ドットハック セカイの向こうに

登録日:2012/01/25 Wed 09:10:32
更新日:2024/05/17 Fri 06:31:07
所要時間:約 4 分で読めます




   僕たちは、思っている以上に

   つながってるのかもしれない。



1月21日より公開中の.hackシリーズ初の完全オリジナル3D映画。
.hackシリーズ3rdシーズン最初の作品。

サイバーコネクトツーは製作作品の特性上モーションキャプチャー技術を持たなかったのでCC2と同じ福岡のゲーム会社のレベルファイブのスタジオを使用した。


あらすじ
時は2024年、現在より少し未来。
今よりもデジタル化が進んだ時代。

福岡・柳川に暮らす普通の中学2年生・有城そらは、流行に疎かったため、周囲の友達がオンラインゲーム『The world』に夢中になる中、独り取り残された気分で毎日を過ごしていた。

クラスメイトの友達に『The World』を進められるも意固地になって断り続けていた。

そんな中、とある出来事により『The world』をプレイする事に…


登場人物

  • 有城そら(CV 桜庭ななみ)
中学生2年生の女の子。
明るく活発な性格。
家が厳格な為、流行等には疎い。

PC名はカイト
モデルは無印と同タイプ。そら自身がキャラメイクせず、まことさんが自動作成した(偶然か?はたまた必然か?)。
そらは男の子のキャラで作成されたこのキャラを「なんか、嫌」と嫌っていた。


  • 田中翔(CV 松坂桃李)
そらのクラスメイトで智彦の友人。
キャラ設定は地味で目立たない生徒。セリフも感情を表に出さずボソボソと喋る。
ゲームが好きでアクセス頻度も高い。

PC名はゴンドー(CV 増谷康紀
モデルは無印のオルカと同タイプ。智彦のPCバルドルとよくコンビを組んでいる。


  • 岡野智彦(CV 田中圭)
そらの幼なじみで田中の友人。
皆で遊ぶのが大好きなクラスの人気者で交友関係は広い。

PC名はバルドル(CV 檜山修之
モデルは無印のバルムンク。
ギルド『クルセイド』のギルドマスター、リアルの交友関係の広さからかゲーム内でも知り合いが多い。


この作品のマスコット。

そらの所有するサーバーロボ。自律AIを搭載しており、コミュニケーションが可能。
作品内では既に3世代前と旧式になっているが、まことさんから買い換える事を勧められるも、そらは気に入っており買い換える事を固辞している。
ゲーム内でもマスコットとして、初心者のそら(カイト)をサポートする。


そらの祖父で川下りの船頭をしている。
昔気質で頑固な性格でハイテク嫌い。
そらがゲームを敬遠している一因なのだが本人は…


  • アウラ
シリーズでお馴染みの究極の自律AI。
そら(カイト)の前に現れ、謎のデータを託す。
残念ながら今回は喋らない。



以下ネタバレ
作品内での事件の大まかな内容。






武生「マッチポンプかいな」


事件の発端は(またしても)CC社。






主人公そらがゲームをする以前、CC社はアウラのデータの(劣化)コピーに成功。

そのデータは優秀な抗ウイルスシステムプログラムであった。
これを商品化、抗ウイルスシステムウェア『ソフィア』として販売し利益を得ようと画策。
しかも販売するだけでは飽きたらず、このシステムの有用性を一般に知らしめる為に、ウイルスバグをばらまきソフィアで駆除する自作自演を計画し実行。


CCの思惑通りにソフィアによるウイルスバグの駆除は順調に進んでいる中、アウラもまた水面下でウイルスバグを駆除していた。


そんな中、ウイルスバグが変異して急速に進化・増殖を開始。
ウイルスバグの進化がアウラの成長を近い内に超えることを知り、対抗策としてプレイヤーの手を借り自身の成長を促進させる事を決意。


丁度その頃初めてプレイしているそらに接触。自身の分身たる種をそらに託す。


そして物語は加速する。


そら「まことさん。追記、修正お願いします」

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • .hackシリーズ
  • .hack
  • .hackThe_Movie
  • サイバーコネクトツー
  • CC2
  • レベルファイブ
  • 映画
  • 3D映画
  • 3Dにして良かった作品
  • 伊藤和典
  • ドットハック セカイの向こうに
  • 福岡県
  • 柳川市
  • 2012年
最終更新:2024年05月17日 06:31