登録日:2012/01/31 Tue 14:01:12
更新日:2025/02/13 Thu 19:12:00
所要時間:約 2 分で読めます
Giant Step とは
仮面ライダーフォーゼの挿入歌である。
挿入歌ではあるが、実質
エンディングテーマ代わりとして使われている。仮面ライダーフォーゼのテーマ曲でもある。誰が呼んだか
「クソデカ一歩」
。妙に語感がいい。
歌詞:藤林聖子 作曲・編曲:鳴瀬シュウヘイ
歌:Astronauts
Astronautsは
May'nと元
SURFACEのヴォーカル、椎名慶治によるユニットである。Astronautsとは宇宙飛行士という意味であるためこのテーマとぴったり。
曲名は、
アポロ計画の宇宙飛行士、ニール・アームストロングの言葉
「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である。」
(That's one small step for a man, one giant leap for mankind.)
が由来と思われる。
歌詞も、明日に向かって新たな一歩を踏み出そう、という前向きなものである。
「宇宙」と「学園」という、2つのテーマを持つ本作に合わせて、「アニメソング」と「J-POP」という2つのジャンルを併せ持つ、仮面ライダーソングとして作られた。
また、
May'n、椎名慶治のそれぞれのソロアルバムにてソロバージョンが収録されている。
初使用は第6話で、この回はエレキステイツ初登場の回でもあり、新フォーム&新曲という組み合わせで、非常に熱い展開となった。
その後もたびたび使用され、視聴者を興奮させている。
右足の35番スイッチとしてジャイアントフットスイッチが登場。
楽曲との関連性は特に無いかも知れない。
CDのジャケットはフォーゼのベースステイツとエレキステイツの2種類がある。
そう…ファイヤーステイツがハブられているのだ
この理由は本来ファイヤーステイツ登場前にこのCDが発売される予定だったのだが延期になってしまい、
番組内でファイヤーステイツの登場後に発売されることになったためである。
追記・修正は新たな一歩を踏み出してからお願いします。
- motherの自分の場所かと思って開いたらコッチか -- 名無しさん (2014-12-01 10:36:38)
- mothrとは少しスペルが違うね -- 名無しさん (2016-05-14 10:02:27)
- ニコ動のフォーゼ公式配信のコメントで「クソデカ一歩」って付けられてるの草生える -- 名無しさん (2018-08-08 04:16:56)
- 美羽会長、大文字さん、友子、ジェイクの四人が歌うクソデカ一歩とか最高過ぎるぜ -- 名無しさん (2021-09-07 23:08:03)
最終更新:2025年02月13日 19:12