荒川弘

登録日:2012/02/09 Thu 13:30:35
更新日:2025/07/16 Wed 19:56:10
所要時間:約 6 分で読めます



荒川弘(あらかわひろむ)は日本の漫画家。

CV:田村睦心(アニメ『百姓貴族』)


『少年ガンガン』など、主に少年誌で漫画を描いている。
有名な作品はアニメ化もされている(『鋼の錬金術師』(完結)、『銀の匙 Silver Spoon』(完結)など)。

1973(昭和48)年5月8日北海道生まれ。女性。
名前だけ聞くと男性だと思われるかもしれないが、女性である。
身長は165cm。姉3人、弟1人の5人姉弟。

既婚者であり、子供が3人いる(曰く「人体練成成功」)。

北海道広尾郡忠類村出身(忠類村は2006年に近隣の幕別町と統合)。
実家が農家のため、家業を手伝うために十勝管内の農業高校を卒業。
その知識は『銀の匙』『百姓貴族』にて遺憾なく発揮されている。
また、『銀の匙』のコミックスの作者コメントの自画像では、主にコミックスに登場した美味しいもののおすすめの食べ方を紹介している。

自画像はデフォルメされたメガネをかけている牛。
これの理由は上記の酪農家だという事と、丑年で牡牛座だからである。
デビューしてからしばらく女性作家であると気づかれなかった際には「自画像を乳牛にしたのに」と意外に思ったそうだ。
なお素顔は自画像によく似ているとのこと。

デビュー前はゲーメストの投稿漫画を描いていた。
タグのエドモンド荒川は当時のPNである。
1999年、エニックス(後のスクウェア・エニックス)主催の『第9回エニックス21世紀マンガ大賞』にて、「STRAY DOG」が大賞を受賞。『魔法陣グルグル』で有名な衛藤ヒロユキのアシスタントとなり、スキルを磨いていった。


そして、荒川弘という漫画家を語るにあたって外せないのは、かなりの速筆であること。
『鋼の錬金術師』を連載中、一度も休載することが無かったのだ。


妊娠したのに。
出産(2007年と2011年)も経験したのに。

何故そんなことができたかというと、出産に備えてスケジュールを調節し、原稿のストックをためて連載に穴をあけないようにしていたからだそう。クリエイターの鑑であるが、きっと真似できる者はいないであろう。

子供に自分のマンガを見せ『面白いと言わせる』のが夢だと語っている。


ハガレンコミックのカバー下のカオスっぷり*1や巻末4コマを楽しみにしている読者も多かったらしく、
「こっち(カバー裏ネタなど)が本命」という内容の読者からのファンレターに対して『本望だ』と返している。
なお、アニメ版のDVDなどにも4コマを寄稿したりしており、それらの4コマとラフスケッチを収録した小冊子がコミックスのおまけでついてきたこともある。

また、筋肉ムキムキのオッサンキャラを描くのが好きと公言しており、手掛ける作品の中に必ずと言って良い程登場する。
筋肉キャラの中でもハガレンに登場したアレックス・ルイ・アームストロングはお気に入りなのか、銀の匙にも似た容姿の先生が登場している。
「銀の匙」のアニメ化の際にはその先生役にアームストロングを担当した内海賢二氏がキャスティングされていたが、収録開始後すぐに内海氏が急逝されたため、ほとんど話すことはなかったそう。
嘘か真か、ハガレンアニメ化の際は、「オヤジとマッチョの作画は崩さないで欲しい」と要望したらしい。
対するアニメスタッフ側は「うちはオヤジとマッチョしか描けないスタッフばかりです」と返したそうな。

エドモンド繋がりからか歴史漫画本で伝説の力士・雷電の回を担当した。



○主な連載作品リスト


読み切り

  • STRAY DOG(1999年)
  • 上海妖魔鬼怪(2000年、2002年、2006年)
  • 蒼天の蝙蝠(2006年)
  • RAIDEN-18(2005年、2006年、2011年、2021年)


追記・修正は農家育ちで筋肉好きな方にお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年07月16日 19:56

*1 その巻で死んだキャラを背表紙に描く、真理ファミリー、本編パロ等