登録日: 2011/11/13Sun 05:41:53
更新日:2024/10/14 Mon 12:40:21
所要時間:約 4 分で読めるんだァァァ!!
cv:野本礼三,人間態:藤田豪
特撮では
お約束の人間態があるのだが、
のび太似の少年が
巡恋歌を歌いながら
ヨーヨーに興じるというインパクトある登場で、視聴者に衝撃を与えた。
怪人態は卑猥ともとれる、金色の紐が絡まった感じ。
左手は紐の先端で、口が付いている。
正直、亀頭に見えないでもない。
ゴミ捨てに行った
亮(ダイレンジャーになる 前)の前に現れ、公園で
ヨーヨー遊びをして いた。
そこに現れたのが小学生の由美ちゃん
(亮の嫁候補)。彼女は亮のゴミ捨てを一緒に手 伝っていたのだが……
「お兄ちゃん、こわいよ~」
なんと、背後から左手の
触手で由美ちゃんを捕縛し、亮の目の前でさらってしまう!
公園を引きずり、由美ちゃんは穴の中へ引きずり込まれてしまう。
この際、
ランドセルと靴が吐き出されるが、この演出を好む一部のオタもいる。
いや、むしろ好きな人が多いくらいか?
もちろん、私も好きです
これは演じた子役や視聴者の子供達に
トラウマを与えたことだろう。
触手×ランドセル幼女って最高すね!
口封じのために亮を追い回して捕縛し、絞め殺そうとするが、
龍星王の炎で焼かれ、一時退散する。
その後、
リンが合流したダイレンジャーを
触手プレイするが、転身されてしまう。
シシレンジャー達がコットポトロの
金的潰しをしてる間、亮が転身したリュウレンジャーと一騎打ちをする。
この戦いはダイレンジャーがアクション中心戦隊であることを印象付けるほどに激しいものだった。
余談だが、スターソード&スターカッター二刀流のリュウレンジャーと一騎打ちした際、亮が殺陣時に言った
「たァッ! とォッ! ハァッ!」
の掛け声が
「タ! ト! バ!」
に聞こえることは一部で有名。
最後はリュウレンジャーの天火星・稲妻炎上破を受け、衝撃で由美ちゃんや他の子供を吐き出してしまう。
子供達を奪われた怒りで、
巨大化爆弾で
巨大化する。ダイレンジャーは龍星王を呼び、死闘の末に
飛龍棍・大風車斬りで斃された。
なお、劇中では由美ちゃんら子供をさらっていた理由は明かされないものの、流れ的に第2話でのニードロブードロの生け贄集めが目的だと思われる。
また、紐男爵撃破まで由美ちゃんについて亮や嘉挧が一切触れなかったため、死亡したと思う人も少なからずいたようだ。
もしかしたら、ただのロリコンかもしれない けど。
取り込んでいた子供の中で、由美ちゃんだけ靴を脱がせてる辺り、察してください
※ニードロブードロとは、ゴーマ復活を祝って穢れを知らない5人の生け贄の生き血を捧げる儀式である。
穢れを知らない5人の生き血
大事なことなので(ry
つまり、ニードロブードロの生け贄は童貞と処女が選ばれるので、自然と子どもが対象になる。
よかったね、由美ちゃん処女だよ。
〇その後の紐男爵
劇場版にもトランプ公爵の部下として登場。
キリンレンジャーと戦うも、天時星・時間返しのチートぶりに敗れ、オジャル大王の一部になった。
因みに、因縁のリュウレンジャーはトランプ公爵と戦った。
また、
最終回『行くぞォォォッ』では最終決戦から
50年後、ダイレンジャーの孫たちの前に
青と白のストライプ姿の紐男爵そっくりなゴーマ怪人が現れたが、大連王に敗れた。
紐男爵Jr(仮)を倒した大連王の勇姿で、本作は幕を下ろす……
主な台詞
「私…………紐男爵!!」
「君達を五目そばにしてさしあげる!」
「心から愛してますよぉぉッッ!!」
「ダイレンジャーだとォッ!?」
「ムッ!?その構え、赤龍拳と見た!!」
「6000年の眠りから覚め、久しぶりに紐が鳴る!!」
「黄紐地獄の紐拳、受けてみろォッ!」
「ムッ、ずっこい!!」
「ぬぅわあぁぁぁぁァァッッ!!」
「まだだ………まだ勝負はついていなぁぁぁ いィッ!!」
「巨大化………ばくだぁぁぁんッッ!!」
「オホホホホホッッ!!」
「かかったな!甘いぞダイレンジャー……… オホホホホホッッ……紐電撃!!」
「ず、ずっこいぃぃぃ…………」
追記・修正して紐が鳴る!
- なんという変態臭漂う項目……これを立てたのはサボテン将軍に違いない! -- 名無しさん (2013-07-11 18:24:57)
- 割と熱いキャラだったよなあ。外見も行動も変態くさいけど、拳法勝負を挑む姿には謎のカッコよさを感じたwww -- 名無しさん (2013-07-11 20:26:24)
- ダイレンジャーだとォッ!?の後の「カモンベイビー!」がウケた。 -- 名無しさん (2013-12-08 07:54:43)
- ↑それ含め、色々とダイレンジャーのノリを体現したキャラって感じだわ。 -- 名無しさん (2013-12-08 10:00:31)
- ゴーマ一族は一応人間だが、こいつの本来の姿はやはり少年なのか、それとも別なのか。 -- 名無しさん (2013-12-08 11:03:54)
- そういや紐男爵の歌ってCDとかにないの?リアルタイム当時からこの歌が頭から離れないんだが。 -- 名無しさん (2013-12-08 11:11:44)
- 三大変態ってコイツとサボテンの他にあと誰いたっけ? -- 名無しさん (2013-12-08 20:11:45)
- 鍵道化師では -- 名無しさん (2013-12-15 16:35:06)
- ↑3 長渕剛のアルバムをレンタルするといい。初期の歌だからめちゃくちゃ澄んだ声で歌ってるんだな、これが -- 名無しさん (2013-12-15 16:44:59)
- ↑調べてみたら長渕剛の歌だったんかいwwwマジありがとう。 -- 名無しさん (2013-12-15 16:50:20)
- しかもあの歌「ヒモ」の歌なんだよな -- 名無しさん (2013-12-15 17:31:50)
- >よかったね、由美ちゃん 処女だよ。の一文に何か怖いものを感じる。 -- 名無し (2014-02-07 10:29:22)
- 紐男爵より立て主の方が変態に思える -- 名無しさん (2014-02-07 10:41:31)
- おまわりさん、コイツ痴漢ですwww -- 名無しさん (2015-01-12 00:00:51)
- すいませ~ん、SPDの者ですが、この辺に変態アリエナイザーがいたという通報を聞いてやって来ましたwww -- 名無しさん (2015-01-12 19:27:55)
- ジュウレンジャーのアメリカリメイク版であるパワーレンジャー(但し登場したのはキバレンジャーだけでリュウレンジャー、シシレンジャー、テンマレンジャー、キリンレンジャー、ホウオウレンジャーはハブられるというダイレンジャー涙目な酷い扱い)ではキングトロフィーという名前でトロフィーから誕生するというモチーフである紐とは関係ない名前になっている -- 名無しさん (2015-04-04 13:09:05)
- ネロ男爵「男爵の風上にも置けない無礼者め!!」 -- 名無しさん (2015-04-04 18:36:34)
- 由美ちゃんは亮の嫁候補と書いてあるけど確かに亮をお兄ちゃんと慕う由美ちゃんはなら50年後に亮のお嫁さんになっていてもおかしくない -- 名無しさん (2015-06-18 18:25:14)
- ロリコン紳士 -- 名無しさん (2015-06-19 12:21:05)
- 若い女性の家に住み着いてへそくりを盗んで軍資金に当てる怪人だと思ってた -- 名無しさん (2016-03-19 02:38:54)
- バインド!プリーズ! -- 名無しさん (2016-09-12 23:41:32)
- 始まりと終わりを飾った怪人。後は、ウルトラマンパワードのバルタン、ウルトラマンネクサスのペドレオンぐらいかな? -- 名無しさん (2016-09-12 23:44:47)
- 縄子爵、蔦伯爵、蜘蛛糸侯爵、鎖公爵 -- 名無しさん (2020-07-31 19:15:07)
- 最終回の展開を思うと、巡恋歌の歌詞に「だから 私の恋はいつも めぐりめぐって ふりだしよ」とあるのは何かの暗示のように思えてくるな -- 名無しさん (2020-10-08 00:14:51)
最終更新:2024年10月14日 12:40