基本型
性格
性格 | 補正 | 備考 |
いじっぱり | 攻撃↑ 特攻↓ | アタッカーとして |
わんぱく | 防御↑ 特攻↓ | 対物理サポーター、ボディプレスアタッカーとして |
努力値
配分 | 備考 |
H248 A252 D8 | 両受汎用(HP奇数、BD偶数) |
H252 B252 A4 | 対物理サポーター |
+ | 実数値 |
特性
特性 | 備考 |
ぼうだん | 弾・爆弾技(*1)の無効化 |
ぼうおん | 音技(*2)の無効化 とおぼえも無効化してしまうため野良では注意 |
ぼうじん | 粉技(*3)の無効化&すなあらしによるダメージの無効化&特性ほうしの無効化 |
テラスタル
タイプ | 備考 |
かくとう | 推奨 捕獲時要厳選 ドレインパンチなど強化 |
ドラゴン | 一応選択肢だが、ドラゴンタイプ相手にしか抜群が取れないためアタッカーとしての性能は低め |
持ち物
持ち物 | 備考 |
メトロノーム | ドレインパンチ連打に |
たつじんのおび タイプ強化アイテム |
ノーデメリットの火力上昇 |
抜群技半減実 | 自身の実質耐久を上昇させるため |
かいがらのすず | ドラゴンテラス運用なら |
おんみつマント | 追加効果による事故予防に |
ぼうじんゴーグル | 対ヤバソチャ等 |
技構成
技 | 備考 | |
格闘必須 | ドレインパンチ | メインウェポン 与ダメージの半分回復でき、火力と回復を兼ねる |
選択 | はらだいこ | HP半分と引き換えに攻撃ランクを最大に 極めて強力な自己バフ リスクも大きいため使う相手とタイミングには注意 |
選択 | つるぎのまい | 攻撃2段階上昇 はらだいこを積む余裕がない相手に対する選択肢 |
選択 | ワイドブレイカー | 100%で相手の攻撃を1段階低下 シールドにも有効 |
選択 | てっぺき | 防御2段階上昇 高火力の相手やイカサマ持ち相手など、物理耐久が不安な時に |
選択 | インファイト | 瞬間火力を出したい時に。使用後に防御と特防が低下するため使用タイミングに注意 |
選択 | けたぐり | 相手を選べばノーリスクの高威力(最大120)技 |
選択 | ドラゴンクロー | ドラゴンアタッカーとしてのメインウェポン選択肢 |
選択 | げきりん | ドラゴンアタッカーとしての瞬間火力選択肢 |
選択 | ボディプレス | 攻撃ではなく防御と防御ランクを用いてダメージ計算をする てっぺきと併せてのボディプレスアタッカー運用 |
選択 | いやなおと | 相手の防御2段階低下 命中85 シールドには無効 |
選択 | きんぞくおん | 相手の特防2段階低下 命中85 シールドには無効 |
選択 | ちょうはつ | 相手を3ターン変化技使用不可に シールドには無効 |
選択 | てだすけ | 味方1体の次の攻撃の威力を1.5倍に |
選択 | コーチング | 自身以外の味方全員の攻撃と防御を1段階ずつ上昇 対物理サポートに |
選択 | にほんばれ | 5ターン天候を晴れにし、炎技火力1.5倍&水技火力0.5倍 |
選択 | あまごい | 5ターン天候を雨にし、水技火力1.5倍&炎技火力0.5倍 |
解説
3種類の無効化特性や、ちょうはつやワイドブレイカーなどの多様な技で差別化出来なくはないが汎用性はそこまで高くない。
ドラゴン打点運用もナシではないが、ドラゴンタイプ自体がレイドではアタッカー性能が低く使いづらさが目立つ。