登録日:2010/09/03 Fri 02:49:51
更新日:2025/01/06 Mon 16:29:26
所要時間:約 11 分で読めます
さぁ、てめえらかくごしやがれ!
このベジータ様が、たっぷりと料理してやるぜ!!
別名「お料理
BGM」。相手を好きな様に「料理」する事から。
例)
追記・修正バトルも、さぁ、ウインドウを大きく開けて…
これでいただきだぜ!
____________
N;;;;;;;;_-ヾ;;;
た ノ;;;rヾ;γ~ ヘ;;
料 っ ヘ;;/ V ." ミ ヘ;
理 ぷ N;ノ-、 : "/~フリ _」
し り ヘ;ヘノ\川レ`/ヾ ヾ;
て と 'Y{_・Y"k・ ノ: 〃
や (//}~"ム_二 ̄、 6
る >/ノ に―ヽ} r-
ぜ (/< ヘ川川|} ト-
!! >ヘ ハr⌒゙ハ /
r'///ヘ にニン/:
T~ヽ ト、////'-__イ::
| |Y|)ヽ、////'フヾ:
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
Y Y *
処刑用BGMとは、アニメなどにおいて主人公が相手を一方的に倒す際において用いられるBGMの事を指す。
基本的には「劇伴」、つまりコーラス無し楽曲を指すことが多いが、特撮ヒーロー作品など「歌」、つまり歌詞ありの楽曲がこの立ち位置にあることも普通にある。
たとえば仮面ライダーシリーズの最強フォームのテーマ曲・昭和期作品におけるOP曲、ごく近年ではウルトラシリーズもOP曲原曲がこの立ち位置にある。
もちろんBGMを無視しても十分にドラマティックな場面ではあるが、
かっこいいBGMが流れることでカタルシスが倍増しクライマックスをより盛り上げるのは間違いないだろう。
その様はもはや様式美といっても過言のないものであり、勝利というよりは処刑としか呼ぶしかない状況であろう。
お互い実力伯仲の場合はあまり用いられない。
また、特定の人物を殺す際に用いられたBGMを指す場合もある。これはカタルシスと同時に妙な
トラウマを視聴者に残すことも多い。
更にごく稀であるが、BGMそのものが処刑道具として用いられるパターンも存在する。
簡単に言えば
なBGMである。
OP曲のイントロが流れ始めたら大体処刑コースである。
このBGMを途中で止め主人公が何かしら失敗することで視聴者に不安さらには絶望を与える演出もある。
ここからさらに戦いが長引き、辛くも逆転勝利を収めるパターンもあり、逆転勝利のときには別の処刑用BGMが用意されていることも多い。
長い期間で放送されるようなアニメで度々見られる。
また、相手が逆転したかに見えても処刑用BGMが止まらない場合、主人公は咄嗟に奥の手を繰り出すパターンが多い。
レア技で勝利を収めることになるため、普段よりも熱く燃える展開となる。
古くから用いられている手法だが、今尚語り草となる名(迷)シーンを多く生んでおり、非常に人気が高い演出である。
また、他の作品に有名な処刑用BGMを合わせてMADを作るという遊びも動画サイトで人気。
主な処刑用BGM一覧
(※「
死亡フラグ」から移動、未整理)
(※上記と重複しているものを見つけたなら追記・修正・コメントアウトお願いします)
追記・修正は敵にトドメを刺しながらお願いします。
- キボウノハナー ツナイダキズナガー→止まるんじゃねぇぞ… -- 名無しさん (2018-08-14 21:12:32)
- ラストバトルで初代主題歌流すのは定番だが燃える -- 名無しさん (2018-08-14 21:20:26)
- ↑2それは誰かが死んだときの曲であって処刑用ではない -- 名無しさん (2018-08-14 21:24:50)
- ファイズの処刑用BGMめっちゃ好きだった。Dead or alive、People with no name、EGO〜eyes glazing overの3つが特に。 -- 名無しさん (2018-10-20 20:14:41)
- とあるソシャゲで実質『主人公を』処刑するBGMと化した紅蓮の弓矢(装備が整ってないと逆にこっちが処刑されるが) -- 名無しさん (2019-07-30 13:26:31)
- 明らかにBGMではないものが混じってるのは仕様? -- 名無しさん (2019-07-30 13:53:53)
- ラノベという媒体なのに処刑用BGM持ちの死神ブギーポップさん -- 名無しさん (2019-08-27 14:50:19)
- 仮面ライダークウガは逆に定番の処刑用BGMって言えるものが無いことで緊迫感と、勝ったけどあくまで降りかかる火を暴力で払ったに過ぎないって言う余韻を生み出していたと思う -- 名無しさん (2019-12-03 10:32:50)
- まさかのファルコン伝説あってビビった -- 名無しさん (2020-04-14 00:34:43)
- チャージマンのテーマ→ジュラル虐殺 -- 名無しさん (2020-12-03 20:52:32)
- 孤独のグルメも何故か処刑用BGMと呼ばれてるのがあるね -- 名無しさん (2021-09-13 14:43:06)
- ジョッジョ~デデデ~デ~デデ~デ~デゴ-ルデンウィンッ! -- 名無しさん (2021-09-13 15:21:58)
- まさかのEmiyaがなかったので追加 -- 名無しさん (2021-09-21 11:13:41)
- シティハンターでFOOT STEP流れたら無双開始の流れだけど、一覧には書きにくいな -- 名無しさん (2021-09-21 11:27:06)
- テレテーテーレッテッテッテー↑テレレレー↓ジャカジャーン! -- 名無しさん (2021-09-21 12:11:11)
- 科捜研の女のメインテーマ流しながらの指紋・歩様・血液型認証、防犯カメラ拡大鮮明化と警視庁捜査一課長の「必ずホシを挙げる!」からの草の根ローラー作戦しながらのメインテーマも処刑用BGMなんじゃないかと思う -- 名無しさん (2021-10-14 21:03:57)
- エウデッデwwwアッドゥッドゥワドゥワwww -- 名無しさん (2021-11-22 11:39:34)
- ウンメイノー -- 名無しさん (2022-07-01 06:11:53)
- ウルトラマンガイアは『フォトンストリーム』も処刑用BGMだけど、『ガイアが変わる!』の時(ミーモス戦)流れたのは『ガイアノチカラ』では?まあ、ガイアノチカラはどっちかと言えばミーモス処刑用BGMだけどw -- 名無しさん (2022-08-12 10:25:45)
- あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます。理由はもちろんお分かりですね? -- 名無しさん (2022-12-07 09:31:43)
- イデオンの『ふれてごらん』: コスモスに君との更に穏やかなアレンジなのにゲージ上がり放題で敵殲滅&たまに仲間も確実に死ぬ -- 名無しさん (2023-02-25 21:11:22)
- ギーツの処刑用BGMといえばブーストライカー -- 名無しさん (2023-05-15 00:56:39)
- デーレーデーレーデッデデデッ→飛影 -- 名無しさん (2023-10-18 18:30:55)
- G12!チェッカーフラッグ→ゴーオンジャー、チェッカーフラッグ! -- 名無しさん (2024-03-05 12:12:38)
- ゲシュタルト崩壊してきた・・・ -- 名無しさん (2024-03-05 12:59:40)
- ウツムークーとコノメニウーは違うのか? -- 名無しさん (2024-03-05 12:59:47)
- 「処刑用」って言い方で定着したのは北斗の拳の「貴様の処刑を始めようか」って台詞が元なんかなやっぱり -- 名無しさん (2024-04-20 08:02:42)
- ログ化を提案します -- 名無しさん (2024-04-26 10:49:05)
- ログ化しました -- (名無しさん) 2024-05-17 09:48:52
- プリキュアはOPだからな -- (名無しさん) 2024-11-07 08:47:06
最終更新:2025年01月06日 16:29