、処理ルートは多いにこしたことはないですぞwwwヘイラッシャだけでなく、コライドンと一緒にいるママンボウや、キョジオーンにもささりますなwwwザシアン軸に対して選出されるキョジオーンは巨獣斬を半減にできる水テラスであることが多いため、テラス前後で一貫して弱点を突くことができるケースもありましたぞwww
以上がソウブレイズとソーラーブレードのロジックですぞwww我はソウブレイズは伝説環境においてはヤケモン足りえて、ソーラーブレードなどの天候依存の溜め技は役割対象が天候特性持ちならアリエールと考えますなwwwコライドンとヘイラッシャの採用率がどちらもTOP10以内で、一緒にいることが多いというのもありますがなwww
役割対象の利用できるものは最大限利用して、相手のサイクルをいち速く崩すことにつなげるということが重要だと思いますぞwww
-- (名無しさん)
2024-08-04 05:55:38
ザシアンから引くって前提なら良さげですが、龍技の受けに使えないのが微妙そうに思えますなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 06:13:49
コライドン対策のページにもあるのですが、現状コライドンのメジャーな技・型すべてに安定して対処できる対策ヤケが存在しませんなwwwありえないwwwなので何らかの穴があっても「○○でやkwww」とならない長所があるならば対策ヤケたりえるのではないかと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 07:04:22
↑4一応ソラブレ(とリフストを持たないヤケのソラビ)は「晴れの状態で使える草の最高打点」ではあるので、その他の溜め技や自爆技()・行動不能技()といった役割放棄技に比べたらいくらかマシですなwww
本来であれば「状況が限定的すぎるので技範囲拡大を優先するべき」というのが論理的結論なのですが、改めて見ると本当に技がないですなwww候補以外の技以外だと岩妖へ4倍のアイヘくらいですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-04 07:57:30
今作ではボーフリがゲームバランス調整のために技を配布しないというのが特に目立ちますなwww
ヤケモンにおいてもこれ以上マシな技がなくこちらを採用した方がまだサイクル崩壊に寄与する可能性があるという消極的採用の事例は増えてしまっていますが、役割論理の定義である「火力でサイクルを崩壊させて絶対的な勝利をもたらす」というものに出来るだけ忠実にあろうとした結果そうなってしまうので文句もつけ難いんですなwwwんんwww -- (名無しさん)
2024-08-04 08:15:29
ソラブレくらいならまだマシですが、仮に陰踏みや蟻地獄でサイクルに参加出来るようなポケモンが出てくるとヤバいですなwww
役割論理である要素がありえない理由のほとんどが「無償降臨や低負担降臨を許すから」なのでそこがクリアされてしまうと無茶苦茶な型をヤケモンと言い張られても否定出来なくなりますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-04 09:49:26
↑仮面前にボシボシラの特性が影踏みだったら論理的にどうなるのかって話題になりましたなwww結局ダミーデータか、嘘バレでしたがなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 10:21:31
技がない代表的なところで言うとヤーユイもほのおのうずやバークアウトを採用しますがなんかもう言い訳ギリギリですなwww技不足のメジャーどころはアチグマとかもですかなwwww 消極的に教義を守って勝てなくなるよりはコライ環境下のソラブレは合法としたいですが無理そうですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 10:21:36
粗茶のたたりめなんかも特例中の特例ですなwww技がショボすぎるヤケモンが今世代は多いですなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 10:38:29
"役割対象の禁伝が天候を変える場合"における溜め技は議論する価値がある気がしますが、役割論理的な戦術の賛否にかかわる議題は性急に扱うべきではないと思いますなwww
また、議論するにしてもヤウブレイズが提案されてからになりますかなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 11:12:50
邪推の域ですが、テラバーストを使わせるための技不足かもしれませんなwww
「フルアタ前提で使ってないだろ」とか言われたら知りませんなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 11:19:34
実際対コライドンとしては噛み合ってはいるんですなwww
コライドンの超火力は半減でも激痛だが炎竜格のうち2タイプ無効、物理なのでチョッキに引っかからない…この2点は間違いなく有用ですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-04 11:24:23
選出が極端に偏ることが誰の目から見ても明らかというのは禁伝一体環境特有の事象なので特殊ルールを作る必要は感じないですなwww禁伝2体なら片方出てこないこともままありますしなwww
何かやるとしても「そういう考察もあった」という記録を残す程度で十二分だと思いますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-04 11:29:53
まあそもそも禁止伝説環境自体想定していない戦術ですからなwww
役割論理では太刀打ちできなかったので役割論理と酷似した異教徒戦術をせざるを得なかった、という扱いでいいと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 11:37:46
2ウェポン耐性だとこんがりボディの犬と似たようなものに思えますなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 11:40:56
「コライドン対面でしか使えないきあいパンチ」に近いようなものだと考えれば、コライドンが100%選出される禁伝環境では少なくとも否定する要素はなさそうに見えますなwww
ヤウブレイズが提案されないことには「ヤウブレイズがコライドンに役割持てる」という前提が保証できないので議論できませんがなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 11:47:31
コライドンの竜技の採用率はそこそこ高いので、そこのケアに対する回答がしっかりあるのであれば議論にかけること自体は問題ないはずですなwwwソラブレの議論はその後ですぞwwwあと更に話をややこしくしそうですが、一応ヤシアンもソラブレは使えますなwwwヤウブレイズと違って技に困ってはいないですがなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 12:12:16
この環境でのソウブレイズの一番の役割対象がコライドンでありそのうえ環境トップである以上、ソラブレ採用は否定しきれないと思うんですなwww
チョッキイーユイといいこいつといい通常環境との違い・歪みがモロにでている例になりそうですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-04 12:16:49
↑2
ソウブレイズを使われていた方はソウブレイズはコライドン軸にしか出さない前提で採用されている為、出した時は常に晴れていると言う感じのロジックから採用に至られたと思われますなwww
ザシアンについてはコライドン軸以外にも当然投げるので、他の軸では腐るソラブレは少なくともソウブレイズのソラブレよりは採用すべきでないと思いますなwww実際氏もザシアンには草テラバを仕込まれていましたしなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 12:32:06
保守的に結論づけるなら役割論理は禁伝環境をそもそも想定していないから考えても同じ、ソウブレイズはヤケモン入りしてないから今ソラブレを検討しても無駄、論理の根底に関わる話はすべきではない、ということでレート2000パを異教徒扱いにしてFAなんですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 13:37:19
そこまで頑なに異教徒扱いしなくてもいいんじゃないですかなwww論理の影響を受けた開拓・実験的準ヤーティではあると思いますぞwww
特殊事例なので公に認めるかどうかは別ですが、記録として残しておくのは良いと思いますなwww
だいぶ前にグラードン相手に後出しできるヤケモンがソラビを遂行技として持つことはアリエール?みたいなのをヤャットで見た気がしますがどういう結論になったか覚えていませんなwww
たらればに近かったりや特殊すぎる事例は荒れるので基本グレーのまま放置されてることが多いですなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 13:54:49
元々ヤロテスタントには試験的運用が認められているので、まだ正式に認められていないという前置きがあればヤーティを名乗っても良いと思いますなwww
異教徒扱いするのはやりすぎですなwww
アクテ切りメガヤャラのように明確に否決された後にヤーティを名乗り続けるのはありえませんがなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 14:18:27
過剰に異教徒呼びをしたがるのは対立煽りになりますのでわざとでないなら注意していただけると幸いですなwww
他の論者の方は過剰表現に対しては一度悪意的なコメントを引き出させるものではないか疑い、必要であればスルーしていただくようお願いしますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-04 14:30:58
だからどうというわけでもないのですが、今世代は特例が多いですなwwwヤーユイ、ヤバソチャ、ヤドロクのダイブ切り、ヤータの未来予知などがありましたなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 15:02:00
準ヤーティという表現は波紋を呼びそうなので我は首をひねりますが、ヤロテスタントとして試験的運用をしているという表現はまろやかで使い勝手が良さそうですなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 15:28:34
技考察で提案は聞いていましたがレンタルチームは上がっていなかったんですなwww
是非はともかくとして、試用される方もおられるかもしれませんしレンタルチームのページに投稿してみるのも良いと思いますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-04 20:11:38
そこまでヤーティとして認められたりやWikiで認められるのに拘る理由がわかりませんなwww
落第生を使ってヤーティ名乗ってる人は多くいますし、個人やその他回りで勝手に使えばいいんじゃないんですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 20:44:57
ところでレギュHルール皆さんどう感じてますかなwww我はどうにかヤザンを通したいと考えていたのですが、仲間うちでちょろっと遊んだ感覚ですと凄まじいほどのヤータクンゲーでしたなwwwそしてヤータクンと愉快な仲間達でヤーティ組んだらテンプレっぽくなった上でヤザン抜けましたなwwwぺゃっwww -- (名無しさん)
2024-08-04 21:51:52
ヤザンヤーフヤリルリの並びを復活させるのもありかもしれませんなwww個人的にはもう一度山下山バレルを使いたいですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-04 22:07:37
あえてヤザングロスをつかうのもありなんですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 22:12:25
懐かしのノーザングロスとかは流石に今の環境では通じなさそうですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 22:27:10
超鋼という耐性そのものがが予想されるトップメタに弱そう・サイクル回すにはやや中途半端気味な耐性かつこちらは壊れ技持ってるわけでもないので今のグロスは中々使う気が起きませんなwww今からでも浮いてくれませんかなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 22:30:49
なんなら今世代からは地面無効特性にどしょくが追加されたので、土を食べだしてもいいですなwwwついでにヤグラージもしめりけ()が役に立たないので草食べ始めてくれませんかなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 22:35:01
トリトドンもヌオーも草食性だと思いますので草食えそうですがなwww -- (名無しさん)
2024-08-04 22:53:40
同じタイプでも特殊でDも高いカシラは上手く適応できたんですがなwww
メタグロスの火力と範囲は申し分ないですが、微妙に薄いDが足を引っ張っている感はありますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-05 01:49:11
グロスは他の超鋼ヤケと比べると特性が少々微妙ですなwwwツメを硬くする以外ありえないwww -- (名無しさん)
2024-08-05 12:40:39
一応霊獣ランドロスの安易な後出しを許さないという点では有用だとは思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-06 20:33:42
対ランドロスは地震を誘発して有利交換が狙えるようで、虫が等倍なせいでノーリスクでこだわりとんぼを喰らわされるのが厳しいですかな?www -- (名無しさん)
2024-08-06 21:25:00
レギュH用にヤーティを考えているのですが持ち物の振り分けが難しいですなwww
ブーエナもお面もないので神器帯ゴツメタイプ強化といった感じになりそうですかなwww単純にスペックが高く雫無理なくを持たせられるヤシレはかなり使い勝手が良さそうですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-07 18:27:40
↑「雫無理なくを」ではなく「無理なく雫を」ですなwww誤字はありえないwww -- (名無しさん)
2024-08-07 18:44:38
火炎玉で持ち物に役割持てる原種ヤチグマなんかも良さそうですなwwwヤカヌもメタルコートで済むので一考ですかなwwwあとは禁句かも知れませんがチョッキヤルレですなwww -- (名無しさん)
2024-08-07 19:35:29
アチグマやヤータは増えそうなグライガブカイリューあたりに低コストで役割持てるので入れやすそうですなwww
オーガポン不在なので炎ヤンタをゴツメやプレートで運用するのもありでしょうなwww -- (名無しさん)
2024-08-07 19:53:47
ヤロテスタントに限った話ではありますがフレドラレイブル木炭ヤンタ、ドロポンアリア雫ヤシレあたりは自然と採用できそうですかなwww
壁貼り()もみがわり()も一定数存在するでしょうからなwww -- (名無しさん)
2024-08-07 19:59:19
アロキュウやボーロンゲは引き続き環境にいそうなので、レイジングブル搭載は無理なくできそうですなwwwヤーラ水が使えないので技スペと相談でヤンタ水にレイジングブルも一考ですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-07 20:19:44
ヤーティ同士の勝負をしたことがないのですがどんな感じになるんですかな?wwwもともと異教徒に想定外の立ち回りを見せるのが強みだと思うのでお互いバレバレでやるとどうなるのか気になりますなwww -- (名無しさん)
2024-08-08 02:59:04
↑技範囲広すぎ火力補正デカスギ相手のPT内に想定トップメタ不在で受からないことが多いのでいかにS()の高いポケモンで全抜き()できるように他のポケモンで削るかゲーになりがちですなwww個人的には論者と戦ってる時が一番論理からかけ離れた何かを感じざるを得ませんぞwww
ヤーティカップで速い奴らが制限されてるのはそういうことですなwww -- (名無しさん)
2024-08-08 06:36:27
速いやつに制限かけないととりあえず宿六で上から殴るゲームになってしまいますからなwww
ヤケモンで一番速い癖にその他の要素も強過ぎるせいでこいつに明確に有利取れるヤケモンが皆無ですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-08 13:00:33
禁伝環境だと両ヤライドンとヤシアンが速すぎる上に恵まれた種族値と特性の暴力で殴ってくるので更に理不尽になりますなwww次点で速いヤゲンダイナもヤドロクより速いですぞwww仮に厳密にルールを設けて禁伝対戦やるなら制限もやむなしですなwww -- (名無しさん)
2024-08-08 13:05:59
稀にランクマでヤーティ対面になることがありますが、なんとなく並びで察しがついてしまいますなwwwこれは恐らくお相手も同様ですぞwww
異教徒戦と違いS関係が明確ですし、変化技()や先制技()の誤認もないため、詰み将棋のような感覚のバトルになりがちですなwww
大抵の場合交換読み通してサイクルを崩壊させた方の勝ちですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-08 13:28:10
レギュHではラオスもいませんし、ヤダイトウはD振りの方が役割持てるかもしれませんなwww
アチグマに対してもある程度抗えますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-08 15:00:17
相手にハバカミもカイリューもパオジもおらず、牛とか茶とかヤンギとか山田がいればもう役満ですなwww十中八九ヤーティですぞwww禁伝環境でのヤーティマッチはこちらに両ヤライドンやヤシアンがおらず、向こうにいた場合は敗北濃厚ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-08 17:34:26
一応ヤーティっぽく見えても初手決め打ちは危険ですかなwww
異教徒として見た場合の不自然な交代とか交代読み、ギャラのエッジなどが見えたらヤーティとほぼ確信はしますがなwww -- (名無しさん)
2024-08-08 18:14:30
まあまあ長くやってますがランクマもカジュアルも論者と当たったこと1度もありませんなwww -- (名無しさん)
2024-08-08 18:27:09
ヤーティ同士で当たったこともありますが、ヤーティっぽく見えてもボーティだったことも多いですなwww
ホームの統計みれば分かりますが、論理のイメージが強いマイナーポケモンでもヤケモン以外の使用率の方が高いですしなwww -- (名無しさん)
2024-08-08 22:41:48
んんwww今日をもってついに役割論理誕生15周年ですなwww誠におめでとうございますなwwww -- (名無しさん)
2024-08-10 10:11:33
この15年で色々と論理を取り巻く環境・論理そのものも変化しましたが15年後にはいったいどんな魔境になってるんでしょうかなwww -- (名無しさん)
2024-08-10 10:27:01
6〜9世代と対面の逆転要素が毎作目玉にされていて、常に逆風気味ですなwww
7世代のZ技が一番恩恵があったと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-10 12:14:35
15年前から論者の方ってまだおられるんですかなwww我はフェードアウトしたりしなかったりしながら5年くらいですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-10 21:23:54
論理wikiに書き込み始めたのはXY辺りからですしログインユーザーになったのはSM辺りからですが、BW2時代からヤーティで潜り始めたため論者歴で言えば我は12年になりますかなwww
BW2辺りから今まで考察を続けている論者は我以外にも複数見受けられますなwww -- (名無しさん)
2024-08-10 21:42:19
我もフェードアウトしながらですが13年前から論者ですなwww時が過ぎるのはあっという間ですなwww
BW1からボコボコ動画の影響で論者になった後、SMで論理wikiでのいざこざに嫌気が差し離れてましたがSVで復帰しましたぞwww -- (名無しさん)
2024-08-10 22:58:37
対戦自体はダイパからやっていますが論理の啓蒙に触れたのは剣盾からの新参ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-11 05:45:18
ものすごくどうでもいいことですが、ゴルーグのページが更新されていて気づいたのですが特性が変えられたときや(必然力があるとはいえ)命中率を考えるとインファ蹴ってアムハンはあり得ない気もしますなwww -- (名無しさん)
2024-08-12 21:39:02
スキスワ()はその時点で撃ち合い想定なのでヤトリック目線だとありえないとするには弱いと思いますなwww
仮に格闘弱点の化学変化ガス持ちでも来たら話は変わるでしょうが格闘耐性持ちしかいませんなwww -- (名無しさん)
2024-08-12 23:16:02
サイクル戦では耐久低下も素早さ低下も意味ないので建前上はどちらでも良いですぞwww
実戦上においても「少し下に格闘弱点のガチグマがいるので素早さは下げたくない」とも、「S55から下がったところで大差ない」とも言えるのでどちらが上とは言い難いですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-12 23:47:51
力づくの岩雪崩エッジの関係みたいに命中の分インファイト優先でいいんじゃないですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-13 07:26:53
有利対面(ただし確一ではない)下で相手が居座って来た際に負担が減るのはアムハンなのでどちらでも良いと思いますぞwwwダイヤストームとエッジ並みに性能差があればさすがにダイヤストーム……とはなりますがなwww -- (名無しさん)
2024-08-13 07:39:14
もう終わった世代の考察ページの誤字を修正する必要はあるんですかなwww
クソどうでもいい更新で更新履歴を押し流してて正直鬱陶しいですぞwww
まあこういう独善的な輩はコメント欄なぞ見ないでしょうからここに苦情を出しても無意味でしょうがなwww -- (名無しさん)
2024-08-13 10:54:34
ゴルーグは見た目はヤケモンっぽいフォルムで好みなんですが、サブがどうしようもないですなwww
アイスハンマーを覚えて、かつ環境にボルトチェンジとインファイトを打ち分ける高速アタッカーなんかが蔓延してると我が世の春が来ないでもないですかな?wwwパーモットとカイナを増やすしかありえないwww -- (名無しさん)
2024-08-13 11:17:13
ぶちかましとふんどしを習得したり、リージョンフォームで鋼霊にでもなってコメパン覚えてくれたらまだなんとかなるのですがなwwwたらればはありえないwww -- (名無しさん)
2024-08-13 11:21:27
ポルターガイストの一貫性があるので出せればそこまで悪くなさそうなんですがなwww
格闘が持ちやすいサブの氷悪が受からない耐久面の方が厳しい気がしますなwww
パーモットに無効読みで出してもタスキだと鉄の拳冷パン2発で落ちますぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2024-08-13 11:43:38
ルールに「著しく重要性の低い更新を履歴に残すのは控えるべき」とか追加すべきですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-13 12:09:04
7世代までならまだ可能性はありましたが8世代以降の霊地は数値受けできない限りヤケモン足り得ないタイプとして見ていいでしょうなwww
仕様変更とポケモンの追加が重なった結果単純にタイプがゴミになってしまいましたぞwwwんんwww
まあゴルーグは今の数値ではどんなに優良なタイプをもらったところで耐久不足で落第するのが目に見えてますがなwww -- (名無しさん)
2024-08-13 12:43:05
ボクーダほどではありませんが、見た目と実際の耐久種族値の乖離が酷いですなwwwCSをもっと削ってHに回せですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-13 13:38:05
ボコボコ動画もようやく復活し始めたようですなwww
今ではやうつべに水をあけられた感はありますが、あの場所でしか得ることの出来ないものも未だあるので復活は喜ばしいですなwww
↑×3 個別育成論にも似たようなことは書いてあるのでこれ以上はあまり意味ないとは思いますなwww
ただ各ページの編集内容をよく見ると誤字修正以外の(あるいはページ内容変更後に他の場所の誤字に気づいてついでに修正している)ものもあり、ヤーティカップ終了後まで控えていた編集が被って一気に履歴が流れることになった可能性もありますなwww
昇格したヤケモンの対策ページ分離などはそれですなwww -- (名無しさん)
2024-08-13 15:59:18
ゴルーグは攻撃面はぶちかまし・ふんどし取得で化けるかもしれませんが耐性と耐久種族値が微妙すぎますからなwwwキリキザンのようにもう1段階進化貰って現代環境に通用する種族値を得ないと厳しい気がしますなwww -- (名無しさん)
2024-08-13 16:31:39
上の方でちからずくいわなだれの話が出ていましたが、ちからずくの際にストーンエッジを蹴っていわなだれを採用するのは珠持ちの場合のみありえますなwww珠ダメがなくなり耐久を失わずに済みますぞwww
逆に珠以外を持つ場合はかつてのメガヤクーダのようにちからずくでもストーンエッジを採用する以外ありえないwww
コメントした方はご理解しておられるとは思いますが他の迷える子羊が勘違いしてもいけないため一応補足ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-13 17:55:08
霊技に関しては既にポルターガイストがありますぞwww攻撃面だけで言えば普通に怖いですなwww
種族値も結構切り詰めてるポケモンですのでやはり進化を貰うとかしないと厳しいと思いますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-13 18:07:52
スーパーロボットに強化形態や新型機が来るのはお約束なので、ゴルーグにもぜひそういう進化が欲しいですなwww数値受け可能な耐久が確保されていればなおいいですなwww -- (名無しさん)
2024-08-13 18:41:39
ボコボコは「撃破以外ありえないwww」「一撃以外ありえないwww」のコメントを打つときの一体感がとても好みなんですよなwww
動画視聴者も一体になった臨場感は魅力ですぞwww
ようつべもようつべで魅力的な論理実況者の方はいらっしゃいますが、同じ動画があがってるならどうしてもボコボコを優先して見てしまいますなwww
-- (名無しさん)
2024-08-13 21:19:07
レギュレーションHの特設ページに関してですが、考察が進んでおりコメントを集約するためそろそろページ作成した方が良いと思いましたなwww
ヤンドボックスにあるページ案1,2とも内容はほぼ変わらないので、意見が分かれているヤケモン候補のピックアップの仕方の部分を除いてページ作成しようと思いますがいかがですかなwww?
作成するページは「SV特殊レギュレーション下特設ページ/レギュレーションH」みたいな形になりますなwww -- (名無しさん)
2024-08-13 23:06:17
ボスゴドラ、ハガネール、ガチゴラスあたりも見た目ヤケモン詐欺なので追加進化かパラドックス化してほしいですなwww -- (名無しさん)
2024-08-14 09:10:12
↑↑話題が流れてしまいましたが、かぶっている部分は早めに作ってもらえるならばありがたいですなwww
どちらの案を採用するかはヤンケート取るのがいいんですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-14 12:09:48
とりあえず作りましたなwwwヤンドボックスの内容は本ページの内容が固まるのを待ってから削除するのでそのままでお願いしますなwww -- (名無しさん)
2024-08-14 14:40:29
ふと受けルのポケを眺めていて、受けル採用ポケのほとんどがヤケモンであることに気づきましたなwwwヤケモンというのは攻撃よりも防御性能にかなり重きを置いた存在なんですなwww
そう考えるとドヒドやハピなんかの他の受けルポケもヤケモンになりそうですがなれてませんなwww鉢巻ドオーの火力は許されて眼鏡ハピでは許されない、求められる火力の定義に基準はあるのですかな?www夏休みの自由研究に考えていますなwww -- (名無しさん)
2024-08-15 17:02:22
↑自由研究にポケモン(ゲーム)、しかも数学要素すらないテーマとかさすがに科学を舐めすぎですなwwwもっとちゃんとしたテーマを選ぶべきですし貴殿の近くの公園や貴殿が使っている道具等身の回りに腐る程自由研究のテーマは転がってますぞwww
さて、ヤオーとボピ、ボヒドイデの違いですが火力指数求めれば一発で分かるはずですぞwwwヤオーも褒められたものではなく神器持ってなおギリギリレベルですがボピやボヒドイデのそれはさらに低いことがロジックすれば3分でわかることだwww -- (名無しさん)
2024-08-15 17:48:03
我の質問は火力指数の比較でなく役割対象への求められる遂行能力にどういった定義があるかという質問ですなwww
例えばドオーとハピナスは火力指数で言えば互角なんですなwww技範囲の広さだとハピが圧倒しますなwwwドオーは耐性がまあまあ優秀ですがハピは霊無効で特殊は気合玉以外全て等倍受けしますからあまり差がない気がしますなwww例えば鉢巻or眼鏡ドヒドでメジャーな役割対象数匹に広く確2が成立すればヤケモンとして十分な火力ということになるんですかな?www -- (名無しさん)
2024-08-15 18:18:25
ダストシュートとハイボの威力分1.33倍の差があると思いますがなんの比較をされているんですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-15 18:23:42
サブの通りでの総合的な比較ですなwwwA75のドオーでギリギリは何を基準としてギリギリなのか、同じギリギリの条件を満たすならヤケ入りした以外の受けル頻出ポケも大方ヤケモン入りしそうだがその差は何なのかという質問ですなwww大変わかりづらくて申し訳ありませんなwww -- (名無しさん)
2024-08-15 18:25:19
一致技でそのまま負担をかけられるかどうかの差だと思いますぞwww
技範囲の広さで火力をケアする場合結局ハイリスクな交代読みを強いられることになりますなwww
理論でも実践でもこれは大きく、ハピナスは遂行能力も負担をかける能力も足りないと言う話になってきますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-15 18:45:57
回答感謝ですなwww論理は交代読みは実力でケアするくらいの認識でしたが、やはりノーリスクである一致火力の高さは大事なんですなwww勉強になりますぞwww
鉢巻ドヒドはダストでHカミに確1を取れ、他がはたき、アクブレ、アイスピとラインナップも悪くないので一般環境なら考察次第ではありえそうですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-15 19:02:30
ドオー以下の時点で下の下より下の考察外って言ってあげた方がいいですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-15 19:15:53
ただ実際この辺りの数値はタイプなどにより異なるので明確な基準をつけることは無理ですなwwwこのログの上の方でも霊ヤケについて話していましたがなwww
個人的には特殊竜ヤケだとC種族値110の眼鏡持ちで及第点感はありますなwww珠でもダメというわけではないですがちょっと足りない気がしますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-15 19:23:30
ヤオーは地毒の範囲で止まりづらいですが、ドヒドの場合はどくどく読みで出てくる毒鋼に対して打点が低すぎますなwww
地震やウェーブタックルも習得してくる以外ありえないwwwはたきはそもそも習得しませんぞwww -- (名無しさん)
2024-08-15 19:23:51
竜ヤケは竜自体の通りが悪く、サブ技を打つ機会の方が多いためAC110くらいが求められるのはわかりますなwww
つまり一致技の範囲が広いポケモンはAC自体は低くとも採用されやすいということですかなwwwドヒドは水地の一致技にタイプのシナジーがないためサブ頼りになり打点が確保できないということですなwww -- (名無しさん)
2024-08-15 20:59:44
レギュHの異教徒カイリューについてですが、ガチグマが増える→けたぐり採用が増える→ヤンギラスの対カイリュー性能が低くなるという流れがあるかもなと妄想していましたなwwwイーユイもいなくなるとならば、ヤンギの明日はどっちと思ってしまいますなwwwもっともただの机上論ですがなwww -- (名無しさん)
2024-08-15 23:54:40
アロキュウやドラパサザンに投げれるので少なくとも二軍には残れると思いますなwww
対カイリューは鋼テラスもキツイですし環境がどうなるか次第でしょうなwww -- (名無しさん)
2024-08-16 00:21:03
カイリューはマスカマニューラあたりがトリプルアクセルで圧かけてくれるようになればそこまで増えずに済む可能性がありますなwww -- (名無しさん)
2024-08-16 00:47:14
それらの猫が出てきてもカイリュー目線だとノマテラ鋼テラでノーリスクで一体屠れる気がしますなwww -- (名無しさん)
2024-08-16 09:07:41
というかそれ以上の汎用性があるボオジアンがいた時でさえどこ吹く風でしたのでボイリュー採用率1位は確約された未来だと思ってますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-16 11:06:43
けたぐり考えると本当にヤータでしか抗えないんですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-16 11:36:14
一応初期の火力インフレ前まではゴツメ飛行テラスや炎の渦といったハメ型も多く、ヤンギの砂や非接触のエッジが有効だった記憶はありますなwww
無論ヤレベもいけると思いますがなwww
格闘技や鋼テラスが増えた場合はヤャラによる対処が有効になりそうですなwww -- (名無しさん)
2024-08-16 11:41:35
ノマテラ切られるとヤータでも少々キツいので、ヤーティ全体で隙を見せない工夫が必要になりますかなwwwヤンギと組むことでノマテラ鋼テラどちらが来てもある程度抗えますなwww -- (名無しさん)
2024-08-16 11:42:05
流行りそうな異教徒ポケを考えると、ヤャラヤンギ炎ヤンタヤータの四体が鉄板で、残りでアチグマなどの対策困難ポケ対策を詰めていく感じになりますかな?www汎用竜ヤケの山田やヒスイヤメル、一貫しがちな地面全般に強い粗茶、ヤチグマに抗えるヤルレやD振りヤダイ♀、受けルに強いヤシレやヤチグマなどが候補になりますかな?www -- (名無しさん)
2024-08-16 11:50:37
↑2あと追加組で言えば野菜やヤリジュラスあたりですかなwww
交換読み鉢巻地震orけたぐりから入られなければいけそうですなwww -- (名無しさん)
2024-08-16 11:51:12
悪枠はボラパ等のことを考えるとレギュAの頃のようにヤンギより下山のほうが扱いやすい可能性も無くはないですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-16 11:53:33
↑ヤルレやヤダイ♀が抗えるのはアチグマですなwww誤字失礼しましたぞwww -- (名無しさん)
2024-08-16 11:54:06
パオジもガポンもいないので野菜丼先生のヤケモン復帰の可能性は出てきましたかなwwwただ環境に電気が増えてくれないとヤ・ロジックが対抗馬として挙がる可能性もありますかなwww -- (名無しさん)
2024-08-16 12:02:54
↑準伝なのでヤ・ロジックは出禁でしたなwwwうっかりや()はありえないwww対抗馬になりそうなのはヤョジオーンですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-16 12:06:05
流石にキョジオーンよりはヤンギの方が強い気がしますなwww
-- (名無しさん)
2024-08-16 14:57:43
ヤャラドス/ヤンギラス/炎ヤンタロス/ヤータクン/ヤバソチャと組む場合、重くなるのがイダイトウ/サーフゴー/ドドゲザン/ブリジュラスとなりますなwww
アシレーヌが重めになるのは気にかかりますが、入れたいポケモンとしては悪か地のどちらかになりますかなwww -- (名無しさん)
2024-08-16 16:35:10
水は重くなりますが入れるなら原種ヤチグマ辺りが無難ですかなwww流行りそうな受けルに強めで持ち物にも役割持てますなwwwヤリトドンなら一応水に抗えますが微妙ですかな?www -- (名無しさん)
2024-08-16 16:44:05
↑9の方ではないですが、一応我もヤャラドス/ヤンギラス/炎ヤンタロス/ヤータクン/ヤバソチャで回したりしてましたなwww
残りの1体はブリジュラス、サーフゴー、ミミッキュあたりを意識してヤリュウズにしてましたなwww
ドドゲザンは炎ヤンタでいけますがイダイトウは対面処理気味に対処しないといけないので、環境に多そうであれば要カスタマイズですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-16 17:03:03
野菜丼は草ポケがどこにでもいて電気飛行ポケがあまりいない世界になってしまったので、どの道厳しい気がしますなwww -- (名無しさん)
2024-08-16 17:14:51
仮にそこを乗り越えたとてガチグマバンギを蹴って野菜を入れる理由が思いつきませんなwww
今世代は休暇以外ありえないwwwヤットレイと一緒に次世代まで待機していただく以外ありえないwww -- (名無しさん)
2024-08-16 18:17:19
イダイトウ対策を意識するなら草枠はヤリーヴァにするのもありですかなwww
ヤオンヤドロクがいないですし、ヤリーヴァで受かる相手が他にも増えそうですしなwww -- (名無しさん)
2024-08-16 19:36:49
環境の火力がデフレすることもあり、ヤリーヴァはそこまで悪くなさそうですなwwwリフストの火力は粗茶以上でヤバソチャwwwヤリーヴァがいるとヤンギなどの地震が弱体化するのでそこだけ注意ですなwwwもちろん粗茶も捨てがたいのでここは好みと環境を見て選択ですかなwwwしかしながら、今世代初のヤケモンの中で粗茶と炎ヤンタとヤータは本当に優秀ですなwww3体の相性補完もいいですぞwwwステーキ(炎ヤンタ)に合う飲み物はコーラではなく緑茶ということなんですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-16 20:01:55
火ヤンタ入れると問答無用で粗茶入れることになりますからなwww@1は補完で大体どんなレギュでもやってこれましたなwww -- (名無しさん)
2024-08-16 20:15:53
ソチャが必須感あったのは連撃ラオスの影響も大きいですが、次シーズンは不在なのでソチャ以外の草とも組みやすくなりそうですなwww -- (名無しさん)
2024-08-16 20:53:58
オリーヴァ悪くはないかもしれませんが、カバに1手許したりガチグマ2種にぶん殴られたりで草タイプとしてはうーんって評価になりそうに思えますなwww -- (名無しさん)
2024-08-16 20:57:06
ヤリーヴァの火力は目を見張るものがありますが草枠としてはガッサのマッパが大激痛なのが困りものですなwww -- (名無しさん)
2024-08-16 23:28:33
菩提トウにラストで上から()まとめてぶち抜かれるのを防ぐにはヤリーヴァはもってこいですなwwwというかヤオンがいないのでこいつしかいませんぞwww
ガッサは草枠でない催眠耐性ヤケ(ヤノヨかヤャララ)で見ることにはなりますなwww -- (名無しさん)
2024-08-16 23:52:12
イダイトウもブリジュラスなどがいる中でどれぐらい流行るかわからないのでそこら辺は環境次第だと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-17 00:07:37
イダイトウを受け出して一撃で返せるのはヤリーヴァの他にはいなさそうですなwwwヤザンとヒスイダイケンキが両半減できますがテラスか玉が絡むと無理ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-17 00:13:23
ブリジュラス参戦後も2月と3月はトップ20入ってたので、順位高めになる可能性は高そうですなwww -- (名無しさん)
2024-08-17 00:16:20
とりあえずヤリーヴァはヤケモンに入れていいんじゃないですかなwwwかなり良さげに見えますなwww -- (名無しさん)
2024-08-17 00:31:09
一応イダイ♂の一致両半減にはシザリガーもいますが、意地威力150墓参り2発で絶えますなwwwこのザリガニは何なんですかなwwwたらればはありえませんが、ジジーロンがいたらイダイ対策で候補入りもありえてたんですかな?www -- (名無しさん)
2024-08-17 01:28:09
正直ヤリーヴァはピンポ感があり、こやつをイダイが見えた時点でレギュラー選出していくのはサイクル面で不安があるので別の対策ヤケもほしいですなwww -- (名無しさん)
2024-08-17 04:08:16
その性質上サイクル崩壊後までは出てこないことも多いので対面で勝てるヤケを死に出し出来るようにしておけば良いのでしょうが、強いていえばヤザンドラなどを入れておくと良いのですかなwww
これ以外だとヤーマンダやヒスイヤイケンキくらいしか後出しから遂行出来ませんぞwwwどちらもギリギリですがなwww -- (名無しさん)
2024-08-17 07:45:38
ヒスイヤイケンキでイダイトウ♂対策は厳しいと思いますなwwwH振りだと意地150お墓参り確2なのでタスキには対面でも勝てませんぞwww我が使ったときはD厚めにしたのでもっと無理ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-17 07:56:26
ヤルズキンは完全な対策にはなりませんが、処理ルートにはなりますなwww -- (名無しさん)
2024-08-17 08:00:35
今のカイオーガ以下の使用率ならピンポな対策ヤケは切った方がいいと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-17 09:15:03
15~20位くらいにはいそうなので切るのは不安な気がしますなwwwカジュアルやっててもそこそこ当たりますしなwww -- (名無しさん)
2024-08-17 09:20:43
サイクル戦に参加してこないイダイトウの対策に1ヤケモン取られるのが理不尽に感じますなwww
-- (名無しさん)
2024-08-17 11:03:48
イダイはラス1に来る前提なら威嚇を挟んで死に出しからの対面処理が有効ですなwwwゴツメ持ちなら襷も潰せて一石二鳥ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-17 12:38:08
環境がデフレするとガッサグライみたいな対策困難枠が急増しそうなのが面倒ですなwww
個人的には1体で両方を見つつミトムあたりにも強く出れるダイスヤキノオーに可能性を感じてますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-17 13:23:36
(ヤキノオーなら霰で襷も割れますしなとナチュラルに書きそうになってしまいましたなwww -- (名無しさん)
2024-08-17 13:26:43
タネマ搭載ヤリガロンやスケショ搭載ヤャララなんかもガッサグライ見つつミトムにも対応できますなwwwパオジがいないので氷弱点の格闘ヤケも使いやすくなるはずですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-17 13:33:32
ヤャララはぼがわり()対策はスケイルノイズやばくおんぱでもありでしたなwwwここは好みと環境次第ですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-17 13:35:35
カバ等に強く出たい関係で草枠はどうしても特殊を優先したくなってしまいますぞwww
ウドハンの反動も痛いですし大人しく全員ウィップを覚える以外ありえないwwwついでにヤャラにも返してほしいですなwww -- (名無しさん)
2024-08-17 14:09:51
結局今世代ではウィップは配られなかったので次世代に期待ですなwwwなお一番ウィップ覚えてほしいのはアラブルタケですなwww草技最大火力がタネ爆弾とか何のギャグですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-17 14:45:29
ウィップはともかくはたき落とす未習得はあんまり過ぎるので来季には覚えて欲しいですなwww
悪タイプが持ってるかどうかで存在意義を左右しますからなwww -- (名無しさん)
2024-08-17 14:53:04
グライ対策ヤケは連撃ラオス以外出禁になっていないですし、対策枠は入りやすいように思いますなwww
アラブルタケは叩き覚えると異教徒型の対策がさらにめんどそうですなwwwウィップは習得してほしいですなwww -- (名無しさん)
2024-08-17 14:57:56
リフスト持ちを見てましたが一般環境に戻るということでラフレシアは割合面白いかもしれませんなwwwタイプ自体優秀ですしムンフォ打てるのは評価点ですぞwww考察する気はありませんのでここに書き込むだけですがなwww -- (名無しさん)
2024-08-17 23:36:36
ムンフォがあって火力はヤロバレルを上回るとは言え、技範囲は狭く耐久も微妙で評価は厳しい気がしますなwwwヤバソチャやヤリーヴァを蹴ってまで採用する明確な理由が欲しいですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-17 23:48:32
あとはヤミツと同時実装になってしまったので存在理由がなくなっていたナッシー+アロナッシーですかなwww草ヤケはどうしてもリフストをぶっぱさせるのが最適解だと我は思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-17 23:59:48
600族竜とフゴーハッサムあたりは多そうなので、それらへの打点が薄いバレルは負担がかけづらく厳しそうですなwww
ラフレシアは鋼に打点が乏しく、バナは低火力なわりに耐久もそこまで高くないので草毒はどれも少し物足りないですなwww -- (名無しさん)
2024-08-18 00:19:10
↑環境にいるのが暴風号だけならレギュAでやれてたバレルは引き続きいけるはずですなwwwボッサムも半分カミパオ需要で食ってたようなものなのでレギュAぐらいの使用率まで微減するはずなのでそこまで問題はなさそうですなwww
問題はボリジュラスですなwwwこちらからろくな打点ありませんぞwww -- (名無しさん)
2024-08-18 00:30:05
ヤヤゲザンは環境的に悪の通りが良さそうかつ苦手な準伝が軒並み出禁になることもあり、レギュAほどではないですがやれそうな雰囲気を感じますなwww
サフゴドラパマスカーニャといった主要な役割対象が再び増加しそうなのもポイント高いですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-18 00:33:31
草毒で鋼に対してだいちのちからが打てるポケモンがベストと思いますが、フシギバナしかおりませんなwwwこれも悪くはなさそうなイメージですなwww -- (名無しさん)
2024-08-18 01:31:09
今フシギバナいけるのでは?と思って使ってますが、技の通りが悪すぎますなwwwカイリューサーフゴーの並びに何打てばいいかわかりませんぞwww役割対象はそこそこいるんですがなwww -- (名無しさん)
2024-08-18 07:25:32
他候補の欠点と比べるとヤリーヴァの優秀さへの理解が深まりますなwww -- (名無しさん)
2024-08-18 08:08:44
カバルドンやガチグマに上から確1を取れてキノガッサに役割遂行が出来サーフゴーに弱くないコマとしてきもったまヒスイヤュナイパーは思いつきましたなwww
対ガチグマをより確実にしたいなら準速ガチグマまで抜けてヤンタロスとタイプも被らず、サーフゴーも役割破壊可能なゴリランダーという手もなくはないのでしょうが、一致技の反動は痛くなり対キノガッサ性能も落ちますかなwww
どちらもヤケモン足りえるかは微妙ですがなwww -- (名無しさん)
2024-08-18 10:06:49
ヤュナイパーは苦手だったパラド準伝組が軒並み出禁なので少しは使いやすくなりそうですなwww -- (名無しさん)
2024-08-18 10:56:27
↑3とはいえヤリーヴァもSの遅さから初手カバラグ等に確実に仕事されるというのは明確な欠点ですなwww
あとはGFとの噛み合いの関係で構築が少々難しいというのもありますかなwww -- (名無しさん)
2024-08-18 13:13:16
DLC参戦組は準伝が消え去ることで軒並み使いやすくなるでしょうなwww -- (名無しさん)
2024-08-18 13:19:06
準伝いない分動きやすくなるだろうとはいえそれ以外の欠点も考慮されて落第してるので環境が始まらないと評価しにくいと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-18 14:55:21
逆に特定の準伝に強かったヤケは評価が落ちそうですなwww水ラオス対策として強かったヤダイトウは怪しいですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-18 17:04:48
我が仲間内で触ってる感じですと、受けル寄りの構築が多くなっててヤチグマが刺さってるので、ヤチグマとセットで出せて鬼火力のヤダイトウは結構出しやすいですなwww
出せれば強いの象徴ですからなwww最もヤケモンぽさを感じるヤケの1匹ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-18 17:36:30
以前にも言われてましたがヤダイトウはD振りの方が動かしやすそうですかなwww
ラオスが消えると物理をみる必要が減りそうですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-18 18:10:40
ラオスといえば粗茶もラオスやクレセ対策なので、こやつはカミサフゴに基本不利でカイリューも妖テラバで何とかしてたので別の草に入れ替わる可能性がありますなwww -- (名無しさん)
2024-08-18 18:39:08
ガチグマ対策が他の水ヤケ+闘ヤケなどで確保出来ている場合、アシレーヌやロトムに対して厚めにするためにキノガッサに不利を取らず特殊耐久もそこそこある草ヤケに入れ替えるのはありかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2024-08-18 19:22:17
デフレでボョジオーンの増加が予想されるので塩漬けに無限に投げられるヤミツオロチなんかは評価上がるんじゃないですかなwww
炎岩等倍なのでガッサにも役割破壊されにくいですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-18 19:42:28
レギュHの特設ページを作成した者ですが、早めに作成した理由としてレギュHの話題をそちらのコメント欄に集約することが挙げられますなwww
然るに現在、特設ページではレギュH初期候補の話題が続いており、過去ログでレギュH環境の話題が続くことになっていますなwww
そのため昇降格議論ページを作成してレギュH初期候補の話題はそちらに移動し、特設ページにレギュH環境の話題を移動させた方が良いと思いましたなwww
貴殿らはいかが思われますかなwww? -- (名無しさん)
2024-08-18 20:35:46
ここでの話は机上論での雑談に近いので、移動させる必要はないと思いますなwww
それはそれとして、そろそろ初期候補をどうするかまとめてレギュH環境のページ作成したほうが良いとは思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-18 20:46:37
闇津はSが低くヤリーヴァ同様カバに仕事される可能性があるのが懸念点ですが、ガッサに強くハバカミパオジもいないので扱いやすくはなりそうですなwww粗茶もそうですが炎岩等倍で地面半減なのでつばめがえし以外では役割破壊されないのは偉いですぞwwwただハバカミパオジがいなくなって中低速帯のドラゴンが増えるとやや苦しいですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-18 21:11:32
カバガチクマを一撃できて、s12振りクマ抜けるS52以上で、ガッサに後出しでタイプ有利で、裏のサフゴカイリューで止まらない草ポケはいますかなwwwんんwww -- (名無しさん)
2024-08-18 21:25:00
カイリューは厳しいですが、それ以外はヤバソチャが該当しますなwwwサーフゴーに対して後投げはできませんがこちらも後出しは許しませんなwww -- (名無しさん)
2024-08-18 21:52:22
ヤバソチャとは逆にアチグマの方を見たいならヤシギバナかヒスイヤュナイパーになりますなwww -- (名無しさん)
2024-08-18 21:58:56
両ガチグマに対面有利で叩きやGFでサフゴに抗ったり地震弱体ができるヤリランダーがワンチャンくらいはありそうな気がしましたが用途がピンポすぎますかなwww
触るくらいはしてみますかなwww -- (名無しさん)
2024-08-18 23:16:24
↑2ジュナイパーはリフストをサフゴ等に交代で透かされてもインファイトでそのまま負担をかけられるのは両刀故の魅力ですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-19 07:09:02
話だけ聞いてるとヤズレを使いたくなってきますなwww低耐久故に言うほど強くはないかもしれませんがなwww -- (名無しさん)
2024-08-19 10:47:01
↑×2 あまり論理的というわけではありませんが、レギュHだとおそらく両刀が刺さる相手が減少しているのと両刀だとS負けして抜かれるので特殊一本で良いと思いますなwwwチョッキアチグマでも眼鏡きあいだまでほぼ貫通可能ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-19 11:23:19
↑2ヤズレいたらどうなんでしょうなwww半減でもガッサ水ラオスがきつい気するので微妙かもしれませんなwww -- (名無しさん)
2024-08-19 11:35:59
イダイトウ受けのヤオンが使えないため、草悪ポケモンの種族値を見てみましたが本当に紙耐久しかいませんなwwwチオンアラブルタケと幻のザルード以外は全て紙とかありえないwwwダーテングにあと30ぐらいH種族値よこせですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-19 12:18:48
ダーテングの技範囲は素晴らしいですなwwwノクタスは貯水は優秀ですしC115の気合玉も合格点ですが…ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-19 12:35:15
イダイトウは対面処理に依らずに受けるならヤリーヴァ以外厳しそうですかなwww
サフゴマスカミミッキュ辺りの圧で増えないことを願うばかりですなwww -- (名無しさん)
2024-08-19 12:48:38
水霊無効で言えばエレザードなんかもいましたが、入国できず残念でしたなwww
まぁB方面が低すぎるので入国できてもピンポ起用しかできないでしょうがなwww -- (名無しさん)
2024-08-19 12:52:06
霊無効水耐性ありだとメブキジカとかモトトカゲもいますなwwwまあ推して知るべしですなwww入国してないのだとジジーロンですなwww -- (名無しさん)
2024-08-19 13:42:05
↑3 対面処理しないということはサイクル戦が成立しているのでお墓参りの威力が100以下に想定できますなwwwこれならサザンでも役割持てますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-19 17:03:00
まぁイダイトウ入りは基本的にこちらが数的有利を取れるので、残ったヤケで威嚇してテラスしてタコ殴りというパターンが実戦では多いですなwww
無論対策ヤケを入れられればそれに越したことはないですがなwww -- (名無しさん)
2024-08-19 17:40:01
テラス権が残っているなら、水半減以下のヤケモンや霊弱点のヤケモンで墓参りを誘い、無または悪のテラスを切って受けるのも手ですなwwwただ遂行技がないとびっくりテラスで終わるのでそこは注意ですなwww例えばヤオーは無テラスを切ることで水霊両方をシャットアウトできますが遂行技がないですなwww逆にヤチグマでタックルを誘って草とかのテラスで受けるのもありなんですかな?www -- (名無しさん)
2024-08-19 17:54:41
無悪ヤケはカミ不在により妖半減テラスを持つ必要性が薄くなるので、イダイ対策で水半減テラスにするのもありかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2024-08-19 18:13:46
どうでもいいのでスルーしていただいて結構ですが、ポケモン以外の例えばモンハン、スプラや格ゲーなどでも役割論理は成立するんですかな?www回避行動を捨てて高防御や高強靭+想定外の高ダメージ技を押し付けて短時間のダメージレースで優位に立つ動きは全て論理になるんですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-20 08:50:44
前提として、役割論理はターン性であることで成り立っている戦術ですぞwww
また、ポケモンのように相性の有利不利がはっきりしているという前提条件もありますなwww
まぁモンハンで言う大剣やヘビィボウガン、スプラで言うダイナモや96ガロン等を論理と自称する分には個々の自由だと思いますがなwww -- (名無しさん)
2024-08-20 09:07:39
モンハンは回避→攻撃の繰り返しをターン制と例えられることもありますが、まず根本的にゲームシステムが違うので成立し得ないでしょうなwww
自分の側より圧倒的に火力耐久に勝るモンスターが相手ではダメージレースに勝つのは普通に無理、やったところで回復薬ガブ飲みプレイになりかえって時間がかかりますなwww
一応「(普通にプレイする目線から)想定外のダメージ」を叩き出す火力特化装備はありますが、大体の場合相手の攻撃を全弾回避する熟練者向けか、一方的にハメる効率狩りになりこれらが役割論理かと言われると否だと思いますぞwww
・火力耐久力に優れたもの・素早さ(機動力)を捨てたもの・ゴリ押しを可能とするもの・ロジカル語法を使う者が用いるもの
などは論理っぽいと言われることもありますが、戦術自体はポケモン特有のものだと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-20 11:45:28
同時狩猟はともかく、基本の対峙構造が1〜4vs1ですからなwww
スキルや耐性やハイパーアーマーで被弾をゴリ押しでダメージレースが〜みたいな認識もできなくはないんでしょうが、「役割とは」となりますかなwww -- (名無しさん)
2024-08-20 12:11:57
PvEだと論理の再現が難しいのはわかりますがPvPならありえるんですかなwwwエルデンリングやAC6などでガチガチに防御指数と攻撃指数を高め、敵の回避想定の技を全て無視しながら大ダメ与えるのが論理のイメージですなwww -- (名無しさん)
2024-08-20 12:26:59
結局素早さを上げずに攻撃や防御を高めるのも「高火力で先に相手のサイクルを崩壊させる」為の手段なので、
システム上でサイクル戦が成り立たないことにはあくまで役割論理「ぽい」ものにしかならない気はしますなwww -- (名無しさん)
2024-08-20 12:59:20
相手の攻撃を強引に耐えて高火力で潰すのはどちらかといえば「重戦車」であり、相手の攻撃を見極めて有利なコマを繰り出し、交代先に想定外の火力をぶつけて迅速にサイクルを崩壊させるのが役割論理のため、似ているようで全然別物なんですなwwwポケモン以外のゲームで似たようなものはちょっと思いつきませんでしたが、ゲーム以外で例えるなら、平成以降のウルトラマンや仮面ライダーが敵の怪獣や怪人に対して有利な姿に変身して戦うのが我の中でのサイクル戦のイメージですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-20 13:07:03
たしかに役割論理は時間のかかるバフやデバフは行いませんが、ポケモン交代によって被ダメージを抑えながら有利な間合いを取り直す行為はしきりに行いますなwww役割論理は「一撃離脱戦法」がもっとも近く、強引な重戦車プレイは粉砕論理が該当するんでしょうなwwwくだらない質問を失礼いたしましたが論理を考えなおす機会になりましたなwww -- (名無しさん)
2024-08-20 18:52:10
ヤカヌチャンなんかは重戦車とヤケモンの違いが如実に出ているポケモンといえるでしょうなwww
長時間の居座りが求められる重戦車において連発不可能な技が主力のデカヌチャンは重戦車適正が低めですぞwwww
-- (名無しさん)
2024-08-20 19:14:31
稀に(間違った表現で)「論理は全員フォワード」などと言われますが、抜き()は行わないのでフォワードではないですなwww
じゃあなんだといわれると、我はサッカーに詳しくないので適切な表現が思い浮かびませんなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2024-08-20 22:58:59
受けルなら全員ゴールキーパーですかな?wwwそもそもサッカーに例えるのが間違えているような気がしますなwww -- (名無しさん)
2024-08-20 23:40:47
論理はsに振らず、技はフルアタで命中70まで許容・火力重視なことからパワー脳筋的なイメージがありますが、実際はオフェンスよりも断然ディフェンス寄りのファランクス的な戦術だと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-20 23:55:07
論理は基本受け前提でその中で火力を限界まで高めているので例えるなら後出しじゃんけんだと思ってますなwww
なので何も受からない重戦車(5世代のボーブシン)等は使い物になりませんぞwww火力バカの奴らも受かるケースがあるのでいるだけで受からないならそいつはタダのフケモンですなwww -- (名無しさん)
2024-08-21 06:28:54
↑4攻撃も守備もできると考えるとミッドフィルダーあたりが当てはまりますかな?www
まあ我もサッカー詳しくないので合ってるかわかりませんなwww -- (名無しさん)
2024-08-21 07:03:26
役割対象からの被ダメを確4に抑えればこちらからの攻撃は確2ならA75程度でも成立するのがヤケモンなので、攻撃するディフェンダーという感じですなwww -- (名無しさん)
2024-08-21 09:35:28
我はこの手の例えに対しては、全員がフォワード兼ディフェンダー兼ゴールキーパーと思ってますなwww
相手の攻撃に合わせて全員が受け、そして攻撃になれば誰もが攻めに転じるということですなwww -- (名無しさん)
2024-08-21 15:46:47
↑2
それが出来てなおかつ交代先に有効打を与えられないとヤケモンとして成立しませんぞwww
多くのポケモンに遂行可能ならだいたい交代先に負担をかけることも可能ですが、ヤイラッシャなんかはそれが出来なくなって落第しましたからなwww -- (名無しさん)
2024-08-21 20:56:49
そもそもですが、本質的には役割論理はむしろ機動力に優れており常に有利な状況を作り続ける戦術ですぞwww素早さ()無振りのイメージが強いですが、ポケモンには交代という絶対先行かつ妨害されないシステムが存在しますからなwww
もちろんその中でも搦手を用いず、ひたすら高火力を叩きつけるというスタンスは独特ですがなwwwモンハンに例えるならむしろ双剣が近いと思われますぞwwwあまり直感的ではないですがなwww -- (名無しさん)
2024-08-21 21:55:37
繰り返しになりますが、重戦闘機での一撃離脱戦法がもっとも適当だと思いますなwww有利な位置取りと適切な武装が成立していれば喰らうものは喰らう覚悟で突撃しますし搦手も行いませんぞwww宙返り(とんぼがえり)はしますがなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 05:09:46
レギュHに向けてやれそうな落第生を考えていたのですが、ドクガドランあたりと競合するために落第していたガモスは復帰できそうですかなwww
ただサフゴ以外に明確な役割対象がいないような気もしますぞwww物理は痛いですがハッサムデカヌチャンあたりも見れますかなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 05:18:04
我もガモス復帰はありえると思いますなwww
仲間大会で軽く回したところカシラ不在でブリジュラスがキツイので、あまりに増えるようなら隙を晒さない駒として一向できそうですぞwww
頑丈パワフルメテビは死ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 05:37:31
ガモスは木炭で問題なく運用できるので持ち物事情に役割持てるのもありがたいですぞwww
ランドディンルーが消えると初期環境でよく見たステロガブが増えそうなのでそこは注意したいですなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 06:05:36
ガモスは我も使ってますがいいですなwwwサフゴ多いのでそこに強いのはでかいですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-22 07:09:18
ヤーユイドクガドランが封じられるとなると、ガモスがヤバヒぶっぱ要員の筆頭になるんですかな?www
他にも特殊炎ヤケはいますが、火力は少々落ちますからなwww
一応競合にヤャンデラがいますが、環境への刺さりは未知数ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 07:38:06
特殊炎だとあとはヒトムですかなwww
正直今作はミトムカットム差し置いて使う理由を見出せませんぞwww -- (名無しさん)
2024-08-22 07:51:24
他候補にはグレンアルマも一応居ますかなwwwレギュHでヤケモン足りえるかはわかりませんがなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 08:32:34
ヒトムはレギュAの時からかなり厳しい印象でしたなwww
前作までの強さの印象が強くヤケモン認定された感じはありましたなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 12:34:53
特殊炎にはヤウドボーンもいますなwwwフゴーに繰り出せないので物理耐久と天然と音技でどこまで差別化できるかがカギですなwww(ガモスのさざめきも一応音技ですが一貫性の低い虫技ですなwww) -- (名無しさん)
2024-08-22 12:40:19
あと特殊炎を入れると物理炎筆頭の炎ヤンタを入れにくくなりますなwwwパオジもガポンもいないのでなんとかなるとは思いますがなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 12:43:41
ガモスマスカドドゲザン辺りが再興の兆しを見せてるので炎ヤンタは相変わらず需要ありますなwwww -- (名無しさん)
2024-08-22 13:10:42
言ってもヤンタの特殊耐久は控えめに言ってほぼゴミですので火力アイテムやテラバ一つて崩壊する対ウルガモスはそこまで信用してはいけないと思いますなwwwボスカーニャあたりはトリアク習得で増えそうですので需要はありそうですがなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 13:51:30
ガモスを採用する場合やはりネックになるのはステロですなwwwカバやキラフロルは引き続きいるでしょうし、パオジがいないのでガブやマンムーの復権も考えられますなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 14:31:04
キラフロル(毒菱要員)はボイリューボフゴの並びやボリジュラスが増えまくれば全然刺さらなくなるので若干減る可能性はありますなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 16:03:41
ヤケモンとしてもそうですが異教徒のガモスも増えそうですぞwww
幸い今はヤビがいるのでHB鬼火霊テラでもない限り余裕ですがなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 19:21:01
レギュHヤーティを仮組みしてましたが案の定ヤャラの負担がヤバコイルwww
アチグマカイリューどちらもこいつで見ることになりそうですぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2024-08-22 19:29:40
霊テラスはともかく、HBで鬼火/朝の日差し/蝶の舞/炎の舞みたいな型は普通にあるのでそれは少々厄介ですなwwwフルアタやCS振りがどこまで増えるかは環境次第ですかなwwwテラスは水対策の草、竜対策の妖、同族対策の岩辺りが多いと予想しますなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 19:31:14
ヤビは鉢巻持たせたいですが競合が激しすぎますなwww
帯で運用してましたが流石に火力不足ですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-22 19:49:40
ツツミこそ消えますが環境にアチグマボリジュボルガモスと繁茂するようならヤルレもそこそこ行けてしまいそうなんですなwww物理ヤケの宿命で鬼火に弱いのでガモスは最安定というわけではありませんがなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 20:06:51
鬼火まで意識するならヤウボやヤウブレやチョッキヤンブオーあたりが安定ですかなwww
ヤビはからげんき入れれば勝てそうですが、技スぺがキツイですなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 20:24:50
アチグマガモスだけならD振りドラゴもありえそうですが、ブリサザンに弱いのがネックですなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 20:39:04
レジドラゴは出禁じゃないですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 20:45:20
んんwwwドラゴが準伝なのを忘れてましたぞwwwうっかりや()はありえないwww
しかしドラゴアイス出禁となるとノマテラアチグマに役割持てるのがチョッキヤルレくらいしかいませんなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 21:04:50
一応ヤビもノマテラムーンに受け出して鉢巻闘テラアムハンでアチグマをワンパンできますなwww
ただ神器とテラス権持っていかれるのは重いですなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 21:24:58
レジアイスと同等の遂行能力でいいのならばモスノウがいますなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 21:26:06
一応ヤャラやD振りヤダイ♀やヤノヨザルでも対アチグマは不安定ですが抗えますなwwwあとは格闘ヤケ対面で上から潰すかですがトリルには注意ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 21:37:25
アシレーヌが割と重いですなwww
ヒメルでも眼鏡やチョッキには安定しない上に他の特殊受けは軒並み弱点突かれますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-22 23:14:38
ヤオーなら水妖両方に耐性がありますなwww氷技や超技は痛いのでできればテラス権が残っていると安定しそうですなwwwあとはゴミ箱orサンダーダイブ搭載ヤビゴンやアローラヤトヤトンですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-22 23:52:54
ヤビは鉢巻巻いてれば捨て身でH振りアシレーヌ確定1発ですなwww
不一致テラスも草毒あたりでしょうし処理はしやすい部類ですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-22 23:58:21
アシレーヌが流行るようならやはり草毒勢をどれか昇格させたくなってきますなwww
上取れて炎毒テラスにも弱点突きやすいバナが一番安定しますかなwww
バレルとラフレシアは遅く被弾が増えるのでテラスやサイコノイズなど負け筋がそれなりにありそうですなwww -- (名無しさん)
2024-08-23 00:18:44
バナは4枠目の技がテラバしかない以外は優秀だと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-23 03:13:31
物理型ならウィップどくづき地震叩きで埋まりませんかなwww -- (名無しさん)
2024-08-23 06:30:45
物理は火力落ちまくるので流石に弱いと思いますなwwwダストもありませんしなwww -- (名無しさん)
2024-08-23 07:08:02
テラバを採用しない場合の4枠目は冷静にして叩きかタネガンが丸いですかなwwwウィップや地震もなしではないでしょうが撃ち先が不明ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-23 08:19:59
チョッキや瞑想アシレ意識の場合A無振りでも物理の方が負担がかかりますなwww
チョッキマリルリの場合ウィップ<リフスト、大地<地震ですなwww
リフストに炎毒テラスされた場合を考慮するなら地震入れるのもありでしょうなwww
タネガンはプレートでも3発当ててギリギリグライのみがわりが壊れるかどうかというレベルなので、物理型にして鉢巻持たないと実用性なさそうですなwww -- (名無しさん)
2024-08-23 12:15:46
アシレーヌにはチョッキジバコぶん投げるのが最も適当ですかなwwwアチグマは別で切り返す必要が出ますがなwww -- (名無しさん)
2024-08-23 12:31:39
↑アシレーヌだけならヤオーが最も適切ですぞwww水ロトムはもちろん同時にボリルリなどを見られる点もお得ですなwwwただし鉢巻は占有するのでそこがネックですなwwwぽにおもカイナもいないので火炎玉ヤチグマぐらいしか持ち物を浮かせる要因がいませんなwww -- (名無しさん)
2024-08-23 13:57:36
ヤカヌのようなタイプ強化アイテムでも十分なヤケは重宝されるでしょうなwwwこの環境下なら黒帯or木炭ヤンタ炎や硬い石ヤンギの起用も十分選択肢ですぞwwwとは言え神器どころか達人の帯すら取り合いになりそうですなwww持ち物事情を考えるとメガやZがあった時代とは違って達人の帯が4番目の神器みたいな位置づけですなwww -- (名無しさん)
2024-08-23 14:05:21
ヤータクンにパワー系持たせれば持ち物問題に貢献できますが、復活しそうなガブを確1にするためには帯が必要なんですなwww
襷ガブが多ければパワー系でもいいかもしれませんがなwww -- (名無しさん)
2024-08-23 15:09:12
落第生一覧を見て思いましたが、暁月ガチグマ対策にヤイリューが行けそうな顔してますなwww
ダメ計を回した所、ブラム受け出し→ハイボ→真空波までは確定耐え、相手チョッキなら持ち物なし気合玉が確2、気合玉からタイプ強化暴風でも落とせますぞwww
二回目のブラム受け出しはもちろん無理ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-24 11:55:31
昨今の山田は型バレから奇襲性がないので特殊ヤイリューのほうがびっくりさせられるでしょうなwww -- (名無しさん)
2024-08-24 12:05:25
ガモスが見られるのは山田にはない利点ですが、ガモスアチグマ以外にも仮想敵となる役割対象がいないと山田との差別化が難しくなりそうですなwwwあと情報が更新されていないため候補時代の考察のやや有利にマスカーニャが残っていますが、トリアク習得でそれは厳しくなりましたなwww -- (名無しさん)
2024-08-24 12:23:25
ヤイリューは火力不足と威嚇が無い事によるマルスケ消費後の立ち回りにくさが課題ですかなwww
また実用性は不明ですがヤイリューヤーフアカツキとかでまとめられればとてもヤーティに見えないので奇襲性は上がりますなwww -- (名無しさん)
2024-08-24 12:38:42
対アチグマ性能だけで言えば落第生のヤスノウは最高なんですがなwwwステロがぶっ刺さる上にテラス切らないと耐性も壊滅的で、汎用性も低そうなので使う気は起きませんがなwww -- (名無しさん)
2024-08-24 12:47:57
ヤイリューはブラムン受け出し後に交代された場合、次のアチグマ繰り出しで対面すら勝てなくなってしまうのが厳しそうですなwww
処理ルートとしてはありでしょうが役割持てると言えるかどうかは微妙そうですなwww -- (名無しさん)
2024-08-24 12:50:49
レギュAと違いグライがいるのでヤキノオーは物理ダイス型の方が役割持てそうですかなwww
引き続き襷ガッサを見れますし水テラグライに対し氷柱種ガン量採用でテラス前後に弱点付けますなwwwまた準伝環境と違いツツミへの遂行に不安を感じる必要もありませんぞwww -- (名無しさん)
2024-08-24 19:02:01
カバやヘイラッシャを安定して処理したいなら、リフストが欲しくなるので悩ましいですなwww冷静or勇敢にして氷柱リフストタネガン+何かみたいな両刀構成もありだとは思いますが、S振ったガチグマやカバに抜かれますなwwwあとダイスだとリフストに補正がかけられないですなwww -- (名無しさん)
2024-08-24 19:19:42
ヤキノオーを物理で使うならヤーティにカバを見れる特殊水が欲しくなりますなwww
ヤシレヤダイとかですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-24 23:31:44
ラッシャ増えそうですしミトムカットムは需要ありそうですなwww
ヒトムは対面ならやれなくもないですがウェブタが大激痛ですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-24 23:34:12
カバラッシャ両方見られるミトムは物理ヤキノオーと相性が良さそうですなwww相性補完もわりかしいいですぞwwwただ両方とも火力が控えめなので他で補いたいですなwww -- (名無しさん)
2024-08-25 00:04:27
カットムも確か過去環境でレート2000パ入りだったような記憶があるのでデフレ環境だと再考できますかなwww他にも過去の実績あるヤーティから得られるものもありそうですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-25 00:36:15
仲間大会やってる限りだとラッシャあまり見ませんでしたなwww
使用率トップがカイリューアカツキフゴーアシレガモスマスカとかなので刺さりが悪くなってるんだと思いましたなwww
単に時間制限がある中で耐久型が好まれなかっただけかもしれませんがなwww -- (名無しさん)
2024-08-25 01:44:03
懐かしのヤザングロスを試運転していたんですが、グロスがなかなか選出できませんなwww
レギュHでは更に霊が増えそうなこともあり、ヤータヤフゴに比べると使いどころが難しい印象がありますぞwww宜しければグロスを使っている方に使用感を伺いたいですなwww -- (名無しさん)
2024-08-25 04:51:04
打点だけ考慮されて上がったヤケモンはなんかそんな感じのが多い気がしますなwww
テラス前提()軸ヤケ()とかそんな感じですなwww -- (名無しさん)
2024-08-25 12:49:12
グロスの耐性で受かる妖竜が少ないのでサイクル回しづらそうですなwww
竜が逆鱗持ちやラティが主流だった昔だからこそ使えてた面はあると思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-25 13:24:15
グロス軽く触りましたがアチグマ対策でけたぐりカイリューが増えたのでこれで役割破壊されないのは強みですかなwww
何だかんだ妖耐性の死んでない高種族値鋼なので出しどころはありましたなwww鉢巻ヘビボンの威力も文句無しですなwww
ただ鉢巻アムハンで無振りアチグマすら持っていけないので馬鹿力でもあれば…とは思わざるを得ませんなwww -- (名無しさん)
2024-08-25 13:48:01
過去世代のサザンガルドにも言える話ですが、異教徒でこの手の並びが減少したのはメガガルやタスキガブなど両方を倒せるポケモンが増えてしまったことにありますなwww
ヤタグロスはカイリューの竜舞地震程度なら耐える耐久があるためカイリューに弱くならないのはヤーフゴーと異なる点ですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-25 14:50:49
ちなみにヤタグロスを使うなら技構成は何がいいんですかな?www地震冷パン叩きアムハンどれも有用そうで悩ましいですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-25 16:27:09
↑エッジは地震同様炎に刺さり、尚且つカイリューにもある程度抗えるのでおすすめですぞwww
鉢巻であれば下手に弱点狙うより一致ヘビボン連打が強力なのでガブカイリューピンポの冷パンは少し優先度下がりますかなwww
我は悪テラ@鉢巻のヘビボンファング叩きエッジで運用してますなwww -- (名無しさん)
2024-08-25 16:42:37
超絶どうでもいい内容ではあるのですが、ZA関連のネタバレというか早バレ関連ってSVのDLCとは異なり書き込める場所がない感じですかな?www
差し支えなければ「第10世代/コメントログ/ネタバレ用(記事名は正式タイトル決定後に差し替え)」のようなページがほしいですなwww
具体的に言うとポケカのパックのようなものからアルセウスの時との比較でZAの御三家が推測できるといったものがありましたぞwww -- (名無しさん)
2024-08-26 10:14:10
発売されてからの早期攻略勢のためのネタバレページはありだと思いますが、リーク勢向けのページはいらなくないですかなwww信憑性ありませんし我は公式情報が出てから楽しみたいので、その手の界隈の巣に篭って持ち出さないようにしてほしいですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-26 10:50:54
第7世代から本編に関してはリーク用のコメントページは内容が見れないように伏せた上で用意していましたが、外伝系は作成していませんでしたなwww
なおリーク用のコメントページはネタバレコメントだけでなく、発売直後に編集することになる編集内容の一時的な置き場としても使用していましたなwww編集を早く終えて考察を進めるためだけではなく編集回数を減らし論理wikiのアクセス数を下げて鯖落ちを防ぐ意味合いもありますなwww
そのため本編(特に新世代)に関してはある方が色々都合が良いのですが外伝系に関しては何とも言えませんなwww -- (名無しさん)
2024-08-26 11:34:38
今までの流れで言えば、
ある程度の情報が公式から供給される→新作用のページ作成→綴じ込みでリーク情報のコメ欄ができる
こんな感じなので、リーク情報専用でページを作られることは無いでしょうなwww
まずZAの位置付けがよく分かってませんがなwwwLAの扱いを見るとまだ第9世代なんですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-26 11:35:31
まだ詳細は分かっていませんが大方追加ポケモンと追加メガシンカがあることが想定されていますなwwwポケダン等の他の外伝なら本編に及ぼす影響が絶無ですので論理的に考察の必要はありませんが、追加ポケモンは本編に逆輸入されるので触れないわけには行かないんですなwww -- (名無しさん)
2024-08-26 11:48:06
そもそも信憑性の曖昧なリーク情報を、ネタバレ綴じ込みにするとは言え掲載すること自体かなりグレーゾーンな気はしますなwwwもし何かしらに抵触するとか、どこかからお叱りを受けるような場合はやめるべきですなwwwちなみにこの辺のルール制定とかはされてるんですかな?www -- (名無しさん)
2024-08-26 12:10:59
リーク情報はそのリーク専用スレとかで談義すればいい話でマナー的に外に持ち出すものではないと思いますなwwwここで次回作で新規メガ〇〇が出ますなwwwとか見せられた日には多くの人の楽しみを奪うことになるのはロジックせずとも2秒でわかることだwww
先回りして論理を考察したところで所詮机上ですし公式に出てからで問題ないと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-26 12:21:41
↑5の氏が仰っている通り、次世代移行前の事前準備的な意味合いで、目につかない配慮をしつつ更新される分には良いと思いますなwww
wikiのスムーズな更新の為におこなっていることですし、これまでも目に留まらないような配慮は継続してきている訳ですしなwww
しかしリーク情報そのものを話題としたページを作成するのは、論理wikiでない専用スレ等でされた方が良いというのが個人的な所感ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-26 12:57:06
レギュHでABヤャラドスが強いと思うんですがみなさんは
どう思いますかなwww 私的には意地鉢巻テラ神速カイリューに一回受け出せる
のはHAでは出来ないことですなwww -- (名無し)
2024-08-28 13:19:51
ちなみに耐久指数は
物理 特殊
AB振り22,270 21,080
HA振り20,196 24,684
と特殊がかなり柔らかくなるのが欠点ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-28 13:25:36
Hレギュではボイリューやボブを始めとした物理竜が猛威を振るうことが予想される為、B振りヤャラの実用性は出てくると思いますなwww
しかしガモスやサーフゴーといった特殊方面で見たい役割対象も増えることが考えられ、いきなりB振りで臨むのも少々リスキーかもしれませんなwww
H振りに留めて物理竜に強いヤータクン等と併用して、過労を防止する手もありますかなwww -- (名無しさん)
2024-08-28 13:49:14
なしではないでしょうが、ガモスや暁ガチグマがきつくなる気がしますなwww -- (名無しさん)
2024-08-28 14:09:19
一応レギュH練習会とかでつかってますがhaカイリューに
雪雪崩で確定1取れる上に広い技範囲を押し付けれる帯の方が役割をこなしやすい気がしますなwww
打ち分けれる利点が高いですからなwww ステラバーストはありでしたかな?
技範囲が補いやすいので入れたいのですがなwww炎打点が欲しくなる場面が多かった気がしますなww
特にハッサム対面色々厳しかったですなww -- (名無しさん)
2024-08-28 14:21:21
んんwwwご意見はともかくとして半芝はありえないwww -- (名無しさん)
2024-08-28 15:54:35
カイリューの意地ハチマキテラス神速二発耐えるならH164B92で十分なはずですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-28 18:55:18
無テラス切られたら遂行できなくなるので対策になってないように見えますなwww
鉢巻ステラバーストでもマルスケ込みで確定耐えされますぞwww
ゴツメ+ステラバーストならやれなくはないですが、そこまでして過労しやすいヤャラで役割持つ必要ないですなwww -- (名無しさん)
2024-08-28 19:09:08
ヤャラカイナのカイナの代替としてヤリジュラスが良さそうな気はしてますなwww
カイリューに厚くなりますしアカツキにも流星ぶち込むかヤャラで大地空かすか選びやすいと思いますぞwww
サーフゴーに若干薄いのでここのケアは必要ですがなwww添えるならヤンギガエンヤチグマ辺りですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-28 20:03:51
やたらガモスとクマが重くなったのはそうですなwwww
ヤャラヤリジュラスは強そうですなwww
最後に特殊耐久よりなヤケモンを選出する以外あり得ないwww -- (名無しさん)
2024-08-28 21:29:29
ヤャラヤンギヒメルで組むなら対特殊を他の2体に任せられるのでABヤャラもありかもしれませんなwww
ただその場合アチグマが激重ですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-29 00:06:29
アチグマはノマテラやシルクのスカーフまで考慮すると明確に有利なヤケがなかなかいませんぞwwwヤャラも火力補強されていれば受け出しが、テラス切られたら遂行ができなくなりますぞwww
最安定はヤスノウでしょうが汎用性が低い上ステロが痛すぎて難しいですなwww -- (名無しさん)
2024-08-29 00:25:06
PTにモスノウ入れると火を激しく呼ぶのでウルガモス対モスノウの昆虫大決戦が見られるでしょうなwww -- (名無しさん)
2024-08-29 06:02:30
アチグマを物理ヤケで受ける場合、基本的に鉢巻持たせないと遂行が安定しないのがネックですなwww
特殊ヤケで見るならD振りヤダイトウが良さそうですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-29 08:08:41
D振りヤダイはアチグマ以外の役割範囲が狭そうで少し入れづらく見えますなwww
ブリジュラス対策枠も少なすぎることも考えると、チョッキヤルレが入れやすそうですなwww -- (名無しさん)
2024-08-29 08:55:41
カイリューサーフアカツキにまとめて強い枠考えてたのですがヤルズキンとかどうなんでしょうなwww
飛テラカイリューは死ですがノーマルや鋼の個体には強めですし鈍足ですがアカツキに抜かれない最低限のラインはちゃんとありますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-29 23:06:58
ヤルズキンは闘ヤケとしてはサブの火力低めなのが気になりますぞwww
技構成は飛び膝叩き冷パンまで確定ですかなwwwカミがいないのでアイヘの優先度は下がりそうですなwww -- (名無しさん)
2024-08-29 23:52:09
ヤルズキンはヤンギや下山といった他の悪ヤケと競合するのが気になりますなwwwまた闘ヤケとしては同じ威嚇枠の両ヤンタと競合しますなwwwアチグマに抗える点などで差別化していきたいですなwww -- (名無しさん)
2024-08-30 00:05:18
んんwwwヤルズキンは欠片も考慮していませんでしたなwww炎ヤンタとの比較としては、カイリューへの打点が強めだったり、アチグマ以外でもボブやボザンドラに割と対抗できたりするのは魅力的ですなwww大真面目にパク…検討したいですぞwww
一応気になったのは珠飛び膝がH244アチグマに対して80%とはいえ乱一らしいですなwww炎ヤンタは同条件珠インファで確一ですなwwwそれとボスカーニャ受けは別途考える必要が出てきますなwww -- (名無しさん)
2024-08-30 00:22:40
ヤルズキンと珠は相性が微妙なのでおすすめはしませんなwww
やや有利止まりですが対ブリジュラスも考えると鉢巻持たせるのが良いと思いますぞwwwただ対キョジオーンを考えるならそれ以外のアイテムもありだとは思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-30 04:22:58
ズキンは神器ないと火力足りないイメージですなwww
ただこいつに鉢巻回すのはなかなか厳しいですぞwww持ち物争いが激化するレギュHだと尚更ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-30 05:24:42
H252サーフゴーを倒すにも珠以上が必要なようですなwww
しかしわるだくみゴールドラッシュ耐えないので対策としては安定しなさそうですなwww
対面性能はあるのですが、明確に役割持てる相手が少なめなのが扱いづらい感じがありますなwww -- (名無しさん)
2024-08-30 12:08:25
今世代で一度もヤケモンになってないヤケモン落第生の中だと、ヒスイヤュナイパーは考察してみてもいいような気がしますなwww唯一ではありませんが、サーフゴーで止まらない格闘、ブリジュラスで止まらない草というのは個性になるのではないですかなwwwただし耐久が低めで受けは成立しないため、どちらも対面時限定なのがネックですなwww -- (名無しさん)
2024-08-30 19:34:24
↑サーフゴーはともかく他での対策が難しいボイリューで止まる一方で採用した際の旨味があまりないというのが当時の落第理由だったので、ボイリュー対策をどうにかできないことには難しいと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-30 20:08:00
霊で止まらないだけで、虫毒飛に一致両半減されるのでイマイチ一貫性が活きないですなwww毒飛はサブも打点薄いですしなwww
ブリジュラスは受け出しを許さないですが、頑丈相手は対面すら負けうるので強みとしては中途半端に見えますなwww -- (名無しさん)
2024-08-30 20:56:21
ヤュナイパー使うなら正直チョッキヤレディアでも使った方が火力やSのおかげでアチグマやブリジュラスに強くなる気がしますなwww
フゴーでは止まりますがカイリューの安易な繰り出しはアイスピで咎められますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-31 01:25:30
↑×2 実は環境で使われる虫毒飛はカイリューやオオニューラを除けば一致技のどちらかは等倍で通るものばかりなんですなwww
ハッサム/グライオン/キラフロル/ドオー/ドヒドイデ/アーマーガアなどが該当しますぞwww
↑ヤレディアはいかさまダイス持ちでないとキノガッサに役割を持てず火力アイテム持ちでないとカバルドンを確1に出来ず仕事をされてしまいますなwwwどちらも来期の草枠には求められそうな性能ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-31 05:13:48
↑次シーズンはガモスゲンガーあたりも上位に来る可能性がそれなりに高いですなwww
使うならカバワンパンできる特殊型でしょうし、競合先はヤバソとカットムあたりでしょうなwww
ヤバソは等倍範囲が非常に広い上高火力かつ意表を突け、カットムはボルチェンのサイクル性能が高いですなwww -- (名無しさん)
2024-08-31 11:25:33
レギュHの有用な草枠かなり少ないんですなwwwヤバソチャカットヤトム、後はヤキノオーくらいですぞwww
ヤロバレルは少々厳しい気もしますがどうなんでしょうなwww -- (名無しさん)
2024-08-31 11:52:07
今週ずっとレギュH仕様の仲間大会やシングルに参加してましたがアチグマサフゴカイリューの並び多すぎですぞwwwありえないwww3戦に1回はこの3体が同居してましたなwww
その他に多めなのはマスカラッシャドラパガアロンゲアシレオオニューラって感じでしたなwww意外にもイダイトウはあまり見かけなかったですぞwww -- (名無しさん)
2024-08-31 12:03:44
我も仲間大会等の感想を挙げますと、炎ヤンタが最強なので、炎ヤンタとサイクル回せるヤバソチャが一番はまってますなwww双方ともストッパー性能がありながらアチグマワンパンを望めるので立ち回りが歪みにくいですなwww
またヤンギが明確に出せる相手を見失ってる一方で、ヤンギの攻撃範囲を明確に止められる相手もまた皆無ですなwww命の珠はたき落とすの火力がヤバコイルwww -- (名無しさん)
2024-08-31 12:59:18
ヤンタヤバソの並びで重いのは主に特殊霊ですかなwwwヤンギがかっちり補完としてハマりますなwww -- (名無しさん)
2024-08-31 13:42:09
レギュHの特殊霊=サフゴなのでヤンギ一匹に任せるのはかなり不安がありますぞwww
ヤンギ自体は悪くなかったですがなwww山田ヤンギは役割ははっきりしませんが相変わらず広く浅く戦えますなwww -- (名無しさん)
2024-08-31 17:11:05
霊への補完を求めるならヤンタロス→ヤオガエンにして特殊に寄せるのもいいと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-31 17:15:10
ヤンギではなく下山にするとフゴーに強めになりますが、叩きがなく火力が控えめなのと、対カイリューが薄くなるのが気がかりではありますなwwwドラパが増えるようなら下山も一考という感じですかなwwwあとどの道気合玉は痛いですなwww -- (名無しさん)
2024-08-31 17:19:26
炎ヤンタをヤオガエンに変えると対アチグマが少し薄くなるため、格闘ヤケや水ヤケなどを入れて最低でも対面処理くらいはできるようにしたいですなwwwヤオガエンヤバソチャの並びにヤシレーヌ入れるとアローラ御三家が完成しますなwwwんんwww -- (名無しさん)
2024-08-31 17:25:47
我はヤンタヤバソヤンギ+ヤリュで特殊を見てますなwww空いた枠に浮いてる威嚇入れる感じですぞwww
アシレアチグマがそれなりに重いのでそこは注意ですかなwww -- (名無しさん)
2024-08-31 19:15:58
前にもコメントされてましたが、炎ヤンタ/粗茶/ヤンギ/ヤリュ/ヤータ/ヤャラor山田の並びだとバランスはいいのですがアシレとイダイトウが重いんですなwwwテラスで誤魔化すのか思い切って切るのかは悩みどころですなwwwあと話は少し戻りますが、草ヤケの中だとカットムはランドやドランなどが重くて落第しているため、カイリューのケアさえできれば復権の見込みはありそうですなwwwあとは現時点での候補外だとフシギバナが少し話題になっていましたなwww -- (名無しさん)
2024-08-31 19:27:26
ここ(atwiki)
や
ここ(Twitter)
に詳細がありますがページ名にリンクをつけるbotをatwiki運営が事前通告なしで勝手に回しているようですなwww
閲覧可能なページ全てが対象なので管理人氏しか編集出来ないページでも機能していますぞwww
誤クリックorタップの原因になりますし、「"ラティアス"ナイト」や「"その他"」のような部分にまでリンクをつけないで欲しいですなwww
あとでatwikiに問い合わせをしておきますなwww -- (名無しさん)
2024-08-31 19:50:22
イダイトウは多くはない上に威嚇入れてタコ殴りにすれば何とかなりますが、
アシレは無視できない数湧く事が予想されるので切るのは無謀だと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-08-31 20:32:30
ヤリーセンも考えましたが、アシレマリルリオオニューラぐらいしか役割持てなそうなのでピンポすぎますかなwww
ダストシュート以外貧弱すぎるのも気になりますなwwwクイックターンでサイクル回せるのでクッション性能は高いですがなwww -- (名無しさん)
2024-08-31 20:48:39
ヤリーセンは特殊耐久が低いので対アシレーヌはやや怖いですかなwww
一応H振りなら持ち物なしムーンフォースを2耐えするようではありますがなwww -- (名無しさん)
2024-08-31 21:05:28
なんだかんだで旧環境でダメだった者は準伝が消えたからといってほとんど上がれないですかなwww元々持てる役割が狭いとかの問題を孕んでますしなwww -- (名無しさん)
2024-08-31 21:06:33
原種ハリーセンもさっさと進化する以外ありえないwww水毒の耐性自体は割と優秀なのですが、クラゲだのヒトデだのヤケモンに向かないやつしかいませんなwww -- (名無しさん)
2024-08-31 21:10:28
↑6
今後の修正で、編集で戻せば再度リンクをつけないように変える予定のようですなwww
そうだとしてもリンクがつけられたページを一度戻す手間は必要ですなwww -- (名無しさん)
2024-08-31 21:15:31
水毒は草で受からない水、鋼岩地で受からない毒なので攻撃面も優秀なんですなwww
攻守双方の数値が足りてる水毒がいたらほぼヤケモン当確でしょうなwww -- (名無しさん)
2024-08-31 21:18:15
↑×2 とはいえ論理wikiは現存しているものでも1700以上のページがあるんですなwww
それに加えてこれから作成するページも修正しないといけないとなるとダルすぎますぞwww -- (名無しさん)
2024-08-31 21:21:25
過去世代のページまでリンクが勝手についてしまっている上、右メニューの更新履歴にも出てこないので手動でリンクを戻していくのは現実的ではなさそうですなwww
ページ編集者でwiki内検索してまとめて復元とかできれば良いのですが、そういう機能があるかどうかは知りませんなwww -- (名無しさん)
2024-08-31 21:45:58
ヤャラは物理特殊どちらの水にも受け出しやすいのですが遂行に難ありなんですよなwwwウィップ返せですぞwww -- (名無しさん)
2024-09-01 04:52:04
飛行技ろくに覚えないとはいえ水飛に草120与えるのはやりすぎてると思うので今後二度と覚えなさそうですなwww -- (名無しさん)
2024-09-01 05:54:49
技マシンにばかぢからとインファが入れ替わったり、マジフレが消滅して叩き復活したりしてるので、そのうちウィップが戻ってくる世代は来る可能性ありそうですなwww
剣盾期のギャラ使用率もデフレ期は高かったものの準伝参戦後は減ってましたし、論理的には強すぎますが異教徒的にはそれほどだと思いますなwww
-- (名無しさん)
2024-09-01 12:00:41
パワーウィップもそうですがウェブタ覚えないのもありえないwwwついでにヤリルリにもウェブタ寄越せですぞwww -- (名無しさん)
2024-09-01 12:29:40
ヤャラドスやヤリルリにウェーブタックル配られたら珠を1つ余分に持たされたようなものになりますが、過労死待ったなしなので今までの使い勝手とは大きく異なるでしょうなwww -- (名無しさん)
2024-09-01 13:35:54
Twitter情報ですが、レギュG最終月もレート2000出てますなwww
しかも伝説環境で複数人が達成した実績のあるザシアンではなく、ムゲンダイナでの開拓のようで見事ですぞwww -- (名無しさん)
2024-09-01 14:04:08
一応補足ですがヤゲンダイナは以前1900台出してましたなwww -- (名無しさん)
2024-09-01 14:19:53
ヤゲンダイナは高速()高耐久高火力なので元々ポテンシャルはあるんですなwwwヤシアンや両ヤライドンのスペックがおかしいだけですぞwww -- (名無しさん)
2024-09-01 14:29:52
ヤシアンといいヤゲンダイナといい対一般ポケモンに強い禁伝のほうが結果残しているみたいですなwww
ヤライドン2種は耐性耐久が凡で構築の組みにくさを感じましたなwww -- (名無しさん)
2024-09-01 14:56:02
レギュHひとまずマスボ級まで到達しましたが、ほぼ山田を選出できませんでしたぞwwwありえないwww
有利対面から眼鏡暴風や流星を押し付けて崩していく動き自体は強力でしたが、受け出しが困難でしたぞwwwハッサムをあまり見なかったのもありますがなwww -- (名無しさん)
2024-09-01 16:10:08
軽く回してますがヤザンがかなり動きやすいですなwww
鋼テラスと合わせてカイリューサフゴアカツキをやんわり見る事ができつつ火力は申し分ないのでかなり選出できますぞwww
ヤャラやヤーフと組み合わせやすいのも追い風ですなwww -- (名無しさん)
2024-09-01 18:26:47
イダイトウも予想以上に多いので、対面勝ち出来るのも利点ではあるかもしれませんなwww -- (名無しさん)
2024-09-01 19:43:02
バンドリマンダ軸のヤーティで30戦ほど回しましたが、ブリジュラスが相当重いですなwww
体感7割くらい持久力でヤリュだと対面でしか勝てなかったですぞwwwガモスやヤシレのような高火力特殊ヤケが欲しくなりますなwww -- (名無しさん)
2024-09-01 20:04:30
現環境だと威嚇で誤魔化せる物理アタッカーより特殊アタッカーの方がキツイですなwww
アカツキブリジュサーフアシレと見事にしんどいのばかり揃ってますぞwww -- (名無しさん)
2024-09-02 01:14:37
昨夜の議論結果を探しましたが、結果はどこに載っていますかな?www -- (名無しさん)
2024-09-02 07:27:24
レギュレーションHの特設ページの中程にありますなwww -- (名無しさん)
2024-09-02 08:57:15
レギュHの議論ページが出来ましたが、上にあるbotが自動周回してくるせいでコメント内容を差分で見れず鬱陶しいですなwww編集履歴まで行けば見れますがなwww -- (名無しさん)
2024-09-02 11:48:11
ボライオンが多いおかげかどうやらボラパの特性の8割近くがすりぬけ()ですぞwww威嚇が通りやすいのでボーナスですなwww -- (名無しさん)
2024-09-02 17:57:07
ボラパは鉢巻や眼鏡が多いのが少々受けづらいですなwww
可能なら妖を入れたいですが、妖ヤケの選択肢が少なすぎますなwww -- (名無しさん)
2024-09-02 18:48:38
炎ヤンタが相変わらず八面六臂の大活躍ですなwwwSVにおいてこいつが活躍できない環境が想像できませんぞwww -- (名無しさん)
2024-09-02 21:08:15
なんで異教徒は炎ヤンタ使わないんですかな?www使ってるの大体論者くらいのものですなwww -- (名無しさん)
2024-09-02 22:28:49
異教徒はあまりサイクル回さないですからなwww炎ヤンタの不利対面から引き先がいないので使いづらそうですなwww
再生回復技がないので受けルのようにサイクル回す回数が多すぎると過労しますしなwww -- (名無しさん)
2024-09-02 22:36:21
異教徒型には鬼火()とか岩石封じとか悠長なことをする型もあるらしいですなwwwそんな使い方はありえないwww闘牛らしくインファフレドラで蹴散らしていくのが最適解なのはカルビが焼き上がるよりも前にわかることだwww -- (名無しさん)
2024-09-02 22:42:33
某サイトで炎ヤンタと同じチームに入ってるポケモン確認したら上位9匹ヤケモンですぞwwwありえないwww -- (名無しさん)
2024-09-02 22:58:16
ギャラとかバンギとかマンダとかを使うのが異教徒からしたら逆張りのように感じるのはなんとな〜く分かるのですが、炎ヤンタは本当に本当に強いのでもっと使われてて良いと思うのですがなwww異教徒構築なんて鉢巻余らせてることも珍しくないですしなwww -- (名無しさん)
2024-09-02 23:20:55
昔はもっとサイクル戦が成立してた気がしますが、今は地震はとりあえず飛行で避ける程度で基本的には積んで殴るか高速アタで上から殴るスタイルが主流ですかなwww -- (名無しさん)
2024-09-03 08:06:44
対戦における新要素が、2世代連続でサイクルを拒否できる代物ですからなwww
まぁテラスはダイマよりはマシでしたがなwww -- (名無しさん)
2024-09-03 08:14:03
エッジがあまり警戒されていないのか初手炎ヤンタガモス対面でお相手が悠長に蝶舞を積んできますなwwwボーナスですぞwww -- (名無しさん)
2024-09-03 08:15:24
リンクbotを無効化できるようになりましたが管理人殿でないと変更できないみたいですなwww -- (名無しさん)
2024-09-03 18:24:36
先日コメントしたページ名へリンクするbotの件ですが、論理wiki以外のユーザーからも苦情が殺到したためか各wikiの管理人が機能をオフに出来るようになりましたなwww詳しくはこちらですなwww
https://w.atwiki.jp/guide/pages/3083.html
また他の方に異存がなければ管理人氏にオフにしてもらうようお願いしようと考えていますがいかがですかなwww
なお既にbotが荒らした部分に関してはやはり手動で戻すしかないようですなwwwありえないwww
範囲が百もしくは千単位のページに渡るほか、管理人氏しか編集出来ないページも含むので面倒ではありますなwww -- (名無しさん)
2024-09-03 18:27:19
先頭に「ヤ」や「ボ」を付ける文化により、botを有効にしても中途半端な状態にしかならないのでオフにする方が良いと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-09-03 18:52:16
そうなんですなwww暇があれば何個か戻しておきますなwww -- (名無しさん)
2024-09-03 18:54:57
ポケモンの名前ぐらいでしたらむしろそのままのほうが都合がいいですが、変に
考察
ページ等の役割持てないリンクでしたら戻しても良いと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-09-03 23:35:30
文字数など判定の関係でリンクになったりならなかったり中途半端なほか(特に役割対象欄)、「その他」など明らかにリンクする必要のない部分もありますなwww -- (名無しさん)
2024-09-03 23:51:59
心なしかステロ持ちが少ないので現環境ヤスノウ意外と行けたりしませんかなwww
撒いてくる奴も特殊アタッカーのブリジュフロルか草4倍のラグとかなので先発に合わせやすい気がしますぞwww -- (名無しさん)
2024-09-04 02:05:08
某出禁人物絡みの話を見て少し気になることがあったのですが(ここから某人物本人とは関係ない話題)、凡百のムックですらない異教徒動画投稿者が論理のことを話題に出すのをたまーに見ますが彼らはどこから論理の情報を仕入れてどこまで理解してるんでしょうかなwww
というのも彼らが論理ネタで動画を作る時に二軍候補未満の採用は目を瞑るにしてもヤケモン()に大抵ゴミ技が入っていたりするんですなwww
ヤオンジェンのイカサマなんかはまだマシな方で、我が目にしたのはヤウオウの聖炎単採用、ヤバソチャの熱湯蹴りボャカボャカほう採用などとまあやりたい放題ですぞwww(一応全部別人の動画だった気がしますなwww) -- (名無しさん)
2024-09-04 23:05:16
一般人はマスカーニャとかに襷持たせて3匹死に出し前提の対面構築とかでニコニコしているレベルなので(ポケモン交代での受け出しを卑怯と考える人も多いですな)、無知なる者が何を考えているかを考えることはまったくの無駄に等しいですぞwww普通の人は役割「理論」のサイクルのサの字すら理解してないでしょうからなwww -- (名無しさん)
2024-09-05 17:13:55
役割論理に限らず他の構築・戦術に関しても動画サイトの知識のみで終始しているパターンはよくありますなwww
まぁこれは15年前のボコボコ動画からよく見られた光景ですし、指摘があったところでどうするかは投稿者次第なので放っておくのが一番かと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-09-05 17:31:25
掲示板のまとめ動画などを見ると、役割論理の本質を理解していない意見や「負けたら破門」などの古い言説が散見されますなwwwまあ放置でいいですなwww -- (名無しさん)
2024-09-05 17:35:43
我の環境だけなのかどうかは不明ですが、ツリー式のコメント欄に「返信n件」とつくようになりましたなwww@wiki側の仕様変更ですかな?www -- (名無しさん)
2024-09-06 11:52:46
我も出ますが、ツリー化をいつまでも覚えない方もいますし木が見やすくて別に良いかと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-09-06 13:13:26
アットウィキの利用ガイドによると、管理画面から新デザインを使うかどうかを選べるみたいですなwww -- (名無しさん)
2024-09-06 14:29:47
公式botの迷惑編集に対応するため、現在論理wiki内で一切役割が無いページである「その他」のページを削除しましたなwww本来なら削除する必要はなかったのですがなwww
主要なページ(左メニューページ)でbotが荒らしたところは粗方差し戻しましたが、漏れがあったら申し訳ないですなwww -- (名無しさん)
2024-09-07 12:35:58
事前告知なしで各wikiの全体のデータを書き換えた上で停止は受けつけないと告知するという荒らしを超える行為を運営側がやったのがヤバすぎますなwwwアニヲタWiki(仮)や検索してはいけない言葉 @ ウィキなどで問題視されたのも至極当然ですなwww
また苦情に対しても嫌なら自分で復元してくださいというスタンスを取り続けている辺りがクソすぎますなwww復元するとしても数が多すぎて現実的ではありませんし閲覧可能なページ全てがbotの対象範囲内なので管理人氏でしか編集出来ないページも荒らされていますぞwww
現在は管理人氏がbotをOFFに出来るようになりまだマシにはなりましたがなwwwこれではアットウィキではなくボットウィキですなwww -- (名無しさん)
2024-09-07 15:07:31
9世代のヤケモンと落第生は大体修正しておきましたなwww
他に優先して修正するならどこでしょうかなwww -- (名無しさん)
2024-09-07 15:11:52
そういえばどなたか管理人殿へbotの無効化依頼は出されていますかな?www特に反対意見もなさそうなので問題ないと思っていますなwww -- (名無しさん)
2024-09-07 15:14:39
↑×2 「wiki構文で検索」「完全一致で検索」にチェックを入れた上で「[[その他]]」で検索をかけてここ以外の出てきたページ全てを復元することですかなwww
ただし単純に復元をしてしまうと右メニューの更新履歴が埋められてしまうので、botが編集したものより1つ前のソースをいつもの編集画面にコピペして「最終編集時間を更新しない 」にチェックを入れて公開するべきでしょうなwwwコピペミスしないように注意ですなwww
↑無効化依頼については我から管理人氏に2日前にメールしましたが返答はまだないようですなwww -- (名無しさん)
2024-09-07 15:18:34
ヤウドボーンの技について、確定技と選択技を修正すべきではないかという意見がヤウドのコメントと技考察に出ていますが、いかがいたしますかな?www少なくともレギュHではヒードラン出禁のため、大地を切るデメリットは軽減されているように見えますなwww -- (名無しさん)
2024-09-07 17:53:20
別にいいと思いますが、果たして出禁環境想定でページ編集はしていいんですかなwww -- (名無しさん)
2024-09-07 21:14:33
正直なところDLCでのみわくのボイス習得時から同じ意見が出ていたため出禁環境に限る話ではないとは思いますなwwwDLC出るまでは他に有用な技がなかったですしなwww -- (名無しさん)
2024-09-07 23:45:04
禁伝環境苦手で距離置いてたんですが新しいルールが面白そうなんで戻ってきましたなwww
しかし作中1体しか手に入らないのはウーラオスと同じなのにアチグマは通常枠扱いなの納得いきませんなwww
ウーラオスと一緒に出禁になる以外ありえないwww -- (名無しさん)
2024-09-09 00:19:12
サトゲコを出禁にできるならアチグマも心眼とかで弾けるはずなんですがなwww
-- (名無しさん)
2024-09-09 14:25:30
ボブの持ち物がイカサマダイスが50%超で、襷は5%以下ですなwww
ヤータクンの持ち物は帯が良さそうですかなwww -- (名無しさん)
2024-09-09 15:08:55
ぺリッパーの水技はウェザーボールが7割弱なので、ヤンギ投げれば天候を奪いつつぺリッパーからの打点を消せますなwww
蜻蛉で帰っていくので裏に叩きで負担をかける以外ありえないwww -- (名無しさん)
2024-09-09 16:05:04
天候(主に雨)対策を筆頭にワイドフォースやアシパクエスや、襷に加えカイリューのマルスケ剥がし等、ヤンギの需要が爆発してますなwww構築からこいつ抜けませんぞwww -- (名無しさん)
2024-09-09 16:31:24
報告ですなwww
件のbotの件でatwiki運営に問い合わせを行い、botをオフにしてもらった上で本日9月9日(月)14:00時点でbotが最終更新者になっているページを全て復元していただきましたなwww
「ヒートロトム/第6世代」など編集履歴にて「Bot(ページ名リンク) 」が2回立て続けに更新をしているページがそれに該当しますなwww
なおそれまでに我含むログインユーザーが修正したところはそのままであるため、該当するログインユーザーにはご自身の修正箇所に問題ないかどうか再確認していただきたいですなwww
以上、よろしくお願いしますなwww -- (名無しさん)
2024-09-09 20:02:42
半分どうでもいい寄りの意見ではあるのですが、いくらBOTの編集とはいえ全く役割持てない[[その他]]等のリンクはともかくあるならあるで便利なポケモン名のリンク等まで差し戻す必要はあるのかと個人的には感じましたなwww
理由と致しましては考察の際にリンクがあったほうが検索入力の手間なく該当ヤケモン/ポケモンのステータスを眺められるためですなwww我も自分で記事を編集する際は余力があるときはきちんとリンクにしてますぞwww -- (名無しさん)
2024-09-10 10:20:34
個別で差し戻すなら手動ですることになりますが(実際途中までは手動でしていましたが)、差し戻すページが多すぎるため面倒だったと思いますぞwww
一部プラグインや引用文中(元々リンクが機能しない箇所なので大括弧[]が表示されリンクにならない)などではbotによりレイアウトが崩されていましたしなwww
ヤケモン個別ページの有利不利欄などリンクが付くポケモン付かないポケモンが入り混ざる箇所もありましたなwww
また「Wロトム」に付くリンクがフォルムチェンジ前の「ロトム」になる(オーガポンなども同様)、「第○回ヤーティカップ」に付くリンクがポータルページの「ヤーティカップ」になるなど、botにより付けられたリンクが本来指定したい場所と異なるケースが多々ありましたなwww -- (名無しさん)
2024-09-10 11:46:37
あったら便利なリンクは個々人の判断で付ければ良いですなwww今回のは無作為無秩序にbotが編集していったせいで役割持てていないリンクが出まくるのが問題だったのだと思いますぞwww -- (名無しさん)
2024-09-10 13:06:22
亀レスですがヤンギが外せない状況になると、他の悪ヤケが入れにくくなるので困りものですなwwwヤザンや下山も今の環境なら悪くないと思うのですがなwww -- (名無しさん)
2024-09-10 13:21:52
ヤーティ単位で悪の弱点(特にフェアリー)の一貫が切れているのであれば、悪2枚でもそこまで大きな問題にならないと思いますなwww
特に禁伝環境では対策ヤケに悪が多すぎて、ヤシアンでフェアリーを睨みながら悪ヤケを2枚使ってたりしてましたなwww
余談ですが旧世代でもヤンギヤザンの両立くらいはぼちぼちありましたなwww -- (名無しさん)
2024-09-10 14:05:31
質問ですが、ヤータクンにステラってどうなんですかな?www
悪霊に切り返せなくなりますが、ジャイロと一緒にサブの火力も強化できて悪くなさそうに思いますなwww
レギュHでは高速アタッカーが減っているのでパワー系を持たせつつ、襷持ちが減ったガブを帯アイスピの代わりにステラアイスピで落とすということができますなwwwもちろん、1回限りの強化なので確実に当てる必要はありますがなwww
パオカミ不在で鋼テラスで切り返す場面はかなり減っており、この環境ならステラも有用なのではと思って質問させていただきましたなwww -- (名無しさん)
2024-09-11 12:36:12
具体的な根拠や理由が存在するのであれば、採用して頂いて問題無いかと思いますなwww
ヤータは技を撃ち分けたい場面も多いので、個人的にも有用だとは思いますぞwww
しかし役割関係が無いと言えど、ラス1対面等で悪霊に無抵抗になってしまう点は要注意ですかなwww -- (名無しさん)
2024-09-11 12:51:26
↑回答感謝ですなwww
まだ机上論の段階ですが、実戦で使えるとわかったら報告させていただきますなwww -- (名無しさん)
2024-09-12 13:32:02
些か弱いメリットではありますが、ステラにすればブリジュラスのボディプレスなどへの格闘耐性を等倍のまま維持したり、クエスパトラのアシパなどの超技への四半減耐性を維持できるメリットもありますなwwwこの辺がどこまで活きるかは今後の環境次第ですが、少なくとも禁伝環境よりは多少役に立ちそうですなwww -- (名無しさん)
2024-09-12 13:51:08
ヤルビアルやヤュウコン等新規提案に出ているヤケモンはいつ頃議論するのですかな?www -- (名無しさん)
2024-09-13 21:10:19
↑議論2週間前までに提案の受理が決定するようでしたら他候補と同じ日程で議論されますぞwwwその際は1日目と2日目で数が同じになるよう均等に振り分けられますなwww -- (名無しさん)
2024-09-13 21:23:36
ふと思ったのですが、ほのおのからだは3回接触のトリプルアクセルに受け出した場合、2/3x2/3x2/3=0.296296…となり、焼けない確率が30%を切るのですがこの場合は必然力の範囲内で火傷にできると解釈しても良いのですかなwww -- (名無しさん)
2024-09-16 20:59:06
0.7×0.7×0.7なので0.343じゃないですかなwww -- (名無しさん)
2024-09-16 21:09:33
あれ1/3じゃなくて3割なんですなwww感謝以外ありえないwww -- (名無しさん)
2024-09-16 21:46:10
第3世代のみ1/3だったらしいですなwww
ちなみにほのおのからだヤァイヤーはトリプルアクセルを習得した襷フェローチェに対して有効でしたなwww
2セット6発のどこかで火傷引く可能性が非常に高い上に仮に発動しなくてもゴツメであれば遂行可能でしたぞwww
現環境でほのおのからだを持つのはヤルガモス(トリプルアクセルを考慮しないならむしのしらせ一択)、トリプルアクセルを習得するのはマスカーニャですかなwww -- (名無しさん)
2024-09-17 06:25:45
↑27位のエルレイドも覚えますなwww山田ヤミツからガモスに引く形で誘えますかなwww -- (名無しさん)
2024-09-17 10:52:58
上述のフェローチェに対するヤァイヤーのような役割を持てるヤケモンであれば期待していいことですが、役割関係の無いポケモンに引くような行為はかなり危険な気がしますぞwww
そもそもトリアクを覚えているor撃ってくる保証も無いわけですからなwww -- (名無しさん)
2024-09-17 10:58:09
ガモスが虫の知らせ一択なのは、必然力の問題もそうですが、物理耐久の低いガモスが、物理技がほとんどの接触技を受けること自体ミスマッチというのもありますなwww半減とはいえトリアク読みで出すこと自体無茶ではないですかな?www -- (名無しさん)
2024-09-17 13:23:08
トリル使うようなやつらは大体S高いですし、どうせトリル決められた次のターンでガモス死にますなwww無駄死にして火傷にするだけとかありえないwwwそんなにスリップダメージ狙いたいなら今は出せませんがヤードランにでも構築を変えてマグスト打つほうが健全ですなwww -- (名無しさん)
2024-09-17 14:04:16
何か誤解されているようですが、質問者も我もほのおのからだヤルガモスを提案しているわけではありませんぞwww
我はヤケモン候補と環境にいるポケモンで該当するものを挙げただけですし、そもそも質問者はヤケモンの名前すら挙げていませんなwww
それはそれとして計算してみると、鉢巻スカーフ持ちならはたきおとすとトリプルアクセル以外に後出しが出来る一方(トリプルアクセルは意地鉢巻かつ両方3発命中で高乱2)、タスキ持ちに対しては一致トリプルアクセル→不一致はたきおとすまで耐えるもののその間にタスキを剥がせていないと勝てないようですなwww -- (名無しさん)
2024-09-17 14:17:29
さして重要なことではありませんが、今更ではありますが、よくあるQ&Aのページの、「Q.ニドキングとヤドキングはどうやって区別するの?」の項目のところに、両ヤライドンを追記しても良さそうな気がしますなwww名前被りで両方がヤケモンとしてありえる初のケースですからなwww -- (名無しさん)
2024-09-17 17:15:02
よくあるQ&Aで言えばヤンドボックスに追加案が放置されているので移しても良いかもしれませんなwwwローカルルール追記案も然りですなwww -- (名無しさん)
2024-09-17 17:37:40
↑2追加しておきましたなwww
↑完全新規の項目については最終追加の前に確認を取ったほうが良さそうですなwww個人的には両方足しても良いと思いますぞwww -- (名無しさん)
2024-09-17 18:18:41
貴殿ら異教徒のチョッキエルレイドはどう対処していますかなwww
論理型とほぼ同じような型ですが若干Sに振られていたりしてフゴー後出しでも普通に負けてしまいますぞwww -- (名無しさん)
2024-09-17 19:31:49
我もエルレイド対策は気になっていましたなwwwS振りの珠とかだとヤャラドスでも厳しいですなwww
-- (名無しさん)
2024-09-17 20:07:55
汎用性無視ならヤランブル、汎用性を保つならヤャラかヤイラとかですかなwww
影うち()でどうせ一枠潰してるのでトリアクかリフブレかサイコカッターのどれかは切ってますなwww -- (名無しさん)
2024-09-17 20:09:14
なんとか技が割れればそれによって対処できるヤケモンも出てきますなwww例えばトリアクがないことが割れれば山田で対抗でき、サイコカッターがないことが割れれば炎ヤンタで抗えますなwwwその技を暴くのが大変ではありますがなwww -- (名無しさん)
2024-09-17 20:23:21
チョッキ相手ならH振りヤャラ程度でもサイコカッター2発耐えて返せますなwww
タスキはゴツメか砂が無いと無理ですが、少ない上対策が難しすぎるので切った方が勝率維持できそうですなwww -- (名無しさん)
2024-09-17 20:25:49
汎用性ガン無視ならゴツメヤリーマンが最安定でしょうなwww -- (名無しさん)
2024-09-17 20:32:50
数が少ないのでそこまで問題にはなってませんがなんならエルレイドみたいな技範囲広すぎで火力もあるポケモンが一番論理キラーだと思いますなwww -- (名無しさん)
2024-09-17 20:33:09
本作はまだテラスで切り返しやすいだけマシですかなwww
昔はボドキング(紫)なんかが有名でしたなwww -- (名無しさん)
2024-09-17 20:37:17
技範囲広すぎは大抵足が微妙なので流行らないのが助かりますなwww -- (名無しさん)
2024-09-17 20:40:58
↑ヤケモンにそのまま当てはまるのでブーメランですぞwww -- (名無しさん)
2024-09-18 00:28:50
そもそもサイクル戦に強いポケモンを集めたのが役割論理なので、ヤケモンに近い異教徒ポケがヤーティにとってキツいのはある種当たり前なんですよなwww
-- (名無しさん)
2024-09-18 01:47:44
しんくうは覚えられないので劣化問題のアチグマとかが該当しますかなwww -- (名無しさん)
2024-09-18 02:41:08
エルレイド対策ページもあった方が良さそうですなwww
安定はヤャラヤイラ、落第生でヤランヤリーマン、技次第で勝てるのが山田火ヤンタヤノヨヤリルリですかなwww -- (名無しさん)
2024-09-18 17:53:36
アローラキュウコンもいけると思いますなwww手が空いたら追記しますが編集していただけると幸いですぞwww -- (名無しさん)
2024-09-18 20:35:14
意地聖剣が確2、チョッキ相手には眼鏡ムンフォでも落とせないのでうまくサイコカッターあたりに出したいですなwww -- (名無しさん)
2024-09-18 20:39:56
↑格闘等倍なのでBCでも聖剣2発で落とされる気がしますなwwwS勝ってて眼鏡ムンフォしても耐えられますぞwww -- (名無しさん)
2024-09-18 20:41:12
我も計算しましたが最多のチョッキエルレには眼鏡アロキュウでも確1無理なんですなwww対面はかげうち込みでも倒せますが遂行は厳しいですなwww論理の天敵ですかなwww -- (名無しさん)
2024-09-18 21:13:46
チョッキエルレイドは、サフゴの控えめメガネシャドボぐらいなら1発耐えてくるので、特殊で相手するのは素直にやめておいた方がいいと思いますなwww
山田も珠暴風だと耐えられますなwww -- (名無しさん)
2024-09-18 22:17:53
ご教授頂きたいのですが炎テラス水ヤンタにテラバを採用するならどんな相手に打てばいいんですかなwwwヤャラの真似をしてH振りサフゴに投げても帯テラバが低乱一止まりで強みがよく分からないんですなwww -- (名無しさん)
2024-09-30 01:47:04
水ヤンタはただのクッション役で使うことが多いので我の場合はヤンタにテラスはまったく使ったことありませんなwww別の軸ヤケを弱点回避にテラスさせるしかありえないwww -- (名無しさん)
2024-09-30 01:58:04
過去レギュですが鉢巻氷テラバはそれなりに使えましたなwww
無振りカイリューが中乱1ですなwww -- (名無しさん)
2024-09-30 07:40:14
まずヤャラと異なり水ヤンタはDが低いので、サフゴと役割関係はありませんなwww
個別育成論に記載がある通り、緊急時にマスカーニャに切り返すくらいは使えると思いますがなwww
一応地震やエッジにワイボにアイヘとサブには恵まれているので、個人的にはテラバに頼らずサブを拡充させた方が使いやすいと思いますぞwww
因みに以前使っていた時は、セグレの電テラバに備える地テラスで使ってましたなwww -- (名無しさん)
2024-09-30 07:58:25
んんwwwご教授頂き感謝以外ありえないwww個人的には対マスカとしてはリスク有の山田しかいない激重ちゃんなので炎テラスにしつつそれでもダメならテラバを採用することにしますなwww -- (名無しさん)
2024-09-30 11:26:42
どうでもいいですが選出画面で山田と並んだ水ヤンタをお相手が先入観で炎ヤンタと誤認する可能性ってあるんですかなwwwラオス検定ならぬヤンタ視力検査ですなwww -- (名無しさん)
2024-10-01 18:41:03
たてがみや角の形、毛の色まで違うので炎と水を間違えることはまずないと思いますなwww
コンバットは炎や水以上にマイナーなので、炎と間違えられる可能性はありますかなwww -- (名無しさん)
2024-10-01 18:50:25
んんwwwとうとう異教徒にも炎ケンタの強さがバレてきたようですなwww使用率に加えフレドラの採用率が減ってゴミアイテムの順位が上がっていることからも丸わかりですぞwww -- (名無しさん)
2024-10-03 06:50:05
気付くの遅すぎませんかなwwwサイクル戦をようやく下々も理解し始めたということですかなwww
巷では未だに論理はネタだと笑われたり糾弾されますがなwww -- (名無しさん)
2024-10-03 07:58:07
産まれた時は紛れもなくネタ(というか皮肉)戦術でしたし、当時のボコボコ動画等の影響でインパクトがあったのも事実ですなwww
今もネタ呼ばわりされるような輩はそこから認識をアップデートできていないだけなので、いちいち相手にしなくていいですぞwww -- (名無しさん)
2024-10-03 08:05:07
改めて考えると元々ネタだった戦術が長い間まじめ()に考察されてるのはすごいですなwww -- (名無しさん)
2024-10-03 08:20:46
炎ケンタのデータの割合を見るに異教徒型の方が多いようですなwwwぼにび()とかようき()とか脱出パック()とかありえないwww粗茶などと組ませてもヤーティバレする可能性が下がったのは追い風()ですかな?www -- (名無しさん)
2024-10-03 08:25:07
耐久型()が普及しているなら論者的にはノーデメリット、むしろ型誤認させやすい分メリットですなwwwんんwww異教徒に期待するだけ無駄でしたなwww -- (名無しさん)
2024-10-03 09:23:58
上位構築にはフレドラ採用の鉢巻のケンタ(AS()ですがなwww)もいたようなので相手する時は火力に注意ですなwww -- (名無しさん)
2024-10-03 09:45:27
いじっぱりA振り炎ケンタを威嚇込みで水ヤンタがサンダーダイブ確三なので役割を持てると言ってもいいんですんかなwwwぼにびを貰うと耐久無振りでもウェブタ確二なので注意する以外ありえないwww -- (名無しさん)
2024-10-03 11:40:38
地震に強い闘ヤケとしての役割を卒なくこなしつつ物理水としてはヤャラやヤリルリよりサンダーダイブに強く出られるので役割対象の増加次第では使用率圏内に入ってほしいという私情がコモルーwww -- (名無しさん)
2024-10-03 11:55:02
炎ケンタ側の電気技はワイルドボルトの誤記ですかなwwwまたウェブタ確2というのは帯あたりでの計算かと思いますが(鉢巻なら耐久無振り相手で高乱1)、その場合地震→ウェブタとすれば反動での負けの目は減りますぞwww相打ちはありえますがなwww -- (名無しさん)
2024-10-03 12:01:38
修正とご教授を頂き感謝以外ありえないwww -- (名無しさん)
2024-10-03 12:04:39
無難に仕留めるなら非格闘弱点の特殊炎ヤケで良い気はしますなwww
炎ヤンタミラーでも地震があればいけますかなwww -- (名無しさん)
2024-10-03 12:05:33
存在忘れてましたがオニシズクモなんかでもいけますなwww対ぼにびはヤャラに勝りますなwww -- (名無しさん)
2024-10-03 13:03:04
↑2 特殊炎ヤケの内、物理耐久が高く格闘技を無効化できて異教徒型の幻影もチラつかせられるヤウドが最安定ですかな?www次点で一致抜群を突けるヤレンアルマですかなwwwヤャンデラは物理耐久が低めで、ヤルガモスは岩4倍弱点が痛いので少し厳しいですかなwww特殊炎以外だとヤダイ♀なんかでも良さそうですかなwww -- (名無しさん)
2024-10-03 14:14:46
アタッカー型臭いケンタ相手に地震エッジが一貫する対面や構築からの炎ヤケ投げになると上から確二を取られかねないので見極めと隙を晒さないプレイングが必要になる感じですかな?www -- (名無しさん)
2024-10-03 17:14:27
使用率周りをチェックできていませんが、フレドラ・地震・エッジを全搭載しているとは考えにくいので、どこかしら穴があると思いますなwww
特に命中率的にエッジ抜きの構成は結構あるのではないですかな?wwwであれば山田なんかは強く役割持てそうですぞwwwぼにびや一致技に受け出せればまず問題ないですなwww -- (名無しさん)
2024-10-03 18:32:33
岩技は岩石封じ約30%、エッジ約15%なので岩石なら威嚇込みで受かると思いますなwww
ただ氷テラス採用率が2割ほどいますぞwww -- (名無しさん)
2024-10-03 18:47:19
んんwwwテラス枯れたあとのボイリュー対策なのですかなwwwありえないwww -- (名無しさん)
2024-10-03 19:07:54
山田ならそれなりに安定しそうですが、氷テラバは少し怖いですなwww
妖テラスはインファ+妖テラバ程度なら耐えますし、珠暴風で耐久無振りは一撃ですなwww -- (名無しさん)
2024-10-03 19:13:20
↑↑こちらがヤンタロスを使っていてもカイリューに受け出されることは多いので、論者的にもありえなくはなさそうですがなwwwもっとも読みが外れたらゴミ耐性の凡タロスが完成するだけなので、我は使いたくありませんがなwww -- (名無しさん)
2024-10-03 20:00:55
がんぷうとエッジ合わせて45%ならまず持ってると見なければならないかなりの危険帯域ですぞwww -- (名無しさん)
2024-10-03 20:38:09
物理相手なので氷テラスまで考慮しても普通に炎ヤンタと浮いてる威嚇で受け回せばいいだけではないですかなwww剣舞や特殊型もありえたかつてのボシャより数段楽に相手できる思いますぞwww -- (名無しさん)
2024-10-04 16:28:18
思いつきで計算したらD振りヤザンドラで赫月のブラムンを耐えつつ竜テラスを切れば真空波も耐えてくれますなwww対してテラス眼鏡龍星群でチョッキH振り赫月を確一にできるのでメジャーな鋼テラスなどに対する竜の優位性になりませんかな?www -- (名無しさん)
2024-10-05 11:06:33
具体的には眼鏡気合い玉で中乱1の所を眼鏡テラス龍星群なら確一、対面か既に切ってないと出せない鋼テラスに対して後投げで雑に使える点などがありますが弱点としては読みムンフォされたら死にますなwww -- (名無しさん)
2024-10-05 11:12:46
「赫月に役割を持てる?ヤザンドラ」について数試合の使用感をまとめたので見落としや不足点についてご指摘を頂きたいのですがヤケモンの型についてはどこで相談すればいいんですかなwww無駄に長くなってしまったので迷惑にならないか懸念していますぞwww -- (名無しさん)
2024-10-05 20:14:34
ヤャットとかですかなwww -- (名無しさん)
2024-10-05 20:18:54
適当にヤンドボックスにぶちこんで、レスポンスを貰うツリーを会議所に作ればいいんじゃないですかなwww一週間反応がなければこのまま掲載しますぞとか書いておけば誰かしらチェックすると思いますなwww -- (名無しさん)
2024-10-07 04:39:30
んんwwwボーフリが不正アクセスの被害に遭ったようで、未発表タイトルやZAの内容含む複数の資料が流出したようですなwwwネタバレを食らいたくない論者は各々注意する以外ありえないwww -- (名無しさん)
2024-10-13 09:22:14
最近CDヤーマンダを使っているのですが現環境では選択肢の一つになりそうですなwww
物理の役割対象は無振りでもそれなりに見れて、ガモスラウドアチグマあたりに多少強くなりますなwww -- (名無しさん)
2024-10-13 09:28:34
誰も触れられてませんがヤラフロルのラスターカノン威力80ではなく90になってたので修正しておきましたなwww -- (名無しさん)
2024-10-18 20:43:46
ヤノヨ落第したんですなwww
結構愛用してたので残念ですなwww -- (名無しさん)
2024-10-20 07:42:03
レート2000達成ヤーティは論理Wikiヤケ使わずに達成する人が多いのであんまり気にしなくていいと思いますなwww所詮匿名の多数決なので誰でも簡単に使えるヤケモン一覧くらいに考えてるがよいですなwww -- (名無しさん)
2024-10-20 08:12:48
ヤレンアルマ通ったんですなwww意外ですぞwww以前のグロスといい、前評判も当日のログ見ても通ってなさそうな雰囲気なポケモンがいざ投票に入ると通ってたってことが最近多い気がしますなwww -- (名無しさん)
2024-10-20 08:55:24
たぶん普段まったくここにいなくて、議論の時だけXとかで呼びかけられてやってくるムックが結構いると我は思ってますなwww -- (名無しさん)
2024-10-20 09:48:08
最近の議論参加者は普段からヤャットにいる方に加え論理動画を出されている方(つまり比較的対戦数が多いことが保証出来る方)が比較的多数を占めますぞwww後者はHNを変えている方もいるのでわかりにくいですがなwww
第7世代以降はSNSが普及した関係でちょっとした使用感ならそちらで済ませてしまうことが増えており内容にはズレが生じていましたが、今作では議論回数がかなり多めで試用期間が短く議論ギリギリまで模索しているのもズレが生じる一因だと思いますなwwwレンタルチームのページを見ても議論前日に投稿されるケースが多いですしなwww -- (名無しさん)
2024-10-20 10:26:40
基本的にコメント欄では曖昧なことは書きづらい(書いても評価されにくい)という欠点があるため、明確な役割対象は少ないものの云々というヤケモンは結構コメントされづらくはあるんですなwww
旧世代でも一軍だった霊獣ヤンドロスが一時期ボロクソに言われていたことがありますなwww -- (名無しさん)
2024-10-20 10:38:21
ヤーユイやヤバコイルの火力アイテム/チョッキ識別用差分ドット絵出来たんですなwww作成やつ以外ありえないwww
レンタルチームや各種テンプレートおよび議論用ページで欲しいと思っていたものですなwww徐々にですが差し替えてもよろしいですかなwww? -- (名無しさん)
2024-10-20 11:27:41
↑良いですぞwww
ここからは余談になりますが、前々から必要そうだと感じていたためぱぱっと作成しましたなwww
当初は実際に鉢巻を任せたりメガネをかけさせたりチョッキを無理やり着込ませたりしたアイコンを作る案もありましたが、労力がヤバコイルなのでやめましたなwww -- (名無しさん)
2024-10-20 11:36:12
よくよく考えたら火力アイテム型だと珠持ちの場合もあるので、チョッキだけ差し替えますなwww -- (名無しさん)
2024-10-20 11:55:42
どうでもいいことですが、ヤバコイルに眼鏡をかけさせたイラストを描こうとするとどこに眼鏡をかけたらいいかわかりませんなwwwんんwww -- (名無しさん)
2024-10-20 12:17:10
レンズと目がどうやっても合いませんなwww -- (名無しさん)
2024-10-20 12:32:19
アイコン名を見ましたが、チョッキ型はAV(Assault Vest)、火力アイテム型はCS(Choice Specs)なんですなwww
んんwwwCSはアリエールwwwただしCS振りはありえないwww -- (名無しさん)
2024-10-20 13:31:30
↑ヤンデはCBですなwwwCB振りはアリエールwwwしかしヤンデにCB振りは勝率を疑うwww -- (名無しさん)
2024-10-20 13:38:18
んんwwwヤケモン初期候補を整理していて思いましたがSVのヤケモン適正あるポケモン多すぎませんかなwwwリージョンでかさ増ししてる初代を含めても圧倒的ヤケモン輩出数ですぞwww -- (名無しさん)
2024-10-20 14:09:45
SVのポケモンが全体的に強いのもあるでしょうなwww
準伝も多いですしなwww -- (名無しさん)
2024-10-20 15:13:27
逆に不作だったのはカロスですなwww新規ポケモンが少なかったという事情はありますが、それにしたって微妙なメンツしかいませんぞwww一応ガルドや剣盾以降のヤレベは優秀ですがなwwwメガとヒメルをカロスに加えて良いかは解釈次第ですなwww -- (名無しさん)
2024-10-20 16:38:19
XY当時の原種ヤメルゴンはカバー出来る範囲がかなり広く超優秀でしたなwww
その後は他の竜ヤケが優先されることや受け切れない相手が増えてきたことなどがあり相対的に評価は落ちてしまいましたがなwww -- (名無しさん)
2024-10-20 16:50:06
異教徒が基本的に交換をしなくなってきていることもあるんじゃないですかなwww全体的に対面での殴り合いが過去より多い気がしますなwww -- (名無しさん)
2024-10-20 16:57:36
XYも少なめではありますがそれよりさらに終わってるのが金銀ですなwwwXYより実装されたポケモンが圧倒的に多いはずなのに候補プールに残ってるのはヤリルリとヤンギの二匹のみ、あの中にいないヤッサムとヤラクロスと禁伝のヤウオウを含めても5匹しかいない有様ですぞwww
ちなみに超絶ポケモンの輩出数は金銀がトップ(ボボボボ、ボンノーン、ボーナンス、ボーブル)ですなwww -- (名無しさん)
2024-10-20 17:38:11
議論や疲れ様ですなwww参加できなかったのが残念でしたぞwww
ところでヤシギバナについてですが、あまり変な環境ではなく初期環境に似てるとはいえ特殊レギュ限定のヤケモンが生まれてしまいましたな(悪いことではないですし個人的には喜ばしいですなwww)www
こいつのページについてですがどのようにしたら良いのですかな?wwwというのも山賀やヤュウはレギュA候補時の詳細考察や禁伝環境用の考察が載っていますが、ヤシギは完全ゴミだったので過去世代に掲載されているステータス指数以外SVヤケモン用の詳細な考察がどこにも載ってないんですなwww
そこで、昇降格議論も行わないことですし各ヤケモンの個別技考察等の記入に関する提案を近い内にヤンドボックスに載せておきますなwww -- (名無しさん)
2024-10-20 23:12:28
我個人的には個別ページに関しては普通のヤケモンと同じ扱いで良いと思いますなwwwヤュウコンも最初は禁伝環境で候補入りしましたが普通のヤケモンと同じ形にしていましたしなwww
「どうしても使うなら〜」の項目はレギュレーションFまでの考察ということで綴じ込みにすれば良いと思いますぞwwwCOもありですかなwww
ただし禁伝環境でのみ活躍していたヤケモンは個別ページ内で一般環境の考察と禁伝環境の考察を分けているので編集時はその点だけは注意ですなwww
もしまだ禁伝環境の考察のままであればページ下部の綴じ込みにある一般環境の考察と中身を入れ替えてから編集して欲しいですぞwwwヤウドボーンは入れ替えてありますなwww
ついでに議論ページとテンプレートは弄り終えましたので確認修正お願いしたいですなwww -- (名無しさん)
2024-10-20 23:20:56
ヘイラッシャ通ったんですなwww
こいつがいなきゃガブがきつすぎるので安心しましたなwww -- (名無しさん)
2024-10-20 23:28:55
↑我は論理的に必要なヤケだと思ったので推しましたが、使用感があるわけではないのでロジックはペラペラでしたなwww 毎回具体的な役割対象が見つからないまま雰囲気で受かったり落ちるヤケがおりますが、全員が全部の使用感があるわけじゃないのでこれはもう諦めるより仕方ないですなwww -- (名無しさん)
2024-10-20 23:39:02
レギュHのヤケモンが決まりましたが、個別育成論の一覧のページのアイコンはいかがいたしますかな?wwwちなみに現時点では禁伝環境でヤケモンだった井戸ヤーガポンやアロキュウも三角マークになっていますぞwww -- (名無しさん)
2024-10-21 00:46:01
本来変えた方が良いのかもしれませんがレギュG,Hのような変則ルールは一時的だと思ってこっそりサボってましたなwwwんんwww
ただヤケモンの歴史と個別ページは流石に変えないとまずいですなwwwヤケモンの歴史の方は昇降格の理由を書いてくださる方を募集中ですなwww -- (名無しさん)
2024-10-21 02:16:42
議論ログ見ましたがバナが無いような気がしますなwww見落としなら申し訳ありませんなwww -- (名無しさん)
2024-10-21 08:48:24
ハリテの中にありましたなwww多分修正できましたぞwww -- (名無しさん)
2024-10-21 08:54:15
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「過去ログ51」をウィキ内検索
最終更新:2024年10月23日 20:31