登録日:2012/04/27 Fri 01:51:26
更新日:2025/02/09 Sun 13:51:07
所要時間:約 4 分で読めます
◆概要
断崖絶壁の孤島であるさいはて島にあるらしいが、地図にすら載っていないので幻の派出所と言われている。
「署」とあるが、派出所1軒だけ。警察組織上の扱いは気にしたら負け。
原作では
両津のみ、アニメ版は両津と
部長が左遷された。
◆さいはて署
構造は木造造りで建物は杭で固定してあるだけで非常にボロボロ。
蜘蛛の巣がたくさんあり、足跡がつくくらいに埃がたまっている。
椅子なども腰をかけたら壊れるくらいに朽ちている。
原作においてさいはて署の署長は鬼瓦桃太郎(おにがわらももたろう)であり署員は犬と猿と雉という日本昔話の桃太郎でお馴染みの動物達で両津は人間第一号の署員だった。
しかも、電気・ガス・水道は無く自給自足で生活しなければならなかった。
場所が場所の為に赤字となり後に閉鎖された……と思われていたが第43巻『スピーカー・町屋!の巻』や第130巻『両さんvsお犬様の巻』や第179巻『こちら通天閣署別館の巻』などで名前が出ている。
アニメ版では鬼瓦や動物達は未登場であり、両津と部長のみだった。
最後につけられた日誌の日付はなんと大正12年。
部長「たっ……大正12年……!?」
と絶望して恐怖にひきつった部長の顔は印象的である。
その後、不運にも超大型の台風に見舞われてさいはて署は跡形もなく吹き飛ばされてしまった。
だが、その後も両津(と取り違えられてしまった葛飾署の交通課長)が左遷されるなど、何らかの形で存在しているようだ。
アニメ版の第284話『課長 両津勘吉』では、さいはて署に分署(四畳半島分署)が存在することが明らかになった。
また、第339話『笑ってユルして』で最果て署なる場所が登場。
前述の台風で吹き飛ばされた署の代わりに建設されたものかどうかは劇中で触れられておらず、崖の上にポツンと公園前派出所を老朽化させたような署が置かれている。
◆さいはて島
寺井曰く「
さいはて署に行くくらいならクビになった方がマシ」
さいはて島はさながら
ジャングルのように草木が伸びきっており道らしい道はなく、人工物も「さいはて署」しか見当たらない。
しかも、
無人島で水や食料の確保は難しく、外にはツチノコやネッシーのような未確認生命体がちらほら散見。
そもそも、こんな所でどんな業務をするのだろうか? 給料の支給の仕方も不明である。
◆作中での登場
原作
三大事件を引き起こした両津は警視庁から降格処分を受け最初は東銀座派出所に左遷された。だがそこでもトラブルを起こしてしまいニュース沙汰になり東銀座派出所も追放されさいはて署に左遷された。
その後、さいはて署は閉鎖となり両津は亀有公園前派出所に戻った。
アニメ版
第99話『絶体絶命さいはて署』
アニメ版では両津は給料の大半を趣味のゲームやラジコンなどに費やし生活費が底をつきそうになった為、キャバクラの客寄せのバイトをしていた。
しかし何をトチ狂ったのか警官の制服姿で実行。市民の通報により部長にバレてしまい、いつもながら部長からは大目玉をくらう。
その後、部長の提案で署内の手伝いをすることになった。
手伝いの内容は
パトカーの清掃とガソリンを満タンにする事で、一台あたり350円。
パトカー一台一台をガソリンの給油所まで運ぶのが面倒になった両津は消火用ホースを繋いで運ばないでいいようにした。
その後小町達に洗車代などで15750円(税込)を集ったりするも、部長に見つかり背負い投げの制裁を受け給油所にぶつかる。
しかし、その衝撃により給油所が破損しガソリンが大量に噴出、繋いでいたホースが暴走し両津と部長が押さえようとするが、署外及び署内に入りガソリンを巻き散らかす。
さらに運悪く外で不良がポイ捨てしたタバコがそのガソリンに引火して署は大爆発してしまい、両津と部長はその責任を取るために平に降格し「さいはて署」に左遷される事となった…………
第339話『笑ってユルして』
原作における『おなかが痛い中川くんの巻』と『ザ・笑(ショー)タイム!!の巻』をベースにしたストーリー。音声が入ったことで、よりぶっ飛んだ内容となった。
特に、手術をして笑うと腹部が痛む中川が、痛みよりも笑いが勝るようになり、キャラが崩壊してく様は圧巻である。ちなみに、寺井の声を当てていた林家こぶ平(現・9代目林家正蔵)が初代・林家三平(林家こぶ平の父親)の物まねを披露する小ネタが存在する。
追放されないように注意して追記・修正してください。
- アニメでしか見たことがない未熟者だか、正直何故あんな無人島に署を置く必要があったんだろうか… -- DCD (2014-01-09 22:35:06)
- ↑単なる罰・・・・だったら他に手頃なやりかたなんていくらでもあるしなぁ・・・・ -- 名無しさん (2014-01-09 23:10:46)
- 作られたころはあの島はそれなりに栄えていたのかもしれないな -- (2014-01-09 23:20:45)
- ぶっちゃけ、こち亀に「なんでそんなところに署が?」なんて考えたら負けだしなー -- 名無しさん (2014-05-31 22:47:35)
- ナメック星に飛ばされるよりもましなんじゃなかろうか?地球内だし。 -- 名無しさん (2014-05-31 22:50:03)
- 特命係以上の最果ての孤島だな -- 名無しさん (2014-05-31 22:57:24)
- 両さんはサバイバルに長けているから大丈夫だろうけれど部長は・・・・。 -- 名無しさん (2014-06-08 21:35:13)
- 両さんでもキツくないか? あそこ食えそうな物も少ないだろうし -- 名無しさん (2014-06-08 21:40:00)
- 刑務所だろこれじゃwww ↑2いや、住んでる時空が原がこれに近い状況に陥ったことがあったはず・・・ -- 名無しさん (2014-06-08 21:47:28)
- 戸塚・・・ -- 名無しさん (2014-08-15 23:31:09)
- その後も度々「さいはて署に飛ばすぞ」っていう脅し文句がでるあたりかなり重い罰のようだ -- 名無しさん (2014-09-18 00:00:15)
- アニメ版にはバリエーションか不明だが、署長の弁だと海の果て署というのも有るらしい。 -- 名無しさん (2014-09-25 08:33:33)
- 確かこの話原作では両さんガチで解雇されるんだよな。結局巡査に戻って異動ってことに落ち着いたけど -- 名無しさん (2015-02-06 00:06:55)
- アニメ版ではあと南極派出所とかあった気がする 仲良く全員飛ばされてた -- 名無しさん (2015-05-01 23:10:26)
- アニメのこの話は糞笑えるぞ、奈須川最高 -- 名無しさん (2015-06-27 05:48:15)
- アニメ版の両さんが手違いで署長にまで昇級する話で前の課長だったかがさいはて署に飛ばされたって言われてたな あと原作ではスピーカー町屋って奴が「両さんがさいはて署に飛ばされる」って噂話流して自分が飛ばされるってオチがあった -- 名無しさん (2015-06-27 06:11:50)
- 大正12年で日誌の左横書きはおかしくね? -- 名無しさん (2015-06-27 13:43:08)
- 部長のやったおしおきでさいはて署に両さんを入れさせたことがあったような…?中川さんが「先輩の姿が見えませんね」って言ってたよね…? -- 名無しさん (2015-08-09 07:57:38)
- サハラ砂漠にまで署があったのは笑った。 -- 名無しさん (2015-11-08 19:32:18)
- そのくせハワイに作った署はさっさと撤収してるんだよな…w -- 名無しさん (2016-03-31 19:14:53)
- 警察官専用の刑務所みたいなものだなこれ しかも本物の刑務所の方がよっぽどましだという -- 名無しさん (2016-09-25 20:38:25)
- 幻のポケモンとかいそうな所だな -- 名無しさん (2017-11-18 16:54:36)
- スピーカー町屋が飛ばされてたな。さいはて派出所に -- 名無しさん (2022-06-16 00:32:01)
- ↑×2 幻のポケモンか…仮に居たとしても信じられない… -- 名無しさん (2022-11-13 09:30:01)
- 両津課長のときのさいはて署は四畳半分島だったな・・・ -- 名無しさん (2024-08-01 11:10:41)
- そのときは両さんはさいはて署の署長として行ってた -- 名無しさん (2024-08-01 11:11:24)
- 大正12年って言えば関東大震災だから、前任者は単に人手不足で中央に召集されてそのまま戻ってこなかっただけの感じがする -- 名無しさん (2024-08-01 12:05:37)
- 「お前は保証付きのバカだろうがー!」 -- 名無しさん (2024-11-25 21:03:31)
- 「やめんか!!!このバカコンビが!!両方の責任だ!!この責任は2人で取ってもらうからな!!!!!」 -- 名無しさん (2024-11-25 21:04:16)
- 東京ミュウミュウ第41話では「絶体絶命!さい果のいびり」で放送。 -- 名無しさん (2024-11-25 21:05:09)
- 「やめなさいニートたちー!!!!!!!どちらも責任だ!この責任は全員で責任を取ってもらうからね!!」 -- 名無しさん (2024-11-25 21:06:42)
- 最後に「腹が減ったな・・・」「そうだな」とお腹がペコペコに。「お腹すいたな・・・」 -- ラスト (2024-11-25 21:10:25)
- 1話では両津と中川がノサップ岬署に左遷させられたな -- 名無しさん (2025-01-24 16:00:03)
最終更新:2025年02月09日 13:51