基本型
性格
性格 | 補正 | 備考 |
ひかえめ | 特攻↑ 攻撃↓ | 特殊アタッカー |
努力値
配分 | 備考 |
H252 C252 BorD4 | 特殊型汎用 |
+ | 実数値 |
特性
特性 | 備考 |
ソウルハート | 場に居るポケモンが瀕死になるたびに特攻1段階上昇 NPCも対象であり、このポケモンのソロ適性の高さの最大の理由 |
テラスタル
タイプ | 備考 |
フェアリー | タイプ一致 ドレインキッスがあるため運用しやすい |
はがね | タイプ一致 |
持ち物
持ち物 | 備考 |
メトロノーム | フェアリーアタッカーとしてドレインキッスを連打する場合 威力でなく与ダメに補正が掛かるので タイプ強化アイテムよりドレインキッスと好相性 |
タイプ強化アイテム | ドレインキッスとは相性が悪いため注意 |
かいがらのすず | 何らかの理由でドレインキッスを採用しない場合 |
おんみつマント | 追加効果の無効化 |
クリアチャーム | 能力低下の無効化 |
技構成
技 | 備考 | |
必須 | ドレインキッス | ドレイン技 このポケモンの主たる回復手段 ソウルハートとの兼ね合いから、ソロの場合はNPCに使うことも視野に入る 防御応援なしならケンタロス、オノノクスが乱数1発、マニューラ、ヘラクロスへも8割前後のダメージ |
選択 | マジカルシャイン | フェアリーアタッカーとして、メトロノーム以外を持つ場合のメインウェポン 元が全体技なので味方を殴ることができないため注意 |
選択 | ラスターカノン | はがねアタッカーとしてのメインウェポン、或いは味方NPCを倒す用の技 防御応援なしならキョジオーン、サーナイト、マニューラが確定1発、ニンフィア、ムクホークへも8,9割のダメージ |
選択 | れいとうビーム | 味方NPCを倒す用の技(ラスターカノンの補完として) 防御応援なしならオノノクス、ムクホークが確定1発、フワライドが乱数1発、バンバドロ、オリーヴァへも8,9割のダメージ |
選択 | 10まんボルト | 味方NPCを倒す用の技(ラスターカノンの補完として) 防御応援なしならムクホークが確定1発、フワライドが乱数1発、アーマーガア、ドヒドイデへも8,9割のダメージ |
選択 | てっぺき | 自身の防御を2段階上げる |
選択 | リフレクター | 5ターン全体の物理ダメージを2/3に |
選択 | ひかりのかべ | 5ターン全体の特殊ダメージを2/3に |
選択 | めいそう | 自身の特攻と特防を1段階ずつ上昇 |
選択 | かいでんぱ | 相手の特攻を2段階下げる シールドには無力 |
選択 | きんぞくおん | 相手の特防を2段階下げる シールドには無力 |
選択 | ミストフィールド | 5ターンミストフィールドを展開し、状態異常の予防&ドラゴン技の半減 |
選択 | てっていこうせん | 反動で最大HPの1/2のダメージを受ける 能動的に瀕死になるための技 応援効果の永続化やスキルスワップ後に自身の特性を取り戻す目的で有用 |
選択 | スキルスワップ | 自身と相手の特性を入れ替える このポケモンの特性自体が極めて強力なため、使用は非特殊ポケモンに限定するか一工夫(*1)が必要 |
解説
専用特性ソウルハートにより、ソロなら放っておいても味方NPCを糧にしてドンドン火力が上がっていく特殊アタッカー。
幻ポケモンゆえの種族値の高さと相まって、フェアリーアタッカーとしては随一の火力を出せる。
フェアリーテラスタル後はドレインキッスの威力が60となるため、メトロノームを持たせてのドレインキッス連打も十分に強力。
幻ポケモンゆえの種族値の高さと相まって、フェアリーアタッカーとしては随一の火力を出せる。
フェアリーテラスタル後はドレインキッスの威力が60となるため、メトロノームを持たせてのドレインキッス連打も十分に強力。
ただし、味方NPCの耐久や敵の火力次第でソウルハートがあまり起動せず、こちらの火力が十分出せない場合も考えられる。
一応その場合でも大人しくめいそうを積むことで最低限の火力は出せる。
他にも、味方NPCを積極的に攻撃することでテラスタルをチャージしたり、メトロノームの回数を稼ぎつつ能動的にソウルハートを起動出来る。
1ターン目や強化解除の後(*2)はこれらの方法で特攻を1段階は上げておくことを推奨。
一応その場合でも大人しくめいそうを積むことで最低限の火力は出せる。
他にも、味方NPCを積極的に攻撃することでテラスタルをチャージしたり、メトロノームの回数を稼ぎつつ能動的にソウルハートを起動出来る。
1ターン目や強化解除の後(*2)はこれらの方法で特攻を1段階は上げておくことを推奨。
使える相手
フェアリー、鋼が等倍以上の相手。
特にこちらのNPCをある程度倒してくれる火力がある相手が好ましい。
特にこちらのNPCをある程度倒してくれる火力がある相手が好ましい。