登録日:2011/07/09 Sat 18:37:18
更新日:2025/05/04 Sun 12:35:45
更新日: 約 3 分で読めます
【概要】
父はフランス人、母はオーストリア人のハーフ。
歌とダンスの才能に恵まれている。
また、形見のブローチ、ドレス、日記帳を大切にしている。
天真爛漫で純粋。意外と行動的で、人を疑う事がない。
更に、行く先々で男からやたらモテる。
孤児院で育つが、13才の誕生日を迎える頃に母親が生きている事を知る。
母親を探す為、孤児院を飛び出す。
そこで出会った旅芸人のダンデライオン一座に踊り子として加わり、ヨーロッパ諸国を巡り芸人魂を発揮しながら、母親探しの旅をする。
作品の時代設定や自身の出生の関係で、かなり不幸な目に遭いやすい。
更に男からもよく狙われる。
- 行く先々で形見のブローチを狙われる
- 双子からの求愛に戸惑う
- かつての親友(ローズマリー)に裏切られる
- 母親探しを妨害される
- 育ての親の死
- 牢屋に閉じ込められる
- 名前を悪用される
- 両親が身分違いの悲恋(母が貴族、父が作曲家)
他にもあるが、何かと悲惨な目に遭う。
そこ、昼ドラとか言うんじゃない!
しかし、そこは少女向けアニメ。
最後はちゃんと
ハッピーエンドで終わる。
最後には母親に会え、自分はオーストリアの名門貴族・プレミンジャー家の生まれという真実を知る。
しかし母親と家に残る事を拒否し、再び旅芸人として世界を巡る事にした。
【余談】
中の人である
小清水亜美は一度笑っていいとも!で悲劇にあった。
周りが
古谷徹、
田中真弓等、ベテラン声優ばかりだったから仕方ないが…
そんなエピソードも、今や立派なセミベテラン声優に名を連ねる事になった小清水氏にとっては良い思い出話に…あまりなっていない模様。
そんなナージャもついに
プリキュアに転生した。しかも、相方が同じダンデライオン一座の歌姫・シルヴィーだったりする。
追記・修正お願いします。
- 欧州では日本での不人気が嘘のように大人気だったとか。 -- 名無しさん (2013-06-26 22:47:13)
- OPのクオリティは正直プリキュア以上だと思った。これNHK土曜6時半あたりでやってたら普通にアリだったんじゃね? -- 名無しさん (2013-08-16 23:00:59)
- やっぱ時間帯と局って大事だよねぇ……内容は面白いけど、確かに幼児向けではなかった。 -- 名無しさん (2013-12-04 18:35:56)
- モブキャラが葉巻吸うのに、ちゃんとギロチン(喫煙道具)使う描写を入れる女児向け番組。 -- 名無しさん (2013-12-21 23:39:33)
- 中の人の悲劇って何? -- 名無しさん (2013-12-21 23:51:55)
- ↑その話題は禁句な。知りたければ自分でググれ。 -- 名無しさん (2013-12-21 23:55:13)
- 俺はホセ関連と話は好きだなでも朝8時30分にやる内容じゃなかった -- 名無しさん (2014-01-07 01:06:15)
- ゲスト声優で矢薙が出たのが良かったけどな -- 名無しさん (2014-02-11 01:37:22)
- 妹は昔見てたけど、今聞いてみると「詰まらなかった」って言ってた。 -- 名無しさん (2014-05-29 00:39:35)
- アバレン、555、ナージャの鬱コンボ -- 名無しさん (2014-05-31 21:02:19)
- 個人的には好きだったがな。ダンデライオン団長のオッサンいいよな。 -- 名無しさん (2014-06-20 19:44:32)
- 本田美奈子が亡くなったあと、OPのCDがAmazonからヤフオクまで目玉飛び出すようなプレミア額で取引されていた。まだYouTubeもなかった頃 -- 名無しさん (2014-07-02 06:56:03)
- ごめんなさい。この時間帯はチャンネル変えてソニックXを見ていた俺。 -- 名無しさん (2014-07-28 15:14:45)
- ローズマリーの強かさの印象が強すぎて・・・ -- 名無しさん (2014-07-28 15:36:30)
- プラチナブロンドに碧眼の美少女だからモテたり? -- 名無しさん (2014-08-06 05:36:02)
- カイザドライバーは今だとヤバイ値段するのにナージャの玩具は今も当時の価格のまま -- 名無しさん (2014-12-14 20:46:28)
- 最初のAA人によっては不快なネタだし、中の人も嫌がってるみたいだし消した方が良いんじゃないか? -- 名無しさん (2014-12-14 22:10:58)
- 最初のAAmo -- 名無しさん (2015-09-23 02:56:50)
- ネタのつもりか知らんが漫画版を貶めるような書き方はどうなん -- 名無しさん (2015-09-23 02:59:46)
- 世界名作劇場で流しても違和感ないよな。つーかむしろニチアサで流したのが間違いだったか? -- 名無しさん (2015-09-23 08:57:17)
- 完走できた分ナージャの方がましだが、なんだかネクサスみたいだw -- 名無しさん (2015-09-23 09:13:11)
- むしろストーリーだけ見ると何故ニチアサでも受けると思ったんだろうかってレベルの昼ドラ感 -- 名無しさん (2015-09-23 09:36:12)
- それまでは他に見るものなかったからおジャ魔女見てたけどこの頃から裏でソニックやってたからそっち見てた -- 名無しさん (2015-09-23 09:55:15)
- ↑その放送後に鉄腕アトムを見てたな -- 名無しさん (2015-11-20 11:34:40)
- このころのニチアサキッズは草加雅人やアバレキラー等アンチ〇〇が輝いていた時期 -- 名無しさん (2016-03-15 13:31:53)
- フランス人とオーストリア人のハーフなのに名前はロシア系な謎 -- 名無しさん (2016-03-15 13:43:52)
- ナージャだろ ソニックxだろ 鉄腕アトム 当時のラインナップ -- 名無しさん (2016-09-01 12:40:45)
- なんか作品内でタイプライターみたいなアイテム出てなかったっけ? -- 名無しさん (2017-01-18 14:09:55)
- ちょうど5歳あたりにこれやってて世代ドンピシャだったせいか好きだったなあ...。でも、周りはセーラームーンとか見ててナージャ嫌いな子しかいなくてごっこ遊びは常にひとりだったwwもちろん、おジャ魔女やプリキュアも大好きだけど、こっちも雰囲気的に好みなんだよね。 -- 名無しさん (2017-07-29 02:11:00)
- ネタにされることを嫌がっているためやめようね、と言いながら記事内でネタにしてるのはどうなのよ。 -- 名無しさん (2021-07-16 21:21:46)
- なんか玩具化されたタイプライター打ってたシーンは覚えてる -- 名無しさん (2025-05-03 22:54:47)
最終更新:2025年05月04日 12:35