登録日:2009/09/19(土) 20:23:07
更新日:2024/01/11 Thu 20:28:19
所要時間:約 4 分で読めます
カーチス
第38代目地球勇者
テーマ曲「戦友よ」
ディスガイアシリーズに登場するキャラクター。
ディスガイア1の地球勇者編で初登場。最初は第37代目
地球勇者キャプテン・ゴードンを
ライバル視しゴードンの仕事を横取りしていた自称地球勇者だった。
実力だけならゴードンより上で、それが回りにも認められていて暗黙の了解となっていた。
地球防衛軍の魔界侵略の際に一度ゴードン達と対峙した後、ジェニファーを拐い改造する。(洗脳的な意味で)
5年前、天才科学者だったカーチスは世界宇宙科学研究所で働いていたが、宇宙開発反対を唱えるテロリストによる事故で妻と娘、体の7割を失ってしまった。
その時に地球勇者の甘さに苦難し自らが地球勇者になろうと決心し、自分で自身をサイボーグ化して生きていた。
しかしガルガンチュワ内でのゴードン達との闘いに敗れて、自分の愚かさに気付く。一度は自分の手で改造してしまったジェニファー(洗脳的な意味で)を助けるために全力を尽くし、ゴードンから第38代目地球勇者に任命された後、絶命した。
「ゴードン、アンタは俺を友と呼んでくれた…。」
「オレさ、本当はアンタにあこがれていたんだ…。」
「どこで間違えたんだろうな…」
「なぁ、ゴードン、オレも本物の地球勇者になれるかな?」
「アンタが教えてくれた地球勇者魂…忘れない……ぜ……」
そうしてカーチスの魂は天に召されていった…。
カーーーーチイイイイイイイイイィィィス!
その後ストーリーが進み、
ラハール一行が天界に乗り込んでる時、思わぬ魔神の軍団の出現に驚き、前進も後退も出来ず怯んだとき…
その声は聞こえた
「なんだ、なんだ?だらしねぇぞ、お前たち!」
「オレは戦う前からビビっちまうような情けない連中を友に持った覚えはないぜ!」
生きていた時の罪が重すぎた故に天国に行けず、プリニーとして罪滅ぼしをしなければならなかったという。
「天国の家族と再会するために!そして、かけがいのない友のために!俺は帰ってきた!」
ディスガイア1の後、地球防衛軍がカーチスのデータをコピーして量産していた事を知り、自分が作り出した罪として量産型カーチスを一体残らず殲滅するために魔界を飛び回っている。
2では純正100%サイボーグの量産型兵器が、自分の意思で「地球勇者魂」を求めてプリニーカーチスに襲いかかるが、ゴードン・アデルらと協力し撃退。
3では逃げた量産型カーチスが改造
オタクのマオに欲情されてしまい、採用されてしまった。この時の量産型カーチスは7割がサイボーグと何故かオリジナル基準に。残りの3割は何でできているか不明。
カーチスは代わりにプリニーたちに魅入られプリニー専用の凶師として働く事になっているようだ。プリニー達からの呼び名は
「緑のアニキ」
彼のテーマソングである「戦友よ」の格好良さは異常。
しかも第一作では主人公の一角であるフロンのテーマソングが存在していないにもかかわらず存在している等
微妙に優遇されている。
実は最初に流れるのは第5話。マデラスの策略で窮地に陥ったラハールに助け舟を出すべく
中ボスが現れるシーンである。カーチスは影も形もない。
この時は曲の熱さとイベントの場面がややズレておりネタ曲と受け取るプレイヤーが多かったが、13話の上記のイベントで満を持して再登場。プレイヤーからの評価も一気に覆った。
【ユニットとしてのカーチス】
1と2ではプリニーカーチスのみ、PSP版2と3では人間型カーチスも仲間になる。
【プリニーカーチス】
緑色のボディに目付きの悪いプリニー。語尾に「ッス」は付けない。
性能は基本的にプリニーに準じる。なので投げると当たり前のように「ボンッ」する。
魔チェンジタイプ:銃(専用グラ)
特殊能力:自分より高いLvからの攻撃を軽減する。
魔ビリティ:最大HPと現在HPの差分ダメージアップ。
素質値はプリニー将軍と同じ位で、INT値だけトップと普通。だがそれ以上にカーチス補正が強い。
固有技ロケットアーム・ファイナルアーム・超電子融合爆破に加えプリニガービームを使える上、魔チェンジ技「アクセラレイト(ソニックファイア)」の演出が屈指のかっこよさを誇る。3ではなんと自力で赤い月をだせるようになった。
さすがアニキ!並のプリニーとは格が違う!
【人間型カーチス(量産型兵器)】
地球防衛軍が作ったカーチスのコピー。2Pでは汎用魔物、3では固有魔物となっている。
腕から
ミサイル、指からバルカン、膝からバズーカ、脚からはジェット噴射で飛ぶこともできる!まさに機能美の英知!ハァハァ…
魔チェンジタイプ:拳
特殊能力:移動せず通常攻撃をすると2回攻撃になる
魔ビリティ:最大SPと現在SPの差分ダメージアップ
素質値は非常に高く、2Pでは最強魔物の一角、3ではプリニーカーチスもほぼ同じ性能。
プリニーカーチスとほぼ同じ技を覚え、こちらはデルタストライク、魔チェンジ技「ソリダスアーム」が決め手。
小説版のカーチスは多分、未来から迷い込んだ量産型と思います
「追記、修正をしてくれる戦友(とも)よ、協力するぜ!」
- ()がディスガイアじゃなくて地球勇者なのいいな -- (2023-04-03 03:18:09)
最終更新:2024年01月11日 20:28