登録日:2012/01/23(月) 23:30:59
更新日:2025/03/07 Fri 03:08:30
所要時間:約 3 分で読めます
■概要
週刊少年ジャンプで連載中の監獄モノの漫画。
作者は悪路木夢粋(あくろぎむさい)。
担当編集は本田・J・ヴァンガード。
漫画史上類を見ない「監獄モノ」と言うジャンルを打ち出した革新的な漫画。
■ストーリー
ある部活帰りの不気味な月が出ていた夜……。
茶毛助は突如空から落ちてきたチャゲスノートを手にとる……。
チャゲスノートを開いてみると、その中には飛鳥に稲葉に志村に格さんと、コンビで目立つ方の名前ばかりが書かれていたのだ……。
■登場人物
茶毛助
CV:
鈴木千尋
ある部活帰りの夜にチャゲスノートを拾う。
今では自分の名前もフワフワしている。
リュー子
CV:上田のり子
美少女の死神。
鎌と頭の上の骸骨が特徴。
武器は霊力に比例して巨大化する不思議な刀が格納されている斬魄パッド。
因みに斬魄パッド自体で霊力を吸収出来る。
看子
CV:稲川英里
看守長を務める美少女。
彼女の着けている4つの肩パッドにも色々な武器が格納してある。
第壱右翼……泣く子も黙る強化カーボン製のムチ。
第弐右翼……オート照準機能搭載で右の敵を自動で撃破してくれるスグレモノの銃。
第壱左翼……ゾウも1秒で気絶させると言う超強化スタンガンを格納。
第弐左翼……身だしなみを整えるヘアブラシを格納。
因みに看子の肩パッドは"メタモルフォーゼ"することで「W肩パッド座」に変型できる。
そして遂に我等が「チャゲスノート」が2012年1月23日よりアニメ放送となったのだ!!
史上初の監獄アニメにこれからも目が離せない!!
ほとんど
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
Y Y *
本当は、
銀魂、第三百六十一訓「漫画という画布に人生という筆で絵を描け」
中に出てきた、作画担当の囚人番号4264番(
銀時)と原作担当の囚人番号3016番(鯱CV:
三宅健太)の書く漫画である。
『肩パッド、描きすぎだろう!』
最初はタイトルが「GOD OF DEATH」だったのだが
↓
プリズンオブデス
↓
デスプリズン
↓
デスプリデス
↓
プリデスプリデス
といった感じにだんだん迷走していき、最終的にチャゲスノートに落ち着いた(?)
原作漫画ではボツになった様だが、なんとアニメではちゃんと(?)動いて
アニメ化したのである。
まぁ、絵的にもいつも通りカオスな作品だった為チャンネル着けた瞬間「銀魂は!?」というリアクションになるクオリティだが。
原作でこの話で笑った方は必見である。
大藤(CV:
檜山修之)まで参加したりする。
追記・修正はフワフワしている存在になってから宜しくお願いします。
- ASUKAいっちゃたね -- 名無しさん (2014-05-20 16:31:08)
- ↑フィクションだから関係はないんじゃない? -- 名無しさん (2014-05-20 16:41:42)
- 空知先生は預言者か!? -- 名無しさん (2014-06-17 11:53:16)
- 銀さんの不祥事編て塩谷瞬の二股騒動を予言してたのかも -- 名無しさん (2014-11-22 15:42:46)
- 本田ヴァンガード氏には本当にお気の毒な事になったな・・・。 -- 名無しさん (2014-11-22 19:34:41)
- これの放送があと数年遅かったら…… -- 名無しさん (2015-10-11 00:36:08)
- もしかするとタイトルネタはチャゲチャなんじゃ・・・ -- 名無しさん (2017-09-05 13:51:54)
- アニメスタッフの本気というか狂気はほんとすごい -- 名無しさん (2020-07-24 13:40:18)
- ストーリー→バクマン 肩パッド→DB 肩パッドの設定→ -- 名無しさん (2025-03-07 03:06:48)
- すまん途中送信しちゃった ストーリー→バクマン 劇中劇→デスノ 肩パッド→DB 肩パッドの設定→星矢 リュー子の設定→ブリーチ キャラデザ→ToLOVEる でこれでもかってくらいジャンプ作品ネタが多い気 -- 名無しさん (2025-03-07 03:08:30)
最終更新:2025年03月07日 03:08