出現
キタカミ限定
☆6 | ☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 |
○ | ○ |
行動
通常行動
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
全体行動
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
シールド
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
※発動時間はキタカミレイド共通、発動体力・シールド耐久は各敵固有
ステータス
実数値
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
特性
- |
☆6
|
+ | ☆5 |
解説
DLC「碧の仮面」で新規に追加されたレイド。
☆6は、素の耐久の高さに加えて更に3回のバークアウトで特攻を下げてくる関係から、特殊方面で攻めると手間取りやすい。
反面、特性がくだけるよろい確定なため自動的に防御ランクが下がり続け、弱体解除も行わない関係で物理方面はペラッペラである。
反面、特性がくだけるよろい確定なため自動的に防御ランクが下がり続け、弱体解除も行わない関係で物理方面はペラッペラである。
攻撃面については、両刀ではあるが物理特殊共に火力面は貧弱の一言に尽き、一致技で抜群を取られようがまともな耐久が有れば大して気にならない。
攻撃技の中では唯一、くだけるよろいで上がった素早さから繰り出されるあくのはどうは追加効果の怯みが面倒だがおんみつマントで対策可能。
ついでにバークアウトの特攻低下も防げるので特殊ポケモンを使うならほぼ必須。
通常技にどくどくを持ち、どの攻撃技よりもダメージソースになり得るため注意。
ただし、回復ソースがある物理ポケモンで攻める限りにおいてはダメージ量が増える前に倒しきれるため気にする必要はあまり無い。
一応、回復応援でも解除可能。
再度どくどくによる猛毒状態の掛け直しをされるものの、ダメージ量がリセットされるだけでもかなり助かる。
攻撃技の中では唯一、くだけるよろいで上がった素早さから繰り出されるあくのはどうは追加効果の怯みが面倒だがおんみつマントで対策可能。
ついでにバークアウトの特攻低下も防げるので特殊ポケモンを使うならほぼ必須。
通常技にどくどくを持ち、どの攻撃技よりもダメージソースになり得るため注意。
ただし、回復ソースがある物理ポケモンで攻める限りにおいてはダメージ量が増える前に倒しきれるため気にする必要はあまり無い。
一応、回復応援でも解除可能。
再度どくどくによる猛毒状態の掛け直しをされるものの、ダメージ量がリセットされるだけでもかなり助かる。
強化解除も序盤だけなので、少し削ってからつるぎのまいやはらだいこを積んで一気に削ると瞬殺出来る。
☆5はイカサマを持ってる点に注意。
Lvが75のため、そこまで高い火力にはならないが、悪弱点の物理ポケモンを使う場合は注意が必要。
また、☆6との差異として、強化解除が2回に増えた点、特性がくだけるよろいとは限らない点、バークアウトを使ってこなくなった点が挙げられる。
そのため、どちらかと言えばアシッドボム、うそなき等の相手の耐久低下が豊富な特殊で攻める方が良い。
Lvが75のため、そこまで高い火力にはならないが、悪弱点の物理ポケモンを使う場合は注意が必要。
また、☆6との差異として、強化解除が2回に増えた点、特性がくだけるよろいとは限らない点、バークアウトを使ってこなくなった点が挙げられる。
そのため、どちらかと言えばアシッドボム、うそなき等の相手の耐久低下が豊富な特殊で攻める方が良い。
ソロ
おんみつマントを持たせれば大体の特殊ポケモンでも等倍以上を処理できるが、折角のくだけるよろいのBダウンが活かせず少し勿体ない。
物理汎用ポケモンを使う場合、あくのはどうの怯みによるストレス軽減の為にはおんみつマントが欲しいところだが、別に無くてもどうとでもなる。
物理ポケモンを使えば基本的にどくどくも無視できる。
物理汎用ポケモンを使う場合、あくのはどうの怯みによるストレス軽減の為にはおんみつマントが欲しいところだが、別に無くてもどうとでもなる。
物理ポケモンを使えば基本的にどくどくも無視できる。
テツノカイナ
性格:いじっぱり
努力値:H8 A252 D248(汎用)
特性:クォークチャージ
テラスタイプ:かくとう
持ち物:おんみつマント
技:ドレインパンチ、はらだいこ、つっぱり、(インファイト)
つっぱりを1回とドレインパンチを1回撃って相手の防御ランクを下げながらHP95%の強化解除を発動させる。
強化解除後にはらだいこを使い攻撃ランクを+6にする。
以降はドレインパンチで殴り合う。
バルジーナのテラスタイプが格闘弱点だった場合、インファイトで一気に削る事も視野。
なお、テツノカイナがA+6、バルジーナがB-6で格闘タイプが弱点の時にインファイトを撃つとバルジーナは即死する。
努力値:H8 A252 D248(汎用)
特性:クォークチャージ
テラスタイプ:かくとう
持ち物:おんみつマント
技:ドレインパンチ、はらだいこ、つっぱり、(インファイト)
つっぱりを1回とドレインパンチを1回撃って相手の防御ランクを下げながらHP95%の強化解除を発動させる。
強化解除後にはらだいこを使い攻撃ランクを+6にする。
以降はドレインパンチで殴り合う。
バルジーナのテラスタイプが格闘弱点だった場合、インファイトで一気に削る事も視野。
なお、テツノカイナがA+6、バルジーナがB-6で格闘タイプが弱点の時にインファイトを撃つとバルジーナは即死する。
格闘半減だろうと殴り倒せる。
猛毒によるダメージを意識する必要すらないほどあっさり終わり、何ならテラスタルすら切らずに終わることもしばしば。
技構成を弄るのが面倒な場合、つっぱりの代わりにドレインパンチでも何ら問題は無い。
猛毒によるダメージを意識する必要すらないほどあっさり終わり、何ならテラスタルすら切らずに終わることもしばしば。
技構成を弄るのが面倒な場合、つっぱりの代わりにドレインパンチでも何ら問題は無い。
ガチグマ
性格:いじっぱり
努力値:H120 A252 D136(汎用)
特性:こんじょう
テラスタイプ:じめん or ノーマル
持ち物:かいがらのすず or おんみつマント
技(地):じしん、10まんばりき、はらだいこ、ドレインパンチ(*1)
技(ノ):からげんき、はらだいこ、ドレインパンチ
何回か攻撃して強化解除を発動させた後、はらだいこを積んで殴り合う。
おんみつマントを持たせる場合はドレインパンチでHPを管理する。
努力値:H120 A252 D136(汎用)
特性:こんじょう
テラスタイプ:じめん or ノーマル
持ち物:かいがらのすず or おんみつマント
技(地):じしん、10まんばりき、はらだいこ、ドレインパンチ(*1)
技(ノ):からげんき、はらだいこ、ドレインパンチ
何回か攻撃して強化解除を発動させた後、はらだいこを積んで殴り合う。
おんみつマントを持たせる場合はドレインパンチでHPを管理する。
バルジーナによる猛毒状態でこんじょうの条件が満たされる事もあり、テツノカイナと同様にワンパンに近い状況となる。
被ダメージも大したこと無いため、猛毒状態も基本は気にならないが、HPが心許なくなったら最悪猛毒状態を回復応援で解除しても良い。
被ダメージも大したこと無いため、猛毒状態も基本は気にならないが、HPが心許なくなったら最悪猛毒状態を回復応援で解除しても良い。
コノヨザル
性格:いじっぱり
努力値:H204 A252 B52(汎用)
特性:まけんき or せいしんりょく
テラスタイプ:ゴースト
持ち物:かいがらのすず
技:ふんどのこぶし
ふんどのこぶしを連打。
努力値:H204 A252 B52(汎用)
特性:まけんき or せいしんりょく
テラスタイプ:ゴースト
持ち物:かいがらのすず
技:ふんどのこぶし
ふんどのこぶしを連打。
特性まけんきの場合、3回のバークアウトで逐次攻撃ランクを2段階ずつ上げられ速攻に向くが、あくのはどうで怯みによりややグダり得る。
とは言え、テラスタルを切らなくても勝てるため基本的に負けはない。
特性せいしんりょくの場合、怯みが無いため完全に安定するが、上2匹と比較すると爆発力に劣る。
とは言え、テラスタルを切らなくても勝てるため基本的に負けはない。
特性せいしんりょくの場合、怯みが無いため完全に安定するが、上2匹と比較すると爆発力に劣る。
ドドゲザン
性格:いじっぱり
努力値:H204 A252 D52(汎用)
特性:まけんき
テラスタイプ:あくorはがねorステラ
持ち物:かいがらのすず
技:ドゲザンorアイアンヘッド、テラバースト(ステラ)、つるぎのまい
どくどくを無効化できるタイプ(あくテラス後を除く)、くだけるよろいを起動できる各種物理技、バークアウトを逆利用できるまけんきと相性の良い要素が多い。
基本的にはドゲザン/アイアンヘッドをひたすら連打するのみ(*2)。
強化解除後につるぎのまいを一回積めるとよりスムーズ。
弱点を突ける状況なら、こちらの攻撃ランクと向こうの防御ランク次第で一気に削ることも視野に入る。
あくのはどうによる怯みが少々うっとうしいのが難点。
努力値:H204 A252 D52(汎用)
特性:まけんき
テラスタイプ:あくorはがねorステラ
持ち物:かいがらのすず
技:ドゲザンorアイアンヘッド、テラバースト(ステラ)、つるぎのまい
どくどくを無効化できるタイプ(あくテラス後を除く)、くだけるよろいを起動できる各種物理技、バークアウトを逆利用できるまけんきと相性の良い要素が多い。
基本的にはドゲザン/アイアンヘッドをひたすら連打するのみ(*2)。
強化解除後につるぎのまいを一回積めるとよりスムーズ。
弱点を突ける状況なら、こちらの攻撃ランクと向こうの防御ランク次第で一気に削ることも視野に入る。
あくのはどうによる怯みが少々うっとうしいのが難点。
ソウブレイズ
性格:いじっぱり
努力値:H252 A252 B4(汎用)
特性:もらいび
テラスタイプ:ほのお
持ち物:おんみつマント
技:むねんのつるぎ、つるぎのまい
むねんのつるぎで殴りつつ、強化解除後に隙を見てつるぎのまいを積む。
努力値:H252 A252 B4(汎用)
特性:もらいび
テラスタイプ:ほのお
持ち物:おんみつマント
技:むねんのつるぎ、つるぎのまい
むねんのつるぎで殴りつつ、強化解除後に隙を見てつるぎのまいを積む。
あくのはどうを2耐えするためスムーズに倒せる。
マルチ
サポートをしてる暇が有るならひたすら物理で殴れば早く終わる。
一応、こまめに回復応援で猛毒状態を解除するとバルジーナの攻撃の手数を減らす事にも繋がるが、それよりは味方を無視して殴る方が効率的。
一応、こまめに回復応援で猛毒状態を解除するとバルジーナの攻撃の手数を減らす事にも繋がるが、それよりは味方を無視して殴る方が効率的。