出現
☆6 | ☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 |
○ |
行動
通常行動
- |
☆6
|
全体行動
- |
☆6
|
シールド
- |
☆6
|
※発動時間はブルーベリーレイド共通、発動体力・シールド耐久は各敵固有
ステータス
実数値
- |
☆6
|
特性
特性 | 分類 | 備考 |
かがくのちから | 隠れ特性 | レイドでは効果なし |
解説
タイプ一致技かつそこそこ火力も高いかみくだく、ダストシュートの追加効果が少々厄介。
前者は耐久低下が重なれば当然痛手となり、後者は毎ターンの毒ダメージがダメージとエフェクトによる時間経過の両面で地味に痛い。
また、状態異常を発症した場合にはたたりめの火力が上がってしまい、特攻は低いもののそこそこの火力となる。
前者は耐久低下が重なれば当然痛手となり、後者は毎ターンの毒ダメージがダメージとエフェクトによる時間経過の両面で地味に痛い。
また、状態異常を発症した場合にはたたりめの火力が上がってしまい、特攻は低いもののそこそこの火力となる。
そのため、おんみつマントによる対処を推奨。
HP50%のどくどくによる猛毒も回復応援で即座に解除可能なため、事故が無くなる。
HP50%のどくどくによる猛毒も回復応援で即座に解除可能なため、事故が無くなる。
また、攻略の際は弱体解除が序盤の2回のみ、強化解除が終盤の1回のみということを覚えておけばスムーズ。
対策ポケモン・戦術
ソロ
自前の回復手段があるポケモンにおんみつマントを持たせるのが最安定。
一致技である物理技2種で抜群を突かれなければ問題なく勝てる。
一致技である物理技2種で抜群を突かれなければ問題なく勝てる。
テツノカイナ
性格:いじっぱり
努力値:H8 A252 D248(汎用)
特性:クォークチャージ
テラスタイプ:かくとう
持ち物:おんみつマント
技:ドレインパンチ、はらだいこ、(インファイト)
耐久的にも火力的にも申し分なく、はらだいこを積んでドレインパンチで殴ってるだけで格闘等倍以上のベトベトンに100%勝てる。
安定を取るならHP50%のどくどくで猛毒状態になった場合は回復応援での即解除を推奨。
状況次第では強化解除前に攻撃応援込みのインファイトを叩き込んで一気に削ることではらだいこの積み直しが不要になりスムーズ。
努力値:H8 A252 D248(汎用)
特性:クォークチャージ
テラスタイプ:かくとう
持ち物:おんみつマント
技:ドレインパンチ、はらだいこ、(インファイト)
耐久的にも火力的にも申し分なく、はらだいこを積んでドレインパンチで殴ってるだけで格闘等倍以上のベトベトンに100%勝てる。
安定を取るならHP50%のどくどくで猛毒状態になった場合は回復応援での即解除を推奨。
状況次第では強化解除前に攻撃応援込みのインファイトを叩き込んで一気に削ることではらだいこの積み直しが不要になりスムーズ。
ハラバリー
性格:ひかえめ
努力値:H220 C252 D36(汎用)
特性:でんきにかえる
テラスタイプ:でんき
持ち物:おんみつマント
技:パラボラチャージ、アシッドボム
1ターン目にアシッドボムを使い、以降は2度の弱体解除がくるまでパラボラチャージを連打。
その後はアシッドボムで相手の特防を下げ切ってパラボラチャージ連打。
HP50%のどくどくで猛毒状態になった場合は回復応援で即解除。
テツノカイナ同様、電気等倍以上なら100%勝てる。
努力値:H220 C252 D36(汎用)
特性:でんきにかえる
テラスタイプ:でんき
持ち物:おんみつマント
技:パラボラチャージ、アシッドボム
1ターン目にアシッドボムを使い、以降は2度の弱体解除がくるまでパラボラチャージを連打。
その後はアシッドボムで相手の特防を下げ切ってパラボラチャージ連打。
HP50%のどくどくで猛毒状態になった場合は回復応援で即解除。
テツノカイナ同様、電気等倍以上なら100%勝てる。
マルチ
素の自体火力はそこまで高いポケモンではないため、ソロと同様の立ち回りをしても基本的には味方のデスペナルティが嵩む前に倒しきれる。
サポートをする場合は防御応援や回復応援で済ませたり、ハラバリーならリフレクターやひかりのかべを仕込んでおくといい。
サポートをする場合は防御応援や回復応援で済ませたり、ハラバリーならリフレクターやひかりのかべを仕込んでおくといい。
参考サイト hyperwiki様