大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?

登録日:2010/05/19(水) 12:43:10
更新日:2024/09/26 Thu 01:40:16
所要時間:約 3 分で読めます




大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?」とは、『ファミ通』ブランド(アスペクト/アスキー→エンターブレイン→KADOKAWA(エンターブレインBC→エンターブレイン事業局))より刊行される攻略本にて、まず確実に記載されているキャッチフレーズ

「大丈夫! ファミ通の攻略本だよ!」

を、「」を間に付けて改変した言葉。

ファミ通の攻略本のあまりの信頼性の無さからこう揶揄されている。

「(本当にこの本の情報を信じて)大丈夫?
(あの悪名高い)ファミ通の攻略本だよ?」

その内容の酷さは誤字脱字の多さだけでなく、
  • 攻略サイトから丸々転載したようなデータ集
  • 編集者の偏見の塊のような文章
  • 攻略記事が単調で役に立たないどころか、堂々と嘘情報を載せて余計な混乱を招く
等々の問題点がある。

中でも『真・女神転生パーフェクトガイドブック』は、1~2ページに2~3個のペースで間違いがあるという伝説に残るレベルの物。『ゲーメスト』の方が笑えるだけマシではないか。
他に有名なものとして『黒本』こと「ファイナルファンタジータクティクス大全」、「真・女神転生デビルチルドレン炎の書&氷の書」等がある。*1
『炎の書&氷の書』はまるままコピペをしたあとに修正を忘れていたものと思われる節があるのでいろんな意味で酷い。
『ファミ通』のネームバリューとハードルの低い見た目から騙される小学生も多く、もはや大人になる通過儀礼でもある。

近年、インターネットの普及により攻略本全体のクオリティが下がっていると言われるが、その中でも『ファミ通』は頭一つ抜けている。
『ファミ通』の攻略本のクオリティがこれだけ低い理由の一つとして、ゲーム会社からデータが貰えないからという噂があるが、真相は不明。
最近ではむしろそのクオリティの低さを笑い種にするために、あえて購入する猛者もいるとかいないとか。

だがたまーにアタリな攻略本もある。皆さんもご購入の際は気を付けるべし。
例えば『ポケモンクリスタルポケモン大百科』は、記載データにわずかなミスがあるものの、登場するポケモン達全ての覚えられる技ほぼ全てを網羅していると言って良い。


類似品として、「業界最速Vジャンプ攻略本」がある。
ゲーム発売日に発売される代わりに中盤までしか載っておらず、以降を袋とじにしている癖に最後まで載っていない。注意しよう。『コロコロ』の最速攻略本も同様。
ただし、こちらは発売からしばらくするとゲームの最後まで載っている完全攻略本が発売されるが。

最早メディアファクトリーしか信じられない……。






「大丈夫! アニヲタの追記・修正だよ!」

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 攻略本
  • 大丈夫!ファミ通の攻略本だよ! ←大丈夫じゃない
  • 俗称
  • ファミ通
  • ×攻略本←〇ガイドブック
  • 書籍
  • 書籍
  • そんな攻略本で大丈夫か?
  • 大丈夫じゃない大問題だ
  • 黒本
  • 大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?
  • 不安しかないよ!
  • 荒略本
最終更新:2024年09月26日 01:40

*1 ただし『FFT大全』は、後に「攻略本の質にキレたスクウェア側が意図的に嘘情報を渡していた」という消費者側からすれば悪質な事実が判明した。