登録日: 2012/04/07(土) 05:24:45
更新日:2024/11/23 Sat 14:00:08
所要時間:約 3 分で読めます
これは2006年12月2日に
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で誕生した
夢の車である。
12月8日に39歳の誕生日を迎える
さまぁ〜ず大竹一樹を祝い彼に夢を見させるために2週間前から夜通しで作られた入魂の一台。費用はなんと
800万円。
カラーリングはアメリカ好きの大竹に相応しいアメリカンテイスト。側面には大きく『39』の数字が書かれている。
何といっても前に付けられた大竹の顔のオブジェが最大の特徴であろう。
この素晴らしい夢の車に乗って貰うべく、相方・三村マサカズをはじめ
ダウンタウン、雨上がり決死隊、
キャイ〜ン、山口智充はUSJ で大竹を祝う。
E.T.アドベンチャーやジョーズなどのアトラクションを楽しむ大竹だったが昼食中、大竹を祝うパレード『ハッピー大竹セレブレーション!!』に大竹本人が出ることが告げられた。
松本の粋な計らいでパレード用の衣装も用意され、この日のために2週間前からダンスの練習をしていたメガネの妖精達に囲まれて大竹は大竹号に乗り出発する。
そして45000人に囲まれながらパレードが開始される。観客の中には大竹の命を狙うスナイパーのような形相の人も一部混じっていたが大竹を祝福し、大竹も最初は愛想が無かったが徐々にノッてきていた。
だが祝いのダンス『39ジャイブ』の最中、
悪者ディーコンが襲来しパレードを盛り上げていた妖精は
全員死んでしまった。
絶体絶命のピンチの中大竹は
天の声から信じられない事を告げられる。
「大竹…今だから言うけど
実はあなたは39年前
光の国の王子
として生まれてきたんだ!」
過去を知ったさまぁ〜ず…いや、光の国の王子・大竹は腰にさしてある魔法のステッキで妖精達を蘇えらせ、真の勇者にしか抜けない伝説の杖を抜いて悪のディーコンに勝利し真の英雄となった。
パレードは無事再開されディーコンも改心し大竹を祝い、大竹の39歳の誕生日は最高の形でフィナーレを迎えた。
このパレードは1日限りであったが10日後、TBSの番組『
リンカーン』で大竹&大竹号の勇姿が映され、全国に笑いと感動を届けた。
だが大竹号は大竹の30代最後の誕生日を祝うためだけに登場したのでUSJから姿を消し、1年後の誕生日(40歳の誕生日)では収録後のスタジオで花束を渡して普通に祝っていただけであった…
でも我々が復活を望んでいればいつかまた大竹号は再び夢を運ぶために現れるだろう……
あと余談だが同日の東京では
こんな事件が起こっていたりする。
― しかし ―
― 2011年4月30日 奇跡は起きた ―
我等が大竹がアナウンサーの中村仁美と結婚。この事態にUSJも黙っていなかった。
1日限定パレード
『ハッピー・サプライズ・大竹・ウエディング』を開き、大竹号もパワーアップ。制作費はなんと
1000万円。
パレードの様子と愛の勇者・大竹と仁美の最高のショーは5月3日に『リンカーン』で放送され、再び世界に感動を届けたのである。
このお祝いはパーティだよ!
みんなで追記・修正して盛り上がろうよ
そうだよね大竹!
もっともっと盛り上げようよ!
ねぇ大竹〜!
- なんだよこの文字エフェクトwwwww旧wikiじゃできなかった芸当だな -- 名無しさん (2013-07-06 21:12:49)
- もはやアニヲタ関係ねえwww -- 名無しさん (2014-09-06 00:22:10)
- 最初のエフェクトと最後の呼び捨てwww -- 名無しさん (2016-11-23 23:14:32)
- このコーナーは終始笑いが止まらんかったwしかめっつらしてたりスナイパーみたいににらんでる観客もまたねw -- 名無しさん (2021-03-23 19:55:32)
最終更新:2024年11月23日 14:00