登録日:2009/08/30 Sun 00:45:13
更新日:2025/01/01 Wed 20:24:25
所要時間:約 6 分で読めます
古谷 徹(1953年7月31日 - )
日本の男性俳優、声優、ナレーター。青二プロダクション所属。
神奈川県横浜市磯子区生まれ。
関東学院高等学校、明治学院大学経済学部商学科卒業。70歳。
身長162cm、体重55kg。
血液型はA型。星座はしし座。
【来歴】
5歳の頃にアナウンサー・歌手志望だった母が子に夢を託す形で児童劇団に入団し、その後劇団ひまわりに移籍し
子役として活動。
10歳の時に『ローマに咲いた恋』で声優デビューし、『海賊王子』のキッド役でアニメデビューにして初主演を果たした。
甘いなめらかな声が特徴で、少年から青年の役を担当する事が多い。
『
機動戦士ガンダム』の
アムロ・レイ役はあまりに有名。
その他、『
巨人の星』の星飛雄馬、『
聖闘士星矢』の星矢、『
美少女戦士セーラームーン』のタキシード仮面など、
声優界の第一線にあり続けると同時に、日本アニメ躍進期の人気作品において重要な役を幾つも演じてきた。
おそらく、アニメに詳しくない人でも、きっとどこかで聞いた事があるのではないだろうか。
アニメ以外の作品では『カーグラフィックTV』(
テレビ朝日→BS朝日)の2代目ナレーションを担当しており、自身もBMWを愛車とするエンスーである。
魅惑的な声と台詞回しは車本来以上の魅力を引き出してくれる為、車に興味なくても違う一面の古谷徹を是非見ていただきたい。
車には興味無いが、カーグラのナレーション喋りを聞きたい人はゲームキューブの『
機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡』をプレイしよう。
近年でも『
ONE PIECE』の
サボや『
名探偵コナン』の
安室透と言った人気キャラを演じており、世代ごとに当たり役を持っている。
芸歴50年以上の大ベテランという事もあり「引退も考えていたのだが近年でも仕事が多くまだまだ引退できない」とインタビューで答えた事もある。
既婚者で、『ガンダム』でキシリアを演じていた声優の
小山茉美女史と結婚していたが、後に離婚。
その後、同じく声優で、『ガンダム』のミハルや『トライダーG7』のワッ太を演じた間嶋里美女史と再婚している。
なお、小山氏とは円満離婚であったといい、離婚後も仲の良い友人として付き合いがあるという。
しかし2024年5月、
一般女性ファンと4年半に渡って不倫関係にあった上、その女性に暴力を振るったり中絶させたりしていた
ことが週刊誌によって報じられる。
さらに、女性とのデート時に安室の声で囁くなど、演じたキャラクターを不貞行為に利用していたことも発覚。
古谷は自身のX(旧Twitter)にて、この件を事実と認め謝罪し、翌月には
安室透役とサボ役を降板することを発表した。
また、出演予定だった朗読劇やゲーム『
メタファー:リファンタジオ』は降板、自身の配信番組は終了、コナン関連のトークショーとノベルティお渡し会は中止が決定された。
後に『
ドラゴンボール』シリーズで長年担当してきた
ヤムチャ役も、交代理由こそ明言されなかったものの同年10月放送開始の『
ドラゴンボールDAIMA』から鈴木崚汰氏へのキャスト変更が行われている。
【エピソード】
声優として
- 役に対する入り込みは相当なもので、小野坂昌也氏によれば『聖闘士星矢』のアフレコの際、古谷が演じた星矢と同じ格好で、アフレコに臨んでいたという。
- ゲーム作品等で『ガンダム』のアムロ・レイを演じる際には、1st(15歳)/Ζ(23歳)/CCA(29歳)と作品ごとに年齢の異なるアムロを演じ分ける為に、自宅でアニメを見返して当時の自分自身の演じ方をインプットしてからアフレコに挑むなどしていた。
- 『セーラームーン』の放送中、古谷に長女が誕生した為、そのお祝いにアニメオリジナルエピソードが作られた。
が、割と変態すれすれ発言をしていたのは秘密。
- 主役級をいくつも演じてきた為か、ヤムチャのヘタレ扱いには不満があったようだが、歳を経るにつれて、彼のよさがわかってきたという。
- 自分が演じたキャラの中で特に嫌いなキャラクターとして、『銀河英雄伝説』のアンドリュー・フォークを挙げている。
- フォークは功名心が災いして周囲の足を引っ張る「無能な味方」的な役どころで、悪役としての魅力もない為、古谷氏だけでなく同作のファンからもかなり嫌われている。
- とはいえフォークを演じる古谷氏の演技自体は一見の価値あり。
作戦会議の場でべらべらと御託を並べる場面等は、初見で“イヤな奴”と分かる見事な演技で、ヒーロー役の多い古谷氏としては珍しい役どころである為、氏のファンなら楽しめるであろう。
- リメイク版とも言えるDie Neue Theseでも役を貰えているが、こちらでははっきり無能な敵とわかるフレーゲル男爵である。
- 『名探偵コナン』では、青山剛昌先生が『ガンダム』ファンである事から、アムロ・レイと古谷氏の名前に因んだ安室透役を演じている。
- 原作のファンである古谷氏は、自分の名前が入ったキャラクターが登場した事を先生に感謝したという。
ガンダム関連
- 『ガンダム』で自身が演じるアムロの宿敵として登場したシャア・アズナブル役の池田秀一氏とは、その後同シリーズが展開されていった事もあって長い付き合い。
- ちなみに共に子役出身であるという共通点も持ち、その当時から面識はあった。
- イベント等で共演する事も多い為か、彼と共演したイベントでの和気藹々とした舞台裏が漫画で描かれるなどしている。
- 余談だが、アートネイチャーのCMで池田氏と個別でCMを1本ずつ持っていた時期がある。
- 『ガンダム』を題材にしたTRPGにアムロではなくシャア役で参加した事もあるが、原作のシャアの名台詞等も織り交ぜてこの役を演じ、結果、共演者から「アムロの声なのにちゃんとシャア」と評されたという。
- アムロの真似をしている某芸人については、共演者であるララァ・スン役の潘恵子女史等が好意的だったのに対して、古谷は当初「声質が似ているとは思えない」等と否定的な態度を取っていた。
- 後に彼の事を認め、応援していると発言し、以降は彼との共演機会も増えてきている。
- 『ガンダム00』ではナレーションを担当し、“アムロ役の古谷がついにアムロ役以外でガンダム作品に出演した”として当時話題になった。
- 古谷氏はもともと「『ガンダム』シリーズではアムロ以外の役を演じない」という信条を掲げていたが、それを転換して『ガンダム00』への出演を決意した理由の一つとして、池田氏がシャア以外のガンダムキャラを演じた事を挙げている。
- ……と言われているが、実はSDガンダムでならアムロ以外を演じていたり。同じく池田氏もSDガンダムでならシャア以外を演じている
- また、『ガンダム00』では蒼月昇という別名義でリボンズ・アルマーク役を演じている。
- 本来はナレーションのみで参加するはずだったが、古谷氏が「何かキャラも演じてみたい」と前向きな姿勢を見せた為、監督始め主要スタッフらが集まって話し合った結果、リボンズ役に決まったという。
- 名義を変えた理由としては、「古谷が演じる役なので、何かあるのか?」と視聴者に思わせてしまわないようにする為との事。実際何かあったし
- 『ガンダム00』放送中、“リボンズ役の蒼月昇”としてインタビュー等に応じる際はサングラスをかける程度の軽い変装をして登場したり、同作のラジオにも「古谷徹を尊敬する大型新人声優」という触れ込みで登場したりしており、「明らかに正体は古谷徹だが、周囲は誰も言い出せない」というミスター・ブシドー状態になっていた。
- ラジオでは新人(という触れ込み)の蒼月を前に、(中身は大ベテランである古谷と分かっているので)ビクビクする入野&高垣の若手コンビ、という笑いを誘うシチュエーションになっていた。
- 本編よりだいぶふざけた内容だったドラマCDでは品格を保ったが、トークに参加できなかった為か締めの挨拶で「ちょりーっす」と発言していろいろな意味でぶっ壊したりした。
- 古谷氏の後輩として親しくしている神谷浩史によると、『00』終盤のアフレコ現場では作中でリボンズが搭乗するガンダムの設定画を何故か古谷氏が持ち歩いており、周囲に自分のガンダムを自慢する等、かなり楽しげな(そして大人げない)様子だったという。
- この機体は『ガンダム形態とキャノン形態に変形する』という設定だが、これは古谷氏のアイデアによるもの。
監督らに「どんな機体に乗りたいですか?」と聞かれた古谷氏が「ガンダム・ガンキャノン・ガンタンクの3形態に変形する、“一人V作戦”をテーマにした機体」と答え、いろいろあってタンク形態をオミットした機体として本編に登場した。
- 『00』放送終了後には、イベントにて古谷徹=蒼月昇と自ら正体を明かした。
- 蒼月が正体を明かした瞬間、他のキャストは「えええー!?」と一斉にずっこける、という昭和のコントのノリで応えた。
と同時に、キャスト陣は「ようやく蒼月くんを新人扱いしなくて済む」と安堵したらしい。
- 本放送終了後(蒼月=古谷発表後)も、リボンズを演じる時は蒼月名義で参加しており、『ガンダムビルドファイターズバトローグ』ではリボンズとアムロの一人二役を初めてアニメで行った。
- 「蒼月昇」名義はこの時だけの一発ネタかと思いきや、BL作品『世界一初恋』でもこの名義で登場した。
なお、蒼月昇もデビューして10年以上経過しているのだが、未だ新人を名乗っている。まるで阪神タイガースの「若手」状態である。
- ただし後の「蒼月昇」名義のTwitter(X)アカウントを閉鎖する時に
なぜか
先輩の古谷徹さんに後始末を頼んでいる。
その他
- 昔は酒が全く飲めず、打ち上げの時も皆が酒を飲む中、古谷はコーラやジュースを飲んでいた。
しかし現在では飲み出すと酒瓶5,6本は軽くいけるらしい。
- 少年時代は『ウルトラQ』や『マグマ大使』にも出演しており、星飛雄馬もその頃に演じていた為、当時は撮影スタジオで他の子役達と話すのが楽しみだったとか。
- 『ウルトラマンレオ』第38,39話に客演したウルトラマンエースの声は古谷が当てたとする書籍があったが、幼少期からの領収書を調べたところ『レオ』のエースの役がなく、演じた記憶がないと否定しており、実際は豊川晋吾であった。
- 1978年~1986年まで野島昭生・古川登志夫・曽我部和行・三ツ矢雄二(結成時は神谷明、末期は鈴置洋孝が参加していた)と共にバンド『スラップスティック』としても活動しており、ドラムスを担当していた。
- 実家は豆腐屋だが本人は30代まで豆腐が嫌いだった。
30代になってから好きになったものの、その頃には既に豆腐屋は閉店していた。
- 解説しながらPCを自作している動画もある。
- セーターを着たまま。
セーターを着たままである。NTならではの荒技
- この動画は某ニコニコする動画サイトで見られる。
【主な出演作】
「追記、修正、行きまーす!!」
「アニヲタwikiは伊達じゃない!!」
人物やキャラに対する誹謗中傷を含むコメントはお控えください。本警告事項が守られない場合、IPの規制、コメント欄撤去などの措置が取られる可能性があります。
- しんちゃんのゲームでシロみたいな帽子をやってる人 -- 名無しさん (2019-05-07 07:43:22)
- 世界一有名な配管工を世界で初めて演じた人。今のチャールズ氏の声が聴けるのも古谷さんいてこそ。 -- 名無しさん (2020-12-08 22:45:27)
- ボイストレーニングを相当行っているらしいからなぁ、古谷さん。どっかで毎日腹筋を欠かしていないとか言ってたような気がする。すごい漢だぜ。 -- 名無しさん (2021-04-30 14:30:11)
- ↑8 そらまぁ、ネタ扱いはされても元ライバル・現仲間キャラと、ネタにでもしないとただただむかつく奴じゃ全然違うからね -- 名無しさん (2022-01-31 09:45:38)
- ウルトラQだと当時同じく子役だった中尾隆聖さんと共演してたりする -- 名無しさん (2022-01-31 11:59:49)
- 小ネタとしては、この方もTRPG経験者。専門誌になぜかコラムを連載していた縁で二回ほどプレイされたことが記録されている -- 名無しさん (2022-03-29 21:19:11)
- 来年70ってマジかよ… -- 名無しさん (2022-05-09 22:26:14)
- ↑なのに安室透とかサボとかの人気漫画のイケメンキャラをバリバリ演じてるんだぜ -- 名無しさん (2022-08-08 13:47:20)
- ガンダムの劇場版で他のキャストが「古谷の名前をトップクレジットに持ってこい」と談判してくれたり、聖闘士星矢の冥王ハーデス編で「あの役は降りるつもりだったが、お前のためならやってやる」と言ってもらえたりするエピソードが好き。人徳があるんだろうなあ。 -- 名無しさん (2023-04-23 00:11:08)
- お誕生日、そして古希おめでとうございます -- 名無しさん (2023-07-31 15:43:12)
- 昔のマリオアニメのマリオは全て古谷氏が演じてたんだよな。何でだろう? -- 名無しさん (2023-08-28 20:00:25)
- コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-09-27 13:13:39)
- コメントをログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-10-11 16:06:13
- ご本人に超特大のやらかしスキャンダルが入ったため、緊急でコメント欄撤去を提案。絶対荒れる。 -- (名無しさん) 2024-05-22 13:24:45
- 大御所声優ともてはやされて腐っちゃったのかな、偉大な声優の最後がこれで幕引きとか悲しいな -- (名無しさん) 2024-05-22 14:40:07
- コメント数件について荒らし報告ページで通報しました。 -- (名無しさん) 2024-05-22 14:47:52
- 櫻井やいのりんの件を踏まえると、ログやページをメンバー限定にした方がいいかもしれない。 -- (名無しさん) 2024-05-22 15:11:05
- 人は同じ過ちを繰り返す…まったく… -- (名無しさん) 2024-05-22 19:56:53
- 取り返しのつかない事をしてしまったな… -- (名無しさん) 2024-05-22 20:02:56
- ↑3前例を考えるとメンバー限定にする提案に賛成します。もうすでに書き込んでる人がいますし -- (名無しさん) 2024-05-22 20:13:16
- マジかよ… -- (名無しさん) 2024-05-22 20:13:39
- なお一番被弾したのはジョセフだった模様 -- (名無しさん) 2024-05-22 20:18:59
- ↑3 まずは警告を付けるのが先ではないですかね? -- (名無しさん) 2024-05-22 20:28:23
- おい梅津さん引き合いに出すなよ -- (名無しさん) 2024-05-22 21:07:06
- コメント欄撤去してくれ -- (ナナシさん) 2024-05-22 22:20:09
- メンバー用アカウント持ってるけどもう撤去していいよね?こうやってごちゃごちゃ言ってるだけログが荒れるし議論してる必要もない。てか時間の無駄 -- (名無しさん) 2024-05-22 22:30:06
- ↑手続きを踏まない無断でのコメント欄撤去は「過度な自治」と見做され規制されますよ。状況が状況なので事後でも許可されるかもしれませんが、メンバー用アカウントを持っていたいなら止めておいた方が良いと忠告します。 -- (名無しさん) 2024-05-23 07:50:15
- 報告にあった違反コメント(2024-05-22 14:25:21)を削除し、編集権限をメンバーに引き上げました。 -- (名無しさん) 2024-05-23 08:58:50
- もうスーパー戦隊に古谷徹さんのアカレッド難しいかな? -- (名無しさん) 2024-05-23 18:40:58
- Xのアカ削除か… -- (名無しさん) 2024-06-22 22:35:58
最終更新:2025年01月01日 20:24