登録日:2011/07/23 (土) 02:49:23
更新日:2024/08/22 Thu 21:58:48
所要時間:約 4 分で読めます
球八高校とは実況パワフルプロ野球9に登場した高校。
パワプロ8に登場したパピヨンこと白鳥管太の出身校でもある。
○プロローグ
主人公は1年次からレギュラーに選ばれるも、夏の大会前の山ごもり合宿で試合の日付を忘れるほど必死に練習し大会に出られず。
春の大会には秋の大会の結果で出られることを春に知り出られなかった。
何やってんだよお前ら・・・
2年次の夏合宿では日付をチェックしながら練習するも、下山の途中で遭難し救出される頃には大会が終わっていた。
秋の大会に出場しようとするも3年生がぬけたため、部員が8人となり出場できず。
マジで何やってんだよお前ら・・・
3年次にはなんとか1人入部し、限界まで練習をした。その結果、試合に負けた瞬間に再起不能となってしまう。
その割に初期能力が低い(他校主人公の初期能力と同じ)のは突っ込んではいけない。
一応経験点は最初から入ってるけど。
○システム
他のサクセスと違い、試合のみで進めていく。
そのため、マネージャーも彼女候補も現れない。
だが、試合の結果次第で特殊能力を手に入れることが出来る。
さて、主人公の終着は以下の三つ。
①試合に負ける。負けた時点で即ゲームオーバー。
②途中でリタイアする。試合後毎回任意で選択可能。
その時点の能力の選手を保存することが出来るので、リタイアも一つの手段である。
③全11試合全てに勝利し、甲子園制覇を遂げる。
選手は全てマニュアルで操作し、終盤になると対戦相手の能力・AI共に高くなるのでプレイヤーの腕が試される。
育成的な観点で言えばするめ大学の二刀流投手の様な特別能力が高い選手が作れる訳でもなく、かなりの実力が必要な上に時間もかかるので選手育成はあかつきなどでやった方が良い。
腕試しとして挑戦してみるのがいいだろう。
世の中にはバッティングも送球もせずにアンドロメダ高校に勝った猛者がいるとかいないとか。
○部員
部員は、全部で9人。ピッチャーも交代が効かないので過酷な状況である。
同じ試合だけのサクセスの
冥球島と違って主人公及び味方のステータスも特別高い訳ではない。
●手塚隆文
我等がエース。
全ての試合をフルイニングで投げ抜く鉄人。
控え投手がいないためチームの生命線だが、スタミナはBと1人で投げ抜くには心許ないので援護してあげたい。
某動画では帝王戦だけで1000球以上投げ、甲子園優勝までのムエンゴに耐え抜いたがその時投げすぎたためプロへの道が絶たれたとか絶たれなかったとか。
主人公がピッチャーの場合は一塁手となるが、大人の事(ryバグによりウグイス嬢に他の名前を呼ばれてしまう。
●円谷一義
二塁手。足が早いので、一番や二番に置くと実力を発揮するか。ミートが高いため三番に置いても面白い。
●矢部明雄
ご存じ俺ら代表。試合を重ねるごとにそれなりの能力になるため、中軸も打てるようになる。だがチャンス2が足を引っ張る。
●猿山武
パワーBと最初からそれなりに高いため、序盤からクリーンナップに置くことが出来る。
初期能力がズバ抜けて高い。
その他の部員の中には継承選手が登場することもある。
一部ポジションの選手は登場しないし、育成放棄した選手が出てきたら貴重な戦力が潰されてしまうため悲惨な事になる。
○対戦チーム
試合は最大で11試合行うこととなる。
●地区大会
・バス停前高校
打撃も守備も最低レベルなので、1回コールドも可能。守備が異様に酷い。
固有選手の山本は何気に能力が高かったりするが
CPUレベルのせいで死んでいる。
どんな縛りをつけてもコールド勝ちを達成されてしまうぐらいの弱さ。
・
恋恋高校
あおいちゃんのいる高校。ここもレベルが低いのであおいちゃんをたっぷりいじめることが出来る。
ランダム選手の能力の低さは地区大会最弱クラス。
・そよ風高校
守備力は高いが、そこまで気にするほどではない。
固有選手は阿畑や石原が卒業してしまっているためいない。
・極亜久高校
パワポケに登場した高校。打撃力はあるがやはり気にするほどではない。
固有選手は外籐。サブポジを2つもっているが殆ど使われることはない。
・ブロードバンドハイスクール
中島=俺ら。
固有選手の中島は何気にいい能力をしているが
CPUレベルの関係で変化球を投げないため死んでいるので気にすることではない。
むしろコントロールAという高さが仇になって非常にカモりやすい。
チーム自体も気にするほどではないないぐらいの強さ。
・パワフル高校
地区予選の中では一番強い。
固有選手は尾崎や石原が卒業してしまっているためいない。
・あかつき高校
猪狩兄弟のいる高校。
決勝で戦うことになり攻守とも選手能力も
CPUレベルが高く、下手な甲子園出場校より強いため地方大会の鬼門でもある。
守はフォークもライジングショットも覚えた完全な状態で登板してくる。
守をいかに打ち崩せるかが、鍵となってくる。
3年目で卒業しているため数字先輩軍団がいないのが救いか。
某動画ではここに勝てるかどうかが、その縛りをやり通せるかどうかの指標になっているとか。
●甲子園大会
地方大会と違ってコールド勝ちができないため少々面倒。
・湯けむり高校
エースの有馬は変化の大きい球を投げるが、レベルが高くないためまず負けることはない。
キレが悪く球速も遅いが無駄に曲がるため、それ故の打ちづらさを克服できるかがカギ。
・満腹高校
ピザの集まる高校。
パワーは高いが、足が遅いため長打に気をつけて戦えば楽に倒せる相手だろう。
打線に捕まると投手を交代できない都合上悲惨極まりない事になるため投球は慎重に。
奇妙な打撃フォームを持つ固有選手の飯田はA(230)+PHとものすごくパワーが高い。チャンス5も持っているため注意が必要。
・さわやかなみのり高校
猪狩2号(丘)を擁する
イケメンリア充高校。
投手ではなく遊撃手だが能力、特殊能力共に恵まれている良プレイヤー。
ミートと守備力が高いので苦戦を強いられることもある相手。
・流星高校
パワプロ5にも登場した高校。
足が早いのが特徴だが、エースの阿久津はフォークしか変化球がないので狙いを絞れば勝つことは難しくない。
・大東亜高校
パワポケ1にも登場した高校。エースの鋼はスタミナが高いので、打ち崩すのはなかなか困難。
鋼は出塁されるとマイナス能力が作動するのでそこが狙い目か。
甲子園予選大会のチームの中では能力が高く当たりたくない相手。
・ワールド高校
選手全員が
外国人の高校。結構バランスがいいチーム。
打撃力が高くCOMの操作レベルもパワフルなので、一気に大量失点することも、というかおまえら本当に高校生か?
エースのアレックスもSFFとHスライダーを使い分ける強敵。
甲子園予選のチームの中では大東亜に次ぐらいに当たりたくない相手。
・帝王実業高校
準決勝に登場する
山口の所属する高校。
山口のフォークがレベル7であり、選手全員の能力も高いので、初見で勝つことはなかなか出来ない。
投球と守備の
CPUレベルがパワフルのため攻め込みにくい。
下位打線に低めのストレートをスタンドに叩き込まれることなど日常茶飯事。
状況次第では、決勝のアンドロメダ高校よりも強敵となりうる。
・
アンドロメダ高校
エースの
大西の変化球が4方向と多彩で他の選手の能力も高く、決勝に相応しい相手。
だが大西のコントロールがFなので、デッドボールやフォアボールによりチャンスが到来することも。
ランダム選手も最低でもDBBBBと
イチローもどきが量産されている。なのでどの打順でもスタンドに放り込まれる。
CPUレベルは帝王が守備寄りだとするとこちらは攻撃寄りであり打撃と走塁がパワフル。
○校歌
全ての高校を倒すと校歌が流れる。感慨に浸れる瞬間である。
パワプロ9の高校の校歌はカオスなものが多いが特に球八高校は校歌とは思えない程テンポが速く群を抜いている。
…
(握れだの出せだの)球を強調しすぎではなかろうか?
尚、この時画面に移っているのは野郎四人(主人公、矢部、手塚、円谷)である。
この校歌は後の
栄冠ナインで自分の学校の校歌として選択することができる。
【余談】
球八高校は前作(パワプロ8)の主人公の出身校ではあるが、これは高卒を選んだ場合であり、大卒なら球八大学、社会人なら球八物産出身の設定となっている。
追記・修正はアンドロメダ高校を倒してからおねがいします。
- 校歌おいwwwコレ歌うの嫌だwww -- 名無しさん (2013-08-05 21:23:07)
- まぁパワプロの校歌は大体斜め上だからなぁ -- 名無しさん (2014-04-01 10:35:20)
- 校歌www -- 名無しさん (2014-11-25 09:34:44)
- 八つの球って何を指しているんだろう -- 名無しさん (2014-11-26 15:47:47)
- ↑野郎四人のキンタマでしょ -- 名無しさん (2015-06-07 20:13:16)
- 真面目に考察するなら八つの球だから里見八犬伝が元ネタなんだろうが金玉を彷彿とさせるワードばっか盛り込むもんだからこんなことに -- 名無しさん (2016-12-26 02:00:47)
- >いざとなったら球を出せ いや、出さないでください -- 名無しさん (2020-09-06 00:44:27)
- パワプロ8の主人公の高校だから、実況パワフルプロ野"球8"からじゃない? -- 名無しさん (2021-06-27 08:07:23)
- 文字通りすべてを投げうって練習してたくせに、初期能力が地区予選の他高校と大差ないのが本当に空しい。本当にこいつら何やってたんだ。 -- 名無しさん (2022-03-28 19:18:29)
- パワプロ2022のパワフェスでは手塚、円谷、猿山が球八高校名義で登場するね。1回戦で仲間になる選手では割と強い? -- 名無しさん (2022-05-02 23:10:44)
- ↑5「いざとなったら球を出せ」はNHK人形劇の新八犬伝パロっぽさある -- 名無しさん (2024-07-24 02:37:50)
最終更新:2024年08月22日 21:58