SAW4

登録日:2012/03/01(木) 08:33:51
更新日:2024/10/03 Thu 00:54:56
所要時間:約 4 分で読めます





目覚めると自宅のバスルーム


リビングには少女売春を斡旋していた女。


モーテルには連続強姦魔


小学校には幼児を虐待していた夫婦。


食肉工場には2人の同僚。


ハロー、リッグ刑事、ようこそ再生の旅へ。





SAWシリーズの第4弾。
日本公開は2007年11月17日。



【ストーリー】

連続猟奇殺人犯ジグソウの死体を解剖した事で発見された一本のテープ。
再生されたテープの中には「自分の死で、すべてが終わったと思わないことだ」というジグソウからのメッセージが残されていた。
ジグソウ事件を追っていたリッグとホフマンは、新たなゲームに巻き込まれていく。
ゲームを支配する新たなジグソウの正体は一体誰なのか……?




【主題歌】

X JAPAN「I.V.」



【登場人物】

○ジョン・クレイマー/ジグソウ(演:トビン・ベル 吹替:石田太郎)
連続猟奇殺人犯。
前作ラストで死亡したが、度々回想シーンにて登場する。
今回は彼がジグソウとなるきっかけとった最初の事件が描かれる。

○マーク・ホフマン/二代目ジグソウ(演:コスタス・マンディロア 吹替:仲野裕)
前作では顔見せ程度のちょい役だったが、今回はメインとして活躍。

○ダニエル・リッグ(演:リリク・ベント 吹替:谷昌樹)
正義感は強いが、冷静さに欠ける短気な刑事。
以前からエリックとケリーの同僚として登場していたが、彼ら二人が行方不明になった事で、皆を救おうとする想いが執念と化している。

○ブレンダ(演:サレイン・ボイラン 吹替:新田万紀子)
ゲーム参加者。
少女売春を斡旋していた女

○アイヴァン・ランズネス(演:マーティ・アダムズ)
ゲーム参加者。
連続強姦魔。

○レックス(演:ロン・リー)
ゲーム参加者。
妻や娘にDVを働いていた。

○モーガン(演:ジャネット・ランド)
ゲーム参加者。
レックスの妻。夫からDV被害を受けていた。

○アート・ブランク(演:ジャスティン・ルイス 吹替:木下浩之)
ブレンダ、アイヴァン、レックス、三人の弁護を担当した弁護士。

○ジル・タック(演:ベッツィ・ラッセル 吹替:土井美加
ジョンの元妻。
彼女が巻き込まれたとある事件こそ、ジョンがジグソウとなったきっかけである。

○セシル・アダムス(演:ビリー・オーティス
麻薬常習者。
SAWシリーズ全ての元凶。

○アリソン・ケリー(演:ディナ・メイヤー)
前回ジグソウに拉致され行方不明となり、本作序盤で発見されるが……。

○エリック・マシューズ(演:ドニー・ウォルバーグ 吹替:田中正彦)
SAW2のラストでジグソウのゲームに失敗し、半年間行方不明となっていたが生存が判明する。

○リンジー・ペレーズ(演:アシーナ・カーカニス 吹替:甲斐田裕子
FBI捜査官。
ケリーとは顔見知りであり、ジグソウの協力者を探している。

○ピーター・ストラム(演:スコット・パターソン 吹替:石塚運昇
リンジーの相棒であるFBI捜査官。
ジョンの元妻であるジルを疑っている。

○アマンダ・ヤング/元ジグソウ候補(演:ショウニー・スミス 吹替:幸田夏穂)
以前、ジグソウのゲームから生き延びた女性。
2でも再び監禁され、ゲームに参加。
3にも登場し、本作でも回想シーンに登場。

○ジェフ・レインハート(演:アンガス・マクファーデン 吹替:後藤敦)
前作のゲーム参加者。
ラスト直前に登場するのだが……。



ゲームの舞台と内容】

ゲームの被験者…口を縫われた男と目を縫われた男
舞台…地下?
ルール…互いに首に鎖を付けられ、その鎖は中間にある機械に巻き取られていく。
鎖の鍵は互いの首の後ろ。
目が見えても説明出来ない男と見えない為に恐怖する男。
互いの手元にはそれぞれ小ぶりな斧が……。

ゲームの被験者…リッグ、ブレンダ
舞台…リッグのアパート
ルール…全身を椅子に固定された状態で、髪がゆっくりと歯車に巻き取られていく。
リッグが歯車に書かれた数字を全て見つけなければ失敗。

ゲームの被験者…ブレンダ
舞台…リッグのアパート
ルール…リッグがブレンダを助けた時にゲーム開始。
リッグを殺さなければ、自分が少女売春の罪で刑務所行き。

ゲームの被験者…アイヴァン
舞台…モーテル
ルール…ベッドの四方から伸びた鎖に四肢を固定された状態で、両目を潰すか四肢を引き千切られるかを選択。
制限時間内に両目を潰さなければ四肢を引き千切られる。

ゲームの被験者…レックス、モーガン
舞台…二人の娘が通っていた学校
ルール…背中合わせの状態で鉄の串で繋がれた夫婦。
生き残る為には身体に突き立てられた何本もの鉄の串を抜かなければならない。
引き抜けば夫レックスは死ぬが、妻モーガンは生き残る。

ゲームの被験者…セシル
舞台…ジョンの工房
ルール…腕と足に刃物を固定した椅子に座らされる。
生き残りたければ刃物の門に顔を押しつけて開き、向こう側にある解除スイッチを押すしかない。

ゲームの被験者…ホフマン、エリック
舞台…食肉工場(3の舞台と同じ場所)
ルール…椅子に縛りつけられたホフマンと首を吊られた状態で氷の上に立たされたエリック。
エリックが氷から落ちればホフマンが感電死、氷が溶けきっても感電死。
タイマーに表示された90分間を死なずに生き残る事を強制される。
ホフマンが黒幕なので、感電死するというのは嘘。

◆ゲームの被験者…アート
舞台…工場
ルール…首の後ろの部分には殺人用の器具が仕掛けられている。
エリックが時間までに死ななければ成功。

◆ゲームの被験者…リッグ
舞台…工場
ルール…エリックが解放される時間より先にリッグが来た場合、頭上から特大の氷が左右から叩きつけられてエリックが死ぬ。

試されることなく立ち去るか?


約束しよう。


私の仕事はこの先も続くのだ。


私の死で終わると思うか?


ありえん。


ゲームは始まったのだ。







GAME OVER


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 映画
  • 洋画
  • SAW
  • SAWシリーズ
  • グロ
  • グロ注意
  • ホラー
  • サスペンス
  • ゲーム
  • ジグソウ
  • パズル
  • 謎解き
  • 衝撃のラスト
  • X_JAPAN
  • ダーレン・リン・バウズマン
  • パトリック・メルトン
  • マーカス・ダンスタン
  • アスミック・エース
  • R15+
  • 2007年
最終更新:2024年10月03日 00:54