登録日:2010/06/12(土) 22:01:29
更新日:2025/03/23 Sun 20:21:53
所要時間:約 4 分で読めます
コーディーとは、
ゲーム『
ファイナルファイト』の主人公及び『ストリートファイター』シリーズの登場人物。
本名は「コーディー・トラバース」。
目次
■プロフィール
出身地:アメリカ
生年月日:1967年4月18日
身長:182㎝
体重:85㎏
スリーサイズ:B139 W86 H97
血液型:O
好きなもの:ホウレン草、牛乳
嫌いなもの:ハガーの説教
特技:ナイフの扱い
ファイティングスタイル:マーシャルアーツ
担当声優:
山寺宏一(ZERO3)
岸尾だいすけ(IV以降)
■『ファイナルファイト』のコーディー
見た目は金髪に白いTシャツに
ジーンズ、スニーカーとアメリカに行けばどこにでも会えそうなナイスガイ。
戦闘スタイルはマーシャルアーツでパンチが得意。更に
ナイフの達人でもある。
ゲーム上の性能は3人の中でも安定した戦いをする事が出来、初心者向きのキャラクター。またナイフを持った状態で戦うと高速で相手を切りつける。
ナイフはオブジェから出てくる他に、ハリウッド系がよく落とすので使う機会は多い。
師匠であるハガー市長と仲間のガイと共に、マッドギアにさらわれた恋人のジェシカを助ける為に戦う事になった。
マッドギアを壊滅させて恋人のジェシカを救い出した時に「自分は普通には生きられない」と告げ、それでも構わないなら付いてきて欲しいとジェシカに告白した。
ちなみにSFCの『ファイナルファイト・ガイ』では容量不足でガイを入れた代わりにハブられた。
また、主人公でありながら以後の続編では番外編ともいえる『リベンジ』以外まったく出番がない。
『ファイナルファイト2』ではオープニングにてジェシカと仲良く旅に出たとなっている。
■『ストリートファイターZERO3』のコーディー
当時『ストリートファイターZERO』でガイが登場した時、多くのコーディーファンは「えーーい、忍者はいいっ!コーディーをだせっ!」と思っていた。
『ストリートファイターZERO2』および『ZERO2ALPHA』ではガイステージにてジェシカと仲良くカメオ登場しているのみだった。
そしてファンの要望にお答えしてZEROシリーズの4作目であるZERO3についに登場した。
しかし彼を見たファンは「コーディー、だせぇ」と思った。
↓
..=-、_,,.. 、
_,,.ィ/ / >、
.> :,' {: ,ハ } : 〉、
´7: : .{/!/ } / ,: .} :.、
; : :/、_ /イ/},ィ / }/:.}:
i: :/r‐笠} :二._ ̄ /イ :, :}
Ⅳ .,:' ヽ.f_ぅ、 |/ V ,i!
{′ :{:..、 } } V }
! ; /^ヽ′
 ̄-¨ヽ イ/ /
:: , , ,.イ _,,..ィ≦二二≧:._
圦'′,' .、, , ,.; .:./^´{^{/二二二二二二二二>、
_ |:≧=----==≦ . . :Ⅴ/二二二二二二二二二ニ:.、
,.r===´=-、  ̄`ヽ`ヽ. |:.: : : .: ..≦´/二二二>''" ̄ ̄ ̄ ̄`ヾニ\
_ /- 、 \ )__ノ |:: : : ,,..≦ /二二>"´ \℡、
/ {´ `ヽ Ⅵ ̄¨'' ‐< ̄ ̄ . -- 、=≦二二/  ̄}
,′ >-:ォ、 ℡、.ィ゙ >''" >--、/ ___ {、
{` ー-- ∧ } / / ,.イ 0 }: : : : : : .イ二二二二二>.、 \
|`ー--- {: : : ̄:/: : /´: ,r ./ / __/ヽ: : : : :.ィ二二二二二二二二二≧ュ:、
|: : =- :Ⅴ=\{: : :{ : : { : / ./ / / ̄ ¨ ''…<二二二二二二二二二二二二ニi
,.ィ::{ ̄ ̄ \` \: :i! : :{:.:/ / / / `>-=.._二二二二二二二二ニ}
// Ⅵ=- -‐  ̄⌒`ー-==;′ ./ / rイ /二二二二≧ュ.._二二二二二{
/.:.:/ }: . . =-‐-= >; ,' /: . / /二二二二二二.\ `¨ ⌒\二.圦
,'.:.:.;' /.: : : : . . . >" { ; ,'_: :/ /二二二二二二二二ニヽ \二|
. {:.:.:.{ .{: : : : : : : >"i |===={ ! ,三¨7 /ニ二二二二二二二二二ニム ヾ:!
. .ィ圦:.圦 Ⅵ: : : : :,イ三}::j |三三i! .| {三/ /二二二二二二二二二二二二ム }!
どうしてこうなった
マッドギアの壊滅後、一時は『メトロシティの英雄』と持ち上げられたコーディーだったが、平和な日常に馴染めず、戦いの興奮を求めてストリートファイトにしがみつく日々を送っていた。
そんな折に傷害罪で逮捕、恋人のジェシカにもとうとう愛想を尽かされ別れる事になった。
以来、仲間と共に戦った頃の勇姿と熱情は消え失せ、脱獄を繰り返してはストリートファイトに明け暮れる生活を送っている。
ジェシカに送った言葉通り、確かに「普通には生きられなかった」コーディーだが…違う、そうじゃないんだ。
ただし手錠を外していない事で「収容所に戻る」意思表明していたり、脱獄する時は壁を破壊する=看守には手を出さなかったり、ちゃんと分別はある。暇なので脱獄して散歩するが
またかつての仲間のガイに加勢するエンディングも存在したり等、人間として完全に堕ちきる寸前のところではあるが性根は腐りきってはいない。
『ストリートファイターZERO』シリーズにはソドムなど『ファイナルファイト』シリーズのキャラクターが敵味方共に多数登場するのだが、彼の囚人姿を見るたびにガイは勿論、かつてのマッドギア所属の奴らまで驚いている。
アッパーカットで
竜巻を発生させる「クリミナルアッパー」、滑りながら蹴りを繰り出す突進技「ラフィアンキック」が
必殺技。
石を拾ってぶつける飛び道具「バッドストーン」、攻撃を受けてダウンするタイミングで砂をかける「バッドスプレー」などラフファイトも目白押し。
また、ステージには必ずナイフが落ちており拾って使うことが可能。ラフィアンキックはボタンで上中下段に繰り出すキックを切り替えられる。
…ぶっちゃけ「ストリートファイト」という言葉のイメージに一番ピッタリの戦いをしていると言っても過言ではない。
スーパーコンボではパンチはめを元にした技と一定時間ファイナルファイトと同じモーションになる技がある。後者ではパンチはめの完全再現が可能だが、難易度は高い。
またGBAやアプリ版のファイナルファイトでも隠しコスチュームとして登場する。
攻撃力が通常のコーディーの2倍なので速攻プレイには便利。
囚人服コーディールートはどうやらZEROガイ同様に理由もなく過去に
タイムスリップしてきたという設定。
ロレント戦前の会話デモが若干メタい事でも有名
「昔のこと?ただの過去だろお互い忘れようぜ」
『スーパー』からガイとともに再登場するが、『ZERO3』時代よりさらにやさぐれた。
自嘲する節もなく、現在の自分の姿を受け入れ、肯定している。
また、昔のように戦い自体を楽しんでいるわけではなく、退屈を紛らわせるために戦っているようだ。
しかしセスを倒そうとするなど、正義の心が完全に潰えたわけではない様子。
だが、本人はそれを否定している。
性能面では攻撃面では強いが防御に乏しいというややクセのあるキャラクターとなっている。
しかし使いやすく、火力もあり、微妙な強さが揃う新キャラクターの中ではトップクラスのキャラクターである。
アレンジコスチュームでジーパン姿になれるが、上がタンクトップで手錠は付けたまま。
■『ストリートファイターV』のコーディー
「今は、みなさまの明るい市民生活を実現するメトロシティ市長だ」
Season3にて追加キャラクターとして再登場する。
ただし『ZERO3』や『ストⅣ』シリーズとは違い、世界の危機を知ったハガーにより釈放されて後任の市長になった設定になっている。
そのため、通常の服装はベストとネクタイになり、キャラクター性能も一新されている。
勿論普通に生きられない彼はそれを面倒には思っているもののまんざらではない様子。
アレンジコスチュームには『ファイナルファイト』のTシャツや『ZERO3』や『ストⅣ』シリーズの囚人服が存在する。
また、マイク・ハガーと同じ上裸のコスチュームも存在するが、
譲り受けたものなのかどう見てもズボンがダボダボでパンツ丸見えである。
■『ファイナルファイトリベンジ』のコーディー
かつて倒したはずのマッドギアが復活、さらに再びジェシカがさらわれ戦う事となった。
日本版限定のエンディングではマッドギアにハメられ、暴行容疑で悪徳警官のエディ・Eに逮捕されたという事になりZERO3とは逮捕された経緯が異なる。
ハガー市長、ガイは出演しているのに一人だけハブられた
2人の会話ではすでにやさぐれた後らしい。
…おれは、普通には生きられないwiki籠りだ……いいなら来い!
誰にも出来ん追記・修正をさせてやる!
- 一応人生それなりに楽しんでいる様子 -- 名無しさん (2014-01-14 21:59:49)
- 普通だったら、その後ジェシカと結婚して幸せになりました。だけど、あえて戦いの道を歩ませるために、やさぐれさせたか -- 名無しさん (2014-03-08 16:27:15)
- ハガーは変貌したコーディーのことどう思ってるんだ? -- 名無しさん (2014-03-08 17:16:37)
- コーディーがあんな事になるのに開発スタッフ間に何があったんだ。 -- 名無しさん (2014-11-16 15:43:12)
- 他の会社で例えるならアレックスキッドが全然違う性格でソニックシリーズに出てくるみたいな感じかな? -- 名無しさん (2014-11-16 16:38:43)
- ↑「自分は普通では生きられない」と自分で発言してるんだから違う性格ではないと思うがな。ヒーローの末路なんてこんなもんだ、ってことだろうな。さすがにストリートファイトなんてチンピラのケンカとどこが違うんだ、って話はゲーム中には持ち込めないだろうけども。 -- 名無しさん (2014-11-16 17:12:05)
- Mrアンチェインってところか -- 名無しさん (2015-04-07 17:00:57)
- 一方、どこぞの全米ナンバーワンは家庭と格闘を両立してる模様 -- 名無しさん (2016-05-27 15:52:08)
- ストリートファイターV では大統領になったハガーに変わってメトロシティの市長に就任した模様。つい数年まで独房入っていた人が・・・、どんだけ波瀾万丈の人生をおくっているやら・・・ -- 名無しさん (2017-12-11 19:28:30)
- 市長になっても相変わらず石とナイフと鉄パイプは使う模様 -- 名無しさん (2018-06-24 10:56:56)
- zero3の時だせえって言われてた?変わりすぎて「え?誰?」となって、え?コーディーってあのコーディー・・?とはなったが -- 名無しさん (2019-09-04 11:20:19)
- ルール抜きの素手武器問わずのケンカ(殺し合い、と言ってもいい)の中でしか生きられなかったんだろう。しかも本人自覚・認知済み。豪鬼と話が合うかもしれない。 -- 名無しさん (2019-09-04 20:59:18)
- ウルⅣのEDでのガイとの会話は少し切なくなった… -- 名無しさん (2020-08-06 16:46:05)
- 政の世界も案外バチバチだから性に合ったのかねぇ -- 名無しさん (2020-09-27 17:08:22)
- 気とか波動とかそういうの抜きに素手で刑務所の壁を破壊できる純粋な超人。洋画でよくあるリアル寄りのヒーローものっぽくて好き -- 名無しさん (2020-10-17 18:33:25)
- まあ市長がレスラーやる世界なら -- 名無しさん (2020-10-17 18:44:04)
- 6でもメトロシティ市長継続中 あそこの住人の気質に合ってんだな -- 名無しさん (2023-06-17 11:29:56)
- ZERO3に変な囚人キャラが出て、「CAPCOMはまた変なキャラを作ったなぁ」と思っていたらまさかのコーディーで驚愕した。 -- 名無しさん (2023-07-27 22:21:16)
- 上のほうで引き合いに出されてた全米ナンバーワンが今は逃亡生活で、コーディーは市長なんだから人生は分からないものである -- 名無しさん (2023-07-28 00:57:36)
- ZERO3でやさぐれ囚人になった際は当然原作ファンから叩かれたが、逆に悪漢ヒーロー?として新たな立ち位置とファンを獲得→5で知事に成り上がりとまさかの大成功。人生万事塞翁が馬を地で行く男 -- 名無しさん (2024-06-08 15:57:53)
- パオパオカフェをメトロシティに誘致したのがコーディーならテリーとも面識あるのだろうか -- 名無しさん (2024-08-03 23:20:10)
- ストリートワイズでのコーディーは…海外限定&クソゲー評価で触れられもしないか -- 名無しさん (2024-08-04 00:02:14)
最終更新:2025年03月23日 20:21