足組み

登録日:2011/12/31(土) 13:26:35
更新日:2024/07/15 Mon 00:35:21
所要時間:約 3 分で読めます





女の子のこのような仕草を一度は目にしたことがあるだろう。







交差する太もも、重なりあう肌、
見えそうで見えない下着、
触れ合う両脚が織り成す艶かしい脚線――
足フェチでなくとも目が向いてしまうはず。


脚を組む理由として「楽に座れるから」というものが多い。
この姿勢の時、脚線美が強調される効果がある。
特に女性だとミニスカで生脚、というだけでも無意識に目をやってしまうが、これで脚を組むとなおさら目をやってしまうのではないだろうか。
無論、生脚のみならず、ニーソやタイツ、果ては露出のないパンツでもまた違った趣がある。
つまり脚のファッションの数だけ魅力があるのである。
心理テストでも足組みを題材にしたものがある。


【例】
座っているときに脚を組み替える標準頻度は20分間に2−4回程度、それ以上に脚を組み替えるなら、高ぶっている感情を押さえようとしている証拠。

主に組む脚が右脚が上の人は、やや内気で、相手がリードしてくれるのを待つタイプ。
逆に左脚が上の人は、開放的な性格で、性的なアプローチがあるかもしれない。

相手と横に座った場合、組んだ脚の向いた方向が、興味の方向だとされており、相手が脚を貴方の方に向けているなら、貴方に興味がある可能性あり。
逆なら、無意識に体を逃がして拒絶されている可能性あり。

また、無意識に脚を組む人は相手に命令するS、組まない人は脚を組まない=すぐに動けるからMという研究も為されている。


…あくまで心理テストのため、実際にそうとは限らないし、脚ばかり見ていたらいい印象を持たれないので参考程度に。


脚を組むのもいいことばかりではなく、脚を組み続けていると骨盤が歪む原因になったり、
満員電車の中など、状況によっては他人の迷惑やマナー違反にもなりうる。

そして、人によっては高圧的な印象を受けるため、不快にさせることもある。

とはいえ、脚を最大限に綺麗に見せる手段の一つが脚を組むことだと言っても恐らく過言ではないだろう。


ちなみに中東では足の裏を人に見せるのは失礼にあたるため、男性でも足を組む人は少ない。
一方、欧米では女性でも極普通に足を組む。
太股だけでなく、文化的背景に注目しても面白いかもしれない。



足組みが印象的なキャラクター
(追記求む)



【以下微エロ注意?】










ちなみに、脚を組んでいて気持ち良くなってイッてしまい、それでオナニーを覚えた、以降もずっとこの方法でしているという女性もいるとか。
貴方の隣で何気なさそうに脚を組んでいる人ももしかしたら…



ネタばれ、というか現実問題










某健康バラエティー番組によれば、足を組むのは足の筋肉が弱っている証拠との事。
これが本当なら、いくら見た目が魅力的でも、足を組む意味は全くないという事になる。


追記・修正お願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 美脚
  • 足組み
  • 仕草
  • ふともも
  • 足フェチ
  • フェチ
  • チラリズム
  • 萌え
  • 美女
  • 女王様
  • ミニスカート
  • 脚線美
  • 電車ではやるな ←というか男がやるな
最終更新:2024年07月15日 00:35