アレクセイ(テイルズ)

登録日:2009/12/08 (火) 20:42:43
更新日:2024/12/23 Mon 09:48:14
所要時間:約 3 分で読めます




アレクセイ・ディノイア


帝国騎士団の現騎士団長。42歳。
剣術、政治的手腕の両方に優れた人格者であり、カリスマ性の高さから「理想の騎士」として多くの騎士から尊敬されている。

彼自身は貴族の出身ながら、平民の雇用を推し進めていたりと、貴族が牛耳る帝国の改正を進めている。
そのため平民出身の騎士は勿論、貴族出身の騎士からも崇拝に近い尊敬をされている。
シュヴァーンフレンと違い、自分の隊は所有していないが、代わりに精鋭揃いの親衛隊を所有している。

隊のイメージカラーは赤。



以下ネタバレ








実は物語前半の、というか本作におけるほぼ全ての事件の黒幕
バルボスやラゴウの計画も、キュモールの暴政も、ドン・ホワイトホースやベリウスが死んだのも、コイツが裏で糸を引いていた。

本性は目的の為なら手段を選ばない冷酷な性格で、他人を「道具」とさえ称し、駒のように利用する男である。

また、PS3版ではブラックホープ号事件の本当の黒幕。人工的に満月の子を生み出すべく船に乗っていた人々を実験体にして結果的に魔物化させたあげく、船の護衛をさせていた「海精の牙」の首領アイフリードが乗客を殺害したと公表して罪を着せた。
当然ながらアイフリード(パティ・フルール)からは凄まじく恨まれている。


シュヴァーンにエステリーゼを攫わせてからは、アパティアと満月の子の力を使ってやりたい放題やり始める。
エステリーゼの力でユーリ達を痛めつけたり、部下のシュヴァーンもろともユーリ達を生き埋めにしようとしたり、果てはエステリーゼに仲間を殺させようとしたりと、その行いは外道の一言に尽きる。

満月の子の力を用い、古代文明の遺産ザウデ不落宮の封印を解いて世界の支配者になろうとしていた。
それはあくまで世界の為と豪語していたが、そのために多くの人を苦しめ犠牲にしていくやり方が、ユーリたちの怒りを買った。

結果、ザウデ不落宮の封印を解くことに成功するが、ザウデには彼の期待していたような力などなく、その実体は星一つを包んでしまえる巨大な結界魔導器凛々の明星の制御装置であった。
その封印を解いたことで星を包んでいた結界が消え、星を滅ぼす存在である星喰みが現われてしまう。
最後はその事に絶望し、ザウデの魔核の下敷になり死亡。

……と、ここまで読むとただの詰めの甘い悪役だが、世界の支配者になろうと思ったのは彼なりの考えがあってのこと。
昔は本当に尊敬に値する人物であり、真に人々の幸せを願い、全ての人々が平等に暮らせる世界を目指していたが、現実の前に挫折。
ならば自分が支配者となり、世界を一つにしよう覇道を突き進む決意をした。

レイヴンはアレクセイが暴走してしまった理由を、カリスマ性に溢れていたアレクセイには対等な友人(ユーリにはフレン、ドンにはベリウスといった具合の人物)がいなかった為と語っている。



曲がりなりにも騎士団長を務めるだけあって、ボスとしてはかなりの実力を持ち、本作屈指の難敵である。
剣技・魔術両方の心得があり、近距離・遠距離問わず攻撃できる隙の無さ、高い攻撃力、状態異常の付与、攻撃と同時に行える回復技と多様性がある。
特に回復技である守護氷槍陣が凶悪で、1度使われると3~4回回復できるうえにその割合もかなり大きく、過去作のボスキャラと違い攻撃が当たってなくても回復出来てしまう。ただでさえ最大HPが高いのにこれを連発されるとジリ貧になり、かなり厳しい戦いを強いられる。

そして、忘れてはいけないのは秘奥義「閃覇嵐星塵(せんはらんせいじん)」である。
非常に高い威力を持ちながらも非常に広い範囲を持つため、回避が非常に困難。使う側にも負荷がかかるのか、秘奥義を放った後はアレクセイの動きが若干止まるのだが、まともに食らうとほぼ即死な点が厳しい。
初見で全滅してしまった人も多いのでは無いだろうか。
なお「まい茸聖剣」「セン=ハラン星人」はこの秘奥義の空耳である。
ネタにこそされているものの、先述の回復技で耐え抜かれたあげく、この秘奥義を連発してくるのだから、プレイヤーからしたら堪ったものじゃない。
各ボス戦にはシークレットミッションが存在するのだが、この戦いにおけるミッションは閃覇嵐星塵を3回使った後に疲弊したアレクセイを攻撃するという、嫌がらせを通り越して理不尽なものになっている。


追記・修正お願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • テイルズ
  • ヴェスペリア
  • TOV
  • アレクセイ
  • ボスキャラ
  • ネタキャラ
  • まい茸聖剣
  • まい茸政権
  • セン=ハラン星人 ←ウルトラ怪獣
  • ドジっ子
  • 外道←だが憎めない
  • 最も愚かな道化
  • 文武両道
  • 舞い飛べ聖剣とはなんだったのか
  • 小杉十郎太
  • テイルズオブボスキャラ
  • 黒幕
  • ラスボスの風格を持つ中ボス
  • 漢→ゲス野郎
  • 独善
  • 歪んだ正義
  • だいたいこいつのせい
最終更新:2024年12月23日 09:48